Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(9052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

XPERIAZ1かiPhone5sか・・・

2013/11/28 06:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:76件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

スマホはXPERIAしか使ったことがなく、ソニー大好きです。でこの機種のパープルに機種変更するつもりだったのですが、携帯屋で触ってたら猫も杓子も使ってるiPhoneの魅力に気づいちゃいまし
た・・・。
iPhoneは画面は小さくても片手で操作できるのと素晴らしい質感。一方のXPERIAも素晴らしいデザインと欠点が見つからないほどの機能。でもXPERIAの欠点はやはりあの大きさ、重さかな・・・。iPhoneの欠点はドコモショップで修理対応出来ないことと、周りがあまりに持ちすぎてること。通勤の電車では自分以外みんなiPhoneではと思うこともあります。
もし同じ悩みの末XPERIAを買われた方がおられたらご意見をうかがいたいです。長々とすいません。
よろしくお願いします。

書込番号:16889745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/28 07:06(1年以上前)

ガジェット好きなら両方経験しないと気が治まらないよ。

どうしても二択と言うなら
SO-01Fの方が防水・お財布・ワンフルセグあるから
“ライフライン”という意味ではSOにすべきじゃない?

時が過ぎればiPhoneに手を出すのもまた楽し。

書込番号:16889773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/11/28 07:08(1年以上前)

スレ主のような人のためにXperiaZ1fという機種が存在します
しかしスレ主さんが話にださないってことはパープルがないからでしょうか

書込番号:16889775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/28 07:18(1年以上前)

周りを気にしてiPhone買うなんて。
画面が小さいより、質感や片手操作がよいならiPhone買うしかないのでは?
私ならケース付けるし、両手操作するから画面小さいのは耐えられないです。iPhone仕事で3年利用していますが未だに魅力に気がつけません。
個人的には海外版らくらくスマホは買う気にはなれません。

書込番号:16889799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/28 07:20(1年以上前)

サイズは、使ってみると全く気になりませんね。私にはちょうど良い大きさです。アップルも5インチ前後のiPhoneを開発中というニュースも読んだことがあります。これからは、5インチが標準になるのではと思っています。

書込番号:16889801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/11/28 07:38(1年以上前)

>個人的には海外版らくらくスマホは買う気にはなれません。

私もiPhoneはらくらくスマホだと思ってます。
初心者にはもってこいですよね。

スレ主さんはソニー好きとのことなので、Xperiaで後悔はないと思いますよ。
Androidの勝手も分かってると思いますし。
一時の迷いでiPhoneにすると、あれもこれもできないのかぁ〜と後悔するかもです。

iPhone板であれば、iPhoneを猛プッシュしますがこちらに書き込んだということは気持ちはXperiaでは?

最後に私も最近のAndroidのデカさには困惑してます。
次期iPhoneがデカくなったら、毎年iPhoneを購入するなんてことはなくなるかなぁ〜

Xperia acroからiPhone4S→iPhone5→現iPhone5sユーザーからでした(^_^)

書込番号:16889838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/28 07:53(1年以上前)

acro→5なら違和感無いけど新鮮味も無いのでは?
防水無いのも毎日使うと意識しちゃいそうだし・・・
片手での操作性ってなると確かにZ1より5に軍配ですね

一度はiPhone使ってみるのも良いかもですね

結局、お店で惚れちゃったら負けですしw


私は3G・4と脱獄して使ってましたが
ドロイド使うともう戻れません

書込番号:16889868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/11/28 07:55(1年以上前)

もう少し待てるのなら、Z1fが発売されてから検討してみても良いかと思いますけど。

書込番号:16889873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/11/28 09:23(1年以上前)

むずかしいですね・・・個人的に方での操作感はアイホンだと思いますがZ1のデザインを気に入りつつ機能に問題を感じていないのでしたらやはりZ1を選択すべきではないでしょうか?操作感等はそのうち慣れるとしてもデザインだけは変えようがないですから・・・それとこれは完全なわたくし個人の意見ですが黒や白や青などは他社でもたくさん出てますがこの手のパープルは中々ありません、そこで逆にパープルを選ぶのも個性があって良いと思いますよ(^−^)私は一ヶ月経った今でもパープルで正解だと思っています白や黒なんて何処にでもある色じゃんなんて(^^;)

書込番号:16890071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/28 11:08(1年以上前)

Android 1.6〜2.3を使用していた頃、あまりの操作レスポンスの違いに(Androidの操作感・ユーザーインターフェースのフレームレートが向上する気配を見せなかったので)iPhone 4S〜5と渡り歩き、Jelly BeenになってからのAndroidの操作感の劇的な向上をうけて再びAndroidに帰ってきました。

iPhoneに乗り換えたすぐの1ヶ月ほどはあまりの自由度のなさ、USBメモリーとして使えない不便さ、インテントの概念がない不便さからすぐにAndroidに戻ろうかとも考えましたが、それでも不便さを超えて私をiPhoneに引き留めたその価値のほとんどは60fpsで動作する圧倒的な操作レスポンスにありました。そして残り少々の理由はAndroidと比較して平均的に質のよいアプリの数々です。

しかしJelly BeenのProject Butterと強力なSoCによる力業によりAndroidも60fpsの操作レスポンスを実現した今日では、私の中ではiPhoneを選択する大きな理由が無くなりました。

AndroidユーザーがiPhoneを選択するときはライフスタイルの中で自分がスマートフォンで何をしていたかを細かく振り返り、用心深く調査やシミュレーションを繰り返して吟味してからにすることをおすすめします。

書込番号:16890308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/28 19:22(1年以上前)

どんな使い方するかで決めては?

適材適所で^ ^

書込番号:16891684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/28 21:50(1年以上前)

なんだか気になっている点はデザインや大きさが主のようですが
機能的な面やOSの違いは気にならないのでしょうか?

私は悩んだ挙句結局両方買いましたが
持ち出し率が高いのはZ1の方ですね
現在のメインスマホです。

正直私もandroid1.6〜2.3時代は同世代のiPhoneの方が使いやすいと感じていましたが
現在はやっと逆転してきたかなと感じています。

ただしiOSでしかリリースされていない強力なアプリもあったりするので
iPhoneも手放せずにいますが・・・

書込番号:16892367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/28 23:27(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。

海外版らくらくスマホももう少しカッコ悪ければ迷わなかったのに・・・

でもXPERIAの機能を愛する方が2年間飽きないかなって思えてきました。
Android4.4は少ないメモリーで動くとのことなので、いよいよios7を凌駕したかもしれないですしね☆

書込番号:16892931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


B&Oさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:36件

2013/11/29 01:07(1年以上前)

海外版らくらくスマホって…そもそもXperiaびいきがハッキリと判るスレのような。
ライフライン的に一日しか電池の持たないZ1はあり得ないでしょうと逆に思ってしまいます。やはり外観もiPhone 5Sの方が美しいですよ。
電池の持ちも、バックアップからの復元も、OSの信頼性(アップデートの対応も早い)や、タッチ・アンド・フィールも一枚以上上手。
何よりZより大きく重い筐体でデザインがチャチになったZ1は、魅力が半減しました。
こんなドデカイ、スマホならもっと画面サイズ上げられると思うのですが…。

書込番号:16893317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/29 01:33(1年以上前)

そういう貴方のレスもアイポン贔屓では
ないですか?

どちらも使用していない人間からすると
そういう否定の仕方がXperiaに、
脅威を感じてるとしか思えませんが…。

書込番号:16893370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


B&Oさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:36件

2013/11/29 02:00(1年以上前)

Xperia は、初代より、GX,Z,Aと使っていますよ。当然比較してコメントするのは当たり前かと。

書込番号:16893418

ナイスクチコミ!0


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/29 02:27(1年以上前)

iPhone 5Sの方が美しいですと思われるならiPhone 5Sを使えば良いだけ。
Zより大きく重い筐体でデザインがチャチになったZ1とは、思いませんよ。
価値観や感じ方は、人それぞれですね。
iPhone 5S、アクセサリがたくさんあるのは、羨ましいと思います。

書込番号:16893456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/29 06:52(1年以上前)

私の初スマートホンは、東芝のT-01aでその後に初代Xperiaを使い、暫くはGALAXYシリーズ使っていてまたがXperiaに戻りました。その間、めざましくXperiaが進化していて機種変更して本当に良かったです。

書込番号:16893617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/01 11:30(1年以上前)

皆さんからたくさんのご意見をいただき、最終的にXPERIA Z1 のパープルにしました。
acroHDからの進化はすさまじく、ヌルサクで気持ちいい!
周りでiPhoneを買う人もたくさんいたけど、大満足です。
フルセグもすっごくきれいに映りますよ!
昔持ってたソニーのパソコンVAIOとよく似た色合いですね。

書込番号:16902164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/01 20:25(1年以上前)

蒼き狼 KAZUさん、はじめまして。良かったですね!あとあとも、良かったと思いますよ!

書込番号:16904055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2014/01/06 09:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ド逆光!で、このカメラ性能はスゴイよね。^^;

480円。

遅レスですが…

私もスレ主さんと全く同じ気持ちで、両機種で迷いました。
元々、私は他人と同じ行動をしたり、同じモノを買うというのが心底キライで(笑)、スレ主さんと同じく“猫も杓子もアイフォン、iPhone!”(←私も事ある毎に、この表現を使ってました。笑)の世間を馬鹿にしていました。f(^^;

しかし、ショップや知人のiPhoneを触ってみて、思った事もスレ主さんとほぼ同じでした。(笑)
また、私の場合はPCがずっとWindowsで、今年のXPサポート終了を機にMacを使ってみようかと考えた事も、iPhoneを選択しようか迷った理由です。
詳しいショップ店員や周りの人間も、ほとんどがiPhone押しというのもありましたし。(^^;

洒落半分ですが、「(猫杓の)iPhoneなんて絶対買わねーよ!」と以前から私は周りに公言していましたので(笑)、もし私がiPhoneにしたら、皆に「マジで?」と言われたでしょう。(^^;

最終的には、両機を2年間使った場合のコスト(本体価格やCB含む)を算出し、iPhoneのほうが四万円以上高くつく事が判りました。
ギリギリまで悩みましたが、迷うって事はどちらも大して変わらないという事、どっちを選んでも後悔は無い、「なら、コスト優先でいいじゃん。」って事でXPERIAにしました。^^;
(本当の最終決断は、購入日の朝に画面がお見事に割れた知人のiPhone5sを見て…でした。笑)

XPERIAにした今、当然何も後悔はありません。
むしろ、他人と違う“自分”(という自他共に認める頑固キャラ)を通して良かったと思っています。(笑)

おサイフ、フルセグ、防水、最新フラッグシップ。
本当に選んで良かった!ρ(^^)ノ

書込番号:17040831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

データー消去

2014/01/04 03:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:157件

SDカード内にあるすべてのデーター消去のやり方教えてください!

書込番号:17032144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/04 04:26(1年以上前)

本体設定のストレージ、SDカードの項目に【SDカード内データ削除】という項目があるのでそちらで。

書込番号:17032179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/05 20:46(1年以上前)




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この頃表示が遅い

2013/12/26 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:270件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

使い始めて2か月位になりますがこの頃chromeでホームページを見た後、ホームボタンで戻る時一瞬ホームのアプリが遅れて表示されます。皆さんはどうですか?ちなみにホームアプリはXperiaを使っています。また、この頃以上に本体が熱くなり45度位まで上昇します。本体の何か異常でしょうか?

書込番号:17000452

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/26 14:12(1年以上前)

いろんなアプリを使用後、常にホームキーで待ち受け画面へ戻ってませんか?

ホームキーはアプリの「中断」であり「終了」ではないので、複数のアプリが多重起動したままメモリーが圧迫された状態により、動作に影響してる可能性があるように思います。
アプリ使用後はバックキーで戻るようにすれば改善するかと思います。

温度上昇の件については、その経緯等を明記されないと「たぶん何か異常があるかも」としか、どなたもお答え出来ないかと。

書込番号:17000750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/26 14:28(1年以上前)

りゅぅちんさんお返事ありがとうございます。ちなみにりゅぅちんさんはやはり一瞬アプリが出るまで遅いです。
あとグーグルのバーなどに打ち込みする時文字を打ちたくても打てないとかあります。wifiでブルーレイも映像をxperiaで見るときなど温度が上昇し、バッテリーも急降下します。

書込番号:17000788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/12/26 18:22(1年以上前)

Blu-rayの映像は高画質なので、Xperiaで観ればかなり負荷が掛かるので温度の上昇も著しく上がるのは仕方ないと思います。

高負荷を掛ければいくらスペックが高性能でもレスポンスに影響は来ます。
二年前の機種に比べれば、かなり改善されていますけどね。

文字入力時に打てないのは恐らく何らかの処理を行っているからと思われますので、さほど気にしなくても大丈夫かと。

アプリを入れたり、色んなデータを入れていれば起こりうる現象です。

余り頻繁に戻るのが遅かったり、文字入力が出来なくなるならRAMとアプリのキャッシュを行って様子を見ましょう!!

書込番号:17001383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/05 19:49(1年以上前)

本体の温度が45度位までよくあがります

気を付けて使って行きます

書込番号:17039006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

SDカード内の動画再生について

2014/01/04 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 mar777さん
クチコミ投稿数:10件

色々調べてみたのですが、どうしてもわからず質問させて下さい。

SDカード内にある動画をPCで再生する際、必ず『C/User/ユーザー名/AppDate/Local/Temp/WPDNSE』
というフォルダに一度動画ファイルがコピーされた後、再生が始まります。

コピーせずに再生を行いたいのですが、解決方をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
OSはWindows7 Professional 64bitです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17035374

ナイスクチコミ!1


返信する
you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/01/04 22:07(1年以上前)

下記が参考になればです。 的はずれでしたら スルーで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000485922/SortID=17025075/

書込番号:17035398

ナイスクチコミ!0


スレ主 mar777さん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/04 22:24(1年以上前)

you-wishさん

返信していただき、ありがとうございます。
PCの設定でどうにかなればと思っていました。

文章を読んでいただき、ありがとうございました。

書込番号:17035489

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/01/04 22:30(1年以上前)

・・・たぶんですが、いくつか大事な情報が欠けてますね。

micro sdカードを入れたスマホをパソコンに接続、マイコンピューターからスマホを開き、中のSDカードを開き、中に置いてある動画を再生すると、windowsの所定の場所にコピーされたのちにしか再生できない、ということじゃないかな?

書込番号:17035521

ナイスクチコミ!0


スレ主 mar777さん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/04 22:49(1年以上前)

totaro02さん

プロセスの説明不足でした。
その通りです。

大変失礼いたしました。

書込番号:17035621

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/01/04 23:06(1年以上前)

はっはっは、当っててよかったw
正直外しているとかなり恥ずかしいところでした。

・・・ああ、ちなみに同じ悩みにぶち当った経験があるのですが、
結局解決方法はわからずじまいでした。

自分も、どなたかが答えてくれるのを待つとします。

書込番号:17035713

ナイスクチコミ!0


スレ主 mar777さん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/04 23:13(1年以上前)

totaro02さん

恥ずかしいなんてとんでもないです。
ご指摘いただき、大事な部分が抜けていた事に気がつきました。

何時間も調べていたせいか、目の前にある状況が当たり前のようになっていました。
拙い説明から読み取って下さり、ありがとうございます。

totaro02さんも同じ状況なのですね。
全てコピーされるので困りますよね〜。

ご存知の方いらっしゃったら大変助かります。

書込番号:17035744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/05 10:17(1年以上前)

コピーされて何が困るとお考えなのでしょう。
もし、不要なファイルが増えるのが困るのでしたら、バッチファイルを作成して(delコマンド)それをログイン時やOS起動時に自動的に実行するようにタスクスケジューラに登録することで、自動的に削除する方法があります。

書込番号:17037101

ナイスクチコミ!0


スレ主 mar777さん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/05 14:22(1年以上前)

文鳥LOVEさん

コピーされて困るというより、なぜコピーされるようになったの疑問だったもので。
以前はなかったことだったので、不思議に思い調べ始めました。

コマンドも検討して気にしないようにするか考えたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:17037850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/05 16:53(1年以上前)

接続設定をメディア転送モードからファイル転送モードに変更しても同じでしょうか?

書込番号:17038319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mar777さん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/05 18:22(1年以上前)

幸福二郎さん

ファイル転送モードに変更すると事象は起こりませんでした。
壁紙の設定をもう一度やり直す必要がある以外はメディア転送モードと違いがあるようには見えませんでした。

アドバイスいただき、ありがとうございました。

書込番号:17038673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/05 18:31(1年以上前)

>ファイル転送モードに変更すると事象は起こりませんでした。

なるほど、ファイル転送モードだとPCは単なるメモリカードとして認識するので、機器間転送というステップを行わないのですね。
目からウロコ、盲点でした。

書込番号:17038709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiFi接続について

2014/01/03 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 stm_ka9さん
クチコミ投稿数:19件

ARROWSからXperiaに機種変更をして1ヶ月弱が経ちました(^^)
自宅では、WiFiに接続して使用していますが、Xperiaに変えた途端に、WiFiの接続が不安定になり、機種変更する前のARROWSでWiFi接続して様子を見ていたのですが、ARROWSは途切れることなくずっとWiFiが使える状況です。
ですが、Xperiaは頻繁に接続が切れます。
電源の入れ直し、BluetoothはOFFにしてあり
できる限りのことはやってみたのですが
症状が直りません。
同じような症状の方いますか?

書込番号:17029925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2014/01/03 18:48(1年以上前)

Z1はWifiにルーターとの相性が有るようでブチブチ切れると2chでも話題になっています

確認事項として
先日のアップデートを行ったかどうか
ルーターの再起動を実行したかどうか
ルーターのメーカー 機種名 暗号種別 スティルスSSIDかどうか 周波数帯並びに規格
ご記入なさった方が正しい回答がもらえると思います


書込番号:17030436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2014/01/03 21:17(1年以上前)

アルミは電波の伝導率(?)が高いです。同時に妨げとなりやすいです。

今回、Z1はフレームにアルミを起用し3G回線のアンテナとしているため、他のスマホと比べて電話回線の掴みは善くなっていますが無線LANはアルミに妨げられて弱くなっているものと思われます。(あくまで電話回線のアンテナで無線LANのアンテナではない)

私も以前のGXと比べるとギリギリ無線LANが切れない距離だとよく切れるようになりました。
しかし、それより不満だった電話回線の掴みが全然良くなっているので良しとしています。

書込番号:17030954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


inachさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/04 03:46(1年以上前)

私もこの機種にしてから、同じ症状となります。
先日のアプデでも改善はしていません。
つい2、3秒前に繋がっていたのが、いきなり切れますね。
1日に何度も、Wifiルーターの直ぐ側で、アンテナフル状態でも切れます。
ネットで調べて、設定を変えてみても、変化がありませんでした。
この症状だけが、唯一のマイナス点なので、諦めております。

書込番号:17032150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 stm_ka9さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/04 06:29(1年以上前)

2chでも話題になっているんですね(:_;)

ちなみに、アップデートしていますし
ルーターの再起動もしています。
機械音痴なのでもう少し勉強してから
回答します。
わざわざありがとうございました(._.)

書込番号:17032256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 stm_ka9さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/04 06:33(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
そうなんですね...
難しいとこですが、我慢して使います(:_;)

書込番号:17032260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 stm_ka9さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/04 06:36(1年以上前)

まったく同じ症状ですね(;_:)
確かに、WiFiだけがマイナスなので
我慢して使いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17032263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2014/01/04 08:56(1年以上前)

今使っている無線LANルータよりもっと強力なものに変更すれば、今まで以上に安定して受信できるようになりますよ。

今使っている無線LANルータの型番をメモって、電気屋に行きお店の人に相談してみよう。

ビックカメラ、ヨドバシやヤマダ電気等なら1万台で一番電波が強い無線LANルータが買えますよ。

書込番号:17032544

ナイスクチコミ!1


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/04 11:12(1年以上前)

stm_ka9さん

私は発売日にZ1を購入して自宅ではWi-Fiに繋いでいますが、遮断したことはないです。
アルミバンパーを着けていても遮断したことはないです。

ちなみに我が家の無線LANルーターはNEC WR8370Nです。

あとZ1を外ではWiMAX(WM3800R)に繋いでいますがこちらも遮断することはないです。

書込番号:17033019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2014/01/04 11:47(1年以上前)

一応スマートフォン不具合速報
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/34856189.html
早く改善すると良いですね

書込番号:17033150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/01/05 12:24(1年以上前)

12/16のアップデート前と後で、wifiの接続自体の認識に明らかな違いが見受けられました。
アップデート前は、wifiがつながらないことはなかった。
アップデート後は、wifiは認識しているにもかかわらず、Webの読み込みエラーになり、つながらなくが頻繁に発生。
ルーターの電源入れなおしでも、症状は変わらず、何日か悪戦苦闘していました。
今は、アップデート前のwifiのパスワードを1回解除して、パスワードの入れなおしで再接続し、SO-01F側の設定でwifiの不安定な・・・の設定チェックを外して使用中。
少しは、つながらないケースも少なくなりました。
アップデートで何かしらの感度設定変更がされたのかも。素人なので詳しくはわかりません。

書込番号:17037540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:26件

過去ログも探したのですが、良く解らず。

一昨日、z1にGALAXY S3から機種変更しました。
前々から取得していたGoogleアカウントを設定。

画面ロックをパターンロックにしていますが、通常、パターンロックを5回連続で誤ると、Googleアカウントの認証になるはずですが、z1だとなりません。

SONY端末の場合、端末から新規取得したGoogleアカウントしか、その対象とならないような書き込みもネットに見かけたのですが....
やっぱり良く分からず。

何か設定の漏れですかね?仕様なのでしょうか?

仕様だとすると、ずいぶん不便ですね?GALAXYでは新規取得ではないアカウントでも問題無く出来ていたので....

書込番号:17033011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/04 18:22(1年以上前)

試してみました。5回間違えると取説にも記載されている通り「ロック解除パターンの入力を5回間違えました。30秒後に〜」と表示され、下の方に「パターンを忘れた場合」という表示が出ました。ここをタップするとアカウントの画面になって認証出来ます。
アカウントはこの端末で取得したものではなく、既存のアカウントを設定しています。
試してみて気づいたのですが、パターンは最低4つの点を結ぶ必要があるので、3つ以下の点を結んで間違えた場合はカウントされないようです。4つ以上なら同じパターンで間違えても上記の表示が出ました。
4つ以上でも表示が出ないようでしたらまた違う原因でしょうね。

書込番号:17034473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/01/05 11:58(1年以上前)

>> supermicさん


ありがとうございます。
試したところ、再現できました。

パターンは最低4つ結ばないといけないんですね。

盲点でした。

書込番号:17037456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)