端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 8 | 2014年3月25日 20:29 |
![]() |
7 | 6 | 2014年3月24日 21:14 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2014年3月24日 13:17 |
![]() |
20 | 10 | 2014年3月23日 09:36 |
![]() ![]() |
25 | 7 | 2014年3月22日 21:01 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月22日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
auからMNPでこちらの機種に乗り換えを考えてます。
今日、料金がどのようになるか販売店に聞いてきました。
Xiにねん 0円(2年間無料)
Xiパケ・ホーダイフラット 5985円
spモード 315円
小計 6300円
加入条件オプション(3か月後解約OK)
あんしんパック 600円
Xiカケ・ホーダイ 700円
小計 1300円
合計/月 7600円
MNP手続き料金
docomo 3150円
au 2100円
小計 5250円
au端末代残額 5320円
3月使用料金 約7200円+1280円(割引金額)
小計 13800円
合計 19050円
3月分支払金額
7600+19050 26650円
特典
@ 3か月後に3万円キャッシュバック
A アクセサリー5点(ブルートゥースイヤホンマイク、モバエルバッテリー、車載用DCアダプター
ランケーブル、ディスプレイクリーナー)
B 端末代金 実質0円(3725×24=89400)
発売から約5か月経ちましたが、この金額で、妥当でしょうか?
Wi-Fiのルーターを使用したほうが、良いのでしょうか?
今迄、auのルーターをレンタルしてました。
どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

ドコモのルーターが新規¥0で手に入るならば、月々の通信費用がもう少し下げられるような気がするが、いかがでしょうか?
書込番号:17337824
1点

>江戸っ子修史さん
返信をありがとうございます。
販売店の方は、docomoに行けば、もらえますと話してました(確信が持てない(-_-;))
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/index.html
これを見る限り無料ですが、通信費用は安くならなと思うのですが・・・。
書込番号:17337980
0点

まず、基本的な考え方はドコモWi-Fiに入り街中に行けばそれを使い、自宅へ帰ればWi-Fiを使用すると考えて下さい。ですから、多少なからずとも安く出来ると思います。実際、私は自宅はドコモWi-Fi(ドコモでもらったルーター使用)で安くしています。
書込番号:17338700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
ドコモの公衆WiFiが「docomo Wi-Fi」(ご自身でリンクを貼ったもの)、自宅で使用するのが「Home Wi-Fi」なのでごちゃ混ぜになっていませんか?
こちらは「Home Wi-Fi」
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/
ちなみにXiパケ・ホーダイフラットに加入している限りは「docomo Wi-Fi」、「Home Wi-Fi」を駆使してもパケット料金は定額なので意味がありません。(7GB/月以上使用している人は別ですが)
Xiパケ・ホーダイライトにすれば、1,000円ほど安くなります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/about/index.html
>月々の通信費用がもう少し下げられるような気がするが、いかがでしょうか?
については以下のようなモバイルルーターが一括0円で手に入ればデータ通信の定額料金の方が安いので、SO-01Fのパケット定額を置き換えるということかと思いますが、SO-01Fのパケット定額を解除した時点で月々サポートがなくなってしまうのでSO-01Fの端末料金が格安でない限り意味がないでしょう。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/index.html?cat=026
端末代金の実質0円というのは高額なパケット代金を2年間支払い続ければ端末が0円になるというからくりなので、このくらいの出費は仕方ないでしょうね。
書込番号:17338786
2点

私はauからMNPでdocomoにしました(Z1)
データ使用は、1ヶ月モバイル1G 、Wi-Fi 6. 5G使用しています。
基本使用料 0円 パケ.ホーダイライト4700円
あんしんネット、ケータイ保障、遠隔サポート600円
ドコモWi-Fi(永年キャンペーン割引) 0円
SPモード月額 300円 、
SP モード決済(料金回収代行)1300円
月々サポート −3533円×24回
端末代金3710×24回
明細は、こんな感じです。(^o^;)
YouTubeなんかの動画類は必ずWi-Fi通信使用に心構けてます。
書込番号:17338802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸
ちなみにヤマダ電機購入で(主人と2台購入)ヤマダポイント100000円分貰いました。(*^^*)
書込番号:17338829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらにお住まいかわかりませんが都内は既にSO-02Fの案件ばかりなので、地方の方が探しやすいようですね。
http://blog.kitamura.jp/41/4452/2014/03/5398252.html
http://blog.kitamura.jp/44/4410/2014/03/5399233.html
この辺だと1台で一括22,800円なので、端末が89,040円だとすると実質0円66,240円キャッシュバックと同等ですね。2台同時MNPだと1台12,800円なので、実質0円153,280円キャッシュバックと同等です。端末代がこれくらいだと月々サポートが大きいので良いですね。
書込番号:17338992
2点

>江戸っ子修史さん >なんちゃって警備員さん >マーボー団さん >momotake0522さん
ご親切なご回答をありがとうございました。
皆様のアドバイスのおかげで、安心して
Xiパケホーダイライトで、乗り換えしました。
Wi-Fiのルーターも申込みました。
2週間くらいで、届くそうです。
わからないところが、ありましたらまた教えてください。
どうぞ、宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:17344226
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
スリープ時で、しばらく経つと、ラインのメッセージが届かなくなります。でんわもそうです。
アプリを立ち上げると、メッセージが入ってくる感じです。
ライン側の設定はちゃんとやってあると思います。
ラインが悪いのか、この機種が悪いのか…。
スリープ時にメッセージが届かなくなるので、メッセージに気付かないこともあります。でんわもそうです。
ラインアプリは、アンインストールしたりいろいろやってみました。
スマホ側もタスクキラー系アプリは、入れてないし問題はないと思うのですが。
どなたか、解決策などご教授下さい。
書込番号:17340850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wi-fi使用時ですか?モバイルネットワーク使用時ですか?それとも両方?
書込番号:17340883
0点

わかりました。
それでは、スタミナモードは使ってます?
書込番号:17340900
0点

おそらくそこですね。
スタミナモードはスリープ時のアプリの通信を遮断する機能ですので、画面オフでLINEの通信が切れて通知が来なくなっているのだと思います。
ホワイトリストの設定が出来ますので、通信を遮断させたくないアプリはリスト入りさせると正常に機能するはずです、
電源管理→STAMINAモードをタップ(トグルスイッチには触らないように)で通信を遮断しているアプリの一覧が表示されますのでLINEが載っていないか確認してみてください。
書込番号:17340950
3点

私はLINE使わないから、Xperiaで正常動作がどういう状態なのか不明ですけど、
他機種ですが、こういう情報もありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008240/SortID=17167461/#tab
LINE側の不具合もあるのかもしれませんね
ところで、上の書き込みの、スタミナモードの影響の確認は、単純に、スタミナモード切ってみて、通知来るかを試すのが早いですね。
書込番号:17340989
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
安くなるかもしれませんが、市場からなくなっている可能性も否定できません。
書込番号:17339496
3点

MNP優先で値引き合戦が始まるでしょうね
機種変ならたいして変わらないと思います
都心の家電量販店ならなにかしらの企画がでてくるかもしれません
書込番号:17339516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実質価格はあまりかわらないと思いますよ。
最近はご愛顧割りなどになっても先に月々サポート引いた価格ですし、次期モデル発売後数ヶ月経ってから月々サポートが少し増額され在庫調整する感じですね。
逆に新機種の方がキャンペーン対象になっていて実質価格に大差ない場合もあります。
書込番号:17339542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、グローバル版のZ2のホットモックなら中国のSONYストアに置いてありました。
予約受付中でしたのでもうすぐ発売の様です。
国内モデルは遅れて1ヶ月前後だと思います。
値段は、その時に解ると思います。
Z2の写真はこのスレに貼ってあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17278606/?lid=myp_notice_comm#17278606
書込番号:17339676
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

少し前はMNP20万円などよく見ました。(家族で乗り換え)
探せばあるかもしれません。
書込番号:17318434
1点

INEED さん
お返事ありがとうございます。
20万円ですか、桁が違いますね。家族じゃないのです、私一人暮らし
なもので(汗)
書込番号:17318453
2点

何故、スレ主が1台の話をしているのに
複数台のCBの話を持ち出すんだろう?
せめて1台当たりの話だったらまだしも・・・。
書込番号:17318506
9点

いい条件はありますが、購入先までの交通費など加算すればどうなるかわかりませんよ。
書込番号:17318690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かたぎ335さん
PM1.5 さん
お返事ありがとうございます。
購入目的の大体の相場が知りたくて質問しました。
失礼しました。
書込番号:17318754
2点

相場は地域によってかなりばらつきがあるので、ご自身がお住まいの行動エリアでの情報でないとあまり意味がありません。
他の地域の価格を購入のときに引き合いにだしても全く相手にしてくれません。
量販店など全国統一価格と謳っていても携帯は例外ですから。地域によって数万円違うなんてザラです。
書込番号:17320661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店以外の各公式携帯ショップはほとんどフランチャイズ契約です。
なので親会社の違いで差が出ることは正直かなりのものがあることがあります。
フランチャイズ店が自己店舗での契約者数増で乗り切るためにキャッシュバックをあえて多くしていることもありますが1回戦契約で2年縛りだと販売奨励金と契約者取得でのもうけを考えたら体力のあるフランチャイズ店はたくさんのキャッシュバックが出せるんだと思います。
自分の従兄もフランチャイズでドコモショップ2店経営していますがやはり資金的に体力がないと厳しいと過去に言っていました。
というわけでキャッシュバックなどは電話で言えない店もあるのでとことん聴いて回るのが一番だと思います。
その中で条件のいいところで契約するのがいいのではないでしょうか。
書込番号:17320929
1点

PM1.5 さん
rey-out 001 さん
お返事ありがとうございます。
色々回って決めたいと思います、ありがとうございました。
書込番号:17321591
1点

近くにヤマダ電機はありますか。
ありましたら、21日TELで、キャンペーンの内容を
確認してください。
私の地域では、16日は最高の条件でしたので。
書込番号:17324772
0点

沖縄は3月までdocomoへのスマホMNP、9万円でした。
因みに我が家は4台MNPをしました、その内三台はスマホに一台はガラケーにMNPで現金22万円、郵便為替で8万円、合計30万円でした。
書込番号:17334962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
こんばんわ、先日こちらのスマホを買ったばかりの初心者です
初めてのスマホで色々とわからなくて…
エクスペリア内で撮影した動画を他社のスマホに送りたいのですが送れなくて困っています
このスマホからは動画はメールに添付して送ることはできないのでしょうか?
もしも送りかたがあるなら教えていただきたいです。よろしくお願いします
書込番号:17332723 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>エクスペリア内で撮影した動画を他社のスマホに送りたいのですが送れなくて困っています
どのように送信しようとしてできないのかが不明ですが、基本的に動画も添付ファイルとしてメール送信できます。
制約としてドコモメールで送信できるメールサイズは最大約10MBです。(メール本文+添付ファイルの合計サイズ)
それ以上のサイズは送信できません。
送信はできているのなら、受け側が受信可能なメールサイズが小さいからかもしれませんね。
書込番号:17332901
0点

文鳥LOVEさん
お返事ありがとうございます
動画のサイズが大きくて送信できません
圧縮をするにはどうしたらよいのでしょうか?
書込番号:17332910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>動画のサイズが大きくて送信できません
>圧縮をするにはどうしたらよいのでしょうか?
Playストアには動画変換するアプリが色々あるので、それを使って変換すれば良いと思います。
ただ、おすすめのアプリはどれですかと問われても、利用したことがないので答えられません。
ただ、アプリによっては音がずれたり、画質が悪すぎたりすることもあるようです。
色々、試してください。
PCをお持ちならPCで動画を変換する方が良いかもしれません。
書込番号:17332986
0点

文鳥LOVEさん
パソコンがないのでアプリから探してみます。ありがとうございました。
書込番号:17332996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸です。
http://file-post.net/
上記サイトのような無料のファイル送信サービスがありました。
こういうのを使うのも一つの方法だと思います。
注意としては・・・大きい動画を送るのですから、送信側・受信側双方に多量の通信が発生するので、そのあたりも考慮しないといけません。
書込番号:17333024
0点

Googleアカウントをお持ちでしょうから、Gmailをお使いになってはいかがでしょうか?
書込番号:17333167
2点

スレ主さん
kariyuさん
>Googleアカウントをお持ちでしょうから、Gmailをお使いになってはいかがでしょうか?
そういえば他社(au、Softbank)のスマフォでもGoogleアカウントを使っているのでしたね。
それなら、Google Driveに動画をそのままアップロードしておけば、その動画の共有を許可して、その動画アドレスをメールで送信する等の方法も使えますね。
書込番号:17333244
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

3月12日からシステム障害でソニー側の機能が停止しています。
復旧には今しばらく掛かるようです。
PlayMemories設定画面のヘルプを見てください。
書込番号:17330545
2点

そうだったんですね。ありがとうございます
書込番号:17330720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)