端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 13 | 2014年7月14日 19:34 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月5日 19:51 |
![]() ![]() |
30 | 14 | 2014年8月10日 08:51 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2014年7月5日 14:34 |
![]() |
5 | 2 | 2014年7月5日 14:12 |
![]() ![]() |
21 | 6 | 2014年7月4日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ホームとか戻るを押したときや
パターンロック解除するときに、
バイブにしてるんですが、
最近、受話口(docomoマークの上)からすごい音がします。
もともとxperiaのバイブは本体からウィーンってモーターが動いてるような少し変わった音がですが、
その音と同時に、受話口のスピーカーからギュルギュルだかキュルキュルだか何とも言えない音が鳴ってます。
同じ症状の方いますか?
ショップに持ってけば預かり修理になるかと思われますが、冬モデルから自然故障でも有償になったんでしたっけ?ドコモの保険とか入ってないんですが。
書込番号:17702655 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

同様の症状かはわかりませんが、バイブの異音で修理しました。バイブの錘が何かと干渉しているような感じといいましょうか。僕も上手く説明出来ません。とにかく不快な音でしたね。
預かり修理となりましたが、1年以内なので修理は無料でした。
書込番号:17703064 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私のZ1も、最近発現しています。
ここ1週間程度バイブ時に「キュルキュル」と鳴っていて、いよいよdocomoショップ行きかな?と…。
docomoショップ、なんだかんだで時間が掛かるため、二の足を踏んでいます。
恐らく、モーターのコマが緩んできて、金属が擦れる音が出ているのではないかと思われます。
発売から8カ月経過して、経時劣化で緩んできたんでしょうか。
書込番号:17703091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

hirocubeさん
修理代無料とお聞きして安心しました。
何日ぐらいお預けになりましたか?
書込番号:17703096 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

1週間〜10日位と告げられましたが、1週間で戻ってきました。
もちろん本体の傷の具合や水濡れチェックはされましたね。バンパーとガラスフィルムをつけていたので無傷でしたが、本体の傷の具合によっては有償修理になる可能性もあるかもしれません。
バンパーは外して預けましたが、ガラスフィルムははがされていました。割らずに台紙に張り付けて返却していただきましたが、埃が多分に付着していたので使い物になりませんでした。
書込番号:17703126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

hirocubeさん
詳しいご返答ありがとうございました!
早めに修理に持っていこうと思います。
書込番号:17703166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じく、バイブの異音で先月修理に出しました。
二週間で戻ってきました。
初めは、たまに、バイブが他の部品と接触してるのかきゅるきゅる音が鳴ってた程度でしたが、徐々に音が酷くなり、ロック解除時や、文字入力の際にも、タッチする度にきゅるきゅる音が鳴りっぱなし。
docomoショップでもその症状が確認できたため、すぐに修理に。
外観の傷等確認されましたが、無料で修理になりました。
外観も新品同様になって帰ってきました。
書込番号:17703481 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様ありがとうございます。
なんだか、ある意味そういう仕様っぽいですね。
いずれ出るなら1年以内に症状が出てよかったです。
修理出すと初期化しなければならないので、
取り敢えずバイブ切って、3ヶ月ぐらい使って
保証期間ギリギリで電池交換と一緒に
なおそうかな。
電池交換も預かりだから初期化必須ですか?
また、xperiaって一年使ったら電池ヘタってきます?使い方によりますね。
前のgalaxyNOTEは1年半ほどで電池パンパンに膨らんでましたので。
書込番号:17706157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よっぽど雑な使い方をしない限り1年程度ではへたりはしないんじゃないかなぁ?最低でも8割以上は残っているのでは。
電池交換でも初期化されると思いますが、ショップのチェッカーで電池の健康具合を調べてもらえたと思います。
書込番号:17706734 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Zのクチコミのぞきましたら、最近電池交換の話が出てましたので、
早くても1年半ぐらいですか。
まだ使える電池を8000円もかけて交換するのもったいないと思い、
OSのバージョンアップを機に初期化して、それついでに修理に出すことにしました。
只今修理中。
でも、これって端末の設計の問題で、またこの症状が出てきそう。
また半年ほどして同じ壊れ方したら次は1年保証過ぎてるし。
ショップの人は同じ症状の人が多ければ無償修理の可能性もありますと
いってましたが、ほんまかいな。そんなリコール的なことスマホでもあるのかな。
書込番号:17714112
1点

1月に購入した自分のZ1もバイブ時ビビリ音?のような異音が購入時からあり、時間が取れたので先週ドコモショップへ行き預かり修理になり1週間で修理されて戻ってきました。(無償修理)
他の方も結構同じ不具合の方居るみたいですね。
戻ってきた際Android4.2だったのが4.4になってました。
書込番号:17719063
3点

hiro-2009さん
えっ?勝手にバージョンアップされてくるんですか。
それはびっくりですね。4.2がよかったのにって人はどうするんだろう。
戻すこと出来ないのに。
自分はまだ4.2でこれから4.4にしようと思ってたので
アップされて来れば手間も省けてちょうど良いですけど。
しかし、バイブ故障してる人多そうですね。やはり修理してもまた壊れそう。
書込番号:17720172
2点

プレミアクラブ加入の人は3年保証じゃありませんでしたっけ?
全損や水濡れを除いた自然故障以外の故障でも5000円だったと思います。
今までケータイお届け保障以外で修理にお金を出した記憶ないですね。
書込番号:17720721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末修理から帰ってきました。
やはり勝手に4.4になって帰ってきたので、
4.2が良くてバージョンアップしたくない人は気をつけてください。
hirocubeさん
先はどショップ店員に聞いてきました。
このZ1、2013年冬モデル以降は
ケータイ補償で毎月数百円払ってる人だけが、
3年無償、最高でも5000円。
プレミアム会員だからっていうのはなくなりました。
例えばZ1の中古をオークションで買って、
メーカー補償の1年過ぎてれば修理に数万円掛かります。
新品購入から14日経つと補償にはいれませんので。
Zなら製造から3年はオークションで買おうが誰かからもらおうが、プレミアム会員なら修理に無償か5000円です。しかも外装も直してと頼んでも5000円。
合わせて他もドコモの改悪はあります。
ガラケーの電池も1年だか2年使えば無償で
くれたのに今は有償。
代替機も必要ないと断れば500ポイントくれたのに
今は300ポイントです。
他キャリアがどうだか知りませんが、
前のドコモの補償システムは大変気に入ってたのに残念です。
よって、また半年でバイブが壊れたら、
ソニーの設計ミスかもしれないのに、
次は保証期間外になるので数万円持ってかれます。
なんだかな〜。
まっ、ケータイ補償の数百円をケチるからだと言われればそれまでですが。
書込番号:17732539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
4.4にアップデートしてから、左側のスピーカーから音がでなくなりました。
右側は正常なのですが、左側は全く出ません...
そういう、仕様になったんですかね?
同じ症状の人いますか?
書込番号:17699929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末下の大きくメッシュになってるスピーカー部分は、
バージョンアップ前から右側の方しか音が出てません。
よって、メッシュの右側を指で押さえると音はほとんど聞こえなくなります。
全部がスピーカーだと普通は思いますよね。
書込番号:17699957
1点

http://www.fxtechnical.net/2014/02/xperia_z2_z1so-01fso-03f.html
仕様表参照。
書込番号:17700004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆にアップデート前は聞こえていたと言うことでしょうか?
でしたらそちらの方が気になりますね。
>全部がスピーカーだと普通は思いますよね。
iPhone5(s、c)やLG G3なども同じ仕様ですね。
書込番号:17700103
4点

私の場合は
アップデートしてから最大時の音が小さくなった気がします。
シャッター音とかも小さくなっています。
書込番号:17700307
1点

自分もです…
自分の場合は、ゲーム等で画面左側でなるはずの音が鳴らない!
という事が起こっています…
書込番号:17726376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゲーム等で画面左側でなるはずの音が鳴らない!
音が鳴ったらそれこそ故障だと思います。
書込番号:17726502
3点

言い直します。
画面右側でのキャラクター動作の音はするのに、左側ではキャラクター動作音がなりません。
書込番号:17726618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ですので左側から音が出たとしたら、それはそれで故障かもしれませんね。
書込番号:17726702
3点

OSのアップデートは地雷の可能性あります
快適に使えるならアップデートはしない方がいいです
書込番号:17727009
3点

う〜ん、文章ではなかなか伝わらないのかな?
私の端末(au)でもアップデートしたら、その現象でてますね。
例えば、画面の左右に対話するキャラクターが居たとしたら、右のキャラクターの音声は聞こえて、
左のキャラクターの音声は小さくなるような感じかな。
アップデート前は同じ音量で聞こえてました。
書込番号:17814347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートしない!
新しい買う
日本企業製品買わない!
書込番号:17814694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑だけど、あなたの大好きなGALAXYにもたっぷり日本メーカーの部品は使われているよww
(例:カメラレンズ&センサー/SONY製など)
書込番号:17819237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あなたの大好きなGALAXY
多分違うと思いますよ。
書込番号:17819280
2点

麒麟さん、ご説明ありがとうございましたm(__)m
上手く説明出来なかったので、助かりましたm(__)m
ありがとうございます!
書込番号:17819806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
quickpickのSD内の不要写メが消去できなくなってしまいました。
File Commanderなら大丈夫と聞いていたのですが
こちらでも消去不可。よくわからない表示がされてしまいます。
おまけに急に写メがファイルごと消滅してしまったり…
アップデートするまでこんな事なかったのですが、これは4.4ではふつうなのですか?
書込番号:17696548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4.4でも普通ではないでしょうね。
その「よくわからない表示」を記載して頂けると的確な回答もつきやすいかと思います。
ちなみに写真の消去でしたら『アルバム』アプリをお試しになってみては。
書込番号:17697042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅうちんさん
すみません画像がエラーで貼り付け出来ないので説明が下手ですが
⚠注意!
アンドロイド4.4以来、Googleはセカンダリ外部ストレージへの書き込みは許可しない
と出てしまいます
quickpickを一旦アンインストールしてからインストールしてみたら何故かプリインストールされていた
アルバムアプリ内の写メが全て消えていました…
quickpick内の写メなどは全部あったんですが此方ではもやはり、先ほど書いた⚠注意が出てしまいます。
書込番号:17697230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4.4へのアップデートにより仕様として大きく変わるのは、そのメッセージどおりSDカードへの書き込みアクセスに制限が課される点です。
QuickPic等の後入れアプリでは、SDカード内の画像の消去や移動が自由に行えなくなります。
ただプリインストールのFile Commanderやアルバムなら問題無いはずですし、何とも不可解な症状ですね。
まさかOSだけが4.4へアップデートされてプリインストールアプリは4.2のまま?ということはないでしょうし…
書込番号:17697350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
4.4アップデート後File Commanderの更新をしたのでFile Commanderは最新の状態かと。
また次のFile Commanderの更新まで様子を見てみます。
ありがとうございました
書込番号:17700384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
どのような状況の時につながるのかを分かる範囲で書かれた方が良いと思います。
漠然としていて???です。
もし、外出先から帰宅したらWi-Fiが勝手につながるのなら、エリア連動Wi-Fiが有効になっていると考えられます。
書込番号:17696225
3点

私の場合は逆に、エリア連携をONの状態で
通常WiFiを利用しているエリア外の場所で(WiFiはOFF状態)
手動でWiFiをONにしますが
すぐにWiFiがOFFになってします。
書込番号:17700322
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
いつも皆さまのご意見参考にさせていただいています。
そこで質問ですが現在アンドロイド4.2.2で使用しています。
これといって不便はないのですが…4.4にバージョンアップした方が良いのでしょうか?
4.4の良い点・悪い点を簡単で良いので教えてください。
1点

好き好きですね。
変わった点については、たとえば以下を見てください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01f/20140626.html
現状、不満がなく、新機能にも特に魅力を感じないなら、アップデートしても、結局、何も変わりません。SDカードの扱いが不便になるなど、使いにくくなったところもあります。
セキュリティ関係のアップデートが含まれているかもしれないので、そういう意味ではメリットはなくはないですが、どうしても、というものでもないです。
書込番号:17692350
3点

Z1 wiki
http://xperia-so01f-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+4.4%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8#p2
私はver4.2のほうが良かったです。
書込番号:17693325
8点

4.4.2 特に違和感なしですね。
気持ちの問題なので、現状に問題がなければしなくていいと思います。
書込番号:17694556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

伝言メモについて、アップデート前は伝言メモが作動して
そのまま放置しておくと、発熱とバッテリー消費が
激しかったのですが、アップデート後は
解消されたような気がします。
(まだ1回しか確認していないので、たまたまかもしれませんが・・・)
書込番号:17695042
1点

皆さま貴重なお時間を割いていただきありがとうござました。
少し様子を見ながら現状のまま使用しようと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:17695723
1点

可もなく不可もなく・・ただ、今後の買い替えは必然的に4.4以降になるので慣れるためにも良いのでは?
書込番号:17696292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)