発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年12月9日 13:07 |
![]() |
4 | 11 | 2013年12月6日 23:16 |
![]() |
4 | 6 | 2013年12月6日 23:59 |
![]() |
4 | 5 | 2013年12月7日 22:08 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2013年12月6日 12:50 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年12月5日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
過去スレで、機種(契約)変更クーポンの書き込みを見ました。
私もSO-03Dからこの機種への機種(契約)変更を考えているのですが、
クーポン、その他割引について、良く判らないことがありまして、
皆さんにご教示頂ければと思います。
現在、私に対象となる割引ですが、下記3点あるのではと思っています。
@dメニュー→お客様サポート→電話機購入時確認画面を確認した所、
「機種変更限定クーポン(10000)※ドコモが発行するほかの割引クーポン券と重複利用はできません。」を
確認。
AメッセージRからSO-01F限定の機種変更クーポン(最大10,500円引)を受信。(有効期限12/31まで)
B「Xiへお取替えスマフォ割」で最大10,080円お得。
私が機種(契約)変更した場合、上記@〜Bすべて割引適応となるのでしょうか?
なんとなく、@とAは同じ内容のような気もします。
あと、151にてクーポンが貰えたり、貰えなかったりとの記載を見ますが、
こちらのクーポンは上記クーポンと併用して使えるものでしょうか?
(まだ、私が貰えるかどうかは確認していません。)
1点

正確には誤認による有効もあるでしょうから?実際にお買い求めになる店舗(何点か)で確認されるのが一番だとは思います。
なお、機種変更引止めクーポンは、おおよそ「まず黙ってMy docomoからMNP予約番号を発行してみる」のがベターである様に思われます。
(上記でもう既に出ているのかもしれませんが、ダメ元の増額期待とかもありますし)
書込番号:16928798
1点

そうですよね。ショップで確認するのが間違いないですね。
何となく@とAは同じものだと思います。
ただ、電話機購入時確認画面では対象機種や期限の記載が無かったので、別物かと思っていました。
>なお、機種変更引止めクーポンは、おおよそ「まず黙ってMy docomoからMNP予約番号を発行してみる」のが
>ベターである様に思われます。
こちらはやってみました。ただ私の回線は複数回線の親回線なので、エラー画面になりました、
ちなみに別の回線の方でやってみた所、「お得なお知らせ」が表示されましたので、
こちらを見て連絡しましたと話をして見たいと思います。
書込番号:16929001
0点

私の場合、@とAは別でしたよ。
@は、直接151に電話して、10000円。
Aは、早くにメールが届いてたので。
で、その2つのクーポンで、家電量販店(コジマ)で機種変更しました。
店舗でも、ドコモに連絡を取って、確認しながら使ってくれました。
Bの方は、私は、対象外?
前機種(so-03d)をformaで使用してる時に、パケット定額止めて、月々サポート受けてなかったので。
なので、お応えできるのが、@とAのみですが、両方とも合わせて使えました。
書込番号:16931027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、私も151に連絡し、\5,000の割引を付けて貰いました。
正直、\10,000ぐらいは期待していたのですが...。まあ、無いよりはましですかね。
割引額の違いを聞いてみましたが、全く納得のいく回答はなしでした。
しきりに全く割引を出せない人も居ますのでと言ってましたが。
その後、docomo Online ShopでZ1の機種変を注文完了手前まで進めて見た所、
インフォ特別割引5000 -5,000円
機種変更限定クーポン(10000) -10,000円
が、割引になっていました。あと「Xiへお取替えスマフォ割」で月々サポート金額が増額になっているようでした。
これを見ると、やはり私の@とAは同じ割引のようですね。
Aはドコモオンラインショップでも使える旨、記載がありましたので、@と別であればもう10,000割引が出てくるはずだと思います。
正直なところ、機種変するか迷ってます。他のキャリアもそうなのかも知れませんが、長期契約者には冷たいですね。
「ありがとう10年スマホ割」の対象機種にZ1が入っていれば、決めるんですがね...。
もう少し悩んでみます。
書込番号:16931631
1点

自分は12/2にSO-03d からZ1に機種変更しました。
割引については
@「機種変更限定クーポン(10000)※ドコモが発行するほかの割引クーポン券と重複利用はできません。」
AメッセージRからSO-01F限定の機種変更クーポン(最大10,500円引)を受信。(有効期限12/31まで)
B「Xiへお取替えスマフォ割」で最大10,080円お得。
Cインフォ特別割引10000
以上4つのうち@とAは同一なのかわかりませんでしたが併用できず
結果@BCが適用となりました。
(Bは月々サポートの増額なので割引とは言わないかもしれませんが・・・)
実質1万円程度で機種変出来大変満足しています。
なによりacro HD とは動きが別物で快適すぎます。
スレ主さまも納得できる良いお買い物が出来るとよいですね。
書込番号:16933623
0点

kazu_zc31さん
やはり、@、Aは併用できないんですね。
状況は大体同じで、Cが私の場合5,000と言うことですね。
最近、acro HDの動きがもっさりしていて悩んでいたところに、割引クーポンが来たり
機種変更引止めクーポンの存在を知ったりで、増々悩みが大きくなりました。
やはり最新のZ1は良さそうですね。
実質負担が1.5万ぐらいなら、MNPではなくて機種変を考えようかと思います。
MNPも手間が掛かるし、タイミングによっては解約金等も掛かりますしね。
クーポン期限も12月中なので、もう少し考えて決めたいと思います。
情報有難うございました。
書込番号:16935015
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ホーム画面にムービーを表示したいのですが、アプリ一覧の中にありません。
設定からムービーのアプリを探すとアプリは入ってます。
どの様にしたらムービーをホーム画面に表示できるか
教えてくださいm(__)m
書込番号:16924347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今確認したら、普通にありまするが・・・?
何もない画面を長押しして下部に出す一覧の事ですよね?
書込番号:16924379
0点

cymere2000様、返信ありがとうございます。
ホーム画面の何もない所で長押し
→アプリを表示
→アプリ一覧
と表示されても
ムービーのアプリがないんです...
色々操作をしてる時に削除してしまったかもしれません。
どうしたら表示できるのでしょうか?
書込番号:16924414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様〉
ホームUIはドコモをお使いですか?XPERIAをお使いですか?
書込番号:16924423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nokia314様 返信ありがとうございます。
ホームUIはドコモです。
書込番号:16924445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今確認したところドコモUIでは表示されなかったので、一時的にXPERIAUIにしてアプリ確認してみてください。もしありましたら適当にホーム画面に設置してドコモUIに戻したら使えるかもです。
書込番号:16924454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

削除はできません。
先にスレ主さん自身が言われていた設定のアプリに有る様に、です。
もしやそこで、「強制終了」をされていませんか?
書込番号:16924459
1点

nokia314様
XperiaUIに一度変更して
ドコモUIに戻したところ、
アプリ一覧に出てきましたので
ホームに置くことができました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16924501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモUIなら、左右どちらかに2回スワイプするとSONYアプリが並んでる画面になりませんか?
そこに最初からムービーアプリがあると思いますが…。
書込番号:16924511
0点

Cymere2000様
おっしゃるとおり
Wifiの掴みが悪く
強制終了を1度してました。
お手数お掛けしました。
ご協力ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16924513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Cymere2000様
nokia314様
tk-one様
皆様のご協力により
疑問を解決することができました!
本当にありがとうございましたm(__)m
また、わからないことがありましたらば
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:16924550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決されましたようで良かったです。こちらこそよろしくお願いします。
書込番号:16924555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
間違えてZ1fの板に質問してしましました。
xperia arcからGalaxyに乗り換えたのですが、久々にxperiaに戻ってきてZ1を使い始めました。
Z1いいですね!
そこで質問なんですが、音楽を聴くのに今まではPowerampアプリを使ってました。
せっかくのxperiaなのでwalkmanアプリを使おうと思ったのですが、walkmanアプリに表示される曲名が正確ではありません。
表示される曲名と再生される曲がちがったりします。(たぶんMP3のタグがちゃんと読み込まれてないのかな?)
ただPowerampだとちゃんと表示されるのでMP3タグには問題ないと思われます。
念のため、walkmanアプリのデータを消去して、端末を再起動して、再度walkmanアプリを確認してみましたが状況は変わらずです。
このような症状が出てる方はいらっしゃるのでしょうか?
何か対策があれば教えてください。よろしくお願いします。
0点

まず、PCで本当にタグがあっているか
確認しましょう。
書込番号:16922382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽曲ファイルのタグ情報を再構築したい場合はwalkmanアプリの情報だけではなく、メディアストレージの情報も削除してから再起動をしてください。しばらくすると再構築されます。
メディアストレージは「アプリ」→「すべて」にあります。
ちなみにこれまで私もPowerAMPを購入して使ってきましたが、CoolToolでCPU使用率をモニターして比較してみたところWalkmanアプリの方が負荷が軽いことがわかりましたのでXPERIA Z1にしてからはWalkmanアプリを使っています。
書込番号:16922666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
メディアストレージのデータもクリアして再起動をかけたらアルバム名・曲目とも正常になりました。
が、しかし、今度はアルバムアートワークやアーティストの写真がめちゃくちゃになってしまって。。。
非常に残念です。
何度かメディアストレージのデータをクリアして再起動もしてみたり、アルバム情報を更新してみたんですが写真は正常に戻らないです。
自由にそのあたりが変更できるといいんですけど、ちょっと残念です。
書込番号:16922998
0点

自分はXアプリを使ってたので問題ありませんでした。XPERIA Z1にはメディアゴーから入れました。
しかし、XPERIA本体でアルバム等の情報を更新したら名前がおかしくなりましたね。
例えば 更新前 女々しくて →更新後 女々しくてoffvocal と名前が変わってしまったので、めんどうでしたが、全て手作業で入力しました。
中には質問者さんと同じ様に全く違う曲名になってたものもありました。
書込番号:16923192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あちらが立てばこちらが立たず・・・なかなか上手くいきませんね^^;
私は音楽ファイルのタグ管理やアートワークの埋め込みはPC上でフリーソフトを使って行いまして、あとはWindowsエクスプローラでSDカードに直接書き込んでいますね。
私もいちど試しにXPERIA Z1のWalkmanアプリにタグ情報更新をやらせてみましたがめちゃくちゃになりました(笑)
やっぱり面倒ですが手動で地道にやるのが良いようです。
書込番号:16924700
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ふと気づくとSDに保存していた画像(JPG)が数枚だけ破損ファイルに・・・昨日までは再生出来てたんですが・・・
同じカードに入れてある他の画像や動画は問題ありません・・・(泣)
0点

SDカードは消耗品ですので、いつ破損してカード自体が認識不可になっても慌てなくて済むよう、大事なデータはバックアップしておくのが宜しいかと思います。(出来れば複数箇所での二重バックアップをお薦めします)
書込番号:16921228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイナーブランドのバルク的なCFで破損を経験して以来、原則メジャーブランドの永久保証品を選択する様にしている中では、破損を経験していません。
(機器付属のSDが不良品だったことはあります)
ゆえに、破損なさったSDの生い立ち?も関係があるのではないかと思いますがいかがでしょうね。
書込番号:16921300
1点

小まめな、PCなどに、backupは必要ですね。
無くなってからでは、遅いですから。
書込番号:16921398
2点

何時も買うのはTranscendジャパンの物なんですがまさか昨日の今日で壊れるとは思ってませんでした・・・
今後は保存後はすぐにバックアップしたいと思います有り難う御座いました。
書込番号:16921649
0点

SDカードの復元ソフトを使うと望みはあります。
無料の物(試用版含む)でも意外と掘り出してくれます。
復元を考えているのであれば直ちに使用をやめて(何度も書き込むと復元が難しくなるため)PCに挿し取り出すのも手段として有ります。取り出せる保証はありませんが・・・
書込番号:16928280
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

専用の卓上充電器とは、Xperia Z1に付属の卓上ホルダのことでしょうか。
もし、そうなら、卓上ホルダに接続しているACアダプタは、何も使用していますか。
充電にはACアダプタ04の使用が推奨されていますが、他のアダプタを使用している場合は、出力電流が不足している可能も考えられます。
書込番号:16917990
4点

当方では機種違いですが、SO-02E、充電台、ドコモACアダプ02(ガラケー用、700mAh)の組み合わせで25%/1hの充電ができています。
アダプタ、端末、充電台の故障、あるいはアプリの暴走だと思われます。
アダプタをUSB端子に直差しする・別のアダプタを使う・端末の電源オフにするなど、条件を変えて充電を行い原因を探る必要がありますね。
書込番号:16918249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし、電源をオフしての充電で改善する様であれば、電源オン時の裏で影響するアプリが動いていることになると思います。
書込番号:16918250
3点

PCのUSBポートを使っているんじゃないですか
書込番号:16919961
2点

PCのUSBポートからの接続では卓上ホルダーでは充電できないんですか?
たった今試しているのですがならないです。
マグネット充電器を買う予定なんですが、こちらもPCからでは充電できないんですかね?
書込番号:16921772
0点

ヘッポコマスターさん
>PCのUSBポートからの接続では卓上ホルダーでは充電できないんですか?
SO-02Eの場合は、充電用または通信/充電の切り替えができるケーブル(充電側に設定)を使えば充電機能は働きます。
同じSONY製ですからSO-01Fも同じでしょう。
ただ、実用的かどうかは別問題です。
USB出力は最大500mAですから、3000mAhのバッテリーを空っぽからフル充電するには相当時間がかかると思われます。
場合によっては給電より消費が上回って充電が進まないこともありえます。
書込番号:16921955
0点

ヘッポコマスターさん
少しSO-02Eで試してみましたが、実際に充電が進むのを確認しました。
PCに直差しとUSBハブ経由の両方を試しましたが、どちらもOKでした。
ただし、バブにUSBメモリを一本別に差すと、電力をそちらにも取られるため充電が進まなくなりました。
書込番号:16922085
0点

色々な方法で充電出来てしまうかはわかりませんが
取扱説明書に注意として、卓上ホルダーとパソコンを接続して充電は出来ませんと記載がありますよ。
書込番号:16922115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

卓上ホルダ経由(もしくは同等の状態)では
急速充電モードになります。
実測で1600mA程度流がそうとしますから
電流能力がないと充電されないことになります。
電圧降下が大きくなって入力電圧が
足らなくなるためです。
無理に充電しようとすると発熱などで
出力側の機器の故障に繋がるので
気を付けましょう。
書込番号:16922410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
おサイフケータイが反応しなくなり、ドコモショップで診断してもらったら、故障してるので修理が必要といわれました。
同じような方いますか?
書込番号:16915648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は今のところ大丈夫ですね。
書込番号:16916452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動してみましたか?
先日ガソリンスタンドでQUICPay使おうと思ったらエラーでしたが、再起動したら読み込みました。
書込番号:16918014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンビニでは、反応しなくて、試しに他の所(パーキング)でやったら、すぐ反応しました。
Edyのチャージはできます。
再起動しても、アプリを入れ直してもダメでした。。。
書込番号:16918414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)