Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(9052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDXC合計容量について

2013/10/28 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:23件

microSDXC 64GBはスマホでは容量としてどれぐらいで認識されるのか教えていただきたいのですが?

書込番号:16765133

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/28 12:07(1年以上前)

機種不明

東芝製ですが、58.52GBでした

書込番号:16765151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/10/28 12:22(1年以上前)

5GB少なく認識されるんですね!
知らなければ不良品って思うぐらいですね。

書込番号:16765204

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/28 12:26(1年以上前)

ストレージってそういうものですよね。

不良品と思う人が知らないだけでしょう。

書込番号:16765220

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/28 12:45(1年以上前)

スマホを含めコンピュータの計算は2進法で行います。
つまり、 
1KB=1024B
1MB=1024KB
1GB=1024MB
になりますので、64GBは
(64×10^9)÷(1024^3)=59.6GB
となります。
ストレージで表示される容量は、59.6GB程度になるものと思います。

書込番号:16765283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/10/28 12:55(1年以上前)

あれー16進でない?
FFFF=65536
実際記憶装置はFAT等の管理領域が容量に対して段階的大きくなりますね
それにしても大したもんじゃないし、ニアイコで

書込番号:16765317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2013/10/28 13:00(1年以上前)

ストレージ容量の**GBの表示は、
 1GB=1,000,000,000B
で計算されていますが、OSの容量表示は、
 1GB=1,073,741,824B
で計算されています。
さらに管理テーブルの容量を除いたものが空き容量として表示されます、

書込番号:16765332

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/28 19:45(1年以上前)

管理テーブルの容量の存在を知らない人って結構いると思いますよ。

書込番号:16766530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/10/28 20:25(1年以上前)

私は、そのあたりのことは全然と言っていいぐらい知りませんでした。
この質問をせずに64GBのmicroSDXCを購入してスマホに入れて合計容量を見たらあれ不良品?って思っていたと思います。
皆さん教えて頂いてありがとうございます。

書込番号:16766706

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5


dビデオで映画をダウンロードしたのですが、開こうとするとエラーがでて開けません。
なぜでしょうか。

書込番号:16765057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/28 11:48(1年以上前)

メディアプレイヤーを無効化してませんか?

書込番号:16765084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/28 11:53(1年以上前)

できました!!

そのアプリ開いてなかったです。開いて最初の説明のとこをやったら治りました!ありがとうございました!!

書込番号:16765100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

標準

エクスペリアzウルトラ

2013/10/28 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:7件

ご質問です。
日本では、ドコモ、au,ソフトバンクも発売予定のない、エクスペリアzウルトラ
もし、来年出るのであらば、このz1を我慢し、待とうと思うのですが。
みなさんの予想はどう思われますか?

書込番号:16764989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/28 12:18(1年以上前)

Z1を2chで追ってたときにみたカキコミはauのみみたいな流れでしたけど、正式発表がないとわかりませんね

書込番号:16765189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/28 12:29(1年以上前)

この記事の時点ではauの発売が有力でしたが、続報が無いのでなんとも言えませんね。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/xperia-z-ultra_16.html?m=1

いずれにしてもいつ発売されるかも未確定ですので、保証はありません。

私は現在のULに満足はしているので気長に待ちます。

書込番号:16765231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/28 13:51(1年以上前)

同じようなスレを私が立てたのですが、やはり、望み薄な感じですね…。

書込番号:16765479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Divisoriaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/10/28 14:48(1年以上前)

いちおうドコモロゴの入ったxperia z ultraの画像はこの間出てましたね。

http://smhn.info/201310-docomo-xi-logo-xperia-z-ultra

春モデルで出るかも・・・みたいなことにはなってますがそれでは少し遅い気もしますね。

書込番号:16765630

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/28 14:52(1年以上前)

Z1ではなくてULTRAが欲しいという方は6.44インチのIPS液晶以外に何か魅力があるのでしょうか?

よかったら参考までに教えていただきたいです。

書込番号:16765641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/28 20:12(1年以上前)

皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
やはり、望みは薄そうですね(T_T)
おサイフケータイ、ワンセグが備えてある方がいいから、待つしかないですね!

なんちゃって警備員さん、私と同じレス書かれてたんですね、ULTRA国内販売される事を願いましょう!

@starさん、投稿ありがとうございます。
ULTRAの魅力は私的には、この大きさで、電話機能が備えてあるのからです、タブレットとガラケーを2台持ちを考えてたのですが、ULTRAならそれを1台で叶えてくれます。
ツーリングも行くので、ナビとしても申し分ない大きさだし、電話もインカム連結できるし、この大きさなら何とか片手で操作できます!(手のひらが大きい為)
そんな感じですね。

書込番号:16766646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/28 21:07(1年以上前)

>Z1ではなくてULTRAが欲しいという方は…

根本的に言えばファブレットを使ったことが無いから、ということに尽きるかな。
Z1はある程度使い勝手を想像できる範囲ですし、現在使用しているULでもパフォーマンスに不満は無いのですし、レスポンスの向上というある意味贅沢な理由ではおいそれと買い換える状況でもないのですが、6.44インチという大型端末は私にとって未知の領域なので、単純に興味深々です。

人によっては使い勝手の面で悩むこともあるかもしれませんが、それをどう使いこなすかが楽しみで仕方ありません。
通話に難儀しそうですが、これ見よがしに使って周囲を圧倒するか、SBH52(日本版が出れば)のようなヘッドセットを活用法して一端のITマンを気取るか、結局妥協して普段使いはULに戻してWi-Fiタブレット代わりに使うか?
想像しただけでワクワクします(笑)

acroの時は初Android、初Xperiaだった。
VLの時はLteという新領域があった。
ULは予定外の機種変更でしたが、クアッドコアの完成度の高い機体を見ることができました。

個人的な感想としてはXperiaとしてもAndroidとしてもハード及びソフト面でも成熟した時期に入ったと思ってます。
以前のように貧弱なスペックにキリキリしながら新機種を貪る時期は過ぎたと思ってますので、ひたすら目新しいことだけを求めて納得行くまで待とうという心境です。

書込番号:16766923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/28 22:03(1年以上前)

なるほど。

大変興味深く読ませていただきました。

世界的には流れは完全にファブレットですからね。

参考にさせていただきます。


書込番号:16767281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/29 00:11(1年以上前)

Xperia Z Ultra(C6833)使用中です。

Z1と迷いましたが、基本的に人が持っていない物を持ちたいという性分なのでZ Ultraに決めました。
これまで使っていのがXperia mini pro やXperia goといった小型スマホだったので最初は大きさに戸惑いましたがすぐになれますね。
5インチのF-02Eも持ってますがとても小さく感じます。

満足度は高いですね。

書込番号:16767942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/29 03:35(1年以上前)

元親&盛親さん、やはり、待つしかないかもしれませんね…。しかしながら、白ROMを最近東京・秋葉原界隈で探していたりインターネットで探しているこの頃ですね…。

ろひさま0313さん、xperia z ultraの購入はどこでされたのでしょうか?教えていただきますか?

書込番号:16768258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/29 09:58(1年以上前)

なんちゃって警備員さん
cloveというショップと1shopmobileというショップで購入しました。
あとExpansysが有名ですね。
私が買ったときより(7万強+消費税)大分と安くなってますね。
まぁ、早くほしかったので後悔とかはないですが。

書込番号:16768839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/29 10:20(1年以上前)

ろひさま0313さん、情報ありがとうございました。当たり前ですが、クアットコアを使用していますよね?(質問ばかりですみません!)

書込番号:16768907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/29 15:41(1年以上前)

大雑把に答えるとディスプレイとカメラ以外はほぼXperia Z1と同等のスペックですよ。
というわけでクアッドコアですね。

ただグローバルモデルなのでFOMAプラスエリアなどの周波数帯は掴めません。
保証もほとんどないと言って良いし、故障しても自己責任の世界です。

書込番号:16769751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/29 22:07(1年以上前)

ろひさま0313さん、情報ありがとうございます。スペックは同じなのですね〜。知りませんでした。いろいろ、探してみつつドコモでも発売を待ちます…。

書込番号:16771271

ナイスクチコミ!0


Divisoriaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/10/30 23:24(1年以上前)

auから2014年1月にZ ULTRAが出るみたいです。


http://ameblo.jp/povtc/entry-11659877726.html

書込番号:16775609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/31 01:09(1年以上前)

私も、記事拝見しました。やはり、XperiaZ Ultraはauから発売が濃厚ですね…。この流れでdocomoでも発売に勢いをつけたいものです。しかし、docomoでの『発売』されるのが自然な考えなんじゃないでしょうか?(勝手な解釈かもしれませんが)。

書込番号:16776022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2013/10/31 02:39(1年以上前)

ついに、販売されますね。それもauから

Docomoは何故販売しないのか?

書込番号:16776158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/31 02:45(1年以上前)

そうなんですよね…。しかし、『docomoロゴ入り』や『Xiロゴ入り』の画像がどちらかで出ていましたが(画像流出?)、普通に考えて『発売』すると考えるのが普通なのでしょうか?

書込番号:16776163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/31 05:56(1年以上前)

>『docomoロゴ入り』や『Xiロゴ入り』の画像がどちらかで出ていましたが(画像流出?)、普通に考えて『発売』すると考えるのが普通なのでしょうか?

リーク情報の時系列でいえば、docomo向けリリース>docomo側(の事情で?)リリース断念>au向けに開発振替。で、Xiロゴの試作機画像は撮影された時期からみて当初のdocomo向けに開発していた頃のものという論調ですね。
逆説的に考えれば、本気でリリースを予定しているならこの時期に(グローバル版として)間違えて画像を公表することは無いのでは?と思います。

技適通過情報すらないところをみると、少なくとも同時期のリリースは少なくとも否定された形ですね。

ただ、docomoユーザーの立場としたら物は考えようで、あくまでZ UltraであってZ1 Ultraでは無いので、
金属フレームでも無ければ、キャップレス端子でも無いし、大型スピーカーでも無いわけですし、
時節柄、年初には次期モデルの情報がちらほら出てくるでしょうから、発売時期によってはすでに陳腐化した旧世代に分類されるかもしれません。

私が思うにiPad air/iPad miniのリリースを予定しているau向け(tabletを供給してないわけだし)にUltraをぶつけてとりあえずappleに対抗したかった。
docomoにはtabletZの後継機種(時期的に見て既に開発に着手しているはず)や、あるいは新型ベースのファブレットを開発して、来るdocomoへのiPad air/iPadminiの攻勢に合わせてリリースするつもりなんではないか?と予想しています。

それでもUltraが欲しいという方はMNPという手段があるわけだし、実はauユーザーより有利な立場にあると言えますね(笑)

書込番号:16776307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/31 17:42(1年以上前)

ACテンペストさん

どこぞのブログコメントの受け売りですがソニーは国内モデルは基本的に両キャリアに提案しているそうです。
docomo版Z UltraはdocomoとしてはNOTE3を売りたい為、ファブレットとして競合するZ Ultraはキャンセルされたとみてます。
逆にau版Z1 fはiPhone 5sと競合するのでキャンセルされたと予想してます。

ちなみにdocomo版Z Ultraの技適通過情報はどこかで見ましたよ。

>ただ、docomoユーザーの立場としたら物は考えようで、あくまでZ UltraであってZ1 Ultraでは無いので、
>金属フレームでも無ければ、キャップレス端子でも無いし、大型スピーカーでも無いわけですし、
>時節柄、年初には次期モデルの情報がちらほら出てくるでしょうから、発売時期によってはすでに陳腐化した旧世代に分類されるかもしれません。

写真見ていただければ分かりますが、金属フレームだしイヤホンはキャップレスです。スピーカーはモノラルですけど。
発売時期を考えると確かに今更感はあります(さっさとグローバル版買ってよかった)

そういえばWiFi版の噂もありますね。続報に期待しましょう。

書込番号:16778039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テキストコピーできない

2013/10/28 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 dylan_lukeさん
クチコミ投稿数:31件

前の機種では 文字選択→長押し→「コピー」で文章のコピーができていたのに、この機種に変えてからできません。

ダブルタップしてもダメです。

テキストコピーの方法がわかる方がいらっしゃれば教えて下さい。

ちなみにコピー元はChromeですが、他の何でも同じだと思います。

書込番号:16764865

ナイスクチコミ!2


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/10/28 10:58(1年以上前)

chromeですが僕の個体は出来てますよ。
長押しで範囲指定して、上部右から3番目の書類のアイコンをタップすればコピーします。
長押しで範囲指定出来ませんか?

書込番号:16764928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dylan_lukeさん
クチコミ投稿数:31件

2013/10/28 11:05(1年以上前)

あ、それでしたか(^-^;

できました!!ヽ(^◇^*)/

素早いご回答、ありがとうございました!!助かりました!!

書込番号:16764947

ナイスクチコミ!0


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/28 11:09(1年以上前)

テキスト部分を長押ししてコピーできます。テキストの無い空白の部分を長押しした場合は無反応ですが。

書込番号:16764962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/28 11:10(1年以上前)

解決されたみたいですね。良かったです。

書込番号:16764964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ114

返信37

お気に入りに追加

標準

機種変更のタイミングで大損?

2013/10/28 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:28件

ちょっとスレ違いな内容かもしれませんが失礼いたします。
昨日ガラケーからZ1に機種変更したのですが、Xiパケ・ホーダイ ライト4700円は日割りにはならず必ずかかることを知りました。
ガラケーからスマホに機種変更する場合は月の始めじゃないと大損することになりますよね?
皆様はどのような見解をお持ちでしょうか?

書込番号:16764845

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/28 10:44(1年以上前)

主さんこんにちは。

それはお気の毒でしたね(^^;

Xi→Xiの機種変だと気にしないのですが、例えば新規購入やFOMA→Xiの機種変だと、月末に変更すると翌月に丸々料金が発生してしまいます。

けっこう普通に認識していますが、知らない方は知らないと思いますし、イジワルなことにDSでもその辺のことはあまり教えてくれません(^^;

意外に家電量販店の店員さんとかのほうが買い換えタイミングのアドバイスしてくれたりします。

書込番号:16764874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/10/28 10:44(1年以上前)

機種変更の場合は日割りにならないですね。

考え方のひとつとしては、1日あれば7GB使うことも可能だからなんでしょうか。
よくわかりませんが、日割りの方が良いとは私も思います。

書込番号:16764880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/10/28 10:45(1年以上前)

FOMAのパケット定額プランから機種変更でXiのパケット定額プランに月途中で変更する場合、F0MAのパケット定額プランは請求されなかったと思うのですが。

書込番号:16764882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/28 10:46(1年以上前)

あと4日ですから来月まで待った方がいいですね。

私は早く欲しくて発売日にFOMA機から機種変更してしまいました。

ただそういった理由で混むんですよねぇ、月初って。

それが嫌だということもありますね。

書込番号:16764888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2013/10/28 11:14(1年以上前)

皆様ありがとうございます。無知はカモにされてダメですね・・・
DSではそのような説明、注意は全くなかったので請求額見て驚きました。
151に問い合わせましたが、「ドコモとしてはそういうもんだ。あとはDSに引き継ぐ」の一点張りで、今はDSから「ご説明が十分に伝わらず申し訳ありません、今後ともドコモをよろしく」的な内容の電話待ちしてる状況です(汗

このDSではメッセージRで21000円のクーポンをお送りしたと言いながら、151の10500円のクーポンだけしか引いてもらえなかったり、サービスとしては嫌なことだらけの機種変更になってしまいました。言葉遣いは丁寧ですが。

人によっては31日の閉店ぎりぎりに契約する人もいると思います。それで4700円とかそれ以上取られるのは本当に馬鹿馬鹿しいです。
このような携帯会社のお金の取り方、説明不足に対しては道義上問題があると考えます。
ガラケーからの機種変更の方はどうぞ月初めまでお待ちください。


あ、Z1は最高です。

書込番号:16764978

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/28 11:22(1年以上前)

>FOMAのパケット定額プランから機種変更でXiのパケット定額プランに月途中で変更する場合、F0MAのパケット定額プランは請求されなかったと思うのですが

そうなんですか?それだと嬉しいですね。
私も今回は一切説明がありませんでしたね。

書込番号:16764998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/10/28 11:26(1年以上前)

ちなみにauは日割りができるそうです。
ドコモが日割りはできないと言い張ること、パケホーダイは日割りできないことを十分に伝えないことにはやはり問題があると思います。

書込番号:16765005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/10/28 11:47(1年以上前)

私もSO-03Dからの機種変で
パケ・ホーダイフラット→Xiパケ・ホーダイライトの変更ですが
帰り途中で気づいて、DSに戻るのも面倒だったので151に問い合わせした所

1、二重の請求は無い
2、切り替え後はXiパケ・ホーダイライトの料金が適用
3、通信量はそのまま引き継ぐ

2に関しては、「差額が450円程有りますが、安いXiパケ・ホーダイライトの料金請求ですね?」
と聞きましたがハッキリ「そうなります。」と返答頂きました。



書込番号:16765081

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/28 11:52(1年以上前)

パパぱーぱさん

ありがとうございます。
安心しました。
今回は私もZ1を手にいれることに浮かれていてつい確認を怠りました。

書込番号:16765097

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/10/28 12:04(1年以上前)

>DSではそのような説明、注意は全くなかったので請求額見て驚きました。

請求額で驚いたとあるので、二重課金云々とは別の話でしょうか?
FOMA利用時のプランによって数百円の差はあるかと思いますが。


かくいう僕はパケ・ホーダイダブル2からxiパケ・ホーダイダブルの変更で、パケ・ホーダイダブル2は無かった事にされてますが、モバイルネットワーク必須の設定で上限に達してしまい、大損しました(汗)

書込番号:16765138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/10/28 12:30(1年以上前)

二重課金とは別です。そちらの件では確か二重課金はされずxiの料金のみの請求だと思います。

私はガラケーでパケホーダイに入っておりませんでしたので、4日で4700円が丸々取られることになってしまいました。

調べたところ、auでは日割りで計算してもらえる、ソフトバンクは締日が二度あるので丸々取られるということにはならないということでした。
やはりドコモのやり方が特別問題があるという考えを深めました。

先ほどDSから予想通りの「私の説明不足で…」という電話がありましたが、これまた予想通りの「この謝罪で納得して終わりにしろ」ということだけの内容だったのでもう一度151で抗議して終わりたいと思います。
どうせ4700円を日割りにしたり一部返金のようなことにはならないですから。

書込番号:16765234

ナイスクチコミ!5


asachinさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/28 12:48(1年以上前)

DSにもよりますね。
私の行きつけのDSでは、教えてくれました。

私の場合は、スマホからガラケーに戻ったのですが、日割りが出来ないものに関しては、全て丁寧に説明してくれましたよ。
前のスマホがフリーズするストレスがあったので、お金に余裕が無いものの、『仕方がないですよね』と承諾しましたが・・・。

なので、カモにもしてないと思いますよ。

書込番号:16765298

ナイスクチコミ!3


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/10/28 12:54(1年以上前)

なるほど。
いやしかし、定額プランに入っていないというのは結構なマイノリティだと思うので説明不足は擁護しませんが、僕も予想すらできませんでした、申し訳ない。

ドコモは日割りしない代わりにFOMAのパケット定額プランを請求しないので、未加入者の事は全く想定していないのでしょうね。

書込番号:16765315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2013/10/28 13:38(1年以上前)

なるほど。私の場合、ドコモのガラケーの他にソフトバンクでiphoneを契約しておりましたのでドコモは月額3000円ほどの運用で今月もその予定でした。
それがマイドコモで調べてみたところいきなり10月のみで12500円ほどの請求になっていたため、内容を精査したところ、これまでご説明した理由が見つかった次第です。

繰り返しになってしまいますが、まとめさせていただきますと、
@日割りなしにパケホ全額を請求するというシステム。もし31日の閉店間際にガラケー(パケホ無し)からxiに機種変更した場合4700円〜6000円弱の料金を日割りなしに全額請求されるという事実。
Aその事実を十分な説明、注意書き等無く契約を進められてしまった。

契約上はAが要点になると思われますが、auやソフトバンクが以上のような事由に対応するシステムを作っている以上、@も問題があると私は考えます。

現在、コールセンター、DSの対応待ちの状態ですのでこの件は追ってご報告させていただきたいと思います。

書込番号:16765437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/28 15:28(1年以上前)

お客様相談室へ電話したほうがよいかも。
電話料金有料ですけどね。

書込番号:16765749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/28 18:41(1年以上前)

昨日、私がドコモショップに行った時に
「今日より月初めにご来店ください」と言われて
詳しく理由も聞かずに帰ったのですが
そういうことだったのですね

携帯会社により料金のシステムがこんなに違うなんて
勉強になりました

ありがとうございました

書込番号:16766299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/29 07:45(1年以上前)

疑問点が何点か。。。

機種変更をした時点で、3150円の事務手数料がかかるし、今月の3000円運用はそもそもが無理じゃないですか?通話料別途になりますし、ライトでも4975円。

DSの説明不足とおっしゃっていますが、言った言わないはその場にいた人しかわからないです。しかし、契約書にサインは間違いなくなさってますよね。そのサインが全てです。

docomoが月初めに機種変更した方が良いってのは割と有名な話で、ググれば直ぐに出てきます。

とは言え、自分が納得する解決がなされれば良いですね。

書込番号:16768511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2013/10/29 08:57(1年以上前)

この方は何を言っているのか…。誰も3000円で済むなんて思ってません。きっかけの話です。まず文章をちゃんと読んでください。
そして契約書にもパケホーダイだけ日割りできないということは一言も書いてありません。
私をクレーマーの一種と思いたいようですが、論点を理解できないのなら書き込まないでください。
情弱と言われればそれまでですが、このような不利益が生じるシステムは問題があると思います。
そしてそのようなシステムであることの説明を受けず、そのような説明のない契約書にサインしたのです。

書込番号:16768679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/29 11:59(1年以上前)

ゆすけ。さんの気持ちよくわかりますよ!!

わたしも以前 量販店の店員の説明不足で月月割が全くきかなくなってしまうところを たまたま行ったドコモショップのお姉さんが気づき これじゃ納得されないですよね、一旦契約をなかった事に戻されては?と言ってくれ 量販店の人と交渉してくれました。

しかし、量販店の人は間違いなく伝えたとかと言い出し非を認めなかったので  直接量販店まで行き1時間程交渉 矛盾点を突き付け 全ての契約を 一旦破棄 端末も返却

その後 別の新商品の端末へ無料交換され 問題なく解決した事がありました。

わたしの場合はパケットし放題とかの日割りではありませんでしたが Xi未対応の端末の新規契約後に料金プランだけXiカケ・ホーダイに変更するといった物でした。

ただこうすると、月月割がその時点で無くなってしまうというのを 説明不足で聞かされてなかったのが この件の始まりでした。

なので ちゃんと納得いくまで話された方がよいですよ!!

書込番号:16769188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/29 15:50(1年以上前)

国語力不足で大変失礼致しました。契約書は見れませんので、参考になるか存じませんが、docomoのHPに記載はありましたので。。。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/application/

本当に国語力不足で申し訳ありません。

書込番号:16769777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 半年後の価格予想

2013/10/28 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:24件

お世話になっております。
宜しくお願いします。

今使っているスマホが調子悪くなってきており、機種変更を考えております。

明日にでもAQUOS SHL22に替えるか、半年待って来年3月頃にこちらに替えるか迷っております。

AQUOSSHL22は最近値下げしたようで、昨日近所のauショップで13000円でした。


半年後、こちらのxperiaz1はどのくらいまで値下げすると予想しますでしょうか?

安く機種変更したい!気持ちが強いため、xperiaz1が半年後15000円以下になりにくそうであれば、明日AQUOSSHL22にしようかなと思っております。


価格変動に詳しい方教えてくださると助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:16764793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/28 10:44(1年以上前)

素朴な疑問で、異なるキャリアの機種をおっしゃっておられますが、MNPあり無しではかなり異なるのではないでしょうかね?

あと、価格はともかく、半年後となると先代SO-02Eの状況からすると品薄で無いという可能性もあるかと思います。
そういう意味では、SHL23の方が残っていそうな感じでしょうかね。

ただ、そもそも現在ご使用の端末の調子が悪くては、修理とかも考えないといけないのではないでしょうか?

書込番号:16764875

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/28 10:55(1年以上前)

主さんこんにちは(^^)

少しでも安く購入したいお気持ちはよく解りますけど、あまり待ちすぎても良し悪しかと思います(^^;

上の方も言われていますけど、お使いの端末機が果たして半年使えるのかどうか?

Z1が残っているのかどうか?

au版Z1も意外にそこまで安くはならないような気がしますし、販売期間はドコモと同じだと思います。

しかも3月だと、春モデルもチラホラ出ていると思いますし…

買い換えたいと思った時が買い時だと思います(^^)

書込番号:16764916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/10/28 11:42(1年以上前)

大変申し訳ございません。

当方auなのですが、docomo版に書き込みしてしまいました。
お詫び申し上げます。
失礼しました。

書込番号:16765065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/10/28 11:48(1年以上前)

大変申し訳ございません。

当方auのgalaxys2使用しており、この度の機種変更もauにする予定です。
docomo版ということに気づかず書き込みをしてしまい、申し訳ございません。


とても参考になりました!
やはり在庫がなくなりそうですよね。。
夫も同じことを言っていました。また、価格も13000円まで落ちないんじゃないかと。

昨日訪ねた近所のauショップAQUOSSHL22は在庫が豊富のようでした。

AQUOSSHL22に気持ちが傾きます。


基本的にAQUOSとxperiaだとどちらが故障が少なく良いのでしょうか…。
(性能より電池持ちと故障のしにくさが大事と考えております)

お返事ありがとうございます!

書込番号:16765085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/10/28 11:54(1年以上前)

こんにちは!
お忙しいところ、ご回答ありがとうございます!

そして大変申し訳ございません。
当方auのgalaxys2使用しており、今後もauで機種変更する予定です。
気づかずdocomo版に書き込みしてしまいました。。

ごめんなさい。

参考になりました!
やはり在庫もなさそうですし、価格も13000円近くまでは落ちにくいですかね。。
AQUOSSHL22にしようかなと気持ちが傾き始めました。

基本的にAQUOSとxperiaだと、電池持ちの良さ、そして故障のしにくさ、どちらが優れているのでしょうか?

お返事ありがとうございます!

書込番号:16765104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/28 11:57(1年以上前)

Galaxys2からだとどの機種に変更されても快適ですよ。

私がそうでしたから。

GalaxyS2もまだ1年くらいは戦えそうだと思っていたのですが、

今どきのスマホはとんでもないことになっていました。

書込番号:16765120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/10/28 12:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

とても参考になります!
Galaxyから移られたのですね。

本当に…もっさくて、困ってしまいます。
修理も一年半の間に3回出してますし。。

これを購入した一年半前は素晴らしいと言われていたのに…と、時代の変化に驚きです。。

お返事ありがとうございます。

書込番号:16765158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)