端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 20 | 2013年11月25日 09:55 |
![]() |
5 | 6 | 2013年11月23日 21:08 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2013年11月23日 10:23 |
![]() |
2 | 4 | 2014年8月22日 22:26 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年11月22日 23:04 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2013年11月23日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
現在SHー01Dを使用している者で1月からZ1に機種変更を考えている者です。12月に入ると最後の分割金1570円とサポート900円が残りますが、最後の1回分を残して12月のうちに機種変更しようか、それともすべて払い終わって1月から機種変更しようかと、考えている者です。まあ、長くてもあと1ヶ月ちょっとだからどちらでもいいのですが。そろそろ機種変更した後、ケースはどれにしようか、保護シートはどれにしようか、物色中です。シート張りはヤマダかヨドバシで優良で張ってもらおうかと考えています。ケースは2つ折りのもの2480円(ヤマダ)にするか、本体のデザイン・色を隠さないために完全透明のものにしようかといろいろ考えています。皆さんの購入後のレビューを見て、満足度がどのくらいなのか、毎日楽しみに見ています。最近、レビュー掲載がぐっと少なくなりましたね。ご購入や機種変更する人が一段落したのですかね?ちょっと寂しいですね?
さて、前段が長すぎましたが、以下が本日皆様にお尋ねしたい点です。
Q1 SDカードは64ギガのSDXCカードにしようと考えていますが、まだ高いですね。どこか安く購入できるところはあるでしょうか?信用おけるメーカーでクラス10のもの。やはりクラス10がいいのですか?どこのメーカーのクラス10がいいのですか?ヤマダ、ヨドバシでまともに購入すると12800円、ヨドバシで機種変更すると3割引で7000円強とか聞いています。
Q2 画面の黄色ばむ現象(尿現象というのですか?)について、指摘されている方が多いようですが、機種変更するときどのようにして見分けることが出来るのでしょうか?個体差があるとか、言われていますので、私が機種変更する機種が尿現象がないものを選びたいのです。機種変更した後では取り替えてもらえないのでしょう?
店頭で時々、画面を見ているのですが、尿現象がどのようなものなのかもよくわかっていません。
みなさん、よろしくお願いします。
0点

>尿現象のない機種の選び方について
そんなものはありません。運です。
たまに選ばせてくれるという書き込みがありますが、電源を入れないと確認しようがないので、新品として売れなくなります。
>尿現象がどのようなものなのかもよくわかっていません。
わからないほうがいらぬ心配をしなくてよいと思います。
書込番号:16871229
5点

Q2について、私は前の機種so-03dで、いわゆる尿現象が出てました。
それは全体的に黄色になるのではなくて、一部が黄色くなっており、尿液晶と言う言葉は、誰が言い出したのか、例えが上手いと思ったほどです。
それは本体の下方、バッテリーに近い場所に出て、
本体が熱をもってくると、現れてきます。
気温が高くなる季節には、濃い色になってました。
なので、寒い冬場は現れませんでした。
この機種を買う時、家電量販店でしたが、理由を説明して、電源を入れさせてもらい、画面を確認しました。
もっとも、前回の経験では、冬場は出にくいので、今の時期に確認してもあまり意味はないかな?とも、思いましたけどね。
書込番号:16871295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

inachさんみたいな確認方法だとできると思います。キズがないか確認するのと同じような感じです。
液晶に貼ってあるフィルムを剥がさないとわかりませんが。
ただ店頭でどこまで確認できるかという問題もあります。尿液晶が現れやすいのは、メニューボタン付近で、背景が黒なので。
画面全体を白にするには
2013/11/23 17:46 [16871083]
でできるそうです。
また店頭の照明ではよほどひどい尿液晶じゃないと判別しにくいと思います。
書込番号:16871357
2点

SDカードについてはAmazonや楽天市場等を探してみてはいかがでしょうか。
並行輸入品(バルク製品)は安いなりにリスクは考慮する必要がありますが、国内正規品でも逝く時は呆気なく…なので^_^;選択肢としてはアリと思っています。
購入者の製品レビューには必ず目を通して、参考にされるのが宜しいかと思います。
『楽天市場』
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/microSDXC/-/
書込番号:16871366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Q1
Amazonなら5000円台で売っています。
有名メーカーでも運が悪ければすぐに壊れます。
運次第だと考えていたほうがいいです。
その点を考えると、多少高くても初期不良の対応が良いショップを選ぶほうが万一の場合安心です。
Q2
購入後ではなかなか交換には応じてもらえないでしょう。
メーカーはそれで問題なしとして出荷しているわけですから・・・・・。
購入時についてはショップにより対応は異なると思われます。
「尿液晶を避けたい、好みの色合いの画面を購入したいなどで、見比べて購入したい」と申し出れば考慮してくれるかもしれませんが、あまり期待は持たないほうがいいかもしれません。
-----------------------------------------
SDカードについても、尿現象のない機種についても、運次第と考えておきましょう。
より良い選択をなさってください。
書込番号:16871381
1点

そうなのです。
前機種は、交換して貰えませんでした。
購入して2、3ヶ月頃、ショップを何ヵ所か変えて、聞いてみましたが、どこもダメで、仕様と思って諦めて下さいと言われ、
使うのに、不都合は起きてなかったこともあり、そのまま諦めました。
書込番号:16871417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードは、規格を立ち上げた東芝、パナ、サンディスクから選ぶようにしています。
私の場合は主にパナを使用してますが今までスマホ使用でSDカードが壊れたことがありません。
万が一壊れても保証がついてます。
書込番号:16871544
1点

価格的にリーズナブルな32GBをおすすめしたいです。
転送速度はスマホだけで利用ならクラス4〜6でも良いかと思います。
書込番号:16872466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いったい何時の頃から「暖色の強めな色合い」を黄ばみだの尿液晶とかって表現するようになったんですかね(^^;
そもそも尿液晶っていうのはホントに液晶の不具合(不良)で、ずいぶん昔のガラケー(SHだったかな?)の液晶が、斑に黄ばみが出たのが「尿液晶」の語源だったと思います。
ちょっと黄色味が強い液晶を何でもかんでも尿液晶だの黄ばみだのって悪く表現するのは
かなり違和感感じます。
別に不具合でもなんでもないと思いますがね…(^^;
クルマのキセノンヘッドライト然り
日本人は青白い光が好きですね…(^^;
書込番号:16872582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ARROWS NXさん、inachさん、りゅぅちんさん、文鳥LOVEさん
みなさん、早々にアドバイスありがとうございます。大変参考になります。
ARROWS NXさん: 確かに運かも知れないですね。メニューボタン付近で現れやすいのですね。これから店頭で 注意してみます。
inachさん: 電源ボタン付近で現れやすく、暑い季節に出やすいのですか?今はやはり見えないのですか ね?機種変更されてinachさんのは現れていますか?でもレビューの満足度は高かった みたいで、よい個体に巡り会えたのですね。仕様だからと言われてあきらめるのはいやです ね
りゅぅちんさん: 楽天市場にサンディスクの5000円ちょっとのがありますね。これにしてみようかな?
文鳥LOVEさん: おっしゃるとおり、店頭で見比べさせて下さい、と粘ってみたいと思います。よい個体に巡
り会いたいですね
みなさん、ありがとうございます。みなさん、快適に使われているのでしょうね!
書込番号:16872609
2点

FUJIっ子さん。
どのような現象が尿液晶か、人によって違って解釈しているように思います。
私の解釈
暖色の強めな色合いでも画面一面が同じでムラがないなら尿液晶ではない。
白い背景に、主に液晶の淵部分から黄色いムラが見られ、本体温度にも左右される場合があるのが尿液晶。
Xperiaで良く出てくる黄色がかった色合いは、画面全体が同じなら尿液晶だとは思ってません。
もちろん不具合ではないですが、青っぽい個体が存在するのも事実で、個体差なのでしょうね。
書込番号:16872701
1点

尿だ尿だと騒いでる人は青白い方が好みの方なのですね
何で他と比較してまで騒ごうとしてるのか理解出来ない
書込番号:16872764
2点

ARROWS NXさん
特に誰かのレスに反応した訳ではなく、主さんの書き込みに反応した訳でもなく、単に尿液晶とかって表現に対してのみに反応しただけですので念のためm(__)m
自分の記憶にある本気の「尿液晶」は
確かiPhoneの4が発売当初、強い色斑があり、尿液晶とかって言われていましたね。
自分もけっこうな台数のガラケー使って来ましたし、スマホもZで4台目なんですが、尿液晶とかって表現できる個体を近頃見た事はありません。
さすがに現在まだ自宅にある古いガラケー等は、経年劣化して見事な尿液晶になってしまっていますけど…(^^;
書込番号:16872785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちょっと黄色味が強い液晶を何でもかんでも尿液晶だの黄ばみだのって悪く表現するのは
>かなり違和感感じます。
これが最近のXperiaの書き込みに多い液晶全体が黄色いととれたもので。
私はN-04Dでひどい尿液晶にあいましたね。SO-02Eも若干気配がありますが、気になるレベルではないです。
iPhone5sや5cは全体的に黄色っぽいですが、淵だけが黄色いということはなく、悪いとは思いませんね。
書込番号:16872858
1点

最後の月サポが残るということは
違約金の9,975円が発生することになるのでは?
書込番号:16872898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更であれば、プランを2年縛り以外のものに変更しなければ更新月でなくても違約金は発生しません。
MNPや解約だと違約金が発生します。
書込番号:16872921
1点

風間シンさん: SDカード32ギガでもいいかもしれませんね 写真、音楽、動画などで結構使うかなと思い、64ギガう ぃ考えています。ご意見ありがとうございます。
巨峰マスカットさん、FUJIっ子さん、ARROWSさん: いろいろ尿現象についてご意見ありがとうございます。 少し騒ぎすぎなのですね。少し安心しました。
アークトゥルスさん: 私の場合ドコモから他社に変わるだけでペナルティなどかからないようで、機種変更に変わりな いようです。サポートが残った月だけ受けれないだけです。おそらく早く機種変更はしないで完 全に終了後の1月はじめに機種変更します。
みなさん、ご意見いろいろありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:16873751
1点

液晶の色むらならば、不良ですが、全体的に色の設定が暖色系になっているのは、不良ではありません。
ただし、「尿液晶」というフレーズは、F-01Aが語源です。
折りたたみで全部いりのF-01Aの叩きどころがなく、そのとき生み出されたのが「尿液晶」
単純に色の設定が暖色系に振ってあったためです。
散々やられた挙句、それ以後の富士通端末は、白が青白くなりました。
今回SO-01Fで一部の人間が騒いでいるのも、画面全体の色あいの問題のほうです。
その後も、人気端末では尿液晶で騒ぐのが恒例となり、尿液晶で騒いだ結果、色むらの人が報告を上げたのは、SO-03Dが最初であったように記憶しています。
色むらであれば交換を、液晶全体の色あいの問題であれば、確認にて購入したらよいだけのことです。
ベゼルの太さと、バッテリーと、液晶以外に突っ込みどころがないので、SO-01F持っていない方が必死で騒いでいるようですね。
バッテリーに関しては、普通に持ちますし、ベゼルや液晶に付いては、気になるなら買わなければ良いんですよ。
そういう視点で、レビューを眺めると、非常に面白いですよ。
尿液晶で騒いでいる方に限って、バッテリーが持たないと発言しています。
非常に興味深い。
書込番号:16874756
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16875168/#tab
au版ですが、尿液晶だそうです。
解決方法は交換しかなさそうですね。
書込番号:16877261
1点

色温度を変えるアプリで解決出来ると思います。
私はacroHDの時に【screen Adjuster】というアプリで調整してました、当時に画面下に楕円形のオレンジのシミで一度交換になりましたが、それ以後はアプリで調整してます、現在XPERIA VLも少し黄色い?感じがしますが普通に使ってます。
書込番号:16878259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Nttひかりからレンタルしている、有線のルーターにドコモからレンタルしてるホームwifiの無線Lanルーターを繋げて、このスマホはネット接続してます。
で、質問は、この状態で、有線ルーターの方にusbで繋げたプリンターがあり、そのプリンターにこのスマホからプリントアウトはできないものなのか?ということなんです。
一応、プリントアウトしようとしてみたのですが、できませんでした。
同じネットワーク上にプリンターが見つからないということで。
もしかすると、同じルーターに接続しなければ、認識しないのでしょうか?
ちなみに、ドコモのルーターは、ブリッジではなく、ルーターのほうに設定してあります。
ブリッジにして、接続できなくなったことがあるので。
教えて頂ければと思います。
書込番号:16870810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もしかすると、同じルーターに接続しなければ、認識しないのでしょうか?
その通りです。
異なるルータに接続されている機器間で通信を行うにはそれなりの設定をルータに行う必要があります。
残念ながら素人の私には具体的な方法を説明する知識がありません。
>ドコモのルーターは、ブリッジではなく、ルーターのほうに設定してあります。
>ブリッジにして、接続できなくなったことがあるので。
親になるルータ以外はブリッジモードで使用するのが一般的で、ブリッジモードにして使えなくなったりはしないと思います。
まずは、ブリッジモードで使えるように各機器の設定を見直すことが、プリンタを利用するための早道だと思います。
------------------------------------------------------------------------
なお、ルータやプリンタのメーカー名や型番を書かれたほうが具体的な解決方法が得られ易いと思います。
書込番号:16871288
1点

文鳥LOVEさん、ありがとうございます。
やはり同じルーターに繋ぐんですね。
ルーターは以下の2つです。
Nttひかりルーターは PR-400MI
ドコモホームwifiが Aterm WR8166N
ドコモのルーターが届いた時に、何もいじらず、そのまま繋げて使っていたら、しばらくして、ネット接続できなくなり、Nttのサポートに相談したところ、ブリッジにして接続しないとダメと言われて、その通りに変更し、しばらくはネット接続できてましたが、やはりしばらく経つと、接続できなくなり、次にドコモに相談したら、今度はルーターで接続しないとダメと言われて、以来ルーターにして使ってます。
今のとこ、無事に接続できてます。
あまり、難しいのは、脳ミソがついていけないので、諦めてパソコンからプリントアウトしようかなと思いはじめてます。
書込番号:16871371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
肝心のプリンタの型番は何でしょう。
書込番号:16871405
1点

あっ!
文鳥LOVEさん、申し訳ない!
ブラザーのMFC-735CDです。
ありがとうございます。
書込番号:16871433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
PR-400MIについて調べて見たところ・・・・・・
古い記事ですが、このルータのUSB端子にプリンタを繋いでも使えないと書かれています。
しかし、おそらく書かれた内容から察しますと、ファームウェアの更新により現在はプリンタが使えるようになっているのでしょう。
とすれば、無線ルータをブリッジモードにするのがやはり一番簡単なのですが・・・・・
現在の状態で使用するということであれば、パソコンにデータを送って印刷するのが現実的ではありますね。
問題はいかに簡単な方法でデータをパソコンに送るかでしょう。
USBケーブルを繋いでというよりは無線で送ることがベターかもしれません。(私的にはそう思います)
いちいち手間がかからないのはオンラインストレージを利用する方法かもしれません。
1.スマートフォンからオンラインストレージにデータをアップロードする。
2.パソコンを起動する、あるいは既に起動していれば、数秒でほぼタイムラグなく自動的にパソコンのHDDなどにデータがダウンロードされます。(私が利用しているDropboxはそういう動作をしてくれます)
3.パソコンから印刷する。
という具合に利用できます。
書込番号:16871757
1点

文鳥LOVEさん、お時間を使って、色々調べて下さり、本当にありがとうございます!
Dropboxには、アップできるので、そこからパソコンに取り込んで、プリントアウトしようと思います。
書込番号:16871854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
XPERIAにしたばっかであまりくわしくないんですが、SDカードの中の音楽などのデータを本体に移すやりかたわかる方教えていただけませんか?
書込番号:16868286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイルマネージャー系のアプリで、移動は出来るでしょうが
わざわざ、移動させる必要無いんじゃ無いですか?
ボクは逆に、SDに移し替える方が多いので。
書込番号:16868297
7点

機種変更や修理などに出した場合、初期化や本体からSDへ移す手間を考えれば、最初からSDに入れたままでも良いかと。
ただ、アラームやウィジェット関係を設定しているなら本体へ入れて置く必要はあります。
書込番号:16869716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
こんばんは。
@Xperia Aでは「ミュージック情報編集」からふりがなを入力すれば五十音順に並び替えられたはずですが、
どうやらZ1ではできないようです。これは僕だけというわけでは無く、皆さんもそうでしょうか?
Aまた、もしそうならソニーモバイルに修正してくれるよう頼みたいのですが、「ドコモに言え」というようなことが
ホームページには書いてあります。
…どう考えてもドコモの守備範囲ではなさそうですが、ドコモに言うべきでしょうか?
また、ソニーモバイルに問い合わせる場合の連絡先はどこでしょう?
五十音が出来るWalkmanアプリが目当てでこの機種を買ったので、非常に落胆しています。
Media Go2.6、Walkmanアプリ7.15.A.0.0です。わかる方、是非解答お願いします。
0点

特に返信が無いようですので、使用機種が違うのですが、返信します。
私の機種はXPERIA Z(SO-02E)ですが、最近、WALKMANアプリのアップデートがあり、
Z1と同じバージョンになりました。
1番目のご質問について
例えば、アルバム名の先頭が漢字であっても、フリガナで分類されないということですよね?
この事象は、私の端末でも同じです。
2番目のご質問について
確かに端末のみの質問や要望であれば、ドコモに問合せすることになります。
でも、MediaGoをお使いであれば、MediaGoのサポート(ソニーモバイル)に問合せて、要望してはいかがでしょうか?
「MediaGoとxperiaの連携機能」という聞き方であれば、話を聞いてもらえます。
ちなみに、私もスレ主さんと同じ感想を持ったので、MediaGoサポートで確認してもらったのですが、
この事象は「仕様」であって、端末やWALKMANアプリの不具合では無いそうです。
一応、フリガナで分類してほしいという要望は伝えました。
現状は、要望を伝えることしか出来ないと思います。
書込番号:16874573
1点

フリーダムさん、ご回答ありがとうございます。
仕様だったのですね(もったいない!)…キャッシュバックも多かった事ですしXperia Aにしておけばよかったと思い始めている次第です。
千里の道も一歩からと云いますし、早期の改善を願いつつ、貴兄に倣って要望を出してみます。
書込番号:16883196
0点

自分はauをキャリアにXperia ULを使っているのですが、私も先ごろSONYからWALKMANアプリのアップデートの通知が届き、何の疑問も持たないまま更新しました。するとそれまで五十音順に並んでいたアーティスト名やアルバム名が、ふりがなを無視した並びになってしまい非常に使いにくくなってしまいました。一瞬、各曲ごとに表示されていたスクロールバーもなくなったのかとも思いヒヤッとしましたが、それは一番下段に表示される曲名をタッチすれば改めて表示されるという仕様になったんですね。とにかく五十音順の表示がないのは使いにくいです。さとえば「Mr.Children」であれば「ま行」に並んで欲しいものです。海外のアーティストと日本のアーティストがごちゃ混ぜになる結果となってしまい、自分にとっては改悪そのものでした。
書込番号:16962428
1点

SONY公式のXperiaForumに要望出してみたんですが、見事にスルーされました(泣)
どうしちゃたんですかねソニーは・・・グローバル化云々はもう結構なのでふりがな対応して欲しいです。
書込番号:17860050
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Kazumi78さんが貼ってあったサイトからキャップを購入したのですが交換の仕方はショップの方からはお応えできないと言われました。キャップはただ引っ張るだけで外すことができるのでしょうか?実際わからず購入したのもいけなかったんですけど引っ張れば外れるものだと思っていましたので。お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点

すみません以前のところにも問い合わせてたのですね。
引っ張ればすんなり抜けますよ
本体の面に対して直角に
ただし、お約束の 自己責任においてお願いしますね
書込番号:16868187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まいるど8080さんありがとうございます。サイトではお応えできないと言われましたので。見た感じでは引っ張れば抜けそうだったんで。ショップでも引っこ抜いて新しいのと交換してもらったことがあったんでそうなんかなあと。
スマホにする前の携帯の時にこうかんしてもらったんですがね。納得しました!本当にありがとうございました!
書込番号:16868212
2点

usb側でしたら その面を(上にして)蓋の本体と繋がっている近くを摘まんで真上に引き上げる 方向です
折角ですから 購入した取り付ける蓋の本体に差し込む部分の形を観察、本体の抜き取る溝の形もよくみて見ると
分かると思います。
書込番号:16868291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まいるど8080さんこんな質問に答えて下さり本当に有難うございますm(__)m
買ったはいいけど交換できないじゃ意味無いですからね。教えていただいたとおりに気をつけて交換したいと思います。 ありがとうございました!
書込番号:16868331
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

CustomNotifierExtension
とりあえずLineはこれで可能ですね。
Line通知専用のアプリもありますが、不具合多発で使い物になりませんでした。
docomoメールについては当方Gmailで運用しておりますのでわかりません。
書込番号:16866626
3点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16780857/
ここに ハンク05さんからの書き込みで ドコモメール等ありますよ
書込番号:16867053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はWrist通知というアプリを使っています。ドコモメールも内容が見えるので割りと気に入ってます。
書込番号:16869313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)