端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年12月29日 17:45 |
![]() |
33 | 7 | 2015年6月28日 23:14 |
![]() |
15 | 5 | 2015年6月1日 12:42 |
![]() |
4 | 3 | 2015年2月11日 22:38 |
![]() |
9 | 3 | 2014年10月10日 23:51 |
![]() |
2 | 2 | 2014年8月12日 13:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ドコモのケータイ保証サービスを利用して
交換機器問い合わせしたら在庫が復活していました。他の情報で期待していたけど新しくなって
戻ってくるのでよしとします。電話で交換対応
したら在庫が最優先される感じですね〜
書込番号:19443348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今は機種変時に高額で旧機種の下取りをしているので2年目のZ1は特に多く回収できてるでしょうね。
書込番号:19443522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のZ1も20,000円で引き取られました
リファビッシュとして再利用されるのでしょう
書込番号:19443674
0点

どこかで収集したスマホはリフレッシュ品に使うと見た(きいた?)気がします。
なによりZ5が発売される少し前に新品の在庫も復活した端末なので在庫は沢山抱えているのでしょうね。
書込番号:19444008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

まれに、動画が正常に再生できない
場合がある。
まれに、デジタル時計が正常な表示されない
場合がある。の改善アップデートです。
書込番号:18905571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5.0へのアップデートはしないけど、ちゃんと不具合の対応はしてるっていう、見せかけの為かな?
アップデートの対象の不具合は、わたしのまわりの人々て。は全く症状出てなかったし。
署名活動と総務省への意見報道があって、docomoの焦りがでたようだね。
書込番号:18907458
7点

何でもかんでも批判の材料にしたいのは判りますが、幾らなんでも穿ち過ぎでしょう。
周りの人って、10人も20人もdocomoのZ1を使っている人がいる訳でもないでしょうに。仮に居たとしても20台に一つもでるような不具合があったら、それこそ大問題でしょう。
書込番号:18908400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まぁ、うちの部署だけでも10数台所有者がいます。
支店の自社ビル内には、約500人近くの社員がいます。
企業全体だと、約6000人近く在籍してますからね。
書込番号:18908723 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ソフトウェアアップデートで我慢しなさい
と受け止めた
書込番号:18911071
0点

まんざらでも無いですよ。
以前、待ち受け画面で部分的に砂嵐に成っていて
バックが黒のモノは使えなかったのが、使える
様に成りましたし、心なしかレスポンスが上がった
様に感じます。
書込番号:18911518
0点

今さらアップデートに気づき適用してみましたが、僕の端末でも確かにレスポンスの向上を感じます。
書込番号:18918754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
5月にWalkmanアプリ改めミュージックアプリになってますが、ふと、ハイレゾをmoraから購入してみましたら、途中、警告は出ますが、そのままダウンロード可能で、フォルダには確実にflacのまま格納されています。
そして、なんと、普通に再生されています。ハイレゾ対応ヘッドホンとかで聞いてみましたが、音質的にハイレゾで再生されているかは、ちょっと、分かりません。同曲の320kbpsを入れて、聞き比べようと思います。
皆さん、気付かれましたか?
3点

Xperia Z3、Xperia Z3 Compactは、対応ヘッドホン(別売り)もしくは対応スピーカー(別売り)をつなぐだけでハイレゾ音源を楽しめるダイレクト再生が可能です。Xperia ZL2、Xperia Z2、Xperia Z2 Tabletの場合は、対応USBホストケーブル(別売り)、対応DAC(別売り)、対応ヘッドホン(別売り)もしくは対応スピーカー(別売り)が必要です。
ソニーのサイトで書かれてます。ですのでXperia Z1ではハイレゾ音源本来の音は再生出来ないと思います。
ハイレゾ対応ヘッドホンだけでは駄目で再生させる機器のハード的な対応も必要
変な例えですが
●ハイレゾ音源を時速100kmまで出せる車として
1、Xperia Z1 制限時速60kmまでの道路
2、Xperia Z3 制限時速100kmまでの道路
1だと性能を出し切れてないのがわかりますね
書込番号:18810307
3点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20150515_701543.html
ここのケータイWatch記事によるとAndroidはFLAC]再生に対応しているとのことです。
書込番号:18811398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報、どうもありがとうございます!
48KHzに落として再生されているという点も、納得です。320kbpsよりは良いような感じもしますが、96KHzの音ではないな、というのが、PC再生との比較も含めて、感じていたところです。
しかし、48KHzから、ハイレゾという定義になってますからね。一応、ハイレゾ対応プレーヤーを、Z1でも搭載できている、という事になりますでしょうか。
ハイレゾ問題、最近は、いろいろ批判的な記事も出ていますが、なかなか興味深いところです。
書込番号:18813454
2点

続報です。やはり、再生中にファイル読みきれないのか、音飛び?が観測されました。
やり直すと飛ばない、という状況なので、やはり、読みきれず、でしょうかね。
それと、デフォルトの音量が高過ぎて、三ランクくらい手動で下げないといかんですね。
しかし、このマシンでも動くアプリほしいです󾬆
書込番号:18823735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000698849/SortID=18445875/
ここのスレによるとヘッドホンアンプPHA-3+Xperia Z UltraでDSD再生が出来ていてウォークマンのアプリの音とは雲泥の差だそうです。
ここまでやるには色々と投資が必要ですね。
書込番号:18829360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
どこかのサイトで Xperia Z2 ではテザリング可能という記事を見ましたが。
この夏にタイ・ラオス・ベトナムと海外を回り、すべての国でプリペイドSIMを購入し使用しましたが、Xperia Z1 でもテザリングは可能でした。
もちろんモバイルネットワーク設定でAPNの変更は必要ですが、これはテザリングのためではなくデータ通信をするには必要な設定なので、つまりテザリングを利用するための設定は特に必要ありません。
1点

2012年冬モデル以降はドコモ以外のSIM利用であればAPNの変更がないので、海外SIMなら当然テザリングが使用できます。
書込番号:17846320
1点

ケータイWatch SIMロック解除後のドコモ端末を海外使用する際の注意点
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20140627_654826.html
を見て、この機種でも可能なので投書しました。
書込番号:17847107
1点

私はこの機種をドコモショップで解除してもらいました。海外によく行き、現地SIMを購入するのですが、テザリングは可能なのでしょうか?試したときは失敗したのですが、、、
書込番号:18466122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
アマゾンのCM見ていて、衝動買いしました。
送料込みで、190円と破格なんで。
届いたのを使っているのですが、ワテのZ1では
問題無く使えました。別に宣伝では有りませんが、
ワテは懐中電灯のスイッチとして使っていて、
結構重宝しております。よかったら、どうぞ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00M0F94WI/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
5点

世の中、色々な物が売っていますね。
190円・・・思わず笑ってしまいました。
でもこれって、非防水イヤホンの端末だと水濡れが怖くて気軽には使えないですね。
書込番号:18034126
1点

この端末のようなキャップレスのイヤホンジャックなら良いですが、パッキン付のキャップがある端末だと防水にならない故の、端末の方の心配です。
書込番号:18037134
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
情報を有り難うございます。
6月のVer4.4にメジャーアップデート後、ウィルス対策ソフトDr.Webがインストール
されたZ1で、端末の設定---個人設定---通知の管理を開くとエラーが出ていましたが
今回のマイナーアップデートで解決されたようです。
書込番号:17827219
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)