発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年12月6日 23:59 |
![]() |
4 | 11 | 2013年12月6日 23:16 |
![]() |
4 | 25 | 2013年12月6日 18:33 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2013年12月6日 12:50 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年12月5日 12:45 |
![]() |
6 | 6 | 2013年12月4日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
間違えてZ1fの板に質問してしましました。
xperia arcからGalaxyに乗り換えたのですが、久々にxperiaに戻ってきてZ1を使い始めました。
Z1いいですね!
そこで質問なんですが、音楽を聴くのに今まではPowerampアプリを使ってました。
せっかくのxperiaなのでwalkmanアプリを使おうと思ったのですが、walkmanアプリに表示される曲名が正確ではありません。
表示される曲名と再生される曲がちがったりします。(たぶんMP3のタグがちゃんと読み込まれてないのかな?)
ただPowerampだとちゃんと表示されるのでMP3タグには問題ないと思われます。
念のため、walkmanアプリのデータを消去して、端末を再起動して、再度walkmanアプリを確認してみましたが状況は変わらずです。
このような症状が出てる方はいらっしゃるのでしょうか?
何か対策があれば教えてください。よろしくお願いします。
0点

まず、PCで本当にタグがあっているか
確認しましょう。
書込番号:16922382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽曲ファイルのタグ情報を再構築したい場合はwalkmanアプリの情報だけではなく、メディアストレージの情報も削除してから再起動をしてください。しばらくすると再構築されます。
メディアストレージは「アプリ」→「すべて」にあります。
ちなみにこれまで私もPowerAMPを購入して使ってきましたが、CoolToolでCPU使用率をモニターして比較してみたところWalkmanアプリの方が負荷が軽いことがわかりましたのでXPERIA Z1にしてからはWalkmanアプリを使っています。
書込番号:16922666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
メディアストレージのデータもクリアして再起動をかけたらアルバム名・曲目とも正常になりました。
が、しかし、今度はアルバムアートワークやアーティストの写真がめちゃくちゃになってしまって。。。
非常に残念です。
何度かメディアストレージのデータをクリアして再起動もしてみたり、アルバム情報を更新してみたんですが写真は正常に戻らないです。
自由にそのあたりが変更できるといいんですけど、ちょっと残念です。
書込番号:16922998
0点

自分はXアプリを使ってたので問題ありませんでした。XPERIA Z1にはメディアゴーから入れました。
しかし、XPERIA本体でアルバム等の情報を更新したら名前がおかしくなりましたね。
例えば 更新前 女々しくて →更新後 女々しくてoffvocal と名前が変わってしまったので、めんどうでしたが、全て手作業で入力しました。
中には質問者さんと同じ様に全く違う曲名になってたものもありました。
書込番号:16923192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あちらが立てばこちらが立たず・・・なかなか上手くいきませんね^^;
私は音楽ファイルのタグ管理やアートワークの埋め込みはPC上でフリーソフトを使って行いまして、あとはWindowsエクスプローラでSDカードに直接書き込んでいますね。
私もいちど試しにXPERIA Z1のWalkmanアプリにタグ情報更新をやらせてみましたがめちゃくちゃになりました(笑)
やっぱり面倒ですが手動で地道にやるのが良いようです。
書込番号:16924700
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ホーム画面にムービーを表示したいのですが、アプリ一覧の中にありません。
設定からムービーのアプリを探すとアプリは入ってます。
どの様にしたらムービーをホーム画面に表示できるか
教えてくださいm(__)m
書込番号:16924347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今確認したら、普通にありまするが・・・?
何もない画面を長押しして下部に出す一覧の事ですよね?
書込番号:16924379
0点

cymere2000様、返信ありがとうございます。
ホーム画面の何もない所で長押し
→アプリを表示
→アプリ一覧
と表示されても
ムービーのアプリがないんです...
色々操作をしてる時に削除してしまったかもしれません。
どうしたら表示できるのでしょうか?
書込番号:16924414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様〉
ホームUIはドコモをお使いですか?XPERIAをお使いですか?
書込番号:16924423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nokia314様 返信ありがとうございます。
ホームUIはドコモです。
書込番号:16924445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今確認したところドコモUIでは表示されなかったので、一時的にXPERIAUIにしてアプリ確認してみてください。もしありましたら適当にホーム画面に設置してドコモUIに戻したら使えるかもです。
書込番号:16924454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

削除はできません。
先にスレ主さん自身が言われていた設定のアプリに有る様に、です。
もしやそこで、「強制終了」をされていませんか?
書込番号:16924459
1点

nokia314様
XperiaUIに一度変更して
ドコモUIに戻したところ、
アプリ一覧に出てきましたので
ホームに置くことができました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16924501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモUIなら、左右どちらかに2回スワイプするとSONYアプリが並んでる画面になりませんか?
そこに最初からムービーアプリがあると思いますが…。
書込番号:16924511
0点

Cymere2000様
おっしゃるとおり
Wifiの掴みが悪く
強制終了を1度してました。
お手数お掛けしました。
ご協力ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16924513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Cymere2000様
nokia314様
tk-one様
皆様のご協力により
疑問を解決することができました!
本当にありがとうございましたm(__)m
また、わからないことがありましたらば
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:16924550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決されましたようで良かったです。こちらこそよろしくお願いします。
書込番号:16924555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
先月の末にDOCOMOのZ1に機種変しました
その前はGALAXY使ってたんですが、サイトの文字を長押しコピーしたら『クリップボードにコピーしました』となって何種類もストックできたんですが、Chromeは最後にコピーした文字しかストックできないのでしょうか?
2
数日前からWi-Fiが不安定で、YouTube等、永遠読み込み中になり使えたもんじゃありません
本日は15分程しかまともに見れませんでした
文字のサイトは平均3G並み
LTEにしたらストレスなく見れるので端末&サイト側不具合じゃないと思いました
過去スレ全て拝見し、リブースト?(SIMカード横赤ボタン長押し)しても、改善しませんでした
そこでいろいろググって調べた結果、この機種は5GHz対応なんですよね?で、2.4&5GHz対応のWi-Fiルーター購入しようと思うのですが改善されると思いますか?
現在、プロバイダー:イーブロード・Wi-Fiルータ:エレコムWRH-300BKを使用しています
壁にコンセントみたいにLANケーブル差してエレコムに繋いでる感じです
3
ブックマークをホームに表示したいのですが、ブクマから『ホーム画面に追加』をクリックしても追加されません
購入日にはできた気がするのですが定かではありません・・・
できないもんでしょうか?
長々となりましたがよろしくお願いします
書込番号:16914289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コピペに関してはクリップボードアプリを自分で入れるしか無いですね〜
GALAXYもデフォルトでそういうアプリが入っているだけだと思いますが…
書込番号:16914304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テンペストさん
素早い返信ありがとうございます
あれはプリインストールだったんですね
改めてアプリインストールはなんかバッテリー持ち等で気が進まないですが便利なのでインストールしようと思います!^_^;
1は解決です!ありがとうございました!
書込番号:16914333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 2
アンテナレベルが最大とか大きくてそうなっているのであれば、まずはIPアドレスを(無線LANルータ、何なら加えてスマホ)固定してみるとかになりますかね。
無線LANルータのファームウェアに新しいのがあれば更新してみるという手もあります。
(旧で問題が無い場合に新しい方が問題ということはありますが)(苦笑
書込番号:16914622
1点

ブックマークの件です。
ホーム画面の何もない所で長押し→画面下にアプリやウィジェットを選ぶのが表示されるのでウィジェットを選択するとブックマークの項目がありますのでタッチして下さい。
広い表示領域が必要になるので新しいページ(?)に表示させるようにして下さい。
書込番号:16914847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンテナアイコンが、もう不安定な感じです
ルーターがダメなのか、隣近所と干渉してるのか(単身住まい用マンションなので)と、素人ながら思っています
5GHzなら干渉が少ないようなので・・・
この見解も一理あるのでしょうか?
ちなみにPCは持っていないのでファームウェア更新できないかもです
書込番号:16914975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
ブックマークの件ですが、ブクマの1サイトだけをホームに表示できなかったでしょうか?
購入日にできた気がするのですが汗
書込番号:16914983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◎なおさん
一理ありますね。
ただ、アンテナレベルが長々低い場合には、スマホ内部でアンテナが外れかかっているとかあります。
(構造上によってはカバーに接しているところが接触不良を起こしているとか)
WRH-300BKはわかりませんが、アップデートがスマホから無線LANルータへホストログインして更新できる機種もあります。
干渉に関しても、ホストログインでチャンネルを指定して、その影響なのかどうかを見る手もあるかと思います。
書込番号:16915147
1点

返信ありがとうございます^_^
アンテナが常に0ではなく、永遠不安定・たまに0、たまにバリ3って感じなんですよ
今ヤマダ電機にいてますので思いきって、5GHz対応&スマホでも設定できるのを購入してみようと思います
帰宅したらレポートしようと思います!
書込番号:16915176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発狂しそうです(汗)
今日、NECのPA-WG600HPというルータを購入し接続しましたが気持ちマシになった感じで今も四苦八苦してます
プロバイダーのサイトを見たらルータ機能じゃなくて、アクセスポイントモードで使用するようにと、書いてたので切り替えた所、1回目は『接続に
制限があります』と出てアンテナの所に稲妻マークが出たので、Wi-Fiオフにして入れ直したら正常に接続されて今に至ります
設定→Wi-Fiから接続状況を見たら
電波強度はエレコムの時もNECの時も
『非常に強い』
リンク速度は
エレコム→74Mbps
NEC→150Mbps
になって明らか早そうなんですが、これは関係ないんでしょうか?
皆さんWi-Fiに接続したら常にアンテナに↑↓が表示されてますか?
今はほとんど表示されない状態です・・・
ただ、書き込み等でクリックしたら表示される状態です
書込番号:16916094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◎なおさん
> プロバイダーのサイトを見たらルータ機能じゃなくて、アクセスポイントモードで使用するようにと、書いてたので切り替えた所、1回目は『接続に
> 制限があります』と出てアンテナの所に稲妻マークが出たので、Wi-Fiオフにして入れ直したら正常に接続されて今に至ります
>
ルータ機能は、プロバイダモデム、無線LANルータのいずれかで動作させよと言う意味で、モデム側がルータモードで無ければ(ブリッジモード)、無線LANルータのルータ機能を設定しても問題無いと思います。
で、「接続に制限があります」は、IPアドレス競合時の典型的な挙動で、どちらかと言うとFとSOの機種で報告があり、Wi-Fiのオフ/オンないしはIPアドレスの固定で出なくなることが多いです。
> 設定→Wi-Fiから接続状況を見たら
> 電波強度はエレコムの時もNECの時も
> 『非常に強い』
> リンク速度は
> エレコム→74Mbps
> NEC→150Mbps
> になって明らか早そうなんですが、これは関係ないんでしょうか?
>
瞬間最大速度が増えたことで若干の体感アップはあるでしょうが、定常的に遅いことにはあまり関係が無いと思います。
> 皆さんWi-Fiに接続したら常にアンテナに↑↓が表示されてますか?
> 今はほとんど表示されない状態です・・・
> ただ、書き込み等でクリックしたら表示される状態です
基本的にはデータが上り下りしている時だけ表示していればいいはずです。
やはり、見える状況からしますと、冒頭のIPアドレスの競合が臭い様な気はしますので、IPアドレスを固定した方が良いのではないかと思います。
書込番号:16916207
0点

ふと疑問に思ったので横から失礼いたします。
数日前からWi-Fiが不安定とありますが、それまでは安定されていたのでしたら、すべての設定を一度解除(初期化のような)されてから、同じ設定をしなおしてもダメということでしょうか?
書込番号:16916350
0点

スピードさん
とても親切にありがとうございます!
今の今まで、エレコムにしたりNECにしたり四苦八苦してました(汗)
今もひどい状況です。。。
このマンションは共用みたいで、週に1度(週末夜中)今みたいな状態が、あるかないかみたいな状態だったんですが、ここ3、4日こんな状態なんで参ってます(泣)
余談ですが、僕が使えてない分、誰かが使いまくれてるって事でしょうか?(笑)ならちょっと悔しいです(苦笑)
書込番号:16916862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それならマンションの管理会社に訪ねることも視野に入れたほうが良いと思います。
書込番号:16916888
0点

Kariyuさん
設定の初期化とは、PCに繋いでルーター設定。ってやつでしょうか??
先日、ノートPC売ってしまったんです
ちなみに、エレコムの時も今回のNECも、買ってきたルーターを箱から出してただ、LANと繋いだだけのような・・・記憶違いのような・・・
エレコムの説明書見てみます!
書込番号:16916898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bunさん
上のお二人の事を試してダメなら、明日一応DOCOMOショップで端末見て貰い、正常ならプロバイダーに電話しようと思います
Wi-Fi運用してるGALAXYも同じ状態なので、端末は正常なんだと思いますが
書込番号:16916924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、あー・・・マンションの部屋自体にLANコンセントが来ている共有回線ですね。
これは面倒、端的に云って二重ルーター状態になっていると思われます。
こうすれば正解と云うのがあまりないのですが、よく試されるのが
1.自前のルーターはブリッジモード(アクセスポイントモード)で繋ぐ。
2.(ブロバイダから発行されていれば)WAN側のIPアドレス(グローバルIP)を固定設定する。
3.とにかくきちんと繋がるまで、ブロバイダに相談する。
特に3.が肝要だと思っています。
書込番号:16917058
0点

2000さん
先ほどプロバイダーに連絡したら、昼過ぎに訪問調査に来てくれる事になりました
で、これを書き込む為にWi-Fiに繋いだら、久しぶりに普通に繋がってるとゆう・・・
書込番号:16918081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> マンションの部屋自体にLANコンセントが来ている共有回線
もしこれですと、1本あたりの接続端末数に制限があったりします。
で、これが近々で厳しくなったとか?
「GALAXYも同じ状態」と言うのであれば、まさにと言う感じです。
あと、そもそも帯域制限(回線速度の割り付け)を受けているとか。
マンションで共有であれば、他の方がオンデマンドの動画をしこたま見る様になれば落ちますね。
ただし、無線LAN感度は別ですので、アンテナが落ちることはありません。
書込番号:16918236
0点

今イーブロードの、人に来てもらい解決いたしました
やはり、回線事態に問題があったようです
共用部にあるモデムには問題無し
で、この部屋に引き込んだ時点で下りが800Kbpsになっていたようです
たしかに、結構前に遅いと感じた時にアプリで速度計算した時に下り4Mbps上り45Mpbsと、極端に違う結果になったのを思い出しまして、なんだかスッキリしました^_^;
プロバイダーの人が小さい端末で調整してくれました
今は動画もサクサク見れるようになりました\(^o^)/
プロバイダーの人曰く、このマンションはたしかに回線繋いでる人が多い方みたいですが、スマホごときのデータ量で、壊滅的に回線が遅くなる事は、全員が一斉にPCゲーム・PS3等で大容量送受信でもしない限りまぁあり得ない様です
週に1度でも壊滅的に回線が遅くなる・そんな事があれば『異常』レベルみたいです
『気軽にいつでも電話くださいね』と言って貰って対応にも満足してます!
最後に丁寧に返信くれた皆様、本当にありがとうございました!!
書込番号:16918511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◎なおさん、ご解決何よりです。
ただ、、、
> で、この部屋に引き込んだ時点で下りが800Kbpsになっていたようです
どうしてそうなったのか?を考えますと、これって微妙に回線業者の確信犯なんじゃないでしょうかね?
容易に戻せてインフラ機器に問題が無いとすれば、何らかの設定を弄ってそうなったとしか考えられません。
おおよそ集合のルータとかはリモートでログインできて、契約条件とかで回線速度を弄れる様になっていて、誤ってそれを弄ったとか?
書込番号:16918544
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

専用の卓上充電器とは、Xperia Z1に付属の卓上ホルダのことでしょうか。
もし、そうなら、卓上ホルダに接続しているACアダプタは、何も使用していますか。
充電にはACアダプタ04の使用が推奨されていますが、他のアダプタを使用している場合は、出力電流が不足している可能も考えられます。
書込番号:16917990
4点

当方では機種違いですが、SO-02E、充電台、ドコモACアダプ02(ガラケー用、700mAh)の組み合わせで25%/1hの充電ができています。
アダプタ、端末、充電台の故障、あるいはアプリの暴走だと思われます。
アダプタをUSB端子に直差しする・別のアダプタを使う・端末の電源オフにするなど、条件を変えて充電を行い原因を探る必要がありますね。
書込番号:16918249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし、電源をオフしての充電で改善する様であれば、電源オン時の裏で影響するアプリが動いていることになると思います。
書込番号:16918250
3点

PCのUSBポートを使っているんじゃないですか
書込番号:16919961
2点

PCのUSBポートからの接続では卓上ホルダーでは充電できないんですか?
たった今試しているのですがならないです。
マグネット充電器を買う予定なんですが、こちらもPCからでは充電できないんですかね?
書込番号:16921772
0点

ヘッポコマスターさん
>PCのUSBポートからの接続では卓上ホルダーでは充電できないんですか?
SO-02Eの場合は、充電用または通信/充電の切り替えができるケーブル(充電側に設定)を使えば充電機能は働きます。
同じSONY製ですからSO-01Fも同じでしょう。
ただ、実用的かどうかは別問題です。
USB出力は最大500mAですから、3000mAhのバッテリーを空っぽからフル充電するには相当時間がかかると思われます。
場合によっては給電より消費が上回って充電が進まないこともありえます。
書込番号:16921955
0点

ヘッポコマスターさん
少しSO-02Eで試してみましたが、実際に充電が進むのを確認しました。
PCに直差しとUSBハブ経由の両方を試しましたが、どちらもOKでした。
ただし、バブにUSBメモリを一本別に差すと、電力をそちらにも取られるため充電が進まなくなりました。
書込番号:16922085
0点

色々な方法で充電出来てしまうかはわかりませんが
取扱説明書に注意として、卓上ホルダーとパソコンを接続して充電は出来ませんと記載がありますよ。
書込番号:16922115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

卓上ホルダ経由(もしくは同等の状態)では
急速充電モードになります。
実測で1600mA程度流がそうとしますから
電流能力がないと充電されないことになります。
電圧降下が大きくなって入力電圧が
足らなくなるためです。
無理に充電しようとすると発熱などで
出力側の機器の故障に繋がるので
気を付けましょう。
書込番号:16922410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
おサイフケータイが反応しなくなり、ドコモショップで診断してもらったら、故障してるので修理が必要といわれました。
同じような方いますか?
書込番号:16915648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は今のところ大丈夫ですね。
書込番号:16916452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動してみましたか?
先日ガソリンスタンドでQUICPay使おうと思ったらエラーでしたが、再起動したら読み込みました。
書込番号:16918014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンビニでは、反応しなくて、試しに他の所(パーキング)でやったら、すぐ反応しました。
Edyのチャージはできます。
再起動しても、アプリを入れ直してもダメでした。。。
書込番号:16918414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1からパソコンへ、Wi-Fi経由で画像転送できるでしょうか??
前のSO-03Dでは、USBケーブルを使用してましたが、面倒なのとあまり保護カバーを外したくないのもあり、もしご存知でしたら、お教えください。
1点

Z1をWi-fiに接続できる環境があればPlayMemories Onlineで同期させてみては?
とは言っても、当方も現在はVAIOを使って検証中ですが・・・・
書込番号:16761078
1点

asachinさん
PCとのやり取りはアプリを使う方法やBluetoothでやり取りする方法等色々ありますね。
私の場合はあまり使いませんがデータのやり取りにAirDroidを使っています。
書込番号:16761079
1点

XperiaZ1に限らずですが、ESファイルエクスプローラなど大概のファイルマネージャーアプリは最近ではLAN経由でファイルを転送できるようになってますよ。
dropboxなどクラウドストレージ経由でコピーする手段もありますね。
バックアップにもなりますし。
書込番号:16761102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fiがあれば、スマホ側はいろいろ方法がありますが、要はFTPサーバで共有状態を作るとかすれば、パソコンからFFFTPとかで自由自在です。
カード抜き差しやUSB接続は、故障以外全く考えたくも無くなるのではないでしょうか。
書込番号:16762439
1点

PC Companion でWi-Fi接続の設定が出来ると思います。
書込番号:16769558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、貴重なご意見いただき有難うございました。
おかげさまで、PlayMemories Onlineを用いてアップしています。
未だ使い方が良く分からず使用していて、いつの間にかアップできている状況です。
また、何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:16914342
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)