発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年12月24日 01:00 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年12月16日 10:54 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2013年12月13日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月11日 21:21 |
![]() ![]() |
181 | 50 | 2013年12月29日 15:29 |
![]() |
11 | 4 | 2013年12月11日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
今、ベトナムのホーチミンにおりdocomoSIMカードを抜いて、現地のSIMカードを差したのですが、認識はされているようですが、通信ができない状態です。
ホテルのWi-Fiはきちんと繋がるのでそちらで利用中なのですが、頻繁に国際ローミングに注意、パケットが高額になりますとの表示がでます。
成田空港で、出発前にdocomoのSIMは抜き、こちらではWi-Fiなので、docomoへのパケット料金はかからないとみて大丈夫でしょうか?
auとソフトバンクのiPhoneの海外Wi-Fi利用しか経験がなく、docomoもAndroidも初めてなので少々気をもんでいます。
ちなみに、こちらで買ったSIMカードはフリーパケットの3ヶ月利用可能というものです。
書込番号:16959095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末はドコモのSO-01Fなのですよね。
SIMロックの解除は済ませているのでしょうか?
APNの設定も行っていますか?
書込番号:16959870
2点

文鳥LOVEさん
ありがとうございます
ロック解除は日本で済ませました
APNとやらは全くわからなくて。
ただCardは認識はしてるようでベトナム語で何やら表示がでるのです。
docomoの通信はdocomoSIMを抜いていれば大丈夫でしょうか?
書込番号:16960112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APNの設定をしないと通常は現地SIMで通信は出来ません。
書込番号:16960382
1点

docomoのSIMを抜いていればdocomoからは課金されないので大丈夫です。
Z1には 自動でアクティベート(APN の設定)してくれる機能があるのですが、SIMを入れ替えて電源を入れ直すと『設定しますか?』というようなインフォメーションが出ませんか?
私も先日ホーチミンでVittelのSIMガードを使用しましたが、快適に利用できました。
ただ、私のZ1はグローバルモデルなので少々異なるかもしれませんね。
どうしても無理でしたらSIMカードを買った店舗で相談してみるのも良いと思います。
たいてい 『アクティベート プリーズ』等と言えばやってくれると思います。
書込番号:16960702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベトナム3Gの設定方法と言うウェブページのがありましたので見てください。
少なくとも、APNの設定値は参考になると思います。
http://www.gonta.com.vn/3g
書込番号:16960811
0点

文鳥LOVEさん
Mathildさん
マーボー団さん
ご連絡が遅くなり誠に申し訳ございません。
皆さんのアドバイスを参考にAPNをいじっていましたら、何とか繋がり通信出来るようになりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:16992539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
最近、Chromeのブックマークからウェブページに飛ぶと、レイアウトが崩れた変な表示のページが表示されます。(価格コムトップページも)
再読込すると直ります。
皆さんはいかがですか??
書込番号:16957544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeに限らずブラウザアプリでは、たまに何らかの原因によりwebデータの読み込み不備が起こるとレイアウト崩れの状態でサイトページが表示されたりします。
アプリ毎に割り当てられてるキャッシュ容量がフル状態だと、その時の蓄積データがクリア更新されない可能性もありますので、手動でキャッシュデータを削除してみてはいかがでしょうか。
設定→アプリ→すべて→『Chrome』→【キャッシュを削除】
書込番号:16957805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと一般的な参考で、Chromeのブックマークのみですと外しているかもですが、もし電源オフオンなどの再起動を行わずに長期間使用している様な場合、ギリギリとかのメモリ不足でそういう現象に陥る場合があると思いますので、一度再起動を行ってみるとかでしょうか。
書込番号:16958930
2点

私は基本電源のオンオフはしないで使いますが発売日から今日まで一度も
そんな症状を見た覚えがありません・・・。
書込番号:16962421
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
今月、念願のXperia Z1デビューをしました。
以前Xperia acro(au)を使ていたってこともあり進化に驚きながら
あれこれ楽しんでいます。
皆さんの口コミを参考に背面はラスタバナナのラインチェック、液
晶画面はクリスタルアーマーに強化ガラスにしています。今後は、
アルミバンパーもアリかな。。。なんて思っています。
さて、本題ですが、
私は、連絡先をGmailに保存してドコモ電話帳に表示させているの
ですが、ドコモ電話帳で連絡先の編集(メールアドレスの編集)をし
て「完了」をタップした後、アプリを終了。その後、ドコモ電話帳
で編集した連絡先を見ると、編集する前に戻ってしまっております。
確認でPCでGmailの連絡先を見ると編集する前のままになっており
ます。
Gmail連絡先→ドコモ電話帳はOKですが、ドコモ電話帳→Gmail連絡先
は同期されていない様子です。
ドコモ電話帳では、Gmail連絡先の編集はできないのでしょうか?
また、できる方法はあるんでしょうか?
皆さんよろしくお願いします。
0点

ドコモ電話帳は使っていませんが確認させてください。
ドコモ電話帳で編集を行なった直後、googleアカウントの連絡先の同期は自動的に実行されていますか?
他の電話帳アプリではダメなのですか、プリインの連絡先とかを使用するとか
書込番号:16951576
1点

dash-manさん
ありがとうございます。
> ドコモ電話帳で編集を行なった直後、googleアカウントの連絡先の同期は自動的に実行されていますか?
はい。されている感じです。編集完了後、同期設定画面のGoogleアカ
ウント「連絡先を同期」部分の時間を見てみると編集した直後の時間
になっております。
> 他の電話帳アプリではダメなのですか、プリインの連絡先とかを使用するとか
他の電話帳アプリだと、無料版ですと広告表示が目障りに感じていま
す。
あっ!!!
すいません。ドコモ電話帳での編集ではなくプリインの連絡先での編
集でした。質問の根本から間違ってしまいました。
質問し直した方が良いですか?
書込番号:16951652
0点

保存先がGmailではなくdocomoになってるんでないですか?
書込番号:16951754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かんぴょう農家さん
ありがとうございます。
> 保存先がGmailではなくdocomoになってるんでないですか?
連絡先の編集時に名前の下にGoogle連絡先とGoogleアカウントが
表示されていますのでGmailに保存されていると思うのですが、
ちなみに、編集時に保存先は選べるのですか?
書込番号:16951769
0点

連絡先アプリでしたかw
今確認したところ、連絡先アプリで編集したところ(要らない連絡先を削除したのですが)連絡先アプリでは削除できず、同期も行われませんでした。
別の電話帳アプリ(g電話帳有料版)で削除したところ、即時に同期されGmailの連絡先も反映され、連絡先アプリでも削除されていました。
ひょっとすると、連絡先アプリにバグがあるかも判りません?
お力になれず申し訳ない。
書込番号:16951776
0点

連絡先のアプリは一方通行のようです。
googleの連絡先の内容は反映されますが
連絡先アプリの内容はGoogleにはアップされないようです。
同期というよりGoogleの連絡先のインポートのような感じですね。
かなり前からあるアプリですのでそういった仕様ではないでしょうか?
連絡先アプリで編集は諦めて、ドコモ電話帳なり他のアプリで編集したほうが楽でしょう
ちなみに電話帳Rは広告ありませ
書込番号:16951850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、Googleアカウントで連絡先を同期させていますが、連絡先、ドコモ電話帳どちらで編集しても反映されますよ。
編集後、確実に完了されていますでしょうか。
失礼かとは思いますが念の為、確認されてはいかがでしょう。
書込番号:16951932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dash-manさん、かんぴょう農家さん、kariyuさん
ありがとうございます。
もう一度いろいろと試してみた結果、、、、
できました!!!
Xperia acroの頃にGmail連絡先でグループ分けをして登録をして
「Myコンタクト」は空にしていたのですが、今回の機種変でその
ままZ1に流用しました。どうやらZ1(と言うより今回の連絡先アプ
リ)は「Myコンタクト」から外れていると、Z1から編集したのが
Gmail連絡先に反映されないようで、Gmail連絡先のすべてを「My
コンタクト」に入れると無事に同期するようになりました。
コメントを投稿していただきありがとうございました。
書込番号:16952010
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1のロック画面をスワイプすると波が走ってロック解除されますがGALAXYのロック解除画面みたいにスワイプさせるとキラッと光が走って解除するみたいにできる方法ってないですか?
書込番号:16945167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

職場のパズドラを勧めてくれた人と休憩時間に交換してやってみたことがあります
相手のでは全く不具合出ず、逆にこちらのxperiaは欠陥品との評価を頂きました
そして何度も言いますが被害者がさらに損をするのはおかしいと思うので売ったりはしません。そろそろご理解のほどお願い致します
書込番号:16963369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納得できなかったら機種変更しろは乱暴ですね。
せめて自分でパズドラをやってみたけど、異常はありませんでしたぐらい言えませんかね?
初心者マークを見落としていませんか?
ここの常連なら、それなりの対応をお願いします。
書込番号:16963852
7点

>せめて自分でパズドラをやってみたけど、異常はありませんでしたぐらい言えませんかね?
私も含め2名がパズドラ問題なしと回答しています。
読めませんか?
ドコモ側が問題なしと判断したものを、それ以上どうする気なんでしょうね?
単に大騒ぎをして、評判を下げたいのでは?と疑わせるに十分な行動です。
書込番号:16965177
5点

>私も含め2名がパズドラ問題なしと回答しています。
えっ?
たった2人が問題なければそれは不具合ではないと?
あなたはdocomoの人間ですか?
>単に大騒ぎをして、評判を下げたいのでは?と疑わせるに十分な行動です。
パズドラでスワイプがおかしいと言ったら大騒ぎで評価がさがるとはとても思えないけどなぁ。
視野狭すぎでは。
そんなにこの端末持ってて自信ないの?
どんな端末でも完璧なものなんかないんだし、症状が出る人もいれば出ない人もいる。
それだけのことでしょ。
出ないからと言って出る相手に対してオークションで売ればとかはおかしい発言だろう。
書込番号:16965272
12点

少なくとも今こういう口論になってるのは山野さんみたいに関係ない書き込みが原因ですけどね
私もあなたと同じ考えです。山野さんは騒ぎたくて書き込みしてるだけじゃないのですか?
ドコモは問題なしと判断した
それでも不具合は発生している
だから他の人の状況や他のDSの対応を参考にしたい
理解できますか?
理解できないならもう話し合うだけ無駄でしょう。私があなたの意見を参考にすることはありませんし、これが理解できないならばただただ無意味に否定するだけ。折り合いがつくことはないでしょうね
書込番号:16967975 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>えっ?
>たった2人が問題なければそれは不具合ではないと?
不具合か不具合でないのかなど、論議していませんよ。
問題をすり替えないで欲しいですね。
スレ主が、正常な人は報告するな!!と書いているため、報告がないだけで、実際はほとんどの方が正常に使えているんですよ。
ドコモ自体が問題を認めていないわけで、ここで大騒ぎしても何も変わらない。
>ドコモは問題なしと判断した
>それでも不具合は発生している
そうではないですよね?
あなたが勝手に不具合だと思い込んでいるだけなのでは?
少し冷静になってください。
ネガティブキャンペーンが目的でないのならね。
http://www.goshu.jp/?pid=61997072
↑こういうのも試してみてはどう?
自分自身に問題がないか検証するのも大切ですよ。
書込番号:16968584
3点

>かな★*☆さん
後れ馳せながら…私もパターンロックの解除が出来ないことが多々あります。
どこの◎をなぞろうとしても赤◯が点滅してしまいなぞれない感じです。
1〜2秒おいて点滅が収まってからやり直せば解除できます。
若しくは電源ボタンでスリープにしてからやり直しても解除できます。
できるけど、正直面倒ですね。
パズドラはプレイしたことがないのでわかりませんが、同じ事象が同じ機種で起きている時点で確実に不具合、と言うかバグだと思います。
書込番号:16969067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かな★*☆さん
私の端末もタッチ・スワイプの不具合(パターンロック&突然タッチが飛ぶ)がありDSで修理に出しています。
先日、有楽町のスマートフォンラウンジとソニービルのSO-01F(ホットモック)でService TestsのTouch Screenを試したところ全ての端末でタッチ切れが発生しました。
代替機のXperia Z SO-02Eと妻のXperia Aでは同じテストを何度試しても起こりません。
もちろんこの程度の実験で全てのZ1固有の不具合と言い切るつもりもありません。
今はただただ、同じように困っている全ての方々の不具合が解決すれば良いと願うばかりです。
書込番号:16970407
5点

山野さんは読んでないんですか?読めないのですか?思い込みが激しいんですか?もうあなたが単なる荒らしにしか見えなくなってきました
職場の方と交換してやって、xperiaだけで問題がでるって書いたのですが
銀さん
そうなんですよね。数秒おくか、スリープにするかで直りはするのですが、なんだかなぁって感じですよね
琉唯さん
他のxperiaでは起こらず、これだけで起こっているのですね。ありがとうございます。
修理から戻ってきてからの状況と、DS側の説明のほう、もしよろしければ後日お願いします
書込番号:16971084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

16日のアップデートで8割方改善されているようなので、アップデート
してみてはいかがでしょう?
書込番号:16973362
1点

>後れ馳せながら…私もパターンロックの解除が出来ないことが多々あります。
それは単純に休止状態から復帰していないのに、ロック解除しようとして、反応しないだけのことです。
電源ボタンを押した後、一呼吸置けば、確実に成功しますよ。
正常か正常でないのか判断できない人が多いんですね。
以前のXperiaは休止状態から本体が復旧し、最後にディスプレーが点灯する仕様でした。
この仕様だと、本体が完全に立ち上がってからディスプレーが表示されるので、タッチ切れなどで騒がれませんでした。
では、なぜZ1で仕様変更されたのかという話ですが、最後にディスプレーが点灯する仕様にしてしまうと、電源ボタンを押してから点灯するまでに一呼吸タイムラグが生じてしまうわけです。
何が問題かということですが、上記仕様だと、タッチ切れが起こらない代わりに、せっかちな人間がディスプレー点灯を待てず、再度電源ボタンを押してしまうことが頻発しました。
この状態は、本体が休止から復帰しようとしている状態で、また休止がかかることなんです。
壊れていないのに、ディスプレーが点灯しない(実際は点灯する前に消しているわけなんですが)ため、修理に出す人がかなりいました。
以前問題になった「スリープ死」というヤツです。
この「スリープ死」問題以降、仕様変更されたわけです。
端末の状態を理解しない慌て者が何度も修理に出すのはメーカー側でかなり迷惑しているようですよ。
かな★*☆さんには、なにを言っても無駄ですね。
騒いでも何も変わりませんよ。
単にSONYの評判が下がるだけ。
それが目的なら大成功ですね。
お疲れ様です。
書込番号:16973378
4点

そうですか。パズドラ中やパターン変更しようとする際に起きるのもスリープ死なんですね
何十分、何時間待てばいいんですか?最低な仕様ですね
書込番号:16973533 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

だからパズドラは最初から推奨機種はではないんだって。
それはさておき私の機種で発生していたパターンロックの不具合は今回のアップデートで治りました。
山野さん、タッチ切れが発生していてのは事実ですよ。
電話着信時のスワイプも1回で決まるようになりました。
今回のアップデートは最高です。
書込番号:16974293 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>パズドラ中やパターン変更しようとする際に起きるのもスリープ死なんですね
?
意味わかってますか?
休止状態から端末が復旧している際に、せっかちな人間がディスプレー点灯を待てず、再度電源ボタンを押してしまうことが頻発した。
この状態は、本体が休止から復帰しようとしている状態で、また休止がかかること。
壊れていないのに、ディスプレーが点灯しない(実際は点灯する前に消しているわけなんですが)ため、修理に出す人がかなりた。
↑これがスリープ死の原因だと書いていますよ。
パターンロック解除で騒いでいるが、これが起こらないようにするには、ディスプレーの点灯するタイミングを遅らせれば良いだけなのだが、それをするとスリープ死だと騒ぐ慌て者が出現するよねって話だ。
わかる?
かな★*☆さん、よく読んでから回答しては?
あなたに対しては、自分の使用環境を精査してみてはどうかとご提案しました。
やってみたのでしょうか?
巨峰マスカットさん、直ってよかったですね。
自分の場合は特に問題なかったので、あまり変化はありませんが、伝言メモなどの機能強化はありがたいですね。
個人的には購入して大満足なんですが、不満たらたらの人がいつまでもこの機種に執着して、延々不満を書き込むのが不思議です。
さっさと売却して別のを購入したら良いのに。
書込番号:16974802
4点

>だからパズドラは最初から推奨機種はではないんだって。
巨峰マスカットさん、確かに推奨端末ではありませんが、自分の場合は問題なくできてますよ。
端末を交換しても起こると書いて騒いでいる人は、別の要因があるのではないかと思います。
原因を究明しようとせず、最初から端末の問題と決め付けているあたりが、異様です。
>DSは行きましたよ。交換もしてもらいましたよ
>直るわけがないだろxperia大半の不具合なんだから
スレ主さんは、↑このように書いています。
直るわけがないと最初から決め付けています。
では大騒ぎして何がしたいのでしょうね?
直るわけがないのに大騒ぎする理由は???
書込番号:16974815
4点

巨峰マスカットさん
アップデートで直るんですね。修理に出したのが戻ってきたら試してみます
1人延々とスレ違いな事を喚き散らす荒らしがいる中皆さんありがとうございました(*^^*)
書込番号:16974970 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>かな★*☆さん
私も17日の朝にアップデートしてから一度も発生しなくなりました。
まだ2日間ですが、それ以前の頻度を考えると改善が図られたのかなと思っています。
かな★*☆さんの端末も改善されると良いですね。
書込番号:16977122 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もパズドラのドロップ操作事故で悩まされていましたが、昨日バージョンアップした後は特に引っ掛かったような動きもなく快適になったような気がします。
もう少し様子を見ないとわかりませんが。
これで直ってくれたらいいのになぁ〜
書込番号:16981112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かな★*☆さん
昨日修理から「異常なしソフト更新のみ」で戻ってきました。
今のところパターンロックでタッチ切れは起こっていません(∩´∀`)∩
*#*#7378423#*#*のService TestsからTouch Screenでは発生しますが…
書込番号:16989365
1点

パターンロック解除でタッチ切れが発生しました
残念ですが今回のアップデートでは改善されていないですね…
書込番号:17011725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
カメラの保存先のフォルダーについてなのですが、撮影ごとに新規フォルダーが作成されてそこに保存されるこれはどうにもならないのですかね?
QUICKpicを使ってますが、年月日時刻の長ったらしいタイトルのフォルダーが増えまくってなんだかスッキリしないんですよね…
自分でファイルを移動するほかないのでしょうか?
書込番号:16942272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SOL23ですが、そんなことないですけどね。
ちゃんとDCIM>100ANDROに一括保存されてます。
QUICKpicは入れてますが、殆ど使ってませんが。
書込番号:16942517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
保存先をSDにしてるのが原因なんですかね?ACテンペストさんは保存先本体ですか?
自分の場合DCIM→Xperia→BURSTっいうフォルダの中に、先のように年月日付時刻別でさらにフォルダが作成されて、そこに画像がはいっているんですよね…
書込番号:16942764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内部メモリ外部メモリ関係なく、撮影時にはモードによって下記のようにフォルダ分けされます。
通常撮影(オートorマニュアル)>>sdcard>DCIM>100ANDRO
ARエフェクト>>sdcard>DCIM>XPERIA>AR_EFFECT
Info-eye>>sdcard>DCIM>XPERIA>INFO-EYE
Social live>>sdcard>DCIM>XPERIA>SOCIAL_LIVE
連射>>sdcard>DCIM>XPERIA>BURST>
他のモードや追加のモードもXPERIAフォルダの下層に別のフォルダが生成されます。
連射の場合は同じ撮影日時のファイルが大量に出来るので、日時ごとのフォルダが生成される仕様になっているようです。
書込番号:16942934
9点

redrainさん
ありがとうございます!
連写をONにしていたのが原因でしたか。スッキリしました!
OFFでこれから撮影していきます、お二人ともありがとうございましたm(__)m
書込番号:16943018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)