端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 10 | 2014年8月14日 15:37 |
![]() |
4 | 3 | 2014年8月14日 08:17 |
![]() |
7 | 2 | 2014年8月13日 13:01 |
![]() |
15 | 5 | 2014年8月13日 07:13 |
![]() |
7 | 3 | 2014年8月10日 22:01 |
![]() ![]() |
30 | 14 | 2014年8月10日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
皆様でJALのタッチ&ゴーアプリをご利用の方はいらっしゃいますか?
GXからこれに機種変したあと、1月に利用しようとしましたがJALタッチ&ゴーに限りICが無反応で利用出来ませんでした…
他にも同事象でお困りの方いらっしゃいますか?また、ご自分のでは使えますという方も教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:17787647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>Masa0708さん
この端末ではまだ試されていないんでしょうか?
一応、アプリとしては非対応ではなさそうです。
http://www.jal.co.jp/k-tai/appli/touchandgo/
書込番号:17788157
3点

JALのタッチ&ゴーアプリは使用していないので憶測ですが、このアプリだけで、他のアプリでのおサイフケータイ等は使用出来るとの事ですので、端末の不具合とは考えにくいと思います。
おびいさんの添付されているサイトを見ると、機種変更の際にSIMカードをそのまま利用する時は、1度設定解除が必要な旨が書かれています。
今一度登録を確認されては如何でしょう。
既にされている事でしたら、申し訳ありません、スルーして下さい。
書込番号:17788289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、Zを使用していますが、カウンターでのICの反応はよいないです。
何回かタッチしないと反応しません。
しかし、セキュリティーゲートはほとんど問題なく反応しています。
書込番号:17790838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>at_freed様
GXでは使えていましたし、ダウンロードは出来ますので非対応では無さそうです。。
書込番号:17790848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>おびい様
1度今年の1月にダウンロードもして試しましたが、2回くらいICが反応してあとは無反応でした。。
書込番号:17790853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>kariyu様
前機種にて解除し、再ダウンロードも試みましたがやはりダメでした…
実は本日使用予定ですので、試してみます❗
書込番号:17790867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

totopi様
ありがとうございます。SuicaやWAONの反応は良好で、JALタッチ&ゴーだけが苦戦しています…
本日使用予定ですので、試してみます。
書込番号:17790869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合、自動チェックイン機のみ読み込みが出来ずJALへ確認しました。
現状、JALの自動チェックイン機の不具合で読み込み不可の様です。
その他の有人カウンターや改札機等は問題無いです。
書込番号:17804043
2点

皆様
かなり報告遅れましたが…
行きも帰りも結果使用出来ました!前回はビクともしなかったのに…不思議です。。
皆様のクチコミありがとうございました♪
書込番号:17834019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
端末単体でソフトウェア更新を試しても「Androidバージョンアップ中は出来ません」の表示が出て更新できず、PC Companionに繋げても「最新です」と表示されます。
現在の端末は
Androidバージョン 4.4.2
ビルド番号は 14.3.B.0.288
です。
「Androidバージョンアップ中はー」の表示が出るのが原因でしょうか?
分かる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。
1点

更新した端末はビルド番号末尾が310になるようですね。設定から端末情報を表示して一番上のソフトウェアの更新でその症状ということでしょうか。
二番目のAndroidバージョンアップの状態はどうなっているのでしょうか?
再起動しても同じでしたらショップですかね。
書込番号:17832915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

更新センターアプリ内の情報が変になっているのかも。
更新センターアプリのデータを削除してはどうでしょう。
責任は持てませんが、店でも初期化をすすめられるだけでしょうから、やってみる価値はあると思います。
書込番号:17832971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
エリア連動Wi-Fiを有効にして、複数箇所のdocomoWi-Fiに自動接続を試しておりますが接続が上手く行きません。
docomoに問い合わせしたところ、同じSSIDのWi-FiでもMacアドレスと払出のIPアドレスが異なるのでエリア連動Wi-Fiが動かない可能性があるとの事。検証が必要との事でしたが、非常にdocomoも混み合っている様でしたので今回はお断り致しました。
もしこの様な件で知識をお持ちをお方がいらっしゃいましたら御指導をお願い致します。
書込番号:17828561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うまく動かないとは具体的には「SSIDに繋がらない」のてはなく「Wi-Fiがオンにならない」ことではありませんか?
>SSIDのWi-FiでもMacアドレスと払出のIPアドレスが異なる
のでエリア連動Wi-Fiが動かない
もしそうならドコモが言う上記は見当外れかと思います。
Wi-Fiがオフの状態なのに、MACやIPアドレスを知ることなどできません。
エリア連動Wi-Fiがやっているのは、本来は人が行う「Wi-Fi電波が届く所に来たからWi-Fiをオンにする」作業を自動化しているに過ぎません。
どのSSIDに接続するかは、基本のWi-Fi機能の役目です。
問題はどうやって「Wi-Fi電波が届く所に来た」ことをエリア連動Wi-Fiが検知しているかです。
大前提としてモバイルデータ通信は常にオンであることが必要です。
大まかには「Wi-Fiを使った事がある場所のドコモ基地局(モバイル通信)を覚えていて、他の基地局エリアから覚えた基地局エリアに入ったらWi-Fiをオンにしている」のです。
よって基地局が切り替わらないと、Wi-Fiのエリアであってもエリア連動Wi-Fiは機能しません。
場所によって違いがあるでしょうが、私の経験では自宅のWi-Fiより4Kmも離れた場所でエリア連動Wi-FiによってWi-Fiがオンになったりします。
まとまりのない内容になりましたが、参考になれば幸いです。
書込番号:17829100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既に仕組みなどについては大枠語られていますので、補足情報を。
標準の連動Wifiですとともかく拾いに行くので逆に電池減りが早かったりするケースもあります。特にdocomo Wifiと組み合わせた場合に、電車通勤されていると、駅で拾ったりしまくって、でも繋がらなくてという状況が続き電池が減るは、ブラウジングは中断されるはでストレスたまりまくります。
また連動Wifiはちょっとお馬鹿なので、登録されているWifiを勝手に連動に入れ込むので(ONにしてると)、結果余計なところで設定もしてないので拾いにいって・・という上記の状況に陥ります。
そのため、今は Wifi Matic という同様のソフトにて対応しています。細かく設定できるのと、どの基地局でONにするかがわかるので、少なくとも連動Wifiよりは結果使えるかなと。
こちらのサイトで細かく解説されているようです。
OCTOBA Wi-Fi Matic – Auto WiFi On Off : 会社や自宅のWi-Fiに自動接続!バッテリーにも優しい自動化ツール!無料
http://octoba.net/archives/20140217-android-app-wifi_matic-266924.html
書込番号:17830463
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
OSをバージョンアップしたところ、カメラを起動すると画面が黒いままで、タッチすると四角い白枠が表示されるだけで使えません。
娘のスマホで初期化したくないと言っているのですが、他に方法ありますか?
わかる方教えて下さい。
書込番号:17777749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ない
バージョンアップする時にバックアップして初期化してOSのバージョンアップして下さい。
書込番号:17777858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体設定→アプリ→(すべて)→『カメラ』→【データを削除】はお試しでしょうか?
書込番号:17777863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたくし、auのz1を使用してるのですが、やはりOSを4.4にしてから、カメラの起動が時々出来なくなりました。設定→アプリ(すべて)→カメラを見つけたのですが、(同じアイコンの)カメラアプリが2つあります。なので、どちらのデータを削除していいのか分かりません。どなたか教えていただけたらありがたいです。
書込番号:17829408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mahina***さん
2つのカメラアプリのうち、片方は極端にサイズの小さい(20KB程の)ウィジェットではないでしょうか。
サイズの大きい方がカメラアプリかと思いますので、そちらのデータを削除してみると宜しいかと思います。(両方で実行しても問題ないとは思いますが)
書込番号:17829653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん☆
ありがとうございます!!!カメラアプリのように2つあるアプリはなかったので、これが何らか影響してるのかなと勝手に思ってました〜(確かに片方はサイズが極端に小さいです)。
データ削除試してみます!
書込番号:17829700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
今まで「ドルフィンブラウザ」で動画をクリックすると「MX動画プレーヤー」が開いて
再生できていましたが、Android4.4アップデート後は、ブラウザ内で小さく
再生されるようになり使いにくくなりました。
設定項目を見たりぐぐってみましたが、それっぽい記載はなく困っています。
動画をクリックした際、外部アプリで再生する方法をご存知のかた、
ご教授願います。m(_ _)m
2点

ドルフィンでしたら設定→ページ内容設定→プラグインを有効にする→オンデマンドにチェック入れたら大丈夫
書込番号:17806291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記スレのような対処策が挙がってますね。
但し弊害もありそうですが。
http://kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17804546/
書込番号:17806391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます!!
残念ながら「オンデマンドにチェック」では変化はありませんでしたが、
「 Dolphin Jetpack 」でうまくいきました!!!
やっと快適に使えそうです。
ありがとうございました!!
書込番号:17822087
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
4.4にアップデートしてから、左側のスピーカーから音がでなくなりました。
右側は正常なのですが、左側は全く出ません...
そういう、仕様になったんですかね?
同じ症状の人いますか?
書込番号:17699929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末下の大きくメッシュになってるスピーカー部分は、
バージョンアップ前から右側の方しか音が出てません。
よって、メッシュの右側を指で押さえると音はほとんど聞こえなくなります。
全部がスピーカーだと普通は思いますよね。
書込番号:17699957
1点

http://www.fxtechnical.net/2014/02/xperia_z2_z1so-01fso-03f.html
仕様表参照。
書込番号:17700004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆にアップデート前は聞こえていたと言うことでしょうか?
でしたらそちらの方が気になりますね。
>全部がスピーカーだと普通は思いますよね。
iPhone5(s、c)やLG G3なども同じ仕様ですね。
書込番号:17700103
4点

私の場合は
アップデートしてから最大時の音が小さくなった気がします。
シャッター音とかも小さくなっています。
書込番号:17700307
1点

自分もです…
自分の場合は、ゲーム等で画面左側でなるはずの音が鳴らない!
という事が起こっています…
書込番号:17726376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゲーム等で画面左側でなるはずの音が鳴らない!
音が鳴ったらそれこそ故障だと思います。
書込番号:17726502
3点

言い直します。
画面右側でのキャラクター動作の音はするのに、左側ではキャラクター動作音がなりません。
書込番号:17726618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ですので左側から音が出たとしたら、それはそれで故障かもしれませんね。
書込番号:17726702
3点

OSのアップデートは地雷の可能性あります
快適に使えるならアップデートはしない方がいいです
書込番号:17727009
3点

う〜ん、文章ではなかなか伝わらないのかな?
私の端末(au)でもアップデートしたら、その現象でてますね。
例えば、画面の左右に対話するキャラクターが居たとしたら、右のキャラクターの音声は聞こえて、
左のキャラクターの音声は小さくなるような感じかな。
アップデート前は同じ音量で聞こえてました。
書込番号:17814347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートしない!
新しい買う
日本企業製品買わない!
書込番号:17814694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑だけど、あなたの大好きなGALAXYにもたっぷり日本メーカーの部品は使われているよww
(例:カメラレンズ&センサー/SONY製など)
書込番号:17819237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あなたの大好きなGALAXY
多分違うと思いますよ。
書込番号:17819280
2点

麒麟さん、ご説明ありがとうございましたm(__)m
上手く説明出来なかったので、助かりましたm(__)m
ありがとうございます!
書込番号:17819806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)