発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年12月24日 01:00 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年12月16日 10:54 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2013年12月13日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月11日 21:21 |
![]() ![]() |
181 | 50 | 2013年12月29日 15:29 |
![]() |
11 | 4 | 2013年12月11日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
今、ベトナムのホーチミンにおりdocomoSIMカードを抜いて、現地のSIMカードを差したのですが、認識はされているようですが、通信ができない状態です。
ホテルのWi-Fiはきちんと繋がるのでそちらで利用中なのですが、頻繁に国際ローミングに注意、パケットが高額になりますとの表示がでます。
成田空港で、出発前にdocomoのSIMは抜き、こちらではWi-Fiなので、docomoへのパケット料金はかからないとみて大丈夫でしょうか?
auとソフトバンクのiPhoneの海外Wi-Fi利用しか経験がなく、docomoもAndroidも初めてなので少々気をもんでいます。
ちなみに、こちらで買ったSIMカードはフリーパケットの3ヶ月利用可能というものです。
書込番号:16959095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末はドコモのSO-01Fなのですよね。
SIMロックの解除は済ませているのでしょうか?
APNの設定も行っていますか?
書込番号:16959870
2点

文鳥LOVEさん
ありがとうございます
ロック解除は日本で済ませました
APNとやらは全くわからなくて。
ただCardは認識はしてるようでベトナム語で何やら表示がでるのです。
docomoの通信はdocomoSIMを抜いていれば大丈夫でしょうか?
書込番号:16960112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APNの設定をしないと通常は現地SIMで通信は出来ません。
書込番号:16960382
1点

docomoのSIMを抜いていればdocomoからは課金されないので大丈夫です。
Z1には 自動でアクティベート(APN の設定)してくれる機能があるのですが、SIMを入れ替えて電源を入れ直すと『設定しますか?』というようなインフォメーションが出ませんか?
私も先日ホーチミンでVittelのSIMガードを使用しましたが、快適に利用できました。
ただ、私のZ1はグローバルモデルなので少々異なるかもしれませんね。
どうしても無理でしたらSIMカードを買った店舗で相談してみるのも良いと思います。
たいてい 『アクティベート プリーズ』等と言えばやってくれると思います。
書込番号:16960702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベトナム3Gの設定方法と言うウェブページのがありましたので見てください。
少なくとも、APNの設定値は参考になると思います。
http://www.gonta.com.vn/3g
書込番号:16960811
0点

文鳥LOVEさん
Mathildさん
マーボー団さん
ご連絡が遅くなり誠に申し訳ございません。
皆さんのアドバイスを参考にAPNをいじっていましたら、何とか繋がり通信出来るようになりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:16992539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
最近、Chromeのブックマークからウェブページに飛ぶと、レイアウトが崩れた変な表示のページが表示されます。(価格コムトップページも)
再読込すると直ります。
皆さんはいかがですか??
書込番号:16957544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeに限らずブラウザアプリでは、たまに何らかの原因によりwebデータの読み込み不備が起こるとレイアウト崩れの状態でサイトページが表示されたりします。
アプリ毎に割り当てられてるキャッシュ容量がフル状態だと、その時の蓄積データがクリア更新されない可能性もありますので、手動でキャッシュデータを削除してみてはいかがでしょうか。
設定→アプリ→すべて→『Chrome』→【キャッシュを削除】
書込番号:16957805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと一般的な参考で、Chromeのブックマークのみですと外しているかもですが、もし電源オフオンなどの再起動を行わずに長期間使用している様な場合、ギリギリとかのメモリ不足でそういう現象に陥る場合があると思いますので、一度再起動を行ってみるとかでしょうか。
書込番号:16958930
2点

私は基本電源のオンオフはしないで使いますが発売日から今日まで一度も
そんな症状を見た覚えがありません・・・。
書込番号:16962421
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
今月、念願のXperia Z1デビューをしました。
以前Xperia acro(au)を使ていたってこともあり進化に驚きながら
あれこれ楽しんでいます。
皆さんの口コミを参考に背面はラスタバナナのラインチェック、液
晶画面はクリスタルアーマーに強化ガラスにしています。今後は、
アルミバンパーもアリかな。。。なんて思っています。
さて、本題ですが、
私は、連絡先をGmailに保存してドコモ電話帳に表示させているの
ですが、ドコモ電話帳で連絡先の編集(メールアドレスの編集)をし
て「完了」をタップした後、アプリを終了。その後、ドコモ電話帳
で編集した連絡先を見ると、編集する前に戻ってしまっております。
確認でPCでGmailの連絡先を見ると編集する前のままになっており
ます。
Gmail連絡先→ドコモ電話帳はOKですが、ドコモ電話帳→Gmail連絡先
は同期されていない様子です。
ドコモ電話帳では、Gmail連絡先の編集はできないのでしょうか?
また、できる方法はあるんでしょうか?
皆さんよろしくお願いします。
0点

ドコモ電話帳は使っていませんが確認させてください。
ドコモ電話帳で編集を行なった直後、googleアカウントの連絡先の同期は自動的に実行されていますか?
他の電話帳アプリではダメなのですか、プリインの連絡先とかを使用するとか
書込番号:16951576
1点

dash-manさん
ありがとうございます。
> ドコモ電話帳で編集を行なった直後、googleアカウントの連絡先の同期は自動的に実行されていますか?
はい。されている感じです。編集完了後、同期設定画面のGoogleアカ
ウント「連絡先を同期」部分の時間を見てみると編集した直後の時間
になっております。
> 他の電話帳アプリではダメなのですか、プリインの連絡先とかを使用するとか
他の電話帳アプリだと、無料版ですと広告表示が目障りに感じていま
す。
あっ!!!
すいません。ドコモ電話帳での編集ではなくプリインの連絡先での編
集でした。質問の根本から間違ってしまいました。
質問し直した方が良いですか?
書込番号:16951652
0点

保存先がGmailではなくdocomoになってるんでないですか?
書込番号:16951754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かんぴょう農家さん
ありがとうございます。
> 保存先がGmailではなくdocomoになってるんでないですか?
連絡先の編集時に名前の下にGoogle連絡先とGoogleアカウントが
表示されていますのでGmailに保存されていると思うのですが、
ちなみに、編集時に保存先は選べるのですか?
書込番号:16951769
0点

連絡先アプリでしたかw
今確認したところ、連絡先アプリで編集したところ(要らない連絡先を削除したのですが)連絡先アプリでは削除できず、同期も行われませんでした。
別の電話帳アプリ(g電話帳有料版)で削除したところ、即時に同期されGmailの連絡先も反映され、連絡先アプリでも削除されていました。
ひょっとすると、連絡先アプリにバグがあるかも判りません?
お力になれず申し訳ない。
書込番号:16951776
0点

連絡先のアプリは一方通行のようです。
googleの連絡先の内容は反映されますが
連絡先アプリの内容はGoogleにはアップされないようです。
同期というよりGoogleの連絡先のインポートのような感じですね。
かなり前からあるアプリですのでそういった仕様ではないでしょうか?
連絡先アプリで編集は諦めて、ドコモ電話帳なり他のアプリで編集したほうが楽でしょう
ちなみに電話帳Rは広告ありませ
書込番号:16951850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、Googleアカウントで連絡先を同期させていますが、連絡先、ドコモ電話帳どちらで編集しても反映されますよ。
編集後、確実に完了されていますでしょうか。
失礼かとは思いますが念の為、確認されてはいかがでしょう。
書込番号:16951932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dash-manさん、かんぴょう農家さん、kariyuさん
ありがとうございます。
もう一度いろいろと試してみた結果、、、、
できました!!!
Xperia acroの頃にGmail連絡先でグループ分けをして登録をして
「Myコンタクト」は空にしていたのですが、今回の機種変でその
ままZ1に流用しました。どうやらZ1(と言うより今回の連絡先アプ
リ)は「Myコンタクト」から外れていると、Z1から編集したのが
Gmail連絡先に反映されないようで、Gmail連絡先のすべてを「My
コンタクト」に入れると無事に同期するようになりました。
コメントを投稿していただきありがとうございました。
書込番号:16952010
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1のロック画面をスワイプすると波が走ってロック解除されますがGALAXYのロック解除画面みたいにスワイプさせるとキラッと光が走って解除するみたいにできる方法ってないですか?
書込番号:16945167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

あまり口コミでは上がってないところをみるとスレ主さんの端末の不具合かもしれないですね。
指先が乾燥しているとかの可能性もあるかもしれませんが、頻繁に起こるのであれば、DSで再現させてみるのがいいかと思います。
購入後10日が過ぎていれば修理対応となりますので、調べてもらってはどうでしょうか?
書込番号:16944439 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

某匿名掲示板ではタッチ不良の報告だらけですね
ただ私のZ1は問題ありません
液晶の色問題といい、初期ロットの品質にムラがあるのかもしれませんね
同じような問題がZタブでもありましたが、同様にアップデートで修正されるといいですね
書込番号:16944465
6点

端末の不具合ですのでDSで相談されたら如何ですか?
@starさんが書かれている様に2cHで沢山の報告が有ります
書込番号:16944613
4点

一番いい例がパズドラですね。まずこの機種ではまともにプレーできないらしいですよ?
私はパズドラはやらないのでわかりませんが…
タッチパネルのトラブル(タッチ切れ)は確かに2chでは毎日のように取り上げられてますよね。
書込番号:16945198
1点

スワイプ時の不具合なのでパズドラ等ゲームをあまりやらない方は目にしないだけだと思います
あまりスワイプすることってないと思いますので
書込番号:16945284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種はパズドラの推奨機種には入ってませんしね。
パターンロックは、改善されるまで使わないようにするのは良いのでは?
『Z1、タッチ切れ』で検索すると動画で症状を紹介しているものがありますが、
アプデで改善されるのを待つしかないと思います。
書込番号:16945365
1点

再現方法。
1・まずZ1を裸にして絶縁体の上に置く。
2・ダイヤルから、*#*#7378423#*#*と入力しテストモードに入る。
3・Service Tests から Touch Screenを選択。
4・30秒待機
5・描画を始め、頃合いで挟むようにサイドタッチ
再現できなかった場合はバックキーでテストモードメニュー戻り、手順3からやり直し。
書込番号:16948149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ソニー製品が好きさんのやり方は調べてる最中に見つけたことがあります
ですがそれだと
・裸状態じゃなければ大丈夫じゃないのか?
・絶縁体の上じゃなければ大丈夫じゃないのか?
・30秒以上間をあけなければ大丈夫じゃないのか?
・このやり方で他の製品は同じ症状はでないのか?
という疑問がうまれると思います
自分はそういう状態関係なく問題がおきますし、そのやり方が乗ってるとこの皆さんも同じでしょう
普通に使っていても不具合起きますが、発生率はあまり高くないため、ドコモに持っていっても多分再現が難しいと思います・・・
書込番号:16948299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もちろんそれもわかっています。
この方法ならほぼ間違いなく現場で再現でき、且つ該当端末の故障を認識させるには十分ではないですか?
書込番号:16948306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タッチ切れを再現させる為に手順が必要という時点でその端末は異常なしという事です。
異常があると言えるのは状況にかかわらずいつどんな時でもランダムにタッチ切れが起こる端末です。
2ちゃんねるはあらゆる人の思惑があるからあまり信用しないほうがいいでしょう。
書込番号:16948565
4点

上記手順が通常使用で考えられる操作範囲から逸脱するものとは考えられません。
テストモード以外でも、どんな画面でも同様の現象が再現されます。
海外でも報告あがってきてますよ。
書込番号:16948626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

巨峰マスカットさん
どんな時でもランダムにこの不具合は起きます。知り合いも起きてます
通常の使用時でも起きてますが全く気になることはないでしょう。基本とてもいい品だと思ってます。
ただ、パズドラ等スワイプを多様するものには致命的な不具合を持っている欠陥品です
書込番号:16948662 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

パズドラはZ1は推奨端末ではないです。
あとはSH-01Fも。
この機種はどうも個体差が大きい機種のようなのでスレ主さんのような極端な機種があったりするようですね。
AXではフェリカの不具合があったようでこれはどうもアップデートでは修正出来ない不具合だったそうでZ1もそういう可能性もありますね。
アップデートや交換対応などの発表がないですから現状は対処療法というやり方で不具合を回避する使い方しかないですね。
パズドラはしない、パターンロックにしない、電話着信のスワイプはあせらずスワイプを何回もする等
ソニー製品がすきさんが書いてる無理に不具合を出そうとするようなやり方は現実的ではないです。
書込番号:16952372
1点

このやり方で不具合がでない端末は通常使用でもタッチ切れが起こらないとの報告もあります。
通常行われるであろうという範囲内の上記操作で不具合が出れば修理を受け入れるでしょう。
書込番号:16952396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

極端な機種?xperiaでパズドラをやってる人で不具合出る人はたくさんいますが、出ない人はほとんど聞かないですね
推奨端末ではないのは当たり前です。こんなスワイプに不具合の出るものを推奨したらクレームの嵐ですよ
書込番号:16952574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなに不満があるなら推奨端末に買い換えてはどうでしょう?
オークションでもそれなりの価格が付きますから、今がチャンスかと。
ちなみに自分の場合は不満なく使えています。
書込番号:16952893
4点

そうですね、スレ主さんは今ならオークションで高く売れるから推奨端末に買い換える事をお勧めします。
私はDSで問題があることを報告済みですがスレ主さんはしてるのでしょうかね?
私はいろんな問題があるけどまあ対処療法で何とかなるから良しとしてます。
アップデートで直れば言う事無しですが。
書込番号:16953033
0点

そうですね。高い金払って買った不良品を、不具合があることを知りつつそれを知らない人にオークションで買った値段の半分くらいで売って、半分くらいの金は捨てたと考えるのがいいですよね
2年縛りや他の機種買うのにお金がまたいるけど些細な問題ですよね
自分はそんなことしませんけどね。何で不具合搭載の不良品を買ってしまった被害者がさらに損しないといけないんだ
DSは行きましたよ。交換もしてもらいましたよ
直るわけがないだろxperia大半の不具合なんだから
書込番号:16954590 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

憂さ晴らししたいのであればソニーとドコモにお願いしますね
以上
書込番号:16955079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
カメラの保存先のフォルダーについてなのですが、撮影ごとに新規フォルダーが作成されてそこに保存されるこれはどうにもならないのですかね?
QUICKpicを使ってますが、年月日時刻の長ったらしいタイトルのフォルダーが増えまくってなんだかスッキリしないんですよね…
自分でファイルを移動するほかないのでしょうか?
書込番号:16942272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SOL23ですが、そんなことないですけどね。
ちゃんとDCIM>100ANDROに一括保存されてます。
QUICKpicは入れてますが、殆ど使ってませんが。
書込番号:16942517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
保存先をSDにしてるのが原因なんですかね?ACテンペストさんは保存先本体ですか?
自分の場合DCIM→Xperia→BURSTっいうフォルダの中に、先のように年月日付時刻別でさらにフォルダが作成されて、そこに画像がはいっているんですよね…
書込番号:16942764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内部メモリ外部メモリ関係なく、撮影時にはモードによって下記のようにフォルダ分けされます。
通常撮影(オートorマニュアル)>>sdcard>DCIM>100ANDRO
ARエフェクト>>sdcard>DCIM>XPERIA>AR_EFFECT
Info-eye>>sdcard>DCIM>XPERIA>INFO-EYE
Social live>>sdcard>DCIM>XPERIA>SOCIAL_LIVE
連射>>sdcard>DCIM>XPERIA>BURST>
他のモードや追加のモードもXPERIAフォルダの下層に別のフォルダが生成されます。
連射の場合は同じ撮影日時のファイルが大量に出来るので、日時ごとのフォルダが生成される仕様になっているようです。
書込番号:16942934
9点

redrainさん
ありがとうございます!
連写をONにしていたのが原因でしたか。スッキリしました!
OFFでこれから撮影していきます、お二人ともありがとうございましたm(__)m
書込番号:16943018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)