Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(9052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信17

お気に入りに追加

標準

ドコモ保証規定変更

2013/11/19 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 maje37さん
クチコミ投稿数:7件

カメラ不調によりDoCoMoショップに持ち込んだところ
秋冬モデルより保証規定が変わり初期不良交換は購入後10日までしか認めないと言われました
151でも確認したところ間違いないとのことです
対応は預かり修理のみだと言うことです

書込番号:16855308

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/19 15:02(1年以上前)

スレ主様.
それはこの秋冬モデル発売当初から決まってた事なので今さら仕方ないかと…
自分が購入したdocomoショップでは変更になった主旨の説明書きも顧客に配布して説明してましたし

ここに来られるほとんどの方はご存知かと…

書込番号:16855348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 maje37さん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/19 15:21(1年以上前)

ドコモショップでは説明があったとのことですが
当方ケーズデンキにて購入しております
一切説明はありませんでした
保証規定が変わるという重大な事柄はどこの店舗でも告知しなければいけないことだともいますが

書込番号:16855385

ナイスクチコミ!6


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2013/11/19 15:24(1年以上前)

マイショップ登録のDSで発売日に購入しましたが、一切説明はありませんでした。

きっと規約のどこかに小さい小さい文字で書いてあるのでしょうけど。

書込番号:16855394

ナイスクチコミ!3


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/19 15:28(1年以上前)

自分が購入した電気屋でも全く説明がありませんでした。確かに不親切でしたね。
契約内容のことは細かく説明してもらえましたが。

10日の話はここの掲示板でしりました。
修理となるとめんどくさいですからね。注意ですね。

書込番号:16855398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:20件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/19 15:41(1年以上前)

当機種

量販店での対応はわからないですが、docomoショップでは説明して欲しいところですね。
自分も発売前からこちらの書き込みで秋冬モデルからの故障交換対応の変更を見て知った次第です。
ちなみに店頭ではこのような説明受けました。

書込番号:16855429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/19 17:17(1年以上前)

DSで機種へんしましたが、説明はありませんでしたね。

私の場合、TVに不具合があり幸い3日目だったので、
交換してくれました。これが10日過ぎていたら
主さんのように怒り狂うでしょうね。

10日って短いですよね。

書込番号:16855649

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/19 18:44(1年以上前)

DSによって対応に差があるようですね。本来あってはならないですが。
量販店ではキャリアの保証の内容まで把握してないところが多いのではないでしょうか。基本販売のみなので。

書込番号:16855919

ナイスクチコミ!7


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/19 20:10(1年以上前)

DSによってマチマチなんですね
端末代金高い+保証改悪
10日過ぎて保証を受けるユーザはそれほど多くないのかも知れませんが
既存ユーザはダブルパンチですね。

電池パックも8,925円・・・

書込番号:16856263

ナイスクチコミ!2


天の湯さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/19 21:19(1年以上前)

電池パック交換とか保証入ってれば5250円でできますよ。Zも5250円で替えれました。
だからキズとか気にしずに使ってボロボロになったら外装全交換とバッテリー交換すれば一番効率が良いかも

書込番号:16856583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/11/21 22:15(1年以上前)

あたしも11日目にして交換不可と言われ腹立ちました。
量販店で買ったときも何も説明されてませんですし約款などを読むようにとも言われておりません。
私の場合は買った次の日から通話中に音声が途切れたり音声が聞こえなくなってしまうという症状でした。
ですが、通話をあまりしない私はたまたま電波が悪いのかなと思っていました。ですがやはり何人かと話していると音声が途切れる事に気づき、次の日に持っていったところ10日までしか交換はできませんと言われ非常に激怒してしまいました。
もう、子供も一緒だったので時間もこれ以上遅くなることができないため修理で対応しましたが、もう覆す事はできないのでしょうか。

書込番号:16864359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/11/22 00:35(1年以上前)

たしか・・・安心パック入ってないと自然故障でもメーカー保証期間中でさえ有料修理でしたっけ?本当ならおかしくない?

書込番号:16864963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/22 07:43(1年以上前)

改悪合戦なのか、auにて「プラス」で保証短縮したあたりで、1年目の保証にて「メーカ保証」という言い回しを避ける様になった?様に思いますが、何か関係があるのでしょうかね?

書込番号:16865444

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/22 07:45(1年以上前)

安心パックとケータイ補償サービスは今現在では分けて考えられたほうがいいです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/

またケータイ補償サービスとドコモプレミアクラブにもとづく無料故障修理サービスは分けて考えられたほうがいいです。
https://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/kosyou.html

書込番号:16865447

ナイスクチコミ!2


スレ主 maje37さん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/22 13:43(1年以上前)

ちなみにXPERIAの前に使っていたシャープのSH−02Eは1年間で4回交換しました
最後は8・9・10月毎月交換しました
交換規定が短くなるとやっぱり不便です

書込番号:16866391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/22 15:29(1年以上前)

>ちなみにXPERIAの前に使っていたシャープのSH−02Eは1年間で4回交換しました

結局は、
こういう方針を見直すということでは?

同じ不具合症状でも店員の裁量で片方は交換もう片方は修理
この不公平の改善になる施策だと思う
(運用してみて、やはり交換方式のほうが良いと判断すれば今までのように戻る可能性もあると思う)

書込番号:16866652

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/22 17:44(1年以上前)

それだけ交換の経験がおありなら、冬モデルからは同じ対応ができなくなると言われなかったのでしょうか。

書込番号:16867054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/22 18:10(1年以上前)

>ちなみにXPERIAの前に使っていたシャープのSH−02Eは1年間で4回交換しました

普通のユーザーがこういうコストを負担していたから非効率だったんですよね。
やたら神経質で何でもかんでも交換とか言い出す客も多いですからね(maje37さんのことではありません)。

簡単に交換に応じる店員にも問題があったわけですが。

書込番号:16867129

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラアタッチメントケースSPA-ACX2破損

2013/11/19 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 redrainさん
クチコミ投稿数:188件
別機種
別機種
別機種
別機種

1

2

3

4

本来カバーやケースの類をつけないんですが、レンズスタイルカメラDSC-QX10の運用のためにやむなく使用しています。
QX10を固定するのにはだいぶ役に立ってるんですが、写真の通り四隅がすべて割れてしまいました。
運用開始からはまだ2週間もたってません。
自宅で何回か1mくらいの高さからフローリングに落としていますが、思いのほか耐久性がありませんでした。
もうちょっと値段が高くても良いから丈夫なものにしてくれれば…
これを使用している方は複数購入しておいたほうが良いかもしれませんね。

といいながら、QX10はアタッチメントを使わずZ1と離れた状態で使ってたりします(^^;

書込番号:16854478

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2013/11/19 10:03(1年以上前)

この画像は違うようですが、こういうスマホの自撮りもQX10なら可能ですよね?(笑)

ケースはちょっと素材がモロ過ぎるようですね。

書込番号:16854532

ナイスクチコミ!0


スレ主 redrainさん
クチコミ投稿数:188件

2013/11/19 11:21(1年以上前)

@starさん

最初はまさにその通りQX10で自撮りしたんですが、もうちょっと寄りたかったので超マクロのPENTAX RZ10で撮り直しました(^^;

携帯端末という製品の性質上、それに装着するからにはこんなモロくては困ります。
Z1が販売終了になれば、ケースもおいおい入手できなくなるでしょうから、長く使いたい人にはほんとに困りますね。

書込番号:16854724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/11/19 12:12(1年以上前)

フローリングに落とした時の角度が悪かったのかもしれないですね。

ただ、四隅全てが割れるのは耐久性に問題ありそうですね。

書込番号:16854863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 redrainさん
クチコミ投稿数:188件

2013/11/20 09:26(1年以上前)

とんぴちさん

4枚目の写真が一番最初だったんですが、それはどうも落下が原因ではなくてストラップによるストレスが原因のようです。
いずれにせよ、カメラと同等の気遣いが必要なケースですね(^^;
もともと、端末保護のためのケースではないので、耐久性よりも固定のための剛性を優先したのではないでしょうか。
四隅に緩衝用の樹脂を塗りたくなってきました(苦笑

書込番号:16858264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2013/12/30 15:15(1年以上前)

別機種

購入後2か月、始まっちゃいました。
やっぱりストラップ部分の強度・耐久性が無いようですね。
このようなアタッチメントの強度では、その先につけるレンズスタイルカメラの落下まで心配しないといけないかと思うとレンズスタイルカメラの購入に迷いが生じてきました。
とりあえず、状況をソニーに伝えて(落下などの外的衝撃は一切なしの使用状況)、強度についての回答待ちです。
はぁー・・・最近こんな不具合ばっかです。

書込番号:17015559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/01/07 12:33(1年以上前)

メーカーからの回答ですが、ケースの強度は確認中とのことです。
はっきりとした回答は頂けませんでした。
原因がわからないので私としては、材質や形状の強度不足として扱おうと思います。
ただ、ケースの方は交換とのことなので今度からケースを使う時にのみ付けるようにしようと思います。

書込番号:17044855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ220

返信51

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

メインホーム

ホームキーを上にスワイプ

サブホーム

左にフリックすると、タイルが流れます

ないので立ててみました^^

スマホのカスタマイズは壁紙やケースだけじゃない。
Androidだからこそできるカスタマイズ、
あなたのZ1のホーム画面、その他おすすめアプリを晒しませんか?

最新CPUと高速RAM、美しいFullHD画面、
ホントにいろいろやりたい放題です。

なんのアプリか他の人も分かるようにアプリ名も書くと親切かもです。

◆メインホーム・・・Xperiaホーム
◆サブホーム・・・スクエアホーム(有料版)
◆ライブ壁紙・・・きらびやかなクリスマスライブ壁紙(有料版)

本来であれば、ホームキーを上にスワイプすることでGoogle Nowが検索するのを、
ランチャーアプリでスクエアホームに設定し、いつでもサブホームを起動できるようにしました。

サブホームは見ての通り。。。まんまWindows8やんと思ったあなた、よくわかりましたねw
左にフリックすると、タイルが流れます。
タイルをタップした時のアプリ起動エフェクトもWindows8まんまですw
Windows8は使いにくいけど、スマホだと綺麗だし使いやすいですね。

iOSみたいにごちゃごちゃアイコンを並べたくないので、
いろいろ試行錯誤した結果、自分で一番しっくり来る形にカスタマイズ出来ました^^

3年前、Xperia SO-01Bでもカスタマイズ楽しんでいましたが、
出来たら良いなと思っていたことがZ1ではストレスなく実現できていて、
改めて今後のAndroidが楽しみになりました。

ライブ壁紙は前使っていたXperia GXから抜き出したCosmicFlowを使っていましたが、
クリスマスが近づいてきたので、変えてみました。
パワーの無駄遣いですね^^;

UK版なのでキャリアアプリがないのもありますが、
これらのカスタマイズで、RAMの空き容量は0.85GB〜0.90GB程度開いています。

書込番号:16853588

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/16 15:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

『Power Amp』

勝兵衛。さん

>ちょっとした事で…。ですよね。モノクロの透過アイコンだと壁紙が映えますね。
『Nova Launcher』は、アイコンやウィジェットの間隔や大きさをある程度変えられるので、全体のバランスを取るのに助かります。今回は、アイコンの大きさを75%から70%にして、ウィジェットに色を付けてみました。

『Power Amp』お試し版で聴いて、音の質感が良かったので僕も購入しました。ボリューム上げても、うるさく感じませんね。(*^^*)

書込番号:16963227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/25 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明


皆さん、こんばんは。

今回は、僕の好きなアーティストである〈レッドツェッペリン〉を、ホーム画面にしてみました。
写真とアルバムアートは、あさぴ〜auさんから教えて頂いた【desktop visualizer】で、基本的なアプリをアイコン化しています。その他の頻度の多いアプリ等は【home launcher】で対応しました。

あさぴ〜auさん。縁側観させて頂きました。その内寄ろうと思っていますので、宜しくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:16999049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2013/12/25 23:47(1年以上前)

機種不明

昨夜、あさぴ〜 auさんの縁側にアップしたネタですけど、
クリスマスバージョンはもう使えないし、消す前にせっかくだしこちらにも。
こちらのスレ延命も願って。

書込番号:16999134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/27 12:21(1年以上前)

機種不明


ソニフェチさん。後押しありがとうございます!

娘にも「どんだけ好きなん?!!!」と、呆れ顔で一発噛まされましたが、怯むことなくもう一発。

完成!ヽ(^0^)ノ

書込番号:17004077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2013/12/27 23:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

トグルスイッチ全てオン表示すると

>ペトルー酒家さん

おぉ!
とても綺麗に仕上がってて良いホーム画面ですね!
LED ZEPPELIN 大好き♪って伝わってきますね〜 (^0^)

それに比べて私のは、
既製品の寄せ集めで、間違い探しレベルでしかなく・・・orz
今回加えたウィジェットは「ゲージバッテリー」と、「Rolex - Zooper Widget」です。


余談ですけど、
ペトルー酒家さんのことはあさぴ〜 auさんの縁側で何度も話題に上がっております。
皆さんほぼ同世代ですし、お気軽にご参加下さいませ〜

書込番号:17006057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/28 14:39(1年以上前)

ソニフェチさん。ありがとうございます。(*^^*)

時計のホーム画面、アイコンが○の部分にキッチリ入ってますけど、【ADW Launcher.EX】は、アイコンやウィジェットを好きな所に自由に置けるんですか?もし置けるんだったら、カスタマイズの幅が広がりますね!

縁側は近々寄らせて頂こうと思っています。o(^-^)o                  

書込番号:17007860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2013/12/28 23:51(1年以上前)

機種不明

> ペトルー酒家さん

残念ながらウィジェットのサイズ変更と重ね貼りでごまかしているだけなんです (笑)

ロック画面を気まぐれで変えてみました。
使ってるアプリはポートタワーのと同じで、左下のg+がロック解除スライダーです。

書込番号:17009814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/29 22:08(1年以上前)

機種不明

ソニフェチさん。こんばんは!

誤魔化すのもテクの内です!(*^^*) 。彩りのいいロック画面ですね。こういうの見るとホッとします。風情があって、もうすぐお正月が来るんだなって。

僕は、ネタが尽きたので【PicsPlay Pro】で、アイコンラベルのカスタマイズをしてみました。

スクショだとイマイチ映えませんね。(^_^;)

書込番号:17013089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/31 20:41(1年以上前)

機種不明

皆さん、こんばんは!

と言うか、〈そしてもう、誰も見なくなった〉に近いスレになってますが…(^。^;)メゲず、怯まず一発いきたいと思います。

前々回からのホーム画面で、アイコン間の隙間が気になっていたのですが、探してみたら有りました。【DVR image Grop】というアプリで、【desktop visualizer】の補助的な役割をするもので、人間界で言う”喪黒福造”みたいなものです(o^^o)…すぐそばに有ったのですね。と言うわけで、綺麗に整いました〜(^_^)v

書込番号:17020647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/12/31 21:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

isai購入、アクアなので壁紙も水色に。

西鉄バスのホーム

トワイライトエクスプレスのホーム

トワイライトエクスプレスのホーム2

ペトルー酒家さん。

こんばんは、お久しぶりです。

アイコンに関してですが【simple text】というアプリがあります、日本語ではないですがこれは文字体のアイコンを作る事が可能になります、こちらに投稿されているCB3002さんから私も教わりました。

フォントに関してはフリーフォントをダウンロードした上で、ファイルマネージャーアプリで内部ストレージに【fonts】フォルダを作って保存する必要があります、フリーフォントで検索すると幾つか無料フォントが出て来ます、zip ファイルの場合は解凍が必要になるので、ファイルマネージャーアプリは
ESファイルエクスプローラをお勧めします、解凍の項目もありますので。

ご不明な点はお尋ね下さい、遅くなるかもしれませんが必ず回答致しますので。

書込番号:17020840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2014/01/01 15:40(1年以上前)

機種不明

ペトルー酒家さんのは拝見するたびに綺麗な仕上がりになってて、
いろんなアプリを使われてカスタマイズ楽しんでらっしゃいますね♪

私のは壁紙は年賀状の使い回しで、
あとはいつものアプリでウィジェットのサイズ変更と重ね貼りでなんとか・・・

書込番号:17022972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/02 00:38(1年以上前)

機種不明

皆さん。明けましておめでとうございます。

前回の【DVRImageCrop】で、パディングなし(隙間なし)のチェックを外したところ、均一な隙間が出来て、今まで感じていた圧迫感も無くなり、スッキリしました。

ここまで来れたのも、皆さんの後押しのお陰だと思っています。ありがとうございました。

あさぴ〜auさん。また新たな宿題?の提案ですね。今回は英語の解読もあるので、出来るかな〜(^。^;)
でも、出来たら嬉しいし…ものは試しで頑張ってみますね。

ソニフェチさん。一つ自分の思い通りに出来ると、ヤッター!と思い、次への励みになります。またコレやってると時間の経つのが速くて、二時間位はアッという間ですね。


書込番号:17024489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/01/02 01:03(1年以上前)

機種不明

ペトルー酒家さん。

こんばんは、simple textの画面です。

1はテキストの入力
2はフォント選択
3はテキストの色

X座標はテキストの左右移動

Y座標はテキストの上下移動

文字サイズは文字サイズ変更

回転はテキストの回転

自動調整はテキストの左右バランス【太文字や文字など】の調整、左右を最大まて細くすると、文字サイズ設定で上下が大きくなり見やすくなります。

後は端末メニューでアイコンを保存して、desktop visualizerでアイコン設定して終わりです。

走り書きですが、参考にしてください。

書込番号:17024550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/02 19:53(1年以上前)

機種不明

あさぴ〜auさん。

またまたイイアプリ紹介して頂き、ありがとうございます。要領つかむのに二時間ほどかかりました〜(^。^;) 基本形を作り(スタイルを保存)で、それを使えば後はワンパターンでいけますね (^_^)v

ちょ〜シンプルでイイ感じです。後はフォントを変えたり壁紙を変えたりで、変化を楽しみたいと思います。

書込番号:17026902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/01/02 20:03(1年以上前)

ペトルー酒家さん。

明けましておめでとうございます。

シンプルで良くなりました、私はシンプルなのが凄く好きなんです。

フリーフォントで検索かけると出てきます、後はneverまとめでも幾つか拾えると思います。

Zipファイルですと解凍が必要です。

ttf otfのファイルを内部ストレージに【fonts】というフォルダを作り、そのフォルダの中にファイルを格納して下さい。

この後は私の愛用しているUCCWをご紹介したいと思います、実は私がペトルー酒家さんに教えた順序の通り、私も覚えたんです。

力作が作れるきっかけになればと思います。

書込番号:17026931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/12 18:03(1年以上前)

機種不明

Xperia UL 4.1.2

遅まきながら『UCCW』デビューしてみました。

「Google検索&音声検索」のホームキー長押しの誤タッチが煩わしく"WeekDay"部分に透過で重ねてみました。
別途、検索ウィジェットを置くよりは場所とメモリの細やかな節約にはなったような。

下部4アイコン(ブラウザ、ファイル管理、メール、電話)をアップライトimageで照らしたいのですが、1ウィジェットではimageを最大4個しか登録出来ないのでWhite Uplightウィジェットをリサイズして重ね置きすると、何とも残念な効果になってしまいました。

ホーム画面:『ADW.Launcher』

書込番号:17064331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/15 10:31(1年以上前)

りゅうちんさん。

はじめまして。【UCCW】僕よりも、だいぶ先を行かれてますね。流石です。僕はAddとEditだけで停滞しています。(^_^;)

書込番号:17074610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/16 03:28(1年以上前)

機種不明

>ペトルー酒家さん

初めまして。コメントありがとうございます。

いえいえ、まだ全くのUCCW駆け出しでして。
拾ってきたUzipに手を入れることしか出来なくて、皆さまのようなオリジナリティ溢れるホーム画面になるまではまだまだ遠い道のりです。

先のホーム画面ですがこの添付画像のように、アイコンを下から照らす効果を作りたかったのですが…いきなりつまずいてます。

書込番号:17077572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


みや888さん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/06 23:15(1年以上前)

機種不明

私の画面です。
ちなみに各文字がアイコンになってます。
ステータスバー等全てを隠しとことんシンプルにまとめました。
画面下の家型や四角のアイコン類だけが隠せていないのが残念です。
ご存知の方はご教授下さい。

書込番号:17160368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2014/02/09 22:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

DaveDate を使っています

こちらのスレはもう伸びないのかなぁと久々に貼ってみます。

ソチオリンピック公式計時は OMEGA っていうことで、
以前使ってたパターンへ戻してシンプルにしてみました。

文字盤インデックス位置を目安に常用アプリアイコンを透過させて置いています。

時計ウィジェットの日付表示が小さいので、
今回は壁紙の風防にデイデイト表示を置いてみました♪

壁紙は「Wallpaper Clock」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gms.watch.wallpaper
時計ウィジェットは「スイスウォッチブックを」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.swisswatchesbook.widget
トグルスイッチは「強力なスイッチマン」。
ボリュームは「Volume Ace」
お天気は「WeatherNow」
そして、
日付表示は
「Zooper Widget」の Builtin の〔 DaveDate 〕で、当日表示以外を透過させてるだけです。

書込番号:17171967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

外装のガラスについて

2013/11/18 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:116件

私はZ1fをと思っていますが、いままでのクチコミを見て思ったことを書きます。

皆さんの書き込みから、また自分でDSで見て思ったのですが
確かにきれいだと思います。
そこでスケルトンはどうだろうかと思いました。
または薄く着色したようなものなど。

中が薄く透けて見えるようなものなども、いいかなと思っています。

腕時計でも時折見かけます。

書込番号:16850948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/18 14:43(1年以上前)

スケルトン。
以前流行りましたね。
数量限定ならそれなりに出るかもしれませんが、そう需要はないと思います。

後、心配なのは、なぜだか最近病的に神経質な方が増えているので、基板をじっとながめて、「このパーツがズレてるから交換しろ!!」なんて言い出しそうで、メーカー側も出したくないのでは?
その程度のことで、「製造技術が〜」とか「組み付け精度が〜」とか、果ては「最近の日本メーカーは〜」とか騒ぎ出す人も出現しますからね。

書込番号:16851270

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:116件

2013/11/18 14:59(1年以上前)

なるほど言われるとおりですね。


寂しい時代です。

書込番号:16851312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/18 15:22(1年以上前)

ただ、最近のスマホ全体にいえることですが、性能的に頭打ちになってきていますから、そういうニッチな市場も取りに行かないといけない時代には来ていると思うんですけどね。
Z1に何が足りない?って聞かれても答えられないくらい完成度が高いですし、スケルトンなんかも含めて、デザインや材質などでも差別化を検討しないといけないんだとは思います。

騒ぎたい人は、どんな内容でも騒ぎたいんですけどね。
液晶が黄色いとか、ベゼルが太いとか、視野角が狭いとか、Z1だけでも数え上げればキリがありません。

>寂しい時代です。

同感です。
何でこんな風な時代になったんでしょうね。
もっと、メーカーには攻めて欲しいですね。

書込番号:16851360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2013/11/18 15:44(1年以上前)

スケルトンと言えば、iMac。
iMacと言えば、Apple。
Appleと言えば、iPhoneだけど、

そう言えばスケルトンモデルはないですね。
まあ流行り廃れは仕方ありません。

書込番号:16851426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/18 18:04(1年以上前)

スケルトンにして見せるほどスマホの内部の構造は美しくないですよ。
さらに最近のXperiaはパネルの取付や内部パーツの固定に両面テープを多用しているので透明だとみすぼらしくなるだけのように思います。

書込番号:16851836

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/18 19:33(1年以上前)

スマホをスケルトンにしても、表面はほぼ液晶、裏面はほぼ電池しか見えないと思うのですが。

書込番号:16852176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2013/11/18 22:24(1年以上前)

両面テープ、ほぼバッテリー、そうですね。
時計とは全く違いますね。

ただしつこく言うと、中が見えるようで見えない?くらいに色がついたガラスと思ったわけです。

お耳汚しでした。

書込番号:16853056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/18 22:28(1年以上前)

機械式腕時計(オメガ?)だとスケルトン良いですね。
スマホも遊び心で半透明くらいなら良いかもしれませんね。

書込番号:16853084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/19 00:37(1年以上前)

スピードマスターバックスケルトン子供の頃の憧れでした。

書込番号:16853651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/11/19 00:48(1年以上前)

スケルトンいいですね(昔のファミコンのスケルトンカセット思い出す〜)私なら買います。

書込番号:16853676

ナイスクチコミ!1


とよみさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/19 21:53(1年以上前)

まさに沙羅曼蛇と書こうと思いましたね

書込番号:16856748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

ストレージ(samsung)のベンチについて

2013/11/17 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

機種不明
機種不明

製造メーカーによる処理速度の優劣は実際測定のばらつき程度の範疇です。
S社製品と判定された人のためにも、問題なしということで


書込番号:16848850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2013/11/17 22:00(1年以上前)

いや・・・そんな事誰も心配していなかったと思いますよ。
違うパーツを使っていれば、それは全く同じって事もないでしょうが
規格品なのだから、顕著に差が出るなどと常識的にありえません。

ただまあ心情的な問題で、選べるなら間違いなく私はT社の物を
選びましたけどね。

書込番号:16848933

ナイスクチコミ!6


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/17 22:09(1年以上前)

そもそも
・ROMソースは違うが、他の差分がイマイチ不明確なスマホ間
・Antutuベンチマークのベストスコアという特定条件の比較
これで同機種のパフォーマンス比較ってのは無理がありますよね。

個人的にはそれより品質の差分の方が気になります。

なんとなく東芝の方がコストも品質も上のイメージがありますが、メーカーの中の人しか確認しようがない部分でしょうね。

書込番号:16848998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/17 22:21(1年以上前)

eMMCの品質うんぬん言い出すときりがない
長くて2年程度のもの


うんちくばかりではなく実のある情報を希望します。

書込番号:16849052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/17 22:38(1年以上前)

はい、余計な指摘だったようです。

スレ主さんにとって実のある情報が来るといいですね。

書込番号:16849153

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:179件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/17 22:42(1年以上前)

申し訳ないです

書込番号:16849177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信24

お気に入りに追加

標準

SANWAのマグネット端子届きました!

2013/11/17 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:267件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

海外物もネットで販売されてましたが、一応国産メーカーのサンワから発売されるの待ってヨドバシ.comで購入しました。
思ってたよりしっかりくっつきます、簡単に外れるレベルではないので購入して正解かと思います。

書込番号:16847012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/17 20:54(1年以上前)

機種不明

充電はこんな感じです。(添付SS)
1時間で約30%充電
充電器は 04 とマグネット式充電ケーブル(ノーブランド)

書込番号:16848533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/17 21:01(1年以上前)

けんけん☆☆☆さん

実証有り難う御座います!
私もエレコムの1800mA充電器使用です。
が、直挿しだと早いのでマグネット充電がA落とされてるのかなと推測しております。

就寝前にマグネット充電使用して行こうと思います。



書込番号:16848582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/17 22:08(1年以上前)

[EneMax] Magnetic Charging マグネット充電ケーブル を購入しましたが、全くだめですね。
Z1本体に取り付ける際も位置決めに工夫が必要で通電を確認しそっとテーブルに置くと通電しなくなります。
密林から購入しましたが使い物になりません。
これから購入を検討されている方、要注意です。

書込番号:16848988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/17 22:58(1年以上前)

別機種

今までのケーブルがもったいないのでこれも
買いました。スミマセンSanwaではありませんが嬉しくて。

書込番号:16849280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/18 05:49(1年以上前)

皆さん検証していただけるのはありがたいのですが、型番を書いていただいたほうが参考になります。
あと、使用しているケーブルも書かないと、あまり参考になりません。

>サンワからもう一種類短か目のマグネット端子発売されてますが…

おそらく充電マグネット端子(AD-USB21XP)のことだと思いますが、こちらにACアダプターF05やACアダプター04を組み合わせるのがBESTの組み合わせだと思いますよ。
検証中ですがおそらく普通に急速充電ができるはずです。

>同じくエレコム製の1800Aのアダプタ使って充電しましたが、かなり充電遅いです…

これは仕方ないと思います。
充電ケーブル(KU-XPMG1)のケーブルの長さが長くなる分、電流が減衰します。
エレコムのアダプターとはMPA-ACUA0018だと思いますが、KU-XPMG1のケーブルの太さと長さはかなり影響します。

こちらもAD-USB21XPが届きましたので、明日にでもバッテリーミックス画像をアップしようと思います。
比較対象として、MPA-ACUA0018にpocket systemsのマグネット充電ケーブルの組み合わせでの結果もアップしようと思います。

充電速度以外の要素ですが、pocket systemsのものよりエレコムのほうがマグネットは強力です。
ですので、今後買われる予定の方は、エレコム製をお奨めします。
明らかに強さが違います。

あとpocket systemsのなかでもマグネット充電ケーブルのほうがまだ外れにくいですが、マグネット充電アダプターは端末に対して垂直につながるので少し動かすとすぐ外れます。
充電しながら使うのはまず無理。

充電しながらなんとか使用したいとすればエレコム製にする、もしくはあまり奨めませんがpocket systemsのマグネット充電ケーブルならギリギリやれなくもない感じです。

書込番号:16850071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/11/18 06:12(1年以上前)

充電時間おそいですかぁ・・・。

書込番号:16850093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/18 10:30(1年以上前)

山野信二さん!
色々とご指摘有難うございました…自分みたいに嬉しがって投稿する者からすれば山野さんのように詳しく書き込みして頂ける方は有り難いです。

早速サンワのAD-USB21XPを注文しましたので、届きましたらこちらも使ってみたいと思います。アドバイス有難うございました。

書込番号:16850571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/18 13:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

ACアダプターF05+サンワサプライAD-USB21XP

エレコム1.8Aの充電器(MPA-ACCUA0018)+ポケットシステム充電ケーブル

今回使用機器

比較画像です。
充電が早く完了しているほうは、ACアダプターF05+サンワサプライAD-USB21XPです。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-USB21XP

対する遅いほうが、エレコム1.8Aの充電器(MPA-ACCUA0018)+ポケットシステムのXperia Z1/ Z Ultra専用充電ケーブル です。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/charger/mpa-acua0018/
http://pocketgames.jp/blog/?p=47196

明らかに、サンワのものが早く完了します。
原因として、ポケットシステムのケーブルが細くて長いため、そこがボトルネックになり充電に時間がかかるのと考えられます。

充電ケーブルの長さと太さは充電時間にそうとう影響しますから、時間を気にするのならばACアダプター04にサンワサプライAD-USB21XPの組み合わせがBESTの選択だと考えます。
今回の実験でACアダプターF05を使用し、ACアダプター04を使用しなかった理由は、単に別スレでF05で充電ができないとの書き込みがあったためです。

(補足)
ACアダプターF05とACアダプター04はほぼ同等の充電能力です。
(若干(誤差範囲程度)F05のほうが早いと発言する方もおられますが)

F05のほうは1.6A出力ですが、コンバータ部からマイクロオス端子までの長さが極端に短いため効率が良いのであろうと思います。
F05はコンバータで変換した直流の電流が減衰されず、端末に届きます。

対するACアダプター04は若干長いです。
その分減衰されますが、太目のケーブルとフェライトコア、1.8A出力などで補っています。

どちらがお奨めかといいますと04です。
F05はコンバー部と端子までの長さが短いため、充電しながらの使用に支障が生じる場面が多いです。
04は十分な長さがあり使いやすいです。
また手に入れやすいという意味でも04をお薦めします。

あと、エレコムMPA-ACUA0018の充電時間がACアダプター04などより時間がかかると感じている方は少なくないと思います。
その場合、短めので太目のコードを使って充電してみてください。
そうすれば04並に充電が早く完了します。

ただし、そのような優秀なケーブルはなかなかありません。
手っ取り早いのは、ポケットチャージャーに付属のものすごく短いケーブルだとうまくいくはずです。
かなり実用性がスポイルされますが仕方ありません。

結論として、充電器はドコモ純正品を購入したほうが確実ということで締めたいと思います。
長文失礼いたしました。

書込番号:16851130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/18 13:43(1年以上前)

12月初旬に純正(?)ケーブルが届く予定なので、また追加情報を書き込もうとは思います。
おそらく充電時間だけを考えるならば、ACアダプター04+サンワサプライAD-USB21XPで決まりだと考えられるのですが、純正(?)はマグネットが強力だという噂があるので発注だけしてみました。
(純正ケーブルは地球上に存在しない、実は海賊品だという話もあるので「?」を付けています。)

書込番号:16851139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/18 16:04(1年以上前)

山野さん!とても詳しい検証結果載せて頂き有難うございました。
先ほども書きましたがAD-USB21XP新たに発注しましたので、docomo純正アダプタ04との組み合わせで使ってみようかと思ってます。
短気な私にはMG1での充電は少し長過ぎますので…

あと余談ですが、マグネット式アダプタで充電中の電話発着信の時何故かスピーカーホンの状態になります。発信した時と着信した時両方共に確認しました…何かしら設定はありますでしょうか??単にスピーカーのマークをタッチすれば解消される事柄なのですが…

書込番号:16851477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/18 19:37(1年以上前)

>あと余談ですが、マグネット式アダプタで充電中の電話発着信の時何故かスピーカーホンの状態になります。

たしかになりますね。
仕様でしょうね。
卓上ホルダーに載せたまま通話するという前提なんでしょう。
マグネット式充電アダプターなんてSONY側は想定していないでしょうから。

書込番号:16852192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/19 11:18(1年以上前)

山野さん。

色々と有難うございました(^^)
とても参考になりました。また何かありました時もどーぞヨロシクお願い致します。

書込番号:16854717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/20 23:51(1年以上前)

機種不明

ACアダプターF05+ポケットシステムズmicroUSB 充電アダプタ

ポケットシステムズさんの充電アダプターでの充電が遅いとの報告があるので、本当に遅いのか検証してみました。

ACアダプターF05+ポケットシステムズ Xperia Z1/Z Ultra専用 microUSB 充電アダプタ です。
http://pocketgames.jp/blog/?p=47246

結論から言うと、ACアダプターF05+サンワサプライAD-USB21XPの組み合わせとほぼ充電速度は変わりません。
ただし、マグネットが弱く、さらに形状も災いし外れやすいです。
サンワサプライAD-USB21XPよりコンパクトなのと安いのが利点でしょうか。

画像を添付しておきます。

純正(?)ケーブルも数日中に手元に届きそうです。
また検証してみます。

書込番号:16861088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/27 11:46(1年以上前)

機種不明

本日香港から純正(?)ケーブルが届きました。
マグネットコネクタ先端部分にSONYの刻印が確認できます。
画像(ピントが合っていませんが)は、左から、純正ケーブル(加工無)、ポケットシステムズ変換アダプタ(加工済)、ポケットシステムズケーブル(加工済)、サンワ変換アダプタ(加工済)、サンワ変換アダプタ(加工前)です。

サンワ加工前のものだけ、磁石のN極S極が逆だったので離れて配置しています。

画像が良くないのでわかりにくいかもしれませんが、純正のものは、コネクタの先端部分が深い(足が長い)ので加工なしでも各種ケースに干渉することなく充電が可能です。

他のメーカーのものは、先端部分をカッターで削っています。
(厚手のTPUケースでは干渉するので先端部分を削り、干渉しないようにしました。薄手のハードケースなら加工なしでも充電可能と思われます)

純正は加工なしで厚手のTPUケース装着状態で充電できました。
この1点だけでもかなり印象が良いのですが、さらにメリットとして、これまで一押しだったサンワのマグネットアダプタよりも磁力が強い。

磁力の強さなら

   ポケットシステムズ << サンワ < 純正 という感じですね。

充電速度に関してはまだ検証していません。

充電速度を除いた評価としては純正(?)がもっとも好印象です。
磁石の強さだけでも『買い』の一品でした。

充電速度に関しても、検証ができたら報告したいと思います。
需要があるかは不明ですが。

書込番号:16886541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/27 11:50(1年以上前)

画像の順番を間違えて説明してしまいました。
サンワの加工済と加工前の順番が逆です。

(誤)
>画像(ピントが合っていませんが)は、左から、純正ケーブル(加工無)、ポケットシステムズ変換アダプタ(加工済)、ポケットシステムズケーブル(加工済)、サンワ変換アダプタ(加工済)、サンワ変換アダプタ(加工前)です。

>サンワ加工前のものだけ、磁石のN極S極が逆だったので離れて配置しています。

(正)
画像(ピントが合っていませんが)は、左から、純正ケーブル(加工無)、ポケットシステムズ変換アダプタ(加工済)、ポケットシステムズケーブル(加工済)、サンワ変換アダプタ(加工前)、サンワ変換アダプタ(加工済)です。

サンワ加工済のものだけ、磁石のN極S極が逆だったので離れて配置しています。

書込番号:16886550

ナイスクチコミ!0


Ex/Aさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/27 19:37(1年以上前)

山野信二さん失礼します<(_ _)>
何となく、純正(?)は以前に凍邪さんの投稿していた、純正のドックの中のケーブルに似ている気がします。
海外モデルの純正パーツの流出は結構有るようなので、(フロントパネルやバックパネル、アルミフレーム等まで有るw)ドックの中のケーブルの流出品だったりしませんかね?
横から変な口出しすみません<(_ _)>

書込番号:16887897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ex/Aさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/27 20:08(1年以上前)

凍邪さんのブログからの無断引用(^_^;)で該当のクレードルの中身のページです。
http://www.cubicloop.org/201310/xperiaz1_acc-2/

書込番号:16888011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/27 21:30(1年以上前)

>中のケーブルの流出品だったりしませんかね?

おそらく中のケーブルで型を取った海賊版ではないかと。
SONYのロゴの彫が浅いので。

SONYさんのこういうロゴは、通常はっきりくっきりしているものですが、これについてはかなり浅いです。

あと、オスのUSB端子の処理もSONY純正品ではありえないレベルです。
ポケットシステムズさんと同じ処理です。
中小メーカーならこういう処理が普通でしょうが、SONYさんともなると、樹脂で一体成型されるのが普通です。

しかし、商品としては、磁石が強力なので気に入りました。

書込番号:16888434

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/11/27 22:44(1年以上前)

山野信二さんがお買いになったのは、Jetstream SHOPの製品ではないのですか?
もしよろしければ、どちらの商品か教えていただけますか?

私、先日サンワサプライのKU-XPMG1と迷った末、Jetstream SHOPのSONY純正 Xperia Z Ultra・Z1用チャージングケーブルSO-XZU-CC-BLACKを購入いたしました。
購入した物でも不満はないのですが、サンワサプライの物と比べて磁力の強さが気になり、山野信二さんのレビューをお待ちしておりました。

ちなみに充電時間は以前使用していた、acroHDに付属されていたケーブル(ドコモに問い合わせたところACアダプタケ―ブル SO03と同じものだそうです)を使用して、電池残量一桁から充電をして三時間半ぐらいです。
純正卓上ホルダーを使用しても、本体のmicroUSBに直接挿しても同じぐらいなので問題ないかと思っております。

書込番号:16888841

ナイスクチコミ!0


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2013/11/28 08:44(1年以上前)

機種不明
別機種

呼ばれた気が・・・w

あのブログには載せていませんが、後日購入したポケゲのケーブル(SONYロゴ無し、USB-A端子の形状は分解品と同じ)と分解して比較しています。

その結果、分解品のUSB-A端子の中には保護回路の入った基板があり、ポケゲのものは基板は入っていましたが回路は実装されておらず基板もパターンが全く違うものでした。
おそらく樹脂成形パーツは用意できたけど基板までは用意できなかったのかどこかの適当なものを持ってきたのかといったところじゃないでしょうか。

それと分解品のケーブルですが中に基板が仕込まれているため一体成形品ではなく組み立て品です(接着されているため分解は骨が折れますが)

サンワサプライのケーブル・アダプタも両方買いましたがこちらはUSB側端子も分解品のような組み立て式では無く溶着されてるタイプなので中に回路はないのではないかと考えています。
写真は分解品とポケゲのケーブルのUSB端子内の基板写真です。

書込番号:16889997

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)