端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2013年10月28日 20:43 |
![]() |
13 | 8 | 2013年10月28日 20:25 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年10月28日 18:13 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月28日 16:58 |
![]() |
5 | 5 | 2013年10月28日 15:53 |
![]() |
3 | 3 | 2013年10月28日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
機種変更でこちらの機種を第一希望で考え中です。
現在使用機種:SH-01D
契約内容:タイプシンプルバリュー(\780)
パケホーダイダブル2(\2,100)
SPモード(\315)
ケータイ補償(\380)
機種代金
月々サポート
本日、ドコモショップで機種変更の様子を聞きに行ったところ、FOMAからXiの変更で、パケホーダイダブル2に相当するものが無い、と最初に言われました。
が、その後あることはあるけど、すぐ上限まで行くのでお勧めできないと言われました。
私はWiMAXを使用していて、今でもパケホーダイダブルのパケットはほぼ使っていません。これがXi機種になると今までのようにWiMAXだけで運用は出来なくなるのでしょうか?
また、ドコモショップだと頭金(\5,250)が必要ということですが、ドコモオンラインショップを観てると頭金はないようですが、それでよろしいのでしょうか?
ドコモショップも頭金を無くすには店オリジナルのオプションを何個も入ってくださいと言われました。オンラインショップも同様に何らかのオプションに入る必要があるのでしょうか?
長文で、雑な文章で分かりにくいかもしれませんが、分かる方いらっしゃればよろしくお願いします!
3点

>今までのようにWiMAXだけで運用は出来なくなるのでしょうか?
一部認証が必要となる接続はありますがそれ以外は今までどおり可能ですよ。
>オンラインショップも同様に何らかのオプションに入る必要があるのでしょうか?
いえ。何も加入しなくて大丈夫です。
頭近名目のディーラー収入ですからね。
書込番号:16766070
2点

Xiでも2段階制プランはあります。以前はパンフに載ってましたが、今は載ってませんね。docomoとしてはフラットに入ってほしいんでしょうね。
購入当初の月は設定等で通信が発生するかもしれませんので、パケホーダイライトに入っておいて、2カ月目以降ダブルにされてWiMAXメインにされたらいかがでしょうか。月々サポートも継続されます。
>また、ドコモショップだと頭金(\5,250)が必要ということですが、ドコモオンラインショップを観てると頭金はないようですが、それでよろしいのでしょうか?
その通りです。オンラインショップは頭金がありませんが、量販店やドコモショップは店により金額は違いますが、頭金と称する事務手数料をとられます。頭金は量販店の方が安めですね。(地域により違うかもしれませんが)
>ドコモショップも頭金を無くすには店オリジナルのオプションを何個も入ってくださいと言われました。オンラインショップも同様に何らかのオプションに入る必要があるのでしょうか?
オプションに入らないこともできますが、頭金丸々かかります。オプションに加入することで頭金が減額されたり無料になったりします。無料オプションもあるので、個人の考え方次第ですが、オプション付けて頭金を無くしたほうが良いと思います。
オンラインショップは元々頭金がないので、オプションの加入は必須ではありません。
書込番号:16766290
3点

はじめまして。
今と同じようようなプランで持てますよ。
私も同じようにデータ通信をwimaxだけで使っています。
タイプXi2年々 780円
Xiパケホーダイダブル 2100円
docomoメールは、必要ないのでspモードは、外しています。
上記のプランで月々サポートが発生しますので今と同じ金額で持てますよ。
頭金は、docomo ショップの意味不明の上納金みたいな物なので、頭金の無い携帯ショップなどで買われたほうが良いと思います。
書込番号:16766402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@starさん、ARROWS NXさん、鷹の爪.jpさん、早速の返事ありがとうございます。
Xi機種でも今まで通りWiMAXで運用出来ることが分かり安心しました。
鷹の爪.jpさん、機種変更最初の設定等はWiMAXでは無理なのでしょうか?
また、頭金は店独自なものなのですね。
頭金の無いショップかオンラインショップで機種変更します。
書込番号:16766620
0点

Spモードを外すとインターネットができないのでは?
そこをWiMAXに置き換えるという事でしょうか?
書込番号:16766709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すべてWiMAXで運用されるということでしょうね。パケ漏れしなくて安心だと思います。
書込番号:16766754
0点

私自信は今のところSPモードを止めるつもりはありません。
今の機種ではアプリでパケット通信はしないように設定しています。
なので、パケホーダイダブルの2,000円分は使っていない状態です。
書込番号:16766797
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ストレージってそういうものですよね。
不良品と思う人が知らないだけでしょう。
書込番号:16765220
2点

スマホを含めコンピュータの計算は2進法で行います。
つまり、
1KB=1024B
1MB=1024KB
1GB=1024MB
になりますので、64GBは
(64×10^9)÷(1024^3)=59.6GB
となります。
ストレージで表示される容量は、59.6GB程度になるものと思います。
書込番号:16765283
2点

あれー16進でない?
FFFF=65536
実際記憶装置はFAT等の管理領域が容量に対して段階的大きくなりますね
それにしても大したもんじゃないし、ニアイコで
書込番号:16765317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストレージ容量の**GBの表示は、
1GB=1,000,000,000B
で計算されていますが、OSの容量表示は、
1GB=1,073,741,824B
で計算されています。
さらに管理テーブルの容量を除いたものが空き容量として表示されます、
書込番号:16765332
2点

管理テーブルの容量の存在を知らない人って結構いると思いますよ。
書込番号:16766530
1点

私は、そのあたりのことは全然と言っていいぐらい知りませんでした。
この質問をせずに64GBのmicroSDXCを購入してスマホに入れて合計容量を見たらあれ不良品?って思っていたと思います。
皆さん教えて頂いてありがとうございます。
書込番号:16766706
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

ホワイトバランス等を変更しても同じでしょうか?プレミアムオートと手動で家のポスターを何枚か撮影しましたが、青いとは感じられません・・・どの位青いのか写真をアップできませんか?。
書込番号:16764136
0点

撮影時にマニュアルモード、シーンセレクションがオフ、ホワイトバランスが白熱灯?になっていたりしませんか?
書込番号:16764198
0点

おはようございます。
Z1でもこの症状が出てきましたか。
サイバーショット DSC-TX300Vというコンデジが、Z1と同じようにガラスボディなのですが、レンズとフラッシュ周辺に汚れや指紋が付着してる状態だと起こります。
撮影の際は、拭き取ると改善できます。
やっぱり、ガラスボディのデメリットなのかもしれません。
書込番号:16764364
0点

返信ありがとうございます。こんな感じです。
書込番号:16764554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして裏面に保護シート貼ってませんか?
シートの種類によっては、シート自体にデザインなどの関係で凸凹があったり、
もしくはレンズとフラッシュ部分のシートのカッティングの形状?で
フラッシュ撮影時に写真が白くなるという現象が起こることがあるようです。
実際にZ1でシートはがしたら症状改善されたというコメントみたことありますし、
機種はZになりますがショッピングサイトのレビューでも同じコメントありました。
書込番号:16765026
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
動画のメール添付について質問です
前使っていた携帯(galaxy)には動画撮影時にメール添付用のサイズで撮影できる機能あったのですが
この機種には見つける事ができませんでした
動画をメールに添付して送りたい場合の方法をアドバイス頂けないでしょうか?
送り先は携帯が殆どです
アプリ等でも構いません
アドバイスお願い致します。
0点

まず、mp4の圧縮形式に動画を変換する必要があります。
送り先の機種もmp4に対応していないと再生できません。ですが、色々なファイル形式に対応した再生アプリも有りますので、その辺は大丈夫かとおもいます。
問題は送るときの容量ですが、記憶違いかもしれませんが確か2Mサイズまでだったと思いますので、mp4に変換し、容量を越えなければ送れます。
悪までも相手側の機種がスマホと推測した場合です。送れる容量も定かではありませんのでご了承下さい。参考までに!!
書込番号:16765055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナフィスさん
返信ありがとうございます。
ただ、Z1も全機種もファイル形式はmp4ではないのでしょうか?
あとは容量の問題という事は画素数を変更することはできないのでしょうか?
素人意見で申し訳ありません引き続きアドバイス頂ければ幸いです
宜しくお願い致します。
書込番号:16765974
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
先日arcからZ1に機種変しました。
どうぞよろしくお願いします。
表題のとおり、画面ロック解除についてなんですが。
スリープから復帰の為電源ボタンを押した時、
画面ロック解除の画面になり、通常ならば
真ん中の赤丸に鍵のマークのボタンをタップしロックを解除すると思いますが、
鍵マークを押す前でも、最上段のステータスバーを下へドラッグ出来てしまうんですが
こういう仕様でしょうか?
ちなみに、ステータスバーを下へ降ろし”設定”をタップし設定画面を開いた後下のセンサーキーの"戻る”
キーを押すとホーム画面が表示されます。
というように画面ロック解除のボタンをタップしなくてもホーム画面に辿りつけるんですが、
これで正常なんでしょうか?
たしかarcの時は、画面ロック解除画面で右へスワイプしない限り、どこをタップしても無効だったような気がします。
Z1はこういう仕様なんでしょうか?
2点

恐らく仕様だと思います。
自分は、この端末を持っておりませんが、自分の旧Zでもスレ主さんの仰っている様な事が出来てます。
※ロック画面をXperia/ドコモ共にやってみましたが、どちらもロック画面からステータスパネルを
引き出す事が出来ております。
書込番号:16765554
1点

ロックをパターンやパスワードなどにすればステータスバーを下へドラッグ出来なくなります。
書込番号:16765567
2点

>うてやまさん
情報ありがとうございます。
先程、パスワード・パターンのロック解除でやってみたら、確かにステータスバーは下がりませんね。
>スレ主さん
先程の私のレスは、スルーして下さい。m(__)m
書込番号:16765605
0点

なか〜たさん、うてやまさん
早速のお返信ありがとうございました。
なか〜た♪さん
Zでも同様だったんですね。
うてやまさん
パターンやパスワードを設定しないと、このような動きになるということですね。
結局のところ、Z1ではスリープ復帰からの画面ロックは不意な誤動作防止の為なんですかね?
それにしてもタップ出来る所があるようではあまり意味がないような気がします。
まぁ不具合ではなさそうで安心しました。
お二方共ありがとうございました。
書込番号:16765654
0点

なか〜た♪さん
続報ありがとうございます。
おそらく私の画面ロックに対する考え方の違いですね(汗)
私にはスリープから復帰時にパスワードを設定するというセキュリティは不要です。
そういったセキュリティを設定しない人は”画面ロック解除”でホーム画面へ移行できるという認識ですが、
なぜその画面ロック時にロック解除ボタン以外がタップ等出来てしまうのか?という疑問が発生したからです。
カメラのアイコンやしゃべってコンシェルのマイクボタンがタップ可能なのは知っておりました。
なので画面ロックといえど、不意な誤動作防止が目的ではないんですよね。
不意な誤動作の防止が目的なら、ロック解除ボタン以外はタップ出来ないようにしなければ、
意味がないように感じたからです。
なのでもしかしたら私の機種が不具合なのではないかと心配したので、
この場をお借りして質問させていただきました。
不具合でなければ気にせずこのまま使用しますし、
このロック解除画面自体も使用しなくすることもできる事は承知です。
まぁ不具合ではなさそうで本当安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:16765811
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
タップ音が異常に小さくありませんか?
通常のタップしたときの「ピシッ」がかすかに聞こえますが、
8割位通常のタップ音でなく「プスッ」という音が出ます。
それだけならまだいいですが、タップした後に必ず1秒後に触ってもないのに「プスッ」と音が出ます。
とにかく何かをタップすると「プスップスッ」と追っかけて鳴ります。
夜とか静かなどこでいじってると凄く気ににります。
皆さんはどうでしょうか?
1点

TVの音を消して耳を澄ませてみましたがいくら試しても何も聞こえません・・・。
書込番号:16764156
1点

ありがとうございます。
朝いじってたら消えて普通のタップ音になりました。
が、すぐにまたタップ音に重なるようにスピーカーから「プスッ」…
で、なにもしないのに追っかけるようにまた「プスッ」と…
昼間で聞こえるのでこれは確実におかしいですよねぇ
ドコモいくしかないかあ…
書込番号:16764786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくは実際に見ていないので何とも言えませんが、不良のような感じもしますね。
再現性も高いようですので、一度DSに行かれて確認してもらうのがいいですね。
書込番号:16765480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)