Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(9052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

防水

2014/02/08 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:50件

この前の質問の時はお世話になりました!
昨日この機種に変更してきまして。帰って気づいたら防水だと言う事が判明しました♪

イヤホンの部分に水が入ったらどうしたらいいのでしょうか?防水携帯は初めてなので水がついたら拭くだけでいいのでしょうか?

書込番号:17166866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2014/02/08 18:39(1年以上前)

本機のイヤホンジャックはキャップレス防水仕様となっており、基本的には何もしなくてもかまいません。

しかし、他機種でキャップレス防水仕様のUSBコネクタが錆びて修理となった事例もありますので、「防水」を過信せずに、時折または大量に水が入った場合、エアダスターで水分を飛ばす等の出来る範囲でのメンテナンスをすれば良いかと思います。

書込番号:17166906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/08 19:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>帰って気づいたら防水だと言う事が判明しました♪

それは有る意味、望外の喜びがあって良かったですね♪

添付画像はSOL23の説明書の抜粋ですが、docomo版の端末内にも同等の説明書アプリが存在するはずなので一度読んでみると良いですよ。

書込番号:17167007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2014/02/08 22:44(1年以上前)

Z1発売前はSONYの銀座ショールームで水槽に入れても大丈夫。というデモもやってました。

書込番号:17168019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/02/09 17:11(1年以上前)

錆ですか!気を付けなければいけないですね(^-^)

回答ありがとうございました!

書込番号:17170714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/02/09 17:12(1年以上前)

そんな便利なものがあるんですね♪

ちょっと探してみます☆
回答ありがとうございました!

書込番号:17170720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/02/09 17:13(1年以上前)

そんなにがっつり水に入れてもいいんですね!
でもやめときますw

回答ありがとうございました♪

書込番号:17170726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/02/10 07:32(1年以上前)

防水に過信はしない方が良いですよ、水没マークが出たら実費ですからね
防水IPX5/8等級は悪くないですけどね。

書込番号:17173048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

今この機種を買うのはアリ?ナシ?

2014/02/06 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:50件

最近GX調子おかしいので変えようとしてるのですがそろそろいい機種でますか?

それともこの機種は2年使える機種ですか?

書込番号:17160540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/02/07 00:49(1年以上前)

買う・買わないかのご判断は、あくまでスレ主さんの自由ですね。

今はどのメーカーのスマホも、CPUはスナドラ800の2.2GHz〜2.3GHzのクアッドコアで、且つRAMが2GB
(一部のメーカーはRAM3GB)ですから、不満無く使えるとは私は思いますが?

※当然、要らないドコモ謹製アプリの無効化は、必要だと思いますけどね…。(苦笑)
2年使える機種かどうかは、使用状況にも多少影響しますから、敢えて申しません。


>そろそろいい機種でますか?

これは私見ですが、ソニーモバイルのスマホの新モデルは、夏モデルまでは出ないと思います。

一応今月の下旬に、毎年スペインのバルセロナで開かれるMWC(モバイル・ワールド・コングレス)で、後継機の
Z2が発表される?との噂ですが、正式的に決まっておりませんし、このZ2が発表されたからと言って、当然日本向けに
カスタマイズしますから、すぐに日本で売り出される可能性は、低いと思いますね。

※現時点では、憶測になりますので、この辺りにしておきます。
(今の段階では、あまりアテにしない方が?と思った方が良いかと)

書込番号:17160736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/02/07 00:51(1年以上前)

追記

>今はどのメーカーのスマホも〜

と書きました点については、ハイエンドのスマホについての事なので、ご注意下さい。

書込番号:17160742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/02/07 11:29(1年以上前)

なか〜たさんも仰る通り、買う買わないは自分自身の判断ですね。しかし、今後新機種も僅かながらの進化だと思われるのでこの機種はいいと思います。

書込番号:17161609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/02/07 12:00(1年以上前)

結構いい機種みたいなんで変えたいと思います(^-^)

回答ありがとうございました♪

書込番号:17161684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2014/02/07 12:00(1年以上前)

この機種に決めました(^-^)

ありがとうございました♪

書込番号:17161688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2014/02/07 12:13(1年以上前)

私見では、二年は使えるだろう、と思った初めての端末です。

書込番号:17161728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/02/07 15:37(1年以上前)

Xperia acro HD SO-03Dからの機種変ですが、同じスマホとは思えない快適さです!
普段使いでイライラすることは皆無でしょうね。

書込番号:17162266

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/02/07 19:03(1年以上前)

これのau版を購入予定ですが、ソニーの良さやZシリーズの良さを詰め込んでいるのでアリでしょう!

ただ、難点はXiロゴかな…。アレがあるだけでもデザイン性を損なってしまいます…。

書込番号:17162807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2014/02/09 00:41(1年以上前)

>ただ、難点はXiロゴかな…。アレがあるだけでもデザイン性を損なってしまいます…。

そうですか? 僕は全く気になりませんよ。

むしろあった方がいい。

ソニーファンじゃないからかもしれませんけど。

書込番号:17168478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/09 13:47(1年以上前)

>ただ、難点はXiロゴかな…。

気になりません。

書込番号:17169990

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/02/09 14:02(1年以上前)

自分もXiロゴは好きではないですね。
まあそこまで気にはなりませんが。

書込番号:17170039

ナイスクチコミ!3


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/09 17:27(1年以上前)

Xiロゴはスレとは関係ないですね。

書込番号:17170781

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水没マーカー?

2014/02/05 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 taka8875さん
クチコミ投稿数:7件

simカードの所を、開けると水没マーカー?らしき所が、赤と言うか、赤茶、のようになっていますがこれって水没したって言う事でしょうか?
それとも、初めからこう言う、色なのでしょうか。

書込番号:17155686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2014/02/05 17:53(1年以上前)

もしかして隣にある小さい四角いのを言ってますか?
脇に「▼OFF」と書いてあるやつ。

これは強制終了スイッチです。

書込番号:17155730

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka8875さん
クチコミ投稿数:7件

2014/02/05 17:56(1年以上前)

offって書いてました。
大変、失礼しましたm(__)m

書込番号:17155733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 らむ♪さん
クチコミ投稿数:62件 私のホテル滞在記♪ 

始めてのスマホ購入でZ1選びました!o(^o^)o よろしくお願いします。

【質問】
デスクトップパソコンやデジカメのように、(省電力を目的に)液晶モニタのみOFFにして、アプリの処理はそのままにさせる方法(設定)は、ありますか?
あるいは、下記の「やりたい事」の方法をご存じの方、教えていただけないでしょうか?

【やりたい事】
画面をOFFの状態のまま、徒歩ルートの(イヤホンを通じての)音声ナビ
アプリの例:Navitimeなど

【詳細】
前提:Walkman聴きながら歩いているので、イヤホンしてます。

同時にNavitimeの徒歩のルート検索(音声ナビ)を開始すると、画面がONの状態になっている間は「100m先で左折」「まもなく左折して下さい」など音声ガイダンスが流れて快適に目的地へと導かれますが、画面がOFF(スリープ状態に突入)になると、処理が止まってしまうのか、本来曲がるべきところでのタイムリーなアナウンスもなくなってしまいます。

スリープ状態に入らないように、画面設定変更すればいいのかもしれませんが、地図を見ながらの歩行は危険ですし、常時画面をONにしているとバッテリの消費も早いので、画面を極力参照せずに、画面がOFFになろうが、ナビが停止する事なく動作する事が望ましいと考えています。(音声だけでも、わかり易いナビをしてくれるので。本当に困った時だけ画面ONで確認したいです。)

Walkmanは、スリープ状態に入っても継続して曲が流れ続けたりシャッフルの機能が働いているようですので、アプリ側の設定や対応状況を確認すべきなのでしょうか?(Navitimeさんに問い合わせれば良いのか?)

しかし、スリープ状態に突入してナビの処理が止まっている・・・という事は、Xperiaが(パソコンのように)モニタOFFのみならず休止モードに入ってしまっている・・・という事なのでしょうか?)
つまり、Xperia Z1でなんらかの方法で、モニタのみをOFFさせる事を考えた方が良いのか・・・その場合、その方法は?

そこらへんの基本的なところがわかってません。
よろしければ、教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17153798

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/05 00:50(1年以上前)

省電力機能(スタミナモード)に停めたくないアプリを指定すれば良いと思います。

書込番号:17153856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 らむ♪さん
クチコミ投稿数:62件 私のホテル滞在記♪ 

2014/02/05 15:32(1年以上前)

文鳥LOVE さん、さっそくアドバイス頂き、ありがとうございます。(^o^)

スタミナモード未設定だったので設定してみました。


「停めたくないアプリ」を指定する方法がわからず、とりあえず「動作を制限するアプリ」のリストにNAVITIMEが入っていないことを確認して、スタミナモードを有効にしてみました。

しかし、残念ながら、相変わらずZ1がスリープすると、ナビも動作が停止してます。(実際に停まっているのが、NAVITIMEのナビ機能なのか、GPSなのか、位置情報提供サービスなのか・・の見分けはついておりませんが。)

他に確認すべき箇所や設定ありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17155408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/02/05 16:35(1年以上前)

正確な情報ではありませんが、ナビタイムの音声案内は無料版等では利用制限があるようです。
お使いのアプリが音声案内に対応していない事はありませんか?

書込番号:17155527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/05 16:59(1年以上前)

スレ主さま

スタミナモードはオフだったのですね。
それならスタミナモードは関係なかったことになります。
低バッテリーモードがあると思いますが、これもオフだったのですか?
オンならこれが働いてGPSや通信がオフになっているだけかもしれません。
それもオフだったなら理由がわかりません。

実機を持っていないので、テストすることもできないのです。
お役に立てず申し訳なく思います。

書込番号:17155583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/05 20:30(1年以上前)

下記の記事によると『NAVITIME』アプリは、画面スリープもしくは他のアプリの裏に回ってバックグラウンド状態になると位置情報の取得を行わない仕様?のようです。
やや古い記事ですが現状も改善されていないようであれば、他のアプリを探すしかないのでは。

http://lastresort-ama.blogspot.jp/2010/04/navitime-vs-google.html?m=1

書込番号:17156231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/05 22:37(1年以上前)

りゅぅちんさん

『NAVITIME』アプリ自体の問題とは、目から鱗でした。
感服しました。

書込番号:17156791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/05 23:08(1年以上前)

>文鳥LOVEさん

いえ、こちらこそいつも参考にさせて頂いてお世話になっております。

同じ開発元の『自転車NAVITIME』アプリには【ポケットモード】という、近接センサーを利用した自動画面オフ機能(音声案内ナビ継続維持のまま)が搭載されてるようで、まさにスレ主さんの望まれる機能かと。

スレ主さんと同様の要望はおそらく多数挙がってると思われますので、この機能を『NAVITIME』アプリにも移植しても良さそうに思うのですが^_^;

『自転車NAVITIME』
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110909_476345.html

書込番号:17156934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 らむ♪さん
クチコミ投稿数:62件 私のホテル滞在記♪ 

2014/02/06 00:00(1年以上前)

kariyuさん、チェックポイントのアドバイスありがとうございます。(^^)

はい、SPモード決済で月払いしている有料会員です。
スリープ状態に突入するまでの音声付きナビゲートは、問題なく使えており、大変好調です。
(歩きながらナビ・・・としては、GPSの精度やアナウンスのタイミングなども、とてもわかり易くて良いと実感してます。)

困っているのはスリープ状態に突入後・・・でして、スリープ状態を回避して画面だけOFFにする方法がわからず、今回の質問になってます。
(Xperia Z1では、「スリープに入るまでの時間」を最小15秒〜最大30分までの間で設定できますが、「スリープに入らない」の選択肢はないので、いつか必ずこの問題に直面します。)

書込番号:17157162

ナイスクチコミ!0


スレ主 らむ♪さん
クチコミ投稿数:62件 私のホテル滞在記♪ 

2014/02/06 00:03(1年以上前)

文鳥LOVEさん、再びコメントありがとうございます。(^^)

はい、まだ購入して1週間足らずで、低電力モードも、スタミナモードも未設定でした。
(最初の質問時に記載しておけば良かったですね。確認のお手を煩わせてすみませんでした。)

電池を持たせるためには、有用な設定のようですので、この機会に(Navitimeの邪魔にならない範囲で)、
活用してみようとも思います。ありがとうございました。(^^)

書込番号:17157172

ナイスクチコミ!1


スレ主 らむ♪さん
クチコミ投稿数:62件 私のホテル滞在記♪ 

2014/02/06 00:13(1年以上前)

りゅぅちんさん、2度にわたり、アドバイス、ありがとうございます!o(^o^)o

そうですか〜、まず疑うべきは、NAVITIMEさんの仕様・制約なのですね。
大変貴重な情報をありがとうございます。
(SONY端末設定、DOCOMOの位置情報サービス、NAVITIMEのサービス・・どこから着手すれば状態だったので、大変助かります。)

1)NAVITIMEさんへも問い合わせ、もしくは 要望出してみようと思います。
2)教えていただいた、自転車用の機能・・まさしくコレを対応して欲しいですよね。
徒歩でも使えそうかどうかわかりませんが、(遊び程度でも)使ってみようと思います。

ありがとうございました。(^^)/

書込番号:17157210

ナイスクチコミ!2


スレ主 らむ♪さん
クチコミ投稿数:62件 私のホテル滞在記♪ 

2014/02/06 00:15(1年以上前)

100%解決ではありませんが、原因箇所の切り分けをしていただき、進め方が見えてきたので、一旦「解決」扱いにさせていただきます。

制約で終わってしまうのか、すんなり解決できるようになるかわかりませんが、後日、本件について何か進展があった場合は、またこのスレにて報告させていただきたいと思います。

と、同時に皆様からの「使えた」報告も、引き続きお待ちしております。

ありがとうございました。m(__)m

書込番号:17157213

ナイスクチコミ!2


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2014/02/07 19:54(1年以上前)

今更で恐縮ですがGoogle マップを使ってみてはいかがでしょうか?
徒歩での案内も出来ますしディスプレイ消しても案内してくれます。
ただ機能自体はあくまでもベータ版という位置づけなのでスレ主さんの希望に沿うかは解りません。
無料なので一度使ってみてはと思い書き込みました。
もし既に使っていたなら申し訳ありません。

書込番号:17162994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドのカメラボタン

2014/02/03 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:56件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度3

長押し起動すると、必ずおまかせモードになってしまいます。 マニュアルモードとか他のモードでクイック起動設定出来ないのですかね?

書込番号:17149665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/02/04 00:25(1年以上前)

カメラキー長押し・ロック画面からカメラ起動時の撮影モードは、自動的にプレミアムおまかせオートに
設定されてしまうので、スレ主さんが仰るカメラモードの変更等は出来ません。

取扱説明書の130Pのお知らせに、記載されております。

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-01F_J_OP_01_2.pdf

書込番号:17149835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2014/02/04 16:38(1年以上前)

サイドボタンは急ぎで急に撮りたい時用、じっくりとる時は画面からカメラを起動と分けて考えられてはどうでしょう。

書込番号:17151711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度3

2014/02/05 00:24(1年以上前)

ありがとうございます! アプデかZ2では、クイックに自分のお気に入り設定、というモードを追加して欲しいです(^-^ゞ

書込番号:17153763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セルスタンバイ

2014/02/03 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 sy19983329さん
クチコミ投稿数:9件
機種不明

昨日くらいからです
スリープ状態時にやたらとバッテリーを喰っているような気がして電池使用率を見ると
セルスタンバイが酷いときで30%ほど喰っていて
ディスプレイより電池を消費しているときもあります
画像は先ほどスクリーンショットしたものです
Simは機種変更時に渡される通常のdocomoのものを使っています
ネットで調べると普通このSimでは起きないはずな気がするのですが
皆さんにこのような状態の方はいらっしゃいますか?
できれば対処方法も教えて頂きたいなと思っております
このようなことになった原因として関係あるかは分からないのですが
NOTTVを動かしているプロセスとNOTTV本体を無効化してからこのようなことになっているので
それが何か関係あるのかなと思っております
よろしければ回答お願いします

書込番号:17147829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/04 00:34(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000002656/SortID=14007738/
ここの書き込みを見てみると、何となくわかるような...
一つ言えるのは、simは関係ないようです。
どのサイトを見たのかは不明ですが、これはどの端末でも起きることがあるようです。

また、NOTTVを無効にしてからと書いてありますが、Androidは全て同じ動作をするわけではなくいろいろなアプリに影響され挙動がかなり変わります。

今回のように、答えがない場合は正常だった時の状態に戻して確認してください。
それが一番確実な答えに繋がっていきます。

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/35928228.html
一応、NOTTVを無効化する際にも手順とやらがあるようです。今回の現象とはあまり関係ないかもですが。

一つ気になるのが、スリープ中にバッテリーを食っているような気がするとのことですが、以前に比べて減る時間が早いから掃除も感じるのでしょうか?

だとしたら異常でしょうが、気がするだけでは分かりにくいです...

最後に電池使用量についてですが、確か電池使用量はバッテリーを消費しているプロセスから統計を取っていたと記憶しています、そのことわ踏まえると起動しているプロセスが少なかったら、パーセンテージがでかくなるのは普通な気がします。
間違っていたら申し訳ありません。

書込番号:17149858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/04 01:00(1年以上前)

セルスタンバイについて載っているサイトを探してみました。
http://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-168.html

http://a.excite.co.jp/News/google/20120221/Appgiga_13139.html

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1241899682

ようするに、回線関係のようですね。
上にも書いた通り、他のアプリの電池使用量が増えれば数値は低くなるということですね。

書込番号:17149931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sy19983329さん
クチコミ投稿数:9件

2014/02/04 23:11(1年以上前)

sky878さん
以前の電池の減りは5分に1%へるぐらいのものでした
いっそのこと初期化してしまおうと思いしてみたらよくなったようなきがします!
長文の回答ありがとうございました!

書込番号:17153399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)