発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年12月2日 23:23 |
![]() |
26 | 15 | 2013年12月1日 21:22 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月1日 13:05 |
![]() |
2 | 1 | 2013年12月1日 12:13 |
![]() |
7 | 2 | 2013年12月1日 03:24 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年11月30日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ドコモXPERIAZ1を使用して約1ヶ月、ドコモのライブUXの背景(待ち受け)を、一枚の絵(写真)にしたいのですが、設定のしかたが分かりません!だれか分かるかたいますか? 説明が下手なので伝わるか心配ですが…
書込番号:16908374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボクは、『壁紙ぴったん』というアプリ使ってます。色々と設定できて思い通りの壁紙に出来てます!
書込番号:16908408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面左下の四角が4つ並んだアイコンをタップし、続いて画面上部の壁紙のタブをタップします。
設定したい壁紙を選択したら、「すべての画面」を選択してOKをタップしてみて下さい。
ご質問の内容と違っていたら、すみません。
書込番号:16908914
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
初投稿させていただきます。
タイトルの通り、近接センサーが出っ張ってるためか、保護フィルム
を貼ると、画像のように近接センサー周りに空気が入ります。
指で触っても出っ張ってる感じはありました!
同じような症状でで個体を交換できた方いらっしゃいますか?
それと液晶の黄ばみ以外は問題ありません。
2点

at_freedさん
返信有難うございます!
PRO GUARDの方ですが、元々カットされていない商品です。
同じ商品を購入した方が同じ症状でしたら、クレームになってるのかなと?
そういう情報が出ていなさそうなので、こちらへ質問させていただきました。
書込番号:16899843
1点


>保護フィルムのカットの問題。
どういう問題なのでしょうか。at_freedさんは出っ張ってるという認識なのでしょうか?
書込番号:16899934
1点

組み付け不良の可能性が高いかも知れませんね
一度DSで聞かれた方が良いですね
後近接SW迄カバーするスクリーンプロテクタは後々トラブルの元なので
余りお勧め出来ません
書込番号:16900072
2点

xperia02cさん!こんばんわ!
僕のは、触った感じも浮いている感じはあります。
フィルムの件も、それが原因なのかなと思ってきています・・・
@ちょこさんこんばんわ!
>後近接SW迄カバーするスクリーンプロテクタは後々トラブルの元なので
やはり一度DSで見てもらおうと思います!
ただ、液晶の黄ばみで初期不良で交換してもらっているので(解決しませんでしたが・・・)
言いにくい気がしまして、こちらで情報がありましたらと思って投稿させていただきました。
書込番号:16900116
2点

ikierさん、初めまして。写真見る限り、フイルムシートが原因とは考えにくいですね。本体が窪んでいる為、フイルムシートを貼ったら窪んだ感じですね。ドコモショップへ行かれたほうが宜しいと思います。
書込番号:16900133
2点

なんちゃって警備員さん!
ありがとうございます!
さっそく明日にでもDSへ持ち込もうと思います!
書込番号:16900175
2点

そうですね!またわかったら教えてください!
書込番号:16900596
2点

ひょっとしてですので、間違ってたら恐縮ですが、 近接センサーの部分のフイルムが、取り除かれずに残って挟まってませんか?
私も貼るときにあれっと?思い、再度浮かしてみたらセンサー部分のフイルムが貼りついてました(苦笑)
at_freed さんはそういうことを言っているのかも?
書込番号:16903183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん!
その通りでした・・・(T_T)
at_freedさんがそういうことをおっしゃっていたのでしたら、すいませんでした。
しかも先ほどDSに持って行って、店員さんに言われました。。
お恥ずかしい&お騒がせしました!!
フィルムを貼る際、自分なりには丁寧にクロスで拭いてるんで、
まさかそういうシールが残っているというのが頭に全くありませんでした・・・
私の質問に付き合ってくださったみなさん、ありがとうございました!!
書込番号:16903739
2点

良かったですね。ドコモショップ行った方が良いと言ってしまってすみませんでした!
書込番号:16904045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんちゃって警備員さん!
そんなことありませんので!!
貴重なアドバイスありがとうございました!!
書込番号:16904188
2点

了解しました!
書込番号:16904376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ムービー「お出かけ」再生で、音声をカーナビのBluetooth再生にしています。
(電話も、Bluetooth接続です)
あるとき、
電話がかかていたのが、ムービーを止めた時点での着信マークで判りました。
ムービー再生時には、ナンの表示も出ない?ような。
ムービー「お出かけ」再生で音声も電話もスマフォ本体の場合は、着信があるとムービーを停止し「着信」を知らせるのですが、カーナビBluetooth接続でも同様と思っていたのが間違い?でしょうか。
カーナビの仕様か(設定か)、Z1の仕様か(設定か)判断つきません。
(又は、Bluetoothプロファイルの仕様か?)
お教え願いたく、又参考意見をお願いします。
よろしくお願いします。
カーナビは、カロッツェリア2012年製AVIC-ZH99です。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
強いて言うなら画面解像度(1920:1080)と同じがベストでしょう。
設定するときに16:9の比率にトリミングして拡縮表示しますので、予めサイズを合わせて作る必要もないとは思います。
書込番号:16902324
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

取説p137「アラームと時計」の項目を読みましょう。
書込番号:16901264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>りゅうちんさん
お恥ずかしいかぎりです、正にその通りでした。
ありがとうございました、解決しました。
書込番号:16901292
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Xperia z1とipad mini retinaで動画撮影をした場合、どちらの方がきれいに撮影・保存できますか?
また保存されるサイズ(データサイズではなく、テレビ等に出力したときの画面サイズ)は同じなのでしょうか?
自分でもいろいろ調べてみたり、スペック表を見比べたりしたのですが、難しくて分かりませんでした。
初歩的なことですみませんが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16890252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、結果はどちらも動画をキレイに撮影することは難しいと思います。 動画をキレイに撮影することを望むなら、ビデオカメラのお手頃価格の商品を買われた方がいいと思いますが。スマートフォンで動画をキレイに撮影できるならば、ビデオカメラの存在価値が無くなるので、例えば、ソニーでもビデオカメラ的なレベルの商品を発売しないと思います。自分で自分の首をしめることは各メーカーはしないです(笑)
書込番号:16890449
0点

このXperia Z1も静止画の撮影でもプレミアムおまかせオートにして撮影すると2070万画素→800万画素に変換されてしまったり、エフェクトを使用して撮影すると200万画素の静止画になってしまうなど、ソニーのデジタルカメラのサイバーショットより何かと制限されてしまいます。動画もソニーのハンディカムなら動画をキレイに撮影できるように映像も強化され、音声も高音質なステレオ音声で撮影できますが、Xperia Z1では、あくまでも、映像エンジンも静止画をスマートフォンだけども、以前のXperiaより、できる限り静止画を見た目キレイに撮影できるように設計されるようにこのXperia Z1はなりました。なので、動画をキレイに撮影するのは今後の課題かも知れません。ソニーは動画も強化してくれるといいんですが…。
書込番号:16890524
0点

スレ主さんはどちらが綺麗に撮れるか、との質問の答えを期待しておられると思うのですが…。
書込番号:16890555 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

究極の選択とするならば…Xperia Z1になるでしょうね。機能・インストールされたアプリとの連携を考えれば…。
書込番号:16890572
0点

ある程度の撮影に関する知識があり、カメラアプリの設定を適切に行えるならZ1fの方が綺麗に撮影できると思います。
アプリの自動設定にお任せならどちらも同じですよ。
書込番号:16895403
0点

実際に両方で撮影してみて手ブレしにくい方をお勧めします。
書込番号:16896719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラの設定をしっかり出来れば、Xperiaの方がきれいに撮影できそうですが、なかなか難しそうですね(^-^;
端末のサイズも違いますし、設定の勉強をしつつ、用途に合わせて使い分けていこうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:16900466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)