端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2014年7月29日 17:48 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年11月9日 13:43 |
![]() |
36 | 17 | 2013年11月9日 23:07 |
![]() |
8 | 7 | 2013年11月8日 21:18 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月16日 10:14 |
![]() |
14 | 6 | 2013年11月8日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
失礼します。
これまでイオンSIMを使って別会社のスマホを使っていたのですが、この度本体を交換することになり、こちらの機種を候補に考えています。
何分、以前の機種が二年以上前のものでしたので、業界の変化も性能の変化も甚大で、何かを基準に決めることができないでいるのですが、自分のような使用法を考えている人間にとっては、この価格帯のスマホは見合わないものでしょうか?
バッテリーの持ちが良くなることや画面のサイズは今までのものと段違いだという点はぱっと見で好印象な点なのですが、型落ちの機種でも充分なのかなとも考えています(レスポンスの差やカメラ性能の差はあるので、この点で新型を考えています)。
主な用途は、自宅からメールで飛ばしたメモの受信や論文の閲覧、WEBブラウジングが主体です。
自宅ではWifi環境を組んでいて、割と使用しています。
タブレットは持ち歩くには大きすぎ、かといって電話や高速通信を使用するにはプランが脆弱すぎる自分の場合、この機種は不釣合いかどうか、ユーザー様にアドバイス頂ければ幸いです。
0点

>自分のような使用法を考えている人間にとっては、この価格帯のスマホは見合わないものでしょうか?
通話に限れば、型落ちでも最新機種でもガラケーでもそれほど変わらないと思います。価格の高い最新機種だから通話品質が良いとは限らないです。
スレ主さんの使用用途ならば、CPUの性能やRAMの容量、ディスプレイサイズ(&解像度)、電池持ち、カメラ性能等、最新機種のほうがストレスなく使えると思います。Wifi使用でも同じです。
書込番号:16813361
2点

89040円する端末を、どうやって入手するかによる。
無保証白ロムとして買うと言うなら、かなりのモノ好きとも思える。
L-01Eあたりの1万円前後白ロムでまとめた方が気が楽ではなかろうか?
書込番号:16813375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話機能を利用しないのであれば、
私ならファブレットかタブレットの小型のものを考えます。
このZ1もファブレットと考える人もいますし、悪い選択とは思えませんが、
スレ主さんの利用方ならiPad mini位のサイズ方が目に優しいのではないでしょうか。
書込番号:16813386
3点

スレ主さんが特別Z1にしたいというわけでなないなら、他の冬モデルでも性能的には十分だと思います。
価格優先なら冬モデルではL-01FがCBやってるのを見ます。
at_freedさん。画像は買取価格になってますが、合ってますでしょうか。
書込番号:16813406
2点

へけけっ。スマソ。
書込番号:16813464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございます。
先ほど時間があったので店頭に出向いてみて、一つ前の時機の機種でもあまり変わらないなと思いました。
>ARROWS NX様
ありがとうございます。
カメラ性能の差などを見てきたのですが、最新は凄いですね。
CPUの1.7or2.2GHZ差は、自分のような使い方では差が解りそうにありませんけれど。
他の機種ですが、少し見た限りではアクオスとアロウズに惹かれました。
画面が大きくなっていて、これならどれを使ってもブラウジングには困らないだろうなと。
値段はもちろん安いに越したことはありませんが、久し振りだったのでハイエンド(なのでしょうか、わかりませんが)クラスを買いたいなと考え、こちらで質問させて頂きました。
仰るとおり、特別Z1にしたいという思惑があるわけではないので、少し冷静に情報を集めた方がいいのかもしれないなと考えています。
>at_freed様
一応、白ロム、または機種変で考えています。
機種変の場合、現状自分で全く使用してない(偶に使う)携帯が一つありまして、それを機種変対象にしてしまえばいいのかな、と思いまして。
通話は別口で事足りていますので、これでいいなら機種変の方がいいのかな? と。
安易な考えですので、これが成り立つのかどうか解りませんが……。
ただ、とりあえず持っている、という状態の携帯ですので、こうしたときに使えるなら使ってもいいかなと思っています。
>cymere2000様
ありがとうございます!
ファブレットは、存在そのものを考慮に入れていませんでした。
こうなると、もう少し色々と情報を集めた方がいいのかもしれませんね……。
皆様、役に立つご助言、ありがとうございました。
書込番号:16813552
1点

自己レスになりますが、今はSIMフリーで一万円台、しかもそこそこ高性能のスマホがあるのですね。
こちらで質問しなければ、こうした検索をすることもなかったと思います。
もう暫く自分に合いそうな商品を検索してみて、そちらで買おうかなと考えています。
白ロムにしても、買った後で巧くいかない、という事態に遭遇しては困るなと思いますので。
改めて、ご解答下さった皆様に感謝致します。
書込番号:16813856
1点

GOODアンサーの決定が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
これまでこれらの機能の使い方を気にしておらず、ただ質問とお返事だけになってしまっていたようです。
改めて、ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:17782463
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ネットでとってきた音楽動画をesファイルエクスプローラーで.mp3に変換してウォークマンアプリで聞くんですがしばらくするとウォークマンのアルバムの中に表示されなくなります。
どうしたら表示できるでしょうか?
書込番号:16813134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拡張子をmp3に変更すると再生できるファイルなんでしょうか。
もしかしてだけど…
それって違法ダウンロードじゃないの?
書込番号:16813370
2点

はい、拡張子がmp4の動画をmp3に変えるとウォークマンアプリで聞けるようになったので音楽としてきいてます。
しばらくはウォークマンを開くとその曲がでてくるんですがいつの間にか表示されなくなるんです。
マルチクリップと言うplayストアにあったアプリで動画をDLしてるんですが違法なんですか?あまり知識がないままにやってはいますが。
書込番号:16813485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常はダウンロードできないアーティストのビデオ等をダウンロードするアプリですから、ビデオをダウンロードした時点で著作権法に抵触していると思います。
書込番号:16813779
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
XPERIAZ1を先週木曜の夜から使い初めて一週間がたちました。 一週間しか使ってないのにデータ使用量か2GBを越えてメールが来ました(ドコモから)3を越えれば速度が128Mbpsに下がるそうです。
皆さんはどれぐらいいつも使いますか?
あと上の自分の場合は普通なのでしょうか?それとも異常?
書込番号:16811705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 一週間しか使ってないのにデータ使用量か2GBを越えてメールが来ました
1週間で2GBとなれば動画を観られているのではないでしょうか?
Webだけであればそこまではいかないかと思いますので。
私の場合ですが、1日3時間〜4時間ブラウジングしていても1か月3GBを超えるぐらいです。
動画を観ることはほとんどありません。
もし動画を見られているのであれば、自宅ではwifiの環境がないと厳しいかと思いますよ。
書込番号:16811737
3点

>3を越えれば速度が128Mbpsに下がるそうです。
通信速度の単位をお間違えているようですが、128Kbpsですね。(苦笑)
スレ主さんの契約内容だと、3GBのxiパケ・ホーダイライトだと思いますが、要は使い方次第だと
思います。
ご自宅にWi-Fi環境が無いと、仮に7GBのxiパケ・ホーダイフラットであっても、厳しいと思います。
自分の場合は、自宅にWi-Fi環境があるので、外出先ではxiに接続かドコモの公衆無線LAN(docomo Wi-Fi)で
使いますけど、だいたい2GB前後ですかね…。
特に、LTE/3Gで動画視聴してしまうと、あっという間に上限を超えてしまいますから、要注意ですね。
書込番号:16811758
3点

とあるスマホ好きさん
動画を見ますか?
動画を見ればあっという間です。
Wi-Fi環境が使えるならWi-Fiをうまく使いましょう。
>皆さんはどれぐらいいつも使いますか?
私はWi-Fiのみで使っていますので気にしたことがないです(自宅は光で外ではWiMAXに繋いでいますので帯域制限にかかることはないので)
書込番号:16811771
1点

>あと上の自分の場合は普通なのでしょうか?それとも異常?
どれくらい使うかは人それぞれなので判断はできませんが、割と使ってる方じゃないのかなとは思います。
3GBで速度が下がるという事ですが、スレ主さんの使い方では少なくともライトでは無くフラットを契約するべきです。
パケホーダイライトは自宅に固定回線のWi-Fi環境が整ってる方向けでしょう。
このペースで行けば4週目の半ばには7GB越えしそうな勢いですので、フラットでも足りません。
フラットに変更した上で少しネットの利用を抑えるか、7GB超過後に2625円で+2GBを買うか、モバイルルータを契約し、プラスXi割を適用(3980円+プロバイダ525円)して12GBをお腹いっぱい使うかの選択が必要ですね。
後は速度低下を受け入れて締日まで我慢するか。
ちなみに僕は自宅ではWi-Fi運用していて、動画もあまり見ないのでライト契約で11月〜今日まで400MBです。
書込番号:16811786
1点

>12GBをお腹いっぱい使うかの選択〜
14GBですね。訂正します。
書込番号:16811805
3点

やっぱりWi-Fiに繋いだほうがよいのですか〜
家にはWi-Fiがありますが、バッテリー消費するのが嫌でZ1にしてからはLTEなのでWi-Fiは使ってませんでした
結構簡単に越えてしまうものなんですね。
動画はYouTubeを少々
書込番号:16811819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし購入時にdocomoのオプションに入り、オプションをフルに使われているならそれくらいいくかもしれません。
書込番号:16811824
2点

自宅にWi-Fi環境があるのに使わない人がいることにビックリした。
バッテリーを気にするなんて、家ならいくらでも充電できるところがあるのに。
書込番号:16811832
9点

>家にはWi-Fiがありますが、バッテリー消費するのが嫌でZ1にしてからはLTEなのでWi-Fiは使ってませんでした。
Wi-Fi使用中には3G/LTE通信はされないのでWi-Fi接続中だとバッテリーを多分に消費するという事はありませんよ。
書込番号:16811848
7点

購入直後はどうしても使いすぎる傾向がありますね。
初期設定やアプリのダウンロードなど、動画はあまり見なくても使いすぎてしまいます。
しばらくしたら減ってくるとは思いますが、自宅ではWi-Fiを使用する習慣を付けた方がいいですよ。
あとPlayストアも「Wi-Fi接続時のみアプリを自動更新」にしておくと節約できますよ。
アプリの更新は割とデータを喰います。
書込番号:16811955
1点

そうなんですか!
自宅にいるときはWi-Fiを使ったうことにします。
書込番号:16812030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットの速度計測はしていますか?
スピードテストも、購入直後は
結構試したりする事があると思いますが
データ使用量が、どんどん増えていきますので
注意が必要です。
書込番号:16812105
2点

自分は自宅にWi-Fi環境がないため毎月フラット7Gギリギリです(^^;
テザリングって結構つかっちゃうんですよね…
書込番号:16812133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリのアップデートをドコモWi-Fiでやってはどうですか?
ドコモWi-Fiは永年無料なので契約して、コンビニでアップデートするだけで相当節約できるはず。
書込番号:16812266
1点

自宅にWi-Fi環境がないのはつらいですね。
コンビニ等でWi-Fiを使うという発想はありませんでした!
書込番号:16813209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、良くドコモwi-fiは使ってますね。コンビニは店舗の中に入らなくても、目の前に車を止められれば何とか電波は拾いますからね。
書込番号:16813640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのコンビニの従業員の自分って…(^^;
職場でdocomoのWi-Fi繋いでみたら、FOMAハイスピード位の速度でした…
書込番号:16815993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
現在、auのiPhone4Sを使用しています。音楽は聞かず、メールやインターネットをするのがメインです。この使い方で寝る前に充電して朝のバッテリー満タン状態からギリギリ一日持つような感じです。今度、MNPでドコモのZ1に乗り換えたいなと考えていますが、私の使い方で比較するとiPhone4Sよりバッテリーは持ちますか?すでに使われている方からアドバイスをいただければと幸いです。ちなみに画面輝度は真ん中レベルのオートでBTは常時OFFにしてます。
書込番号:16809938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こればっかりは、使用者の頻度によるとおもいますが。
書込番号:16809981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう少し一日の割合(ネットはどのくらいの時間しているなど)などを記載しないとアドバイスは難しいかと思います。
ただ、バッテリーの持ちは通信環境などによって減り方も異なりますので、的確な解答は出来ないのではないでしょうか。
バッテリーの持ちを重要視するならば、F-01FやSH-01Fの方が良いでしょうね。
書込番号:16809992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

難しいですね・・・単純な数字だけみると持ちそうですがディスプレイサイズやその他諸々の部分が違い過ぎてなんとも・・・個人的に今からOSが完全に違う機器に乗り換えるには勇気がいりますが・・・。
書込番号:16810172
0点

私もZ1はじめAndroid端末しか所有した事が無いので,的確なアドバイスは難しいですが,参考にできそうな記事を二つばかり置いておきます ( ´∀`)つ
http://matome.naver.jp/odai/2137852907956223401 「NAVERまとめ 両機種比較」
http://smhn.info/201311-battery-samsung-galaxy-s4-iphone-5s-5c 「スマほん!」iPhone5sとAndroid機のバッテリー比較記事
なお,他の方も書いていますが,バッテリー持ちを重要要素とするなら,SHやFの新機種をオススメします。
書込番号:16810192
1点

元々auのiPhone 4sを持ってました。
バッテリーはiPhoneよりもかなり持ちますねー
SHARPのIGZOには遠く及びませんけど、一日は余裕で持ちます!
電池持ちを意識されるのでしたらIGZO端末かiBATTLEというアプリのインストールをおすすめします。
書込番号:16810222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

せんざトモさん、アットノンさん具体的なアドバイスをありがとうございます。バッテリーの持ちに特に執着してるわけでなくiPhone4Sよりは持てばいいかな程度の感じです。
書込番号:16811017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

環境(入れてるアプリ)にもよりますが、普通に2,3時間ブラウジングしても半分は電池残っているので
寝る前に充電する癖があるのであれば全く問題無いかと思います。
どうしても足りないのであれば、Amazonで3千円前後の大容量バッテリを買い、磁石の充電アダプタを付ければ電池切れとは無縁です。
Androidの場合アプリや環境によりアイドル時でも急激に減る事がある と言うのがiphoneと違って怖いとこでもあります。
まだまだ改善の余地のあるAndroid、z1でよければz1に替えるべきです。
また、電池持ちはどうやらARROWSが圧倒のようです。
触って比べてみて下さい。
2年間共にするものですから
書込番号:16811330
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
スリープモード時にメールやLINEの着信等があった際、以前は通知LEDランプが点滅していたのですが、いつからか全く光らなくなってしまいました。(不在着信の通知ランプも付きません)
もちろんメールやLINEの設定では通知ランプはONになっているのですが、これは故障なのでしょうか?
付かなくなったタイミングを思い出してみても、とくに何か設定などを変えた心当たりが全く無いもんで困ってしまっています。
書込番号:16809381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面設定にも通知LEDの設定がありますが、確認しましたか?
試してはいないので、関係なかったら申し訳ありません。
書込番号:16809639
1点

redrainさん
お返事遅くなってしまって、すみません。
はい、本体側の設定でもランプは付くように設定しているのですが、やはり光りませ ん(泣)
原因が分からず、最近は少々諦め気味です。
書込番号:16842347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
メディアプレイヤーの最新バージョンを確認すると画像のように表示されます。
自分の端末がおかしいのであれば、ドコモショップに行こうと思います。
この機種はメディアプレイヤー非対応ではないと思うのですが、みなさんも同じように表示されますか?
よろしくお願いします。
4点

同じように表示されますよ。
非対応も何も、プリインストールされていますよね?
基本的に削除もできないはずですし、メディアプレーヤー自体は使うことができませんか?
書込番号:16808857
3点

私も同じように表示されます。最新のバージョンを確認しようとしているのにインストール出来ないという表示は矛盾していて おかしいですね。最新の時にこういう表示になるというバグならまだ良いのですが、永遠にバージョンアップ出来ないのではないかと心配になります。
最新のバージョンを確認するボタンのバグで自動更新の仕組みがバグっていなければバージョンアップされるのかもしれませんが、もしお時間があればショップに聞いてみてください。
書込番号:16808911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

山野信二さん
supermicさん
回答ありがとうございます。
みなさんも同じように表示されるんですね。安心しました。
メディアプレイヤー自体は使用することができるのですが、ふとアプリ情報を確認してみたらこの現象が起きました。
家族の別の端末でも試したのですがこの現象は起きずに、「アプリ起動」と出てきたので故障ではないかと思い、質問しました。
バグであるのならば早く対応をしてほしいですね。
書込番号:16809733
0点

むむむ・・・出て来ませんが・・・普通に再生出来てます・・・。
書込番号:16810176
2点

申し訳御座いません完全な勘違いでした・・・同じ症状です・・・。
書込番号:16810190
1点

ひとつご質問ですが、メディアプレイヤーをお使いですか?
ドコモの有料サービスに加入して仕方なくというならわかりますが、せっかくWalkmanアプリがあるのでそちらを使用されたらと思います。
回答が少ない理由のひとつに、皆さんドコモのメディアプレーヤーは使っていないというのがあるかと思いますよ。
Walkmanアプリのほうが使いやすいですし、細かな調整項目も多く、好みの音で聴くことができますよ。
書込番号:16810620
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)