発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2014年2月28日 17:45 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2014年2月28日 15:20 |
![]() |
4 | 12 | 2014年2月27日 12:06 |
![]() |
17 | 4 | 2014年2月26日 22:27 |
![]() |
12 | 11 | 2014年2月26日 20:12 |
![]() |
1 | 4 | 2014年2月26日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

昨日アプリの更新が有り、それからエラーがではじめました。
前のバージョンに戻すと現象は発生しません。
Playストアのレビューはこの話でいっぱいですよ。
Chromeの問題でしょう。
書込番号:17247514
2点

Chromeアプリのデータを消去したら通常に戻りました。
ただ、ログイン設定はやり直しになります。
(playストアのコメント引用)
書込番号:17247854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリを削除することでしようか?
よろしくねお願いいたします
書込番号:17247863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これで、安心かと思いましたが、
消去してもログイントラブルは出ました。。
一応、操作は載せておきます。
設定→アプリ→Chrome
で データ消去
です。
書込番号:17247898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
こんにちは。
近々SoftBankのiPhone5から
docomoのZ1へのNMPを考えています。
近くのヤマダに行ったら
実質0円
一括だと2万円引きの69800円ぐらいだと言われました。
NMPする際、一括で支払うのと分割はどちらがいいのか。
また、このZ2を待ってもう少し値落ちするのを待つ方がいいのかなどアドバイスいただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:17247360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括の方が2年以内に機種変更したくなったときに楽ですね。
永く使うつもりなら分割でもいいと思います。
急がれないのであればZ2がいいんじゃないでしょうか。
Z1を愛用していて何の不満もありませんが、それでもZ2は気になります。
書込番号:17247388
1点

個人的な意見ですが、Z1はそれ程値落ちすることはないのではと思います。
@starさんも書かれていますが、一括でも分割でも支払額は同じです。
月額を抑えたいかどうかで決めれば良いのではないでしょうか。
書込番号:17247447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速ありがとうございます!
少し急ぎなのでZ2まで待てないんです…
z1fと悩みましたが、やはり大きい方がいいかもとZ1にしようと思っています。
2年で機種変するには一括の方がいいんですね
アドバイスありがとうございました。
書込番号:17247517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、値落ちすることはあまりないんですね。
頑張って一括の方がお得なのかとおもっていました。
では分割か一括かそんなに変わらないのであれば考えてみようと思います。
NMPじゃなくMNPですねσ^_^;
タイトルまで恥ずかしいです
書込番号:17247522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2年で機種変するには一括の方がいいんですね
あくまでも月々サポートを24ヵ月でもらった場合ですね。
端末代金を二重に支払うのが問題なければ気にされなくてもいいと思います。
Z1はいい端末ですので安心してMNPされてください。
書込番号:17247525
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
SDカード部分のキャップの液晶側が1oほど浮いてちゃんと閉まりません。これは買った当初からです。
まぁあまり気にしてなかったのですが、1週間ほど前からは液晶側ばかりか、全部が浮いてしまい時間がたつとキャップが外れた状態になるように。
で、新しく買い直したのですが、そのキャップも前と同じく液晶側が浮いてしまいます。
皆さんのはちゃんと閉まりますか?
書込番号:17242964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはきちんと閉まってます。
隙間があるとそこから浸水しませんか?
書込番号:17242971
1点

水に落としたりすると浸水すると思います。
幸い普段の使用環境ではそんな事はないのでいいのですが、気になり始めたらどーにもならなくて(笑)
新しい物も浮いてくるとは(^^;
USB側はパチッて感じでしまるんですけどねぇ。何が悪いのやら…。
書込番号:17242996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、試してみましたが変わりませんでした(^^;
書込番号:17243022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体側の成型がよくないのかもしれないですね。
もしくは何らかの力がかかって変形しているとか。
書込番号:17243027
0点

やはり端末側に問題があるのでしょうかね。
時期を見て外装交換しかないかなぁ(-_-;)
書込番号:17243037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無償修理扱いで対応してくれませんか?外装交換だと有料になると思います。
前に使っていたacroHDの時は預かり修理になりましたが無償修理でした。
書込番号:17243052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日翌日購入なので、補償期間は過ぎてるはずなんです。よく把握してませんが、多分(笑)
書込番号:17243064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年の冬モデルから初期不良交換が10日以内になるなど、昔と違うので、今の受付状況はわからないですが、私の時は無料で取り替えて貰えました、1度無料で修理出来ないか【キャップのみ】聞いてみてはどうでしょう?
書込番号:17243076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、新しいキャップがもし貰えたらまた試す事ができますしね。
書込番号:17243085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状のXperiaシリーズはキャップだけをもらうのは無理かなと思います。
キャップ交換=外装交換となっているのではないでしょうか。
キャップだけなんで、他の機種のように店舗で交換して欲しいとは思うんですけどね。
ただ、AX/Zの時の話なので、もしZ1で対応が変わっていたらすいません。
書込番号:17243285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャップのみなら、DSで無料で取り替えて貰えると思いますよ
まずは、DSに行ってみては
書込番号:17243324
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
この場所でお聞きして良いか、解らなかったのですみませんが質問させて下さい。
Z1 so-01Fを検討しておりますが、Xperia Z Ultra SOL24 auが画面が大きく気になっているのですが、ドコモから販売されることもあるのでしょうか?
3点

docomoは夏モデルでZ2、Z2 Tabletが発売される予定ですので、このタイミングでZ Ultraが発売される可能性は低いと思います。
発売されるならauと同時期あたりだったと思います。
あくまでも個人的な予想ですが。
書込番号:17239903 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

とんぴちさん、早々のお返事ありがとうございました。
大きすぎる感じもしますが、Z2を見てから決めたいと思います。
書込番号:17239918
2点

WiFi専用モデルなら、ソニーストアで販売されていますが
書込番号:17240265 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
wifiの自動on off のアプリなんですが acro(au)ではきちんと動いていたのですが、これに変えてからは自動接続しません(offにはなります)
どなたかきちんと使えてる方いませんか? いらしたら設定等教えていただけませんか
2点

アプリは知りませんがz1にはエリア連動Wi-Fiがあるのでそちらを使ってみたらいかがですか?
設定→電源管理→エリア連動Wi-Fi→ON→更新
書込番号:17185301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レスありがとうございます
ええ 使ってみましたが思うようには・・・
多分 普段はネットワークを切っているので機能しないのだと思います
通勤(運転中)以外はほとんどwifi環境の中にいます
書込番号:17185888
3点

僕はbattery+使っていますが、wi-fiだけ挙動がよくありません。画面オンオフでのwi-fiオンオフはできるのですが、画面オフ時の定期的な接続が出来ません。
wi-fiを手動でオンにしている場でのその後のwi-fi環境あるなしに関係なく、定期接続が出来ておらず(w-fi環境が無い所でもモバイルネットワークを使用した接続ができない)、wi-fiを切っている場合であればモバイルネットワークでの定期接続は出来ています。
「スマホの節電」でも同じく定期接続だけ出来ません。
ただ、前述の通り、画面オンオフでの自動接続は出来ていますので、それでもよければbattery+を一度使ってみては。
書込番号:17185990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ss_tomosanさん
なる程です
ネットワークはエリア連動関係ないと思うのですが…
ちなみにネットワーク信号情報とかのアプリは入れてませんか?
自分はネットワーク信号情報のアプリを入れていたらエリア連動Wi-Fi使えなかったのでもしかしたらと思いまして。
書込番号:17187148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hirocubeさん ありがとうございます
battery+ これはwifiがOFFになればモバイルネットワークがONになるのでしょうか?基本モバイルネットワークは切ったままにしときたいので 自分の思う動きとは少し違いますがどうでしょう
皇☆kouさん
そうなのですか なぜうまくいかなかったのでしょうね もう一度試してみます
それから ネットワーク信号情報とかのアプリ とはどんなものでしょう?
自動接続というのであれば フレッツスポットに自動接続するアプリは入れてますが
これは以前にも入れていたので違うと思うのですが
書込番号:17189562
0点

基本的にはモバイルネットワークメインですが、予め手動でモバイルネットワークを切っておけばwi-fiのみでのオンオフは可能です。wi-fiの制御をするにはアプリ内で設定をする必要がありますが、チェックボックスを入れるだけです。
書込番号:17190489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違う機種ですが、私もY5を使用しています。wifi接続忘れがなくなって非常に便利なアプリですね。しかし、最近は切断はされるものの、帰宅しても自動接続されず手動で毎回wifi接続していました。ところが、スマホを再起動したところ再び自動接続されるようになりました。
スレ主さんは最初から自動接続されないようなので症状は違うようですが、スマホの再起動で解決しないでしょうか?万が一、接続されるようになったとしても根本的解決にはなりませんけど。
書込番号:17191218
0点

at_rainforestさん ありがとうございます
y5を使ってるのですね 便利なアプリですよね 一度アンインストしてインストしなおしてもダメだったのですが 再起動は思いませんでした 試してみますね
hirocubeさん
そうなのですね 再起動を試して うまくいかないようでしたら おすすめのアプリ試してみます
皇☆kouさん
昨日夜はOFFになりませんでした が 今朝はOFFになりました 2・3日試す必要がありそうです
ただ安定しなければおもしろくありませんが^^;
結果報告は少し時間をくださいね
書込番号:17193487
0点

ss_tomosanさん
遅くなりました
ネットワーク信号情報アプリとは
モバイル回線、Wi-Fiの感度やらを見られるアプリです
んー朝オフになったのであれば機能はしているはずなので何かアプリが邪魔をしている可能性がありますね
試しにフレッツスポットのアプリを停止させて様子見もありかもしれませんね
書込番号:17196135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お久しぶりです(^^)
皆さんからいただいたアドバイスを一つ一つ試してみました
が、残念なことに良い結果は得られませんでした(T_T)
いろんな所を見て回っていたら SSIDを取得するアプリを入れたらうまくいったとの情報を得たので SSID Notify
って言うアプリを入れて使ってみました するとY5〜は相変わらずうまく動かないのですが SSID〜の方でいい感じの動きをするようなので(不安定なところもありますが)しばらくはこれを使ってみようと思います
みなさん 本当にありがとうございました
書込番号:17230821
0点

解決済になってますが書き込みさせていただきます
自分のz1を初期化する機会があったので初期化してエリアWi-Fiの設定をしようとしたところ注意書がありました
モバイルネットワークを使用していないと動作しないとの注意書がありました。
お役にたてずスイマセン
書き込み失礼しました
書込番号:17240844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
DOLBYモバイルにある擬似5.1chみたいな機能って、SONYのスマホにもありますか?
T-01Dでネットラジオを聞くときに重宝してるので、同じような機能があればいいんですけど。
0点

すみません。間違えました。
ついてるのはノイズキャンセリングでした。
書込番号:17236878
0点

>DOLBYモバイルにある擬似5.1chみたいな機能って
そんな立派な機能はありませんが、Walkmanアプリの
設定----サウンドエフェクト----ClearAudio+をオフ-----サウンドエフェクト--
--設定----サラウンドで、スタジオ、クラブ、コンサートホールモードを選べます。
個人的にClearAudio+をオンだと高音、低音が強調されたドンシャカ音で
好みではないのでスタジオモードに設定して、Walkmanアプリのグライコで
ボーカル帯域を多少持ち上げて使っています。
書込番号:17239037
1点

なるほど、Xperiaの音楽の設定はwalkmanのと同じなんですね。
F880シリーズ持ってるのであと二日さんオススメの設定で試してみます。
Freedom of Freedomさん、あと二日さん、回答有難うございました!
書込番号:17240768
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)