Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(9052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2014/02/09 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

発売日このz1を購入した者です
最近仕事の電話が増えてきてBluetoothイヤホンのBSHSBE22を購入しました
接続は出来ているのですがBluetoothの電波が受信があまりよろしくないのか聞こえなかったり相手に伝わってないことが多いです
少し動いただけでも音楽が途切れます…

試しに前のスマホで試してみたのですがこのz1ほど酷くはないのでBluetoothイヤホン側が悪いとは思えないのですが何か原因があるのでしょうか?
あと音量MAXの状態でz1だと音量も低くて前のスマホは音量大きいです…。

これはz1側の不具合なのてしょうか?

書込番号:17172221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/12 15:01(1年以上前)

いや、デモ機はロックかかってないよ

っていう意味のレスですが...そもそもロックしてあったらなんのためのホットモックだってことになるし。

書込番号:17182244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/12 15:20(1年以上前)

皇☆kouさん

プロファイルは異なりますが、再現性さえ高ければ、いずれでも良いという気はします。
ショップ機で片方のモードで再現しない場合には、結局両モードで確認しなければならないということはありそうですね。

書込番号:17182288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/12 16:28(1年以上前)

最近はたいていロックがかかってますよ。
一時期、関西を中心に国内メーカーの端末の設定をおかしくして評価を下げようという活動が実際にあり、少なくとも関西ではロックありが普通です。
どうも日本在住の外国籍の人が組織的にやっていたようですね。
自国のメーカーのためならなんでもやるんですよね。

書込番号:17182460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/12 19:15(1年以上前)

PC ブレイカーさん
うちの回りのドコモショップは設定自体をいじれないようにロックかかってましたよ
設定機能以外はいじれます
場所によって違うのでしょうか?

書込番号:17183024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/12 19:17(1年以上前)

砂糖高彦さん
自分は関東ですが自分の所だけじゃなくて良かったです(笑)

書込番号:17183034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/12 19:23(1年以上前)

スピードアートさん

ショップ機で片方のモードで再現しない場合には
とはミュージックでダメだったら通話もとのことでしょうか?
でも本当でしたら両方確認できたら安心ですよね

書込番号:17183054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/12 19:49(1年以上前)

組織的に設定をおかしくして販売を妨害する工作は全国的に行われていたようですから、ロックは仕方ないですよ。

自分の端末では、複数のBluetoothヘッドセットで試しても、主さんのようなことは起こらないので、端末の不良の可能性も捨てがたい気がします。

店頭の端末で試すのが一番良いかも知れませんね。

書込番号:17183150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/12 21:44(1年以上前)

私は関東に住んでいるので関西ではそんなことになっているとは思いませんでした。
そういえばnexus5を最近触ったときは開発者設定のアニメーション設定が10xとなっていてかなりもっさりしていましたね。これもその1例かな。まあ直しましたがw

書込番号:17183653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/13 02:48(1年以上前)

皇☆kouさん、おっしゃる通りです。
一条件でも再現すれば、イヤホン側?とわかりますが、一条件で再現しない場合は、異なった条件での再現を見て再現しないことを確認しないと、微妙に本体固有とは言えませんので。

書込番号:17184829

ナイスクチコミ!1


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/13 09:15(1年以上前)

砂糖高彦さん

今日ショップに行って試してみたいと思います。
ちなみにどんなBluetoothお使いでしょうか?
参考にお聞かせください

スピードアートさん

今日は仕事が休みなのでショップ行って試してみようと思います
結果をまた報告させていただきます

書込番号:17185321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/13 13:40(1年以上前)

ショップに行ってきた結果
デモ機ではBluetoothは使えないと店員さんに言われ試せなかったです

検査&修理ということでお預かりになりました
んー、ミュージックくらいはデモ機で試せるはず何ですか試せなかった事が納得できませんでした…

以前はデモ機でポケットWiFiの試し通信はさせてもらえたので何故Bluetoothはダメだったのかなぁってかんじです。

結果は1週間から10日程で戻ってくるのでまたその時書き込みさせていただきます

書込番号:17186079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/14 00:14(1年以上前)

お返事遅くなりました。
使用している機器はSONY製XBA-BT75、SONY製MW1、SONY製MW600、カーナビですがPANASONICストラーダ CN-S310Dです。
途切れるなどの問題はほぼ無いですね。

レシーバーとZ1の距離が離れると途切れることがありますが、SO-02EやF-06E、SH-06E、F-01Fなどと比較して途切れやすいと感じたことは無いです。

書込番号:17188448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/14 00:55(1年以上前)

砂糖高彦さん

返信ありがとうございます
SONYの純正のBluetoothイヤホンなんですね
やはり純正のほうがいいのでしょうかね…
距離を離れなくとも胸ポケットに入れて動くとダメなので羨ましいです

書込番号:17188602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/14 02:03(1年以上前)

皇☆kouさん

どうして試せないのでしょうね?別仕様なのか興味が沸くところです。
こういったことで、メーカ再無し、戻ってまた再現の堂々巡りというケースがありますので、そうならなければ良いですが。。。

書込番号:17188765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/14 03:03(1年以上前)

別にZ1だからSONYというわけではなく、SONYの音質がたまたま好みなのでこうなっただけです。
別メーカーの端末との接続でも特に受信感度に差があるようには感じないので、Z1そのものには問題があるようには思えません。
ですので、少し動いただけで途切れるのなら、端末の不良の可能性がありますね。
点検修理で治ると良いですね。

書込番号:17188818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/15 20:44(1年以上前)

スピードアートさん

自分も何故試せないのか疑問に思いました。
メーカー再現なしでそのまま戻ってくるのが一番怖いです…
修理して戻ってくるのを願って待っています。

書込番号:17196180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/15 20:52(1年以上前)

砂糖高彦さん

んー前のスマホもz1と同じように途切れるならBluetooth側が悪いと諦めがつくのですが、明らかに前のスマホのが途切れないので納得できないところです

一番怖いのが修理せずに戻ってくることなんですよね。
ちなみに店員さんはロクに調べもせずに繋がりますよねと言われ、何度も左胸のポケットに入れてすこしうごくだけでも途切れますよと説明してもそのようにしてくれず店員さんの前では再現できずでした…
修理担当にはお客様の説明もお伝えしときますと言われたが…大丈夫かなぁって感じです

書込番号:17196220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/15 22:16(1年以上前)

SONYとかシャープとか富士通とか、国内メーカーはわりと症状が確認できなくても予防交換という名目で基板交換してくれることが多いですよ。
修理する側も、確認するより基板ごと交換したほうが手間がかからず結果的に安く済むのかもしれませんが。

ちなみにサムスンはなかなか基板交換してくれませんよ。
修理になるといまだに海を渡るみたいですね。
なので明らかにおかしくても再現できずで返却されます。

以前、連続再起動が発生し修理に出したら、再現できず(問題なし)で返却され、その1ヵ月後に再起動問題解決のためのアップデートがありました。
ものすごく白々しい対応に腹が立ったことを覚えています。

SONYさんは大丈夫だと思いますよ。

書込番号:17196677

ナイスクチコミ!0


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/17 21:03(1年以上前)

砂糖高彦さん

予備交換してくれるとありがたいですね
交換して変わらないようだったらBluetooth側とすぐに諦めつくので。

サムスンは自分も痛い目見てるので二度と買わないです
問題なしで返却しといて1ヶ月後アップデート問題解消って…サムスンさんはズルいですね。
不具合は早く直って欲しくて修理だしてる側の気持ちも考えてほしいものですよね
修理で海渡るって相当コストかかりそうですよね
この点では国内メーカーは安心ですよね
SONYさん頼みます

書込番号:17204801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/20 14:11(1年以上前)

昨日の夕方ショップから連絡あり今日取りに行きました
結果は異状なしで基板交換なしでした。
Bluetoothは相変わらず使えない状態なのでBluetooth側が悪いんだなと自分は判断しました
残念な結果ではありますがいい経験させてもらいました(笑)
次はSONY製のBluetoothを買おうかと思います

回答して頂いた皆さんありがとうございました

書込番号:17215252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易留守電について

2014/02/17 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

題名の通り簡易留守電機能はついているのでしょうか?

書込番号:17205632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2014/02/18 00:01(1年以上前)

簡易留守電って本体留守電のことですかね?

それであれば付いてます。

書込番号:17205718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/18 00:02(1年以上前)

アップデートにて伝言メモ機能は追加されましたよ。

書込番号:17205724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2014/02/18 00:05(1年以上前)

Freedom of Freedom さん  

早速のご回答ありがとうございます。
そうです、本体留守電機能です。

書込番号:17205752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2014/02/18 00:09(1年以上前)

とんぴち さん

ご回答ありがとうございます。
アップデートですか? それは簡単にアップできる物なのでしょうか?
基本的な質問ですいません。

書込番号:17205772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/18 07:16(1年以上前)

スレ主さん

アップデートはパソコンもしくはwifi環境があれば簡単に出来ますよ。

過去スレみているとキャリアは変えられないとありますが、docomoで大丈夫なのでしょうか?

書込番号:17206318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2014/02/18 13:47(1年以上前)

とんぴち さん  お返事ありがとうございます。

仲間ほとんどauで できればauにしたいのですが、ドコモにすると仲間とはメールのみに

なりそうですが、乗り換えでZ1一括購入だと月額が大幅に引き下げられるため

ドコモも選択肢の一つになった次第です。

書込番号:17207333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2014/02/18 18:20(1年以上前)

ここはdocomo版のZ1の板なのでdocomo版のZ1には本体留守電があるという意味で書き込みました。

今日現在は分かりませんが、少なくとも去年の末の段階ではau版のZ1には本体留守電機能はありません。

気を付けて下さい。

書込番号:17208093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2014/02/18 18:36(1年以上前)

Freedom of Freedom さん  ご回答ありがとうございます。

ドコモ版で良いのです。

わざわざありがとうございました。

書込番号:17208146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するには、中途半端??

2014/02/18 03:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

夏モデルのZ2まで待つか?Z1を今購入するか?

微妙な時期かなと思ってます。ただ噂ではZ2背面ガラスではなく

カーボンファイバーもしくは金属になり質感は、現行のより期待薄

といったところですが、待つ事はできますが、待った方がよいか?

それとも現行Z1を今購入したほうがいいか?皆さんならどうされますか??

書込番号:17206129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/02/18 04:38(1年以上前)

型落ちモデルを安く入手するのは買い物の常道ですから、価格的メリットが大きければ悪くない選択でしょう。

同じ様な金額を出すのであれば、新型の方が満足感が大きいんじゃないでしょうかね。
月サポを利用する運用するのであれば、その多寡まで計算に入れた方がいいでしょう。

性能に関してはここ一年ばかりほぼアタマ打ちなので、よほどのマニアやヲタクでもなければデザイン以上には気にする必要はないと思います。

書込番号:17206150

Goodアンサーナイスクチコミ!5


FPGeeksさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/18 05:13(1年以上前)

おはようございます。

自分なら夏モデルのZ2まで待って、初期不良やファームアップも一通り済んだ状態の頃合を見計らって購入します。
それまでは現在のモデルで良いと思いますし、さらに言えばもっと詳細が分かってからの購入の方が後悔しないと
思います。

モバイル端末は、やはり新しい製品が快適というのが自分の教訓ですね。(苦笑)
でも、新しいデジモノばかり購入する反動で、スマホ以外はほとんどアナログに逆行しています。

あ〜、書き込みしていたら、趣味の「フィルムカメラ」のスレッドを見たくなってきました。(笑)
話がそれましたね。すみません。


FPGeeks(仮名)

書込番号:17206184

ナイスクチコミ!2


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/18 07:12(1年以上前)

来週グローバル版Z2が発表予定なのでもう少し待ってみてはいかがでしょう。

自分ならそれから迷います(笑)

書込番号:17206304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/02/18 09:21(1年以上前)

現機種を購入しようが、次期モデルを購入しようが、あくまで購入する人の任意ですね。

先の方が書かれているように、金額的に差が無いのであれば次期モデルでも構いませんし、
月サポが増額されて安く購入する方が良いのであれば、それもアリだと思います。
(来週の正式発表されるまでは解りませんが、スペックのリーク情報を見た限りでは、
正常進化な感じがしたので…。)

スレ主さんにお聞きしますが、au版では無くdocomo版を購入する事でよろしいのでしょうか?
au版だと、違ってきますので…。

書込番号:17206579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/18 12:24(1年以上前)

正直普段使いならZ1で充分なスペックを持ってます
強いて言うなら電池持ちかなくらい。
そこから液晶の変更やらカメラ機能のちょっと強化などを加えるくらいの進化はするかと思います。
短期間(1年くらい)しか使わないユーザーなら
Z1を買って次期冬モデルを待つのもありです(私はこの型です)
2年以上使いたいなあというかたならリーク情報をこまめにチェックして、比較するほうがいいかもです

書込番号:17207039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件

2014/02/18 14:00(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。

来週の発表見てからの方が良さそうですね♪

皆様のご意見 感謝です、ありがとうございました。

書込番号:17207375

ナイスクチコミ!0


nsewaさん
クチコミ投稿数:7件

2014/02/18 14:09(1年以上前)

Z1の一括0円なら飛びつくね。

書込番号:17207393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件

2014/02/18 17:30(1年以上前)

nsewa さん お返事ありがとうございます。

私も飛びつきますよ♪

書込番号:17207925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2014/02/18 17:41(1年以上前)

エンディミオンの呟き さん のように毎年買い替えるのもありかなと思いました。

書込番号:17207970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2014/02/18 18:01(1年以上前)

なか〜た♪ さん お返事ありがとうございます。

ドコモですよ。乗り換えです。

書込番号:17208022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホとpcについて?

2014/02/17 03:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 bpcb0324さん
クチコミ投稿数:22件

今はガラケでまもなくこの機種に変更を予定している者です。
奥さんに「スマホにするなら、パソコンでのネット環境いらないでしょ。解約しなさいよ」きつい口調で言われました。
そこで質問なのですが、スマホがあるとパソコンでのネット環境と同等のものが得られるという認識でいいのでしょうか?個人的には両方あったほうがいいのですが(パソコンは週末に2時間ほど閲覧やネット注文で使用しています。)、奥さん的には気に入らないようです。Wi‐Fi
の事を伝えともあまり関心がありませんでした。この機種の事ではありませんが、アドバイスの程よろしくお願いします。

書込番号:17202252

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/17 05:54(1年以上前)

同等ではありません。
でも、奥さんが気に入らないなら、パソコンを維持してスマホを諦めた方がいいでしょうね。
パソコンでできることの方が多いですから。

書込番号:17202342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/17 06:03(1年以上前)

>週末に2時間ほど閲覧やネット注文
>Wi‐Fiの事を伝えともあまり関心がありませんでした。

月々サポート&Xiパケ・ホーダイ フラットで購入をお考えであれば、平日の使い方(動画をたくさん見ないなど)にもよりますが、プラスで週末2時間程度の利用なら、おそらく7GB制限も大丈夫でしょうし、きつい口調で言われたと内容から察するに、奥様の仰られるようになさった方が家庭円満で良いと思います(^_^;)

書込番号:17202347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/17 06:11(1年以上前)

あと、書き忘れましたがパソコンでのネット環境と同等かと言われると、iPhone厨さんの仰られる通りですし、ネットショッピング等であれば大きな画面の方が見やすいですし...

どちらかしかダメなら、ん〜僕だったらPCを選びます!(^_^;)

書込番号:17202360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2014/02/17 07:36(1年以上前)

私もどちらかしかダメなのであればPCを残すことを勧めます。

データの送信をメールでしませんか?
WindowsUpdateを含め、データのダウンロードをしませんか?
奥さんはパソコンを全く使いませんか?

恐らく、そんなことはないでしょう。
スマホのテザリング接続ではデータ通信制限のMAXに、あっという間に行っちゃうでしょう。

どちらかであれば通信制限の無い家庭用NET環境を残しましょう。



正直、スマホは家の外にもPCのお手軽環境を持って出れますよ。ってレベルでしかないです。
FLASHのページなんかも見れなければ、もちろんWindowsのアプリもインストール出来ない。

でも、外でもウェブブラウジングが快適に出来て色々なツールを動かそうと思うとやっぱりスマホは便利。

スマホは家庭のNET環境の代わりにはなりきれませんが、両方維持するように奥さんに交渉じゃないでしょうか?
世の中の人は殆んどの人が両方持っています。

書込番号:17202491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/17 08:11(1年以上前)

たいして使わないなら光回線は解約して良いでしょう。
ただし、今後動画をパソコンで見られなくなるというのは理解してください。モバイル回線では7GB制限に引っかかりやすくなるし、そもそもまともに見れない。

スレ主様の場合はスマートフォンのテザリングという機能が使えれば光回線は必要ないかな。
パソコンを使う度にこの機能をオンにし、スマートフォンをアクセスポイントにしてパソコンと接続すればパソコンでもインターネットはできます。

書込番号:17202561

ナイスクチコミ!1


dash-manさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/17 16:36(1年以上前)

モバイル回線だけでは、厳しいと思います。
確かに奥さまが仰るようにスマホでネットは出来ますが、他の方も仰っている様に、すぐ7GB制限にかかると思います。
出来れば家庭でのネット環境はそのままの方がいいですよ。

書込番号:17203874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/17 17:03(1年以上前)

2年以上契約していれば解約はいつでも可能。auひかりを使っている、2年割に加入している場合を除けばですけれども。
まず実行して見て奥様に光回線がないことのストレスを思い知らせるべき。

テザリングでは実効速度は遅いし、そもそもスレ主様がいないとインターネットに繋げられないこと。
テザリングをオンにしてパソコンと接続するという面倒さ。

Windowsアップデートは容量大きいのが降ってきたら御愁傷様ですとしか言えませんね…

逆にこういったデメリットがあると説明し解約しないで済むように交渉しても宜しい。
それでも「スマホにするなら、パソコンでのネット環境いらないでしょ。解約しなさいよ」というなら思い知らせるべきです。

書込番号:17203932

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/02/17 18:14(1年以上前)

そもそも、奥さまがスマホにするならネット解約してね!というのは月々の費用の問題だけですよね?

今もガラケーをお持ちなら、その分で済むようにスマホに機種変更すればいいことでは?
スレ主様の奥様はどうかわかりませんが、うちの女房なんか、wi-fiだの光だの何力説してもわかりませんよ!

書込番号:17204153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bpcb0324さん
クチコミ投稿数:22件

2014/02/18 00:05(1年以上前)

返信を頂いた方々本当にありがとうございます。
私としてもネット環境を解約するのは望まないので、スマホに機種変でき両方を維持できるように皆様からのアドバイスを元に奥さんを説得していきたいと思います。
協力していただいた方々、本当にありがとうございました。

書込番号:17205746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/02/18 04:44(1年以上前)

>(パソコンは週末に2時間ほど閲覧やネット注文で使用しています。)

この程度の利用であればテザリングで十分代替になると思いますよ。
月額にもよりますが、光回線なんて動画ジャンキーやネトゲ中毒だったりでもなければ高額な月額払ってまで維持する程のモノでは無い気がします。

書込番号:17206160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/18 11:36(1年以上前)

>>月額にもよりますが、光回線なんて動画ジャンキーやネトゲ中毒だったりでもなければ高額な月額払ってまで維持する程のモノでは無い気がします。

まさにその通りなんですよね。どうしてもテザリングが嫌ならADSL(12Mbps)に変えるしか目に見えて安くする方法はないです。
ADSLなら納得するかも。遅いですがわからない事が多いでしょう。

白ロムスマホをお小遣いから買うというのも一つの手段です。MVNO運用ですね。快適なレベルは月980円からでしょうか。たいしてスマホを使わない見込みならこちらでよい。
ただ通信料が1GBしか使えないなど7GB制限より厳しいので自宅に回線は必要です。
ここで白ロム購入と同時にADSLにすることを切り出して白ロム端末代金をそこから出してもらうのもよろしいと思います。

これでスマホは通信量制限があるが月980円で外での利用、自宅ではWi-Fiを用いてADSLでの通信量無制限での利用ができます。
なお通話用にガラケーはそのまま維持ですね。

書込番号:17206900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/18 11:47(1年以上前)

ああ。
お勧めの白ロムはSH06-Eとnexus5(GooglePlay)です。GL07Sはイーモバイルですがこれだけは買っても大丈夫です。
私はnexus5を勧めます。中古が出回っているのでオークションでも良いかな。貴方次第です。

普通は間違ってもauとSoftBankなどのスマートフォンはオークションやインターネット通販でかわないようにして下さい。docomoのは大丈夫です。

他にお勧め

書込番号:17206923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラに写る黒い点、、、

2014/02/14 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:10件

購入してから1か月ちょっと。
カメラを構えるとふと黒い点がうつるように;;
ホームに戻ると何もなく、カメラ機能にすると黒い点があらわれます。
ショップに持っていくとカメラ内部が原因だろうとのことで、修理となりました。
気に入って大事に使ってただけにショックです;;
修理費は無料とのことなので安心ですが、何が原因なのか><
初めてなので、ビックリしました。
Z1でこのような症状が現れた方いますか?
修理が1〜2週間かかるみたいなので帰ってくるのが待ち遠しいです(´・ω・`)

書込番号:17189378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/14 10:43(1年以上前)

Z1でなく、Zでしたが発生しました。
半年以上たってからでしたが、同じ症状だと思います。
お店の方の話では、目に見えないようなゴミが入り込んだのではないかとの事でした。
外装に結構傷等があったのですが、状況を確認したら、すぐに交換対応していただきました。
購入後1年以内なら無料で交換、修理対応なら5千円クーポンをくれると言っていました。
購入後1年以上だと有償だそうです。
機種違いですが、ご参考までに。

書込番号:17189525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/02/18 06:04(1年以上前)

ぽぽんた25様

ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。
Zではあったんですね><
ゴミが入り込むのですか!
何か自分で防げることなあるのか考えていたのですが、それは防ぎようがありませんね。

購入後1年以上で有償、、、
大変参考になりました。
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:17206230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

車で充電

2014/02/13 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 skanxさん
クチコミ投稿数:51件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

車で充電する方います?どのタイプのケーブル使用してますか?純正品?よろしくお願いいたします

書込番号:17185155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/13 12:24(1年以上前)

http://ascii-store.jp/newly/p/4580127697650/
こんな商品があります

書込番号:17185822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2014/02/13 13:46(1年以上前)

エーモン製ブランクスイッチパネル用のUSB充電キット+USB巻き取りケーブル+変換マグネットコネクターで充電しています。
http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=198

書込番号:17186102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 skanxさん
クチコミ投稿数:51件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/13 22:24(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん、hirocubeさん回答ありがとうございました。
参考になりました。でもマイクロusbの方は間違いなくいいですが蓋はグラグラにならないか不安です...マグネット(?)ケーブルもamazonで見ましたがこれも心配。なぜかっていうとレビューを見たらマグネット部分をZ1本体にちょっと触れただけでショート起こしZ1を亡くなれたとか...通勤で1時間あるから充電しようかと思いましたがまだ検討中です。またアドバイスあったらよろしくお願いします

書込番号:17187839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/02/17 12:58(1年以上前)

>Z1本体にちょっと触れただけでショート起こし

これが本当なら、特に冬場は素手で持ったりできませんね。
信憑性は?ですね。

書込番号:17203307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skanxさん
クチコミ投稿数:51件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/17 15:27(1年以上前)

確かに注意したい人さんの言う通り。でも実験したくないですね。一応自分の車を改造してクレードル付けようかなと思います

書込番号:17203686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)