Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(9052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

製造日

2013/11/01 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:174件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

製造日はどこに書いてあるのですか。
普通は裏の電池パックをはずしたら載っているけど、この機種は電池パックが外せないから。

書込番号:16782679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/01 22:14(1年以上前)

SIMカードスロットあたりのようです。

http://kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16770102/

書込番号:16782744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

auモデルとの

2013/11/01 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:56件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度3

違いは、キャリアアプリと電波の違いですかね?

docomoは殆んど室内に弱い2.1GHzでカバーして、auは2.1GHzだと使えないので建物内に強い800MHzでカバーしてますよね?

auのiPhone5は2.1GHzオンリーでしたので建物内は壊滅的でしたけど、docomoとSoftBankは元々2.1GHzオンリーですけど、建物内でも全然平気です。

同じ2.1GHzでもキャリアによって質に違いがあるのか、それとも基地数の違いだけなのかよくわかりません。
キャリア選びは難しいですね!

書込番号:16782019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/11/01 19:38(1年以上前)

後、液晶上部のdocomoロゴと、NOTTV対応ですね。

書込番号:16782047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度3

2013/11/01 19:47(1年以上前)

確かに!少しはありますけど、ないのに等しいレベルですよね。…

書込番号:16782081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/01 19:58(1年以上前)

すいません。分からないので教えてください。docomoの800MHzは既にXiで使われているのですか?

書込番号:16782125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/01 20:00(1年以上前)

意外とdocomoロゴが嫌だって方が多いと思いますよ。
性能などは、別にして。
私もdocomoロゴが気になるsony信者?です。

書込番号:16782128

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/11/01 20:10(1年以上前)

ヒラメ大好きさん。つかわれてますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/xi/index.html?from=pc_rd

書込番号:16782165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度3

2013/11/01 20:10(1年以上前)

多少使われてます!4Gでは800MHz帯はauがメインで使ってますよね。

書込番号:16782166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度3

2013/11/01 20:12(1年以上前)

別機種

鮃大好きです。

書込番号:16782171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/01 20:16(1年以上前)

ヒラメ大好きさん。
Xiというより、クアッドバンドLTEですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_winter_feature/spec/smart_phone.html

書込番号:16782195

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/01 20:20(1年以上前)

「docomo Xi」のロゴは確かにウザイですね。
docomoのiPhone買いましたが、とてもシンプルです。起動画面にも「docomo Xi」は出ませんね。
見た目だけではどのキャリアのiPhoneかわからないです。

書込番号:16782208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/11/01 21:54(1年以上前)

電波だけ見たら今の現状はau一択でしょう
但し端末の故障時の扱いはドコモの方が数段良いです

なので同じ端末を使用したいならドコモ 直ぐに機種変更するならauで良いのでは無いですか?

書込番号:16782636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/01 22:17(1年以上前)

我が家は田舎なのでドコモの数少ない800MHzLTE対応地域ですが10M出るかどうかで正直遅いです
遅いのはドコモだけでauだと800MHzLTEは早いのでしょうか?
auの800MHzLTE中心の策はいずれ破綻してしまいそうな気がするのは私だけ?

書込番号:16782757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/11/01 22:22(1年以上前)

auでも公言してますが速度の2.1GHz帯 エリアの800MHz帯です
速度はバンド幅をどの位確保出来るかによります

書込番号:16782788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度3

2013/11/01 22:29(1年以上前)

家は、auの2.1GHzだと1Mbpsで、800MHzだと10Mbpsです。docomoだと2.1GHzで5Mbps程度です。
首都圏です。

書込番号:16782829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/01 22:30(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。都内在住ですが、建物内での電波のつかみが悪いので使われてないものと思ってました。ただ基地局はかなり少ないのですね。スレ主様、横やり申し訳有りませんでした。

書込番号:16782831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/01 22:31(1年以上前)

docomoも冬モデルからはリフレッシュ品運用を止め、初期不良期間後は全て無償修理扱いになります。初期不良期間だけを見れば、auのほうが長いようです。

書込番号:16782839

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/01 22:39(1年以上前)

都内ではそうなんですね。
私の田舎では800MHzの恩恵は大きいです。
L-09Cというデータ端末に不満を持ってましたが、800MHz対応のL-03Eに換えたところ、電波の途切れもほとんどなく、スピードも出るようになりました。ちなみに私の家は鉄筋のビルに囲まれてます。

書込番号:16782883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度3

2013/11/01 22:48(1年以上前)

今のところ、auの800MHz帯が一番使えそうな結果なのですかね…?


電波は難しいですね。

書込番号:16782925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/01 22:52(1年以上前)

全国平均(あまり意味ないですが)でいったら、今はauが優位だと思いますよ。

書込番号:16782945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/02 02:41(1年以上前)

自分の生活圏はどのキャリアがよいかが重要。
最近は1.7GをLTEに切り替えているので恩恵がある地域はかなり高速ですね。

書込番号:16783594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/02 03:40(1年以上前)

うちは電波の谷でdocomoのFOMAプラスの800MHzへの切り替わりが遅くかつては全然ダメでしたが、ここ近年から良くなりました。
関連してMOVA停波で空いた800MHz基地局の再編を進めている最中で、元々800MHzを使っていたauが有利な感じではないでしょうかね。
あとは防災無線などとの干渉で例外的なエリアがある様ですので、いずれにしてもお使いになる環境が最も重要だと思います。

書込番号:16783650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

大きさと重さ

2013/11/01 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

Xperia ZからXperia Z1 に機種変更しようと思いDoCoMoショップに行ったのですが
実機を触ってあまりの大きさと重さに驚きました
カメラ機能などに魅力を感じましたが・・・
ブラウザーなどで表示しない上や下の部分が無駄に多いような気がします
使用されてる方どうでしょうか?

書込番号:16781740

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/11/01 18:19(1年以上前)

もう、最高です!!!

大きさ、むしろちょうどいい!

重さ、むしろ軽いよりも高級感がある!

不思議とそう思えてきます。

3時間ほどで慣れますよ。

書込番号:16781776

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/01 18:27(1年以上前)

私もZ使いで、Z1の購入を迷ってますが、確かに大きいですね。
ここまで大きいと、auから出るXPERIA Z Ultraと迷ってしまいます。

書込番号:16781807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/11/01 18:42(1年以上前)

ショップで触ってみて、やはり大きいと感じました。
重さに関しては171gもあるとはおもいませんでしたので、こちらは慣れるかなと思います。

個人的には大きさに慣れるのは難しいと思いましたので、次期モデルに期待します。

書込番号:16781852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/11/01 18:57(1年以上前)

人それぞれかとは思いますが、私は全然気になりません!
Zに比べて角がないのでかえって持ちやすいと思います。
Z1にしてよかったです。

書込番号:16781910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/01 19:07(1年以上前)

今日、ガラケーから機種変更しました。

ガラケーからなので大きく感じます。

ただ30分位電話を使いましたが、あまり重くは感じなかったです。

上下の部分は上部はカメラ等がある、下部はソニーのロゴがあるので

仕方ないかと・・・

書込番号:16781947

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/11/01 19:14(1年以上前)

最近麻痺してきたのか、XperiaZもiPhoneも、それ程違和感なく持てる。(大きい小さい気にならず)
Z1も、色々言われてますが、「これで大きいの?」と思ってしまいます(^_^;)

書込番号:16781970

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/11/01 19:22(1年以上前)

次期iPhoneですら5インチ化の噂もあるくらい世界的にはこのサイズが主流となっていくと思います。

ですのでSONYのフラッグシップモデルは薄くはなっても画面サイズが小さくなることはないでしょう。

「大きい!」という方のためにZ1fを用意してくれていることですし、なおさら小型化はないと思います。

ですので小型化を待つという方はいつまでもフラッグシップモデルは買えないでしょう。

書込番号:16781998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2013/11/01 19:23(1年以上前)

私は大きさや重さよりも左手で持った時充電端子に指がかかるのが気になります。(既出でしたらごめんなさい。)手の油や汚れ等で充電不良にならないかと。少し神経質すぎでしょうか。
スレ主様本題から脱線してすいません。

書込番号:16782000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2013/11/01 19:36(1年以上前)

サイズは5inでいいのですが
XperiaZもZ1も5inです
それなのに本体が大きく重くなっているのは?
スペックや電池容量が増えているからなのでしょうか
それに納得出来るかというと自分は納得いきません
サイズは5inでも本体サイズ重さはZより小さく軽くを
求めるのは難しいのでしょうか

書込番号:16782042

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/01 19:41(1年以上前)

ベゼルの幅が薄いかどうかだと思います。
初代Zに比べてベゼルの幅があるので、大きく感じるのかもしれません。

書込番号:16782057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/11/01 19:43(1年以上前)

このスレではどなたも画面が大きいとは言っていませんよ^^;
5インチが主流になっているのはわかっていますが、欲をいえばZの大きさでまとめて欲しかったなという感じです。

書込番号:16782066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/11/01 19:50(1年以上前)

トリルミナスパネルの搭載やX-realityチップの搭載など。

Zより厚く大きくなる理由はいくらでもあるんですけど、

実際に使ってみるとよくこれだけにまとめたな、という感想です。

次期モデルでは厚みは確実に薄くなると思います。

書込番号:16782094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/11/01 22:09(1年以上前)

単純にバッテリーの容量を増やしたから筐体が大きく重くなったと思います
その筐体に従来と同じサイズのスクリーンを組み込んだから額縁が太くなったと見るのが自然かと

まぁ Z1の板でこう言うスレを立てれば購入した人は多少不便でも良かったと書き込むでしょうね

書込番号:16782713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/01 23:14(1年以上前)

>まぁ Z1の板でこう言うスレを立てれば購入した人は多少不便でも良かったと書き込むでしょうね

他の端末も持っていますが、メインで使用していたF-06Eと比較して特に大きくなった印象はないですね。
F比で薄くもなってますしね。
重さも特に印象に残りませんでした。

他人に聞くより、自分がダメだと思えばダメ、アリだと思えばアリなのでは?

使うのは自分なのに、どうして他人の意見を気にするんですかね?
どう感じたかなんて千人いれば千通り。

書込番号:16783038

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/01 23:36(1年以上前)

確かにでかいし重いです。しかし、それもソニーのデザインです。

軽くしようと思えばプラで作ればいい。
小さくしようと思えば、アルミ削り出しをしなければいい。
しかし、ソニーはそれをしなかった。そこにデザインへの意気込みが感じられます。

大きさは、自分はNote3を使っていますが、片手操作を諦めれば、Noteの大きさであっても気になりません。
Noteは片手操作用の画面があるのでなんとか片手で操作できますが。

書込番号:16783127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/11/02 01:31(1年以上前)

4・7インチからの機種変更ですが、大きく感じますね・・・片手で電源ボタンが押し難いです。

書込番号:16783472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/02 01:56(1年以上前)

私は、あまり大きいとは思いませんね。また、重量も重たいとは感じませんね…。GALAXY時代にnote使っていたくらいですからね。また、XperiaUltraをdocomoから発売を切に願っているくらいですから、あまり感じませんね。

書込番号:16783527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/11/02 03:31(1年以上前)

初めまして。
自分もZ1のカタログの171gと大きさが気になっていました。

先月30日にホットモック確認、第一印象は手に収まると感じました。 確かに大きいですがその分薄いので持ちやすかったです。
重さはデカイ分分散されズッシリ感はなかったです。
docomoであったかは知りませんが初代モトローラ・カタログ151gの方がズッシリ感は半端じゃなかったです。

書込番号:16783644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Z1でそこそこいい音質で録音出来るアプリ

2013/11/01 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:17件

前持っていたXperia GXだとPCM録音というアプリでいい音質で録音出来ていたのですが、どうやらXperia Z1とPCM録音では相性が悪いのか、Z1のマイクが悪いのか酷い音質です。当方バンドをやっており、いい音質で手軽に録音したいと思っています。どなたかZ1でそこそこいい音質で録音出来るアプリを知っていらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:16781129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビと

2013/11/01 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

カーナビに接続してZ1のモニターとして再生することは可能でしょうか?
その場合どのような接続方法がありますか?
カーナビはUSB入力があるタイプです。

スマホはZ1でXperia代々4台目ですが、カーナビ初心者です。宜しくお願いします。

書込番号:16780661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2013/11/01 11:32(1年以上前)

HDMI入力、MHL、スクリーンミラーリングのどれかに対応したナビなら再生できます。
USB端子だけでは無理と思います。

書込番号:16780775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2013/11/01 19:04(1年以上前)

そうなんですね!ありがとうございます。

TVと同じと思えば良いんですよね♪

書込番号:16781935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーションについて

2013/11/01 10:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 ボボ11さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
今回、Xperia Z1 SO-01Fでスマホデビューの者です。

通常時、メールの着信時には着信音のみの設定をしたいのですが
どうしてもバイブレーションも作動してしまいます。

かといって、メール設定→バイブレーション設定でOFFにすると
マナーモードを設定の際に、バイブレーションが作動しません。

少しでも電池を長持ちさせるために、通常時は着信音のみにしたいのです。


どうやって設定すればよいのでしょうか?
ご教授、宜しくお願い致します。

書込番号:16780589

ナイスクチコミ!0


返信する
K184さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/27 01:06(1年以上前)

私も同様の症状で今日DSに行ってきました。
ほかのアプリの通知の際にはマナーモードでバイブレーションが作動するのですが、ドコモメールのみが着信があってもバイブレーションが作動しません。
結局、仕様との回答でしたが、マナーモードとサイレントとどこが違うのか?
がっかりして帰ってきた次第です。

書込番号:17002844

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)