Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(9052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのSDカードへの移動

2013/10/25 04:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:3件

既知だったらすみません。
昨日購入してアプリを入れ終わった後、SDカードに移動できるやつは移動しようとして設定のアプリの欄を見たのですが移動の項目がなくて移動が出来ません。
前まではAndroid4.0.3だったから出来たとかそんな理由とかあるんでしょうか?
どなたかご教示をお願いします。
やり方があるならそのやり方も教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16751163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/25 07:12(1年以上前)

XperiaはacroHD以降アプリの移動は出来ません。
最近はROMの容量も増えてきていることも要因の一つでしょうね。

最新の動向はわかりませんが、アプリの移動が出来るのはSHARPぐらいかと思います。

書込番号:16751326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2013/10/25 07:13(1年以上前)

どのバージョンからかは覚えていないのですが。
以前はメインストレージの容量が2GBに制限されていたため(acroHDだと16GBの内部ストレージを2GBとそれ以外でわけていました)SDカードに移して容量の圧迫に対処するというのがあったんですが。
4.0あたりでその制限がなくなり、メインストレージのサイズを大きくとれるようになったため、その機能が無くなったみたいです。
(ただし、4.0以前のOSからバージョンアップした場合その制限が解除できないため、2GBの物もあります、acroHDとか)
設定の「アプリ」から「ダウンロード」を見ていただければわかると思いますが、機器メモリーが20数GB空いていると思います。

書込番号:16751330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/10/25 08:26(1年以上前)

確かに4.0からの仕様かとおもいます。

ファイルマネージャー系アプリで移動できませんか?
プリインアプリは移動出来ないとおもいますが、ダウンロードしたアプリならたいがい出来るかと思いますが…
あとインストールする時にSDカードへのインストール先に設定がブラウザから出来きるはずなんで、設定してみて下さい。動画、画像、音楽もSDカードにはいります。

確実ではありませんので参考程度に思って下さい。

書込番号:16751487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/25 10:41(1年以上前)

>マナフィスさん

system領域をイジるにはroot権限が必要なので、ファイルマネージャではアプリのSD移動は出来ません。

ブラウザにてダウンロードしたアプリいわゆる"野良アプリ"については、apkファイルをSDカードへ保存したとしても、パッケージインストーラは本体ROMへアプリを自動インストールするので「インストール先をSDカードへ変更」なんてのも不可能です。
画像や動画等データファイルは、ブラウザの設定によりダウンロード先をSDカード指定出来ますが、アプリも同様と勘違いされてるような気がします。

>スレ主さん

アプリのSD移動の機能がOSから外されたのは、元々が弊害ありデメリットだらけの仕様だからというのもあるかと思いますので、もし仮にその方法があったとしてもヤメておいた方が宜しいかと思います。

書込番号:16751831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/25 10:48(1年以上前)

皆様多数のお答えありがとうございます。
なるほどストレージの容量に余裕がありますもんね。
大変納得出来ました。
root取ろうなんて思わないんでこのままZ1ライフを楽しみたいと思います!

書込番号:16751847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/10/25 11:00(1年以上前)

りゅぅちんさん

ご指摘有り難うございます。
アプリも含めて直でSDへでぎるのかと勘違いをしておりました。

スレ主さん

誤解を招く様なアドバイスをしてしまって申し訳ありません。全てご指摘された
通りです。

書込番号:16751881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/25 11:10(1年以上前)

>マナフィスさん
いえいえ、いろんなアドバイスはありがたいですよ。
自分の前の機種f-05dなんですけど(^o^;)・・
それでは出来ていたんで(^o^;)
勉強になりました。

書込番号:16751908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更で考えてます

2013/10/25 00:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

僕の回線が、もともと父親の回線だったこともあり、16年以上継続してる回線なのですが、Z1は、ありがとう10年割の対象外みたいなのですが、この場合、家電量販店で機種変更したほうが安いのでしょうか?
家電量販店で機種変更する場合、気をつけることはありますか?

ちなみに端末はXperiaGXで月々サポートがあと10ヶ月分残ってます。このサポートを切って素直にGXの端末代金の残高を毎月支払う予定です。

書込番号:16750881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/25 07:18(1年以上前)

それぞれお店によって金額が違いますので、家電量販店でも店によってはドコモショップより高い場合があるかもしれません。なのでちゃんとお店ごとに問い合わせしてから購入が一番いいと思います。家電量販店で購入する際に注意する点としては、値引きする代わりに一旦有料サイトの登録をし後日解約しないといけない場合が多いことと初期設定やデータのコピーをしてくれない場合が多いことですね。

書込番号:16751336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/25 07:30(1年以上前)

なるほど!
家電量販店の方が高い場合もあるんですね汗

初期設定などは自分で出来そうな内容なので安い方で購入しようと思います。ご回答ありがとうございました!

書込番号:16751363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/10/25 12:36(1年以上前)

昨日、YAMADA電気で聞いたら、
ドコモからこの値段で売ってくれ…という規定があるので
定価を変えることができないそうです。
で、頭金の5,000円のみがサービス等で値引きできる部分なので、
どこもさほど変わらないと言われましたよ。

書込番号:16752177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/10/25 13:25(1年以上前)

誰も書かれていませんが
大手の家電量販店はドコモショップと違って、
端末代金を一括払いすると10%程度のポイント還元があります。
この端末ですと9000ポイント近い還元があるので大きいでしょう。

家電量販店で購入される方はほとんど一括払いと聞いたことがあります。

書込番号:16752348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/25 16:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。
定価が決められてるんですね。ドコモとauでなぜ二万もの差がついてるのかちゃんと説明してほしいです。。
一括だとポイント付くんですね!
でも僕は月々サポートを使用するつもりなので在庫があるところで買うことにします(T_T)

書込番号:16752923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

オンラインショップで MNPした場合

2013/10/24 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 kuririnsanさん
クチコミ投稿数:24件

Wi-Fi で使うつもりなので Xiパケダブル¥2,100 と spモード¥315 だけで
運用できると思うのですが Xiにねんは 13か月無料だし
オンラインショップだと¥20,000を料金から キャッシュバックするそうなので
月に¥2,418 のなかから 均等または一括で 引いてくれるんですよね
分割払いで購入すれば 端末代金分は  相殺されるので とりあえず
1年間は上記の金額だけで 使えますよね。 キャンペーンが今月31日までなので
早めに決断したいです。

書込番号:16750738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/26 20:41(1年以上前)

月々サポートはご利用代金からしか引いて貰えません。
ですので月利用代金2100+315+3=2418円で月サポが3710円あったとして、3710−2418=1292円分は端末代金からは引いて貰えないので、月払いは最低端末代(確か3710円)になります。
確か引いて残った分の月サポは、消えずに後に回されたはずだったような…(確認してみて下さい)

書込番号:16758484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuririnsanさん
クチコミ投稿数:24件

2013/10/26 21:49(1年以上前)

げんのすけ429さん

ありがとうございます。 今日 DOCOMO オンラインショップで 電話で確認したところ
端末代金は 分割になるので どの契約でも 端末の支払い分 ¥3,710 は 月々サポートで相殺されます。
毎月払う¥2,418 から ¥2,100分だけ( Xiパケダブル ) ¥20,000になるまで
キャッシュバックするそうです。
2年契約だと 最初の1年は Xiにねん 無料ですので 約10か月間は ¥318 で
使えそうです。 ご返答ありがとうございました。

書込番号:16758887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/26 23:11(1年以上前)

注意した方が良いのは月々サポートは端末との相殺ではなく、あくまでも利用料金から引かれるものです。
端末代金はシッカリ取られるはずですので、確認した方が良いと思います。

書込番号:16759332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mnpについて

2013/10/24 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 42の秋さん
クチコミ投稿数:10件

auから、本機種に乗り換えるつもりで、ヤマダで予約しました。
入荷案内があり、向かったところ、本日発売の二機種にcbがついていませんでした。
note3とg2は、先週末からついているので、週末なら、期待できるのでしょうか?
それとも、人気機種なので、期待できないのでしょうか?
また、スイッチ学割を適用してもらおうと思っていますが、11月以降も、継続されるのでしょうか?

書込番号:16750631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
B&Oさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/24 23:43(1年以上前)

42の秋さん

正直その手の話しは、直接、ショップや家電量販店の携帯担当者に直接質問をぶつけると、しっかり答えてくれますよ。予約しているという話はしないで聞いてみては。
店員から「たぶん」という言葉と、「来月以降はわかりません」という言葉は必ずつきますが。間違ったこと言われた試しはないです。(条件のオプション加入にはいつもだまされますが)
そこそこで、CB金額も違いますし、条件となるオプションにも違いがあるでしょうから...。
ぜひ、店頭へ。

書込番号:16750702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/25 07:07(1年以上前)

CBの金額はお店によってそれぞれ違うので問い合わせた方がいいです。新機種だからCBが無いとかっていうのも特に無いので、今予約している店がCBが無いなら他店を当たった方がいいと思います。

書込番号:16751317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WPS2006さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/25 12:45(1年以上前)

auからdocomoに乗り換えて昨日ドコモショップで買ってきました。
予約時にはアナウンスはなかったものの、当日3万円キャッシュバック(2万現金+1万商品券)ありました。

以前はよくヤマダやビックで買っていたのですが、
ヤマダに関しては、週末限定でキャッシュバックや割引が多いです。
日曜日に友人から特価で買ってきたと聞いて、翌日の月曜日に行ったら
1.5万円値上がってたというのもよくあることです。
キャッシュバックや割引は、他の方もいわれているように
地域や店舗によって異なるので、直接販売員をつかまえてきくのが一番いいと思いますよ。

書込番号:16752214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 42の秋さん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/28 13:49(1年以上前)

皆さん
ご回答ありがとうございました。
結局のところ、周辺の店舗では、SO-01FはCBがついておらず、あきらめ、
CB4万のF-01Fがあったので購入しました。

書込番号:16765467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

早速トラブル?

2013/10/24 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 hide-kingさん
クチコミ投稿数:11件

先程ドコモショップに手機種変更をしてきました。
帰宅し
タップをしても反応しなくなりました…。
初期モデルゆえのハズレでしょうか

書込番号:16750214

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/24 22:12(1年以上前)

まあ、初期はトラブルがつきものですね…!仕方がありません。

書込番号:16750237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/24 22:13(1年以上前)

電源も切れませんか?
一度強制リセットしてみたら如何ですか?
機種は違いますが同じだと思います
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/15/news046.html

書込番号:16750244

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/24 22:17(1年以上前)

ハズレの可能性もありますが、今なら初期化しても影響が少ないと思うので、一度試されたらいかがでしょうか。

書込番号:16750262

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide-kingさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/24 22:18(1年以上前)

電源は切れますが、全てダブルタップ以上の動作をしないと反応がない状況です。

ホーム画面からアプリボタンをダブルタップ以上して画面が移動しますが、「設定」のボタンが現れません。
それゆえに設定すら変えられない状況です。

まさかこんなに早くだめになるとは、怒りを通り越してあきれて言葉が出ません(笑)

書込番号:16750267

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide-kingさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/24 22:20(1年以上前)

ARROWS NXさん

初期化はどうすればよいのでしょうか?
マニュアルを見ても載っていないようですが…?

書込番号:16750276

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/24 22:26(1年以上前)

ちょっと今手元にZがないので、S3での内容ですが、「設定」→「バックアップとリセット」→「工場出荷状態に初期化」という項目はないでしょうか。多少メニューの場所や日本語の表現は違うと思いますが、設定画面の中にあります。

書込番号:16750325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/24 22:33(1年以上前)

ARROWS NXさんのやり方で間違い無いと思います。

バックアップとリセットの中にデータ初期化の項目が有ります。

書込番号:16750377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide-kingさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/24 22:34(1年以上前)

ARROWS NXさん

早速ありがとうございます。
オンラインマニュアルで「リセット」という項目があり、これだ!と試そうとしましたが…。
そもそも携帯側がタップを認識せず、「設定」にたどり着けないのでした…(笑)

1円の値引きもなく購入し、なんだか情けない気分です。

書込番号:16750380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/24 22:50(1年以上前)

主さんこんばんは。

確かどこかのスレに、Z1のSIMカードの挿入口の辺りに、強制シャットダウンさせるボタンがあるという書き込みがあったと思います。

試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:16750450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/24 22:53(1年以上前)

このスレでした。


http://s.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16747211/

書込番号:16750456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide-kingさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/24 23:03(1年以上前)

FUJIっ子さん

ご丁寧にありがとうございます。
再起動やセーフモードでの起動は何十回としていますが、何も変わらない状況です。
ページをスクロールさせようにも、反応しなくて「設定」のボタンまでたどり着けずにいるのです。

視界に入ると頭にくるので、電源を落として放置しています(笑)
明日の朝一番でドコモショップに行ってくるつもりです。

書込番号:16750520

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/24 23:26(1年以上前)

もしPCお持ちなら、PC Companionでソフトウェア再インストールか修復で
上手く行かないですかね?
 http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/

書込番号:16750629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


For.Nextさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/24 23:38(1年以上前)

機種不明

外しているかもですが、
画面に保護シート貼り付けていませんか?

添付図の @ のところに近接センサー&照度センサーがあります
そのあたりに何か汚れ等は無いですか?

書込番号:16750682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide-kingさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/25 00:17(1年以上前)

望見者さん

アドバイスありがとうございます。
早速PCから試そうとしましたが、情けない事にPCのHDDの容量不足で途中で中断しました(涙)
やはりドコモショップに行くしかなさそうです。

書込番号:16750824

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide-kingさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/25 00:20(1年以上前)

For.Nextさん

アドバイスありがとうございます。
ドコモショップにて高い保護シートを購入して貼ってもらったので、もともとの曇ったシートはありません。
近接センサー部も見た目にも汚れはありませんし、一応拭いてみましたが変わらずでした。

書込番号:16750834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2013/10/25 00:44(1年以上前)

購入したとき、動作確認はされたのでしょうか?

書込番号:16750895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide-kingさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/25 01:03(1年以上前)

望見者さん

PCのHDD容量不足を解消し、無事にリセットをかける事が出来ました。
貴重な情報をありがとうございました。

初日のわずか1時間足らずでこの状態になったのが不安ですが、再度アプリのインストールからやってみようと思います。

書込番号:16750937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/25 08:43(1年以上前)

故障報告 便乗させていただきます

購入日の夜から フル充電なのに電源が入らないとう症状でした
翌朝になっても状態は同じ
で ここの書き込みで「強制終了」を知り 速攻試してみました

無事復帰となりました
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:16751541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ211

返信46

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変却下!

2013/10/24 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:8件

確認の書き込みです。
私事で恐れ入りますが、ご意見をお聞かせください。

今日Z1に機種変にいくと[ 八年間ご利用頂いてありがとうございます。しかし、9月分が引き落としできず、再振り替えの10/15になっていましたので、端末分割ができません。一括でお支払ください ]と言われて、機種変を諦めてきました。
確かに再振り替えは申し訳ないですが、一回きりのことでこうなるとはショックでした。

こういうことは初めてなのでお伺いしますが、このシチュエーションは当たり前なのでしょうか?どこか自分の中に[一回のミスだし、再振り替えで払えてるのに。。。]という気持ちで、納得ができません。

書込番号:16749014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/24 18:17(1年以上前)

1回が、2回になり、「ちょっと遅れたくらいで。」と逆ギレ。滞納が当たり前になり自己破産。

与信に警告されて、恥ずかしさを味わったなら勉強したと感謝すべき。

書込番号:16749055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/24 18:19(1年以上前)

どこのキャリアでもそうなりますね。判定基準はわかりませんがスレ主様はブラックリストにはいったので分割で支払えなくなってしまったのでしょう 。

利子なしのローンが使えなくなるのはたしかにショックですよね

書込番号:16749058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2013/10/24 18:22(1年以上前)

無知で、すいません。
ブラックリストとはどいうことですか?( ノД`)…

書込番号:16749072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/24 18:27(1年以上前)

原則当たり前ですね。
もし、たとえばその時入院していたとかやんごと無き事情があるとかでしたら、その旨を不渡りの大元と交渉するということで、例外を外せる可能性が無くも無いです。(ダメ元

書込番号:16749092

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2013/10/24 18:27(1年以上前)

クレジット関係の仕事をしていたことがありますが、正直言うとここ10数年前よりは、緩和されたと思っています。
むしろ、それ以前の頃の方が厳しかったです。
昔は、いかなる理由があろうとも、未落ちが一回だけで次回からの取引が出来なくなる信販会社もありました。

私も、ある信販会社のクレジットで同じミスをしてしまい、次のローンを組む時は前のものを一回クリアーするのに、資金繰りに奔走した経験があります。

仕事と痛い経験から、引落日は必ずチェックするようにしてます。
いかなる理由があろうとも、ちゃんと払えば良いだろう・・・の考えを改めるべきだと思います。

書込番号:16749093

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/10/24 18:30(1年以上前)

信用を築くには時間がかかりますが、失うのはその一回で十分です。

そもそも一度のミスもあってはならないのが金銭のやり取りなんですが、認識の甘い人はいつの時代にもいるんですねぇ。

書込番号:16749104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/24 18:31(1年以上前)

Googleなどで、「cic ブラックリスト」で検索してみてください。
支払いを滞納すると将来、住宅ローンやマイカーローンとか組めないなどの
不利益が生じます。

書込番号:16749106

ナイスクチコミ!7


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/24 18:32(1年以上前)

>ブラックリストとはどいうことですか?( ノД`)…
1回の遅延であれば、cicへの遅延情報の登録はありません。今回分割がNGだったのは、ドコモ内での審査がNGだったと思います。(分割審査の際、個人情報の同意書がでてこなかったと思います)
ただ金融機関には影響ないものの、キャリアを跨いで支払い情報を共有しているので、他のキャリアで分割を組む際もNGになる可能性はあります。

書込番号:16749118

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/24 18:33(1年以上前)

失礼します。判定基準はわかりませんが、過去3、4ヶ月に渡って引き落とし日に引き落としされているか信用機関が判定していると思います。再振り替えに間に合ったとしても、引き落とし期日に間に合わなかった時点で滞納という判定になるのではないでしょうか。そういう事は今回初めてだとしても信用問題ですから(´・_・`以前にも同じ様な分割が組めないような事が続いていたらブラックリストになると思います。

書込番号:16749121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/10/24 18:33(1年以上前)

直近過ぎましたかね?
再振替された確認すらできていない状況かもしれませんね。

再振替の確認がとれれば大丈夫になると思いますが、直近2ヶ月ぐらいの支払いが正常に戻れば、また分割もできるようになると思いますよ!

書込番号:16749122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/10/24 18:39(1年以上前)

一括で買うのが一番

書込番号:16749149

ナイスクチコミ!4


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/24 18:39(1年以上前)

昔は保証金五万円とか払わないと契約できない事もありましたから一括とはいえ契約できるだけマシですね。

私も引き落とし出来なかったことがたまにありますが気づいたら当日中にショップで払っています。

人生いつでもやり直し出来ますのでこれで終わりじゃないですよ。ちょっと大袈裟かな?

書込番号:16749152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/24 19:07(1年以上前)

今も人により預託金5万や10万円支払わないと契約できない人いますよ。分割とは別の話で。

書込番号:16749265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/24 19:07(1年以上前)

クレジット払いにしていれば購入出来たかもしれませんね
まぁ 支払いは遅れずにが原則です

書込番号:16749266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/24 19:10(1年以上前)

私はクレジット引き落としをやっていますが、一度も却下になったことはありませんでした。(新聞・インターネットプロバイダー使用料・NTT固定電話料金など)たしかに、クレジット引き落としの遅延した場合は駄目でしたが(機種変更)それ以外は全く問題ありませんでした。時には、年に4回くらい機種変更したことあります。スレ主さんは、銀行引き落としが遅延したのでしょうか?それでも却下はありませんでした。あと、クレジット引き落としの遅延をしたこともありますが、遅延を理由に機種変更の却下はありませんでした。以上、アドバイスとなれば…。

書込番号:16749274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/24 19:43(1年以上前)

支払いに関しては一回だからという考えはやめた方がいいですね。

引っかかった原因の一つには直近過ぎたこともあると思います。
先週に再引き落としなので、もう少し待たないと分割は厳しいでしょうね。

今後は支払いに関してはしっかり管理するようにしてくださいね。

書込番号:16749416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/24 19:51(1年以上前)

今はどのスマホも金額が高いので、一括で買うのはなかなか難しいと思います。
だからご自身の信用を大切にしないと、どこでも分割、ローンが組めなくなると思いますよ。

書込番号:16749449

ナイスクチコミ!3


B&Oさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/24 20:03(1年以上前)

スレ主さん、読まさせて頂きました。それは不運でしたね。

KSC・CIC・JICC 信用情報開示の3つがあるのですが、携帯電話代金などは、CICという割賦販売法および貸金業法の両業法に基づく指定信用情報機関が該当します。
「ブラックリストに載る」つまり記録照会に5年間載るのは3ヶ月以上滞納した場合です。
今回は、1回なのでブラックではなく、純粋に再度割賦契約を締結しようとした際に、CICに照会を入れるのですが「未納」と出たため契約不履行と判断されたものと解釈できます。

昔は、携帯電話会社(キャリア)に支払う利用料の中に機種代金が含まれていました。
割賦契約方式になった今は、ショッピングローンの請求代行を携帯電話会社が行っていることとなり、分割で購入すると、一度でもつまずくことで「ショッピングの未納」という扱いになるため恐ろしいです。

ちなみにJICCはクレジットカード系、KSCは銀行系です。JICCはCICに情報照会出来るのでタイミングが悪いとクレジットカードの審査に落ちることもあるほどですので気を付けましょう。

余談ですが、割賦契約方式にキャリアが変えたのは、ショッピングローンとあわせて通話料を回収できるため、収納対策とも言われてるくらい効果を上げているそうです。(参考まで)

書込番号:16749504

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/24 20:08(1年以上前)

スレ主さんの場合は、個人情報の同意書を書いていない可能性が高いのですが。
つまりCICに照会かける前に社内審査でNGになった?

書込番号:16749525

ナイスクチコミ!2


B&Oさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/24 20:29(1年以上前)

確かに。機種変更でしたらCICセンター照会の前にドコモセンターの専用端末で調べられますものね。
MNPでの契約と勘違いしました。それでしたら直接CIC照会はないですね。

15日が再納入日でしたら、そこから収納金融機関の確認作業を経て、ドコモの収納システムに反映されるでしょうから、15日から一週間程度は空けて再度トライするしかないですね。

書込番号:16749609

ナイスクチコミ!5


この後に26件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)