Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(9052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデート来てます。

2014/03/31 11:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 H955.さん
クチコミ投稿数:27件

先日のF-01Fなどと同様の更新がメインみたいです。

書込番号:17365211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2014/03/31 11:24(1年以上前)

これでしょう
ドコモ「Xperia Z1 SO-01F / Z1 f SO-02F」
へ LTE 国際ローミング対応などの機能追加や作動改善のアップデート

書込番号:17365260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/03/31 17:41(1年以上前)

今回のアップデートでLTE切れるようになりましたね。

書込番号:17366109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/31 18:56(1年以上前)

スピーカー音拡張設定をONだと伝言メモが正しく録音されない不具合が改善されるみたいですね

書込番号:17366303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/03/31 22:11(1年以上前)

>今回のアップデートでLTE切れるようになりましたね。

ですけど、SH-01FのスレでLTEを切って、FOMA SIMでの使用が不可と言うクチコミ情報があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=17351129/#tab


恐らく、この機種も同様に塞がれているものと思われます。
xiユーザーの方は関係無いネタですが、現FOMAユーザーの方で、運用しようとしている方は要注意だと
思います。
まっ、LTE切ってもデータ量が、7GB/3GBである事には変わりませんが…。(苦笑)

書込番号:17367087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/04/05 09:46(1年以上前)

機種不明

今回も早く済むのでPC経由にしました。

書込番号:17381539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

重宝するUSBメモリーSilicon Power Mobile X10

2014/03/27 08:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

返信する
クチコミ投稿数:28875件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/27 09:52(1年以上前)

それはコンパクトで可愛くてGood!o(^_-)O

書込番号:17349914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/03/31 12:10(1年以上前)

スレ主さん

私も最初はこちらのUSBメモリを検討していましたが、結局 USBホストケーブルがあったのでパソコン様に使用していたUSBメモリをスマホに接続して使っています。

使用途用はスレ主さんと同じく、パソコンや他のアンドロイド機とのデート交換用です。

こちらのは大変コンパクトでケーブルがいらないので便利ですよね。マイクロUSB B端子が直で挿せますからね(^^)

書込番号:17365362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/03/31 12:19(1年以上前)

連投失礼します。

デート×
データ〇

失礼しました。

書込番号:17365385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

XPERIA Z2の予約特典と価格

2014/03/25 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 紙木城さん
クチコミ投稿数:97件

台湾では発売になったという記事もだいぶ広まってるようですね。

英国での予約特典はポータブルスピーカーとノイズキャンセリングヘッドセット。
価格が約78000円。
特典は台湾でも同じようで基本別売りの2つなようです。

日本版も同じように特典として付くなら
予約しないと損してしまうことになるんですかね。
2つの特典がなくなったら価格が下がるなら
わたしとしてはそのほうが嬉しいのですが。
きっとそんなことはないですよね。

発売日と同時に予約特典のお話もでてほしいとおもいます。
だいたいの価格と予約特典についての皆さんの
思い思いのコメントを聞かせてもらいたいです。

書込番号:17343988

ナイスクチコミ!3


返信する
H955.さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/25 19:25(1年以上前)

docomo版はメモリやフルセグなどが追加になるだろうからもっと高い価格設定になるでしょう。
Z1並みならラッキーという感じではないかなぁ。

書込番号:17344010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2014/03/25 19:49(1年以上前)

心配しなくとも特典なんて物はないでしょね。

特典が欲しいなら、特典のある国でどうぞ

しかし、必ず新製品が出る時に 特典特典と気にするのが出てくるねぇ…

書込番号:17344079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/03/25 22:00(1年以上前)

毎回
当たると信じて。
XperiaLoungeのキャンペーンか
XperiaPressの読者プレゼントに
応募するくらいですね。

書込番号:17344560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/25 22:12(1年以上前)

勝手な予想は、価格据え置きじゃないかなと思います。

書込番号:17344620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/25 22:17(1年以上前)

連投ですみません。

卓上ホルダーは、オプションなのかな?

書込番号:17344647

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/03/25 23:24(1年以上前)

Z2中国版は限定800台で豪華版の予約受付中です。

通常版4999元,約8.2万円
付属品:イヤフォンMH750,充電器。

豪華版5499元,約9万円
付属品:クレードルDK36,イヤフォンNC31EM,レザーケース,ステレオマイクSTM10。

ホットモックを触りましたが、だいぶ軽く感じました。

書込番号:17344969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/26 01:51(1年以上前)

電脳城 さん
ありがとうございます。
卓上ホルダーは、付属品ぽいですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:17345385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2014/03/26 08:53(1年以上前)

自分的にはテレビとおサイフ機能は要らないなぁ…(^^;

Z使ってますがどちらも無効化してますし…(^^;

自分は価格は意外に8万代をキープすると思っています。

何気に各キャリア共に9万を「ボーダーライン」にしている感じがします。

でないと、Z1でとっくに9万突破していると思います(^^)

まぁ4月からの増税で、税込み価格で9万は突破してしまうかもシレマセンガ…

書込番号:17345895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


H955.さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/26 21:19(1年以上前)

頭金もあるし9万円は超えるでしょう。
消費税だけでも7000円ほどにはなるだろうし、いまのままだと大したキャンペーンもなさそうだから、というのが本日のDS店員さんの予想でした。

Z2タブレットは10万円くらいかもとも。

書込番号:17348223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/03/27 20:04(1年以上前)

私の予想では端末価格がZ2で9万5000円その次のフラグシップで10万円と予想します

私はZ1ですが、端末とガラスフィルムとアルミバンパーで10万越えです(笑)

書込番号:17351439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信21

お気に入りに追加

標準

Z2日本での発売

2014/03/07 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

返信する

この間に1件の返信があります。


jalbitさん
クチコミ投稿数:14件

2014/03/07 23:37(1年以上前)

今日の新しい情報によると韓国が3月中に出すとか言ってますね。
日本のリーク情報はまだですが...
PS4といい、最近のSONYは日本の消費者を軽視しているような気がしますね。
まあ日本で需要がなくなったてのも背景にあるから仕方ないんでしょうね(;^ω^)
その証拠が1000億円の赤字でしょうし...

書込番号:17276964

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/08 00:05(1年以上前)

サムスン対抗で3月なんでしょうね。私も本当は3月にほしいのですが。

でも、4月まで待てます。おそらくZ1が10月24日発売だったことを考えると、今年10月下旬以降にZ3が出るとなると

4月下旬に日本でやっとZ2発売なんでしょうね? 半年サイクルだとすると。

 Galaxy S5とかがZ2よりもスペック等が少し上回っているとか情報が流れていますが、そんなことは私には

どうでもいいですね。Z2で予想されているスペック等で私には十分すぎるほど十分ですね。1ヶ月先の4月下旬が待ち遠し

いですね。

 欲を言えばテレビのアンテナが外付けだけは絶対にやめてほしいですね。外付けだとつけるのに面倒だし、な

くし安いですよね。

書込番号:17277078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:352件

2014/03/08 02:28(1年以上前)

私もスペックは予想どうりだと十分と思ってます。個人的に重視するのは、質感が
Z1より上であることです。デザイン、質感重視ですね。
質感がチープだと愛着が、あまり持てない気がします(笑)

書込番号:17277419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/08 02:49(1年以上前)

5月のゴールデンウィーク明けて、すぐの発売でしょ。
こんなの予想以前に既定路線ですよ。

それにしても、GALAXYなんて、このスレでどうして出てくるのかわかりませんが、スナドラについてはGALAXYのほうがカタログスペックでは上ですね。
チューニングでどうなるのか不明ですが、S4、note3と暴熱機種を連発していますから、夏モデルに買うにはギャンブル過ぎでしょう。
RAMはZ2が3Gですが、S5は2G。
長く使うならZ2になるでしょうし、GALAXYなんて比較対象にすらなりません。

あと、防水端末は暴熱だよというネガティブキャンペーンを展開していたサムスンさんが、防水端末を出すという意味で、楽しみですね。

今年も笑わせてもらえそうです。

書込番号:17277439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2014/03/08 09:20(1年以上前)

まだ発売日すら決定していないのに、こうゆうのってどこから流れてくるんでしょうね?
http://moumantai.biz/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=Xperia+z2

フロントパネルの裏側を見るとべゼルの薄さが際だっているのがよくわかりますが、横からの衝撃には意外に弱いかも、とも思ったりもしてしまいます。

書込番号:17278019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2014/03/08 11:52(1年以上前)

もう少し軽さにこだわって欲しいですね。Z2も重すぎ。

書込番号:17278466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2014/03/08 13:08(1年以上前)

気持ちは、お察ししますが、日本を後回しにするのは、取り敢えず眼を瞑りましょう。

先行販売するのが、いつものアメリカ、中国ではなく、あえてのSamsungの本拠地韓国なんですから、一泡ふかしてやろうという心意気が感じられ、後回しなんて個人的には全然気になりません。
韓国勢にやられてばかりじゃいかんでしょう。

書込番号:17278749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/03/08 14:14(1年以上前)

5月にでて次に夏にA(Z1fの後続なのかな?)の後続、秋にはZ3かな

SONYにはこの路線で頑張ってほしいですね
間違っても軽量化で樹脂やらプラスチックを多用だけは避けてほしいものです
ずっしり感最高

書込番号:17278955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/08 14:22(1年以上前)

今まで前半のフラッグシップモデルは2月か3月発売だってので、僕は3月発売に期待します。

書込番号:17278979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:352件

2014/03/08 19:44(1年以上前)

皆さん 貴重なご意見ありがとうございます。
Zシリーズは、安易に軽量化で安い素材使うのじゃなくて今のままで
いいと感じました。外観はこの型を継承して行って欲しいですね。

書込番号:17280150

ナイスクチコミ!5


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/03/09 11:24(1年以上前)

グローバル市場で戦える製品として誇りに思います。

ドコモはVoLTEの導入をアナウンスしていますが、どの時期になるのか気になるところです。

派生機種のUltraを他キャリアで利用していますが、ベースとなるであろうZ2の仕様には期待大です。

書込番号:17282756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/03/10 09:24(1年以上前)

4月か...。

SONYよ!日本メーカーなんだから最初の発売国と同時発売してくれよ!

書込番号:17286646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/11 21:24(1年以上前)

Z2の予約が始まりましたね。

http://www.expansys.jp

書込番号:17292505

ナイスクチコミ!4


nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/12 15:16(1年以上前)

価格がまだ未定なのに、

予約する人いるんでしょうか・・・

まあ、予約情報はそれとして、

焦って「仮予約」する必要はないと思いますね。

書込番号:17295008

ナイスクチコミ!2


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/12 22:10(1年以上前)

初期ロットはSO-03Dの尿液晶問題で
懲り懲りなので、日本の発売は後発
の方が安心。
もうキャリアやメーカーの『仕様です』などという
回答は聞きたくない!

書込番号:17296305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/12 23:51(1年以上前)

下記のような情報が出ていました。えっ!本当ですか?

「Xperia Z2の発売が当初よりも遅れるとの噂が海外で伝えられています。

2月末のMWC 2014イベントで発表されたXperia Z2は、当時は3月下旬〜4月上旬に発売を迎えるとされていましたが、今回の噂では、Sony Mobileに部品を供給している未特定のサプライヤーで何らかのトラブルが生じたことが影響して世界規模で発売が延期されたと言われています。具体的にどれほど遅れるのかは伝えられていません。

Xperia Z2の発売延期について、Sony Mobileは公式に回答を出しておらず、その真偽のほどは定かではありません。」

書込番号:17296807

ナイスクチコミ!2


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/13 07:56(1年以上前)

近隣のパクリ国家が怪しい。

書込番号:17297427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/03/13 16:13(1年以上前)

こういう情報も出てきましたので、恐らく延期はないのではと思います。

http://rbmen.blogspot.jp/2014/03/simxperia-z2clove41176nc.html?m=1

日本はこの後になるでしょうから、GWあたりの発売が濃厚でしょうかね。

書込番号:17298712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/18 17:29(1年以上前)

とんぴちさん

 Z2発売遅延について、おそらく大丈夫だとおっしゃいましたが、先ほどネットをみたら下記のような情報が出ていました。本当に大丈夫ですかねえ?あまり発売が遅れるとZ2を買おう思って待ち望んでいる人の気持ちが離れていき、Xperia Z2で(VAIOも、テレビも、創業の地も売り払い、)起死回生を図ろうとしているソニーのもくろみも大きく外れ、瀕死の坂道を一気にかけおちていくのではないかと心配です。
 去年、Z1が国際イベントなどで発表されて10月24日国内販売されるまでにこんなに長い期間待たされたのですか?今月、4月でなくてもいいですから5月中には国内販売してほしいものです!それまでにネット上で皆さんから出ている評価(不満など)を取り入れてグロバール版より改善して出てくるのであれば5月末まででも何とか待ちますが。

以下、ネット上に載っていたZ2遅延の最新の情報です(コピーしてそのまま載せます)。信頼度はわかりませんが。


1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/17(月) 17:13:30.58 ID:???

MWC 2014で発表されたソニーモバイルのフラグシップスマートフォン「Xperia Z2」。
ヨーロッパ各地域では3月以降に発売予定とアナウンスされたが、延期になるとの見方が
出ている。
ソニーモバイルでは、「Xperia Z2」発表直後よりイギリスやフランス、ドイツなどの
欧州の国で予約を受け付けていた。しかし、17日現在、これらのページから「Pre Order」
ボタンが取り外されている。
一部には、ソニーモバイルに部品を供給しているサプライヤーに何らかのトラブルが生じ、
発売延期が決定されたとの噂も流れている。だが、ソニーモバイルからのアナウンスは、
現時点ではない。

「Xperia Z2」は5.2インチ液晶、OSにAndroid 4.4、CPUにはクアルコム「Snapdragon 801」
シリーズの2.3GHzクアッドコアプロセッサが搭載される同社のフラッグシップモデル。
延期が本当なのか、ソニーモバイルの発表を待ちたい。

●イギリスの「Xperia Z2」予約ページ。「Pre Order」ボタンが外されている

書込番号:17317484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/18 18:31(1年以上前)

イギリスに関しては予定通り4月に発売されるようですね。

Sony Mobile : Xperia Z2は英国では予定通り4月に発売
http://juggly.cn/archives/110612.html

日本国内向けの発表が待ち遠しいです。

書込番号:17317685

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

Z2のカメラ撮影サンプル画像

2014/03/08 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/08 22:51(1年以上前)

素直に奇麗だね。 これならデジカメいらないかも?

書込番号:17281006

ナイスクチコミ!4


スレ主 For.Nextさん
クチコミ投稿数:60件

2014/03/08 23:42(1年以上前)

これだけ写ればいいと思いますね。

書込番号:17281223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/09 00:21(1年以上前)

For.Nextさん

  すごい情報提供ありがとうございます。夜の写真が本当にきれいに撮れていますね。これなら

 Z2さえもって歩けばもうコンデジを持ち歩くことは不要ですね。

  ところで、この写真は国内のようですが、もうZ2で撮影できるのですか?まだ販売していないけど

 ソニーZ2の試作品で撮ったものですか?

書込番号:17281379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2014/03/09 09:42(1年以上前)

個人的にあまり期待できないですね...

Xperiaのカメラ、ソニーが言うほどよろしいものじゃないですからね...携帯電話のカメラとしてはiPhone 5sやLG G2なんかの方がいいかなあと思います。

iPhoneは何もいじらずに撮影してもかなり綺麗に撮れますし、G2はOISも搭載してますし、後継機のG Pro 2はOISとSWの補正も掛けてあります

あとNokiaのLumiaなんかはハード的にも良いし、カメラアプリのUIも直感的な上に調整できる項目もシャッタースピードからピント、露出、感度と、多いです

Xperiaは...オートがダメですね。色んな所で言われてますがほんとにXperiaのカメラはオートで、特に暗所になると悲惨なレベルです。

マニュアルで露出と感度弄ればある程度綺麗に取れるんですが、いかんせん暗所でオートで取ると、肉眼で見えるよりはるかに明るくしようとしてノイズがありえないレベルまで載ることが多いんですね

Xperiaはray、P、U、V、Zと使ってきましたが、やはりプレミアムおまかせオートを使うようになったAndroid 4.1以降からひどくなった気はします...

マニュアルだと確かに調整すればそこそこ撮れるんですが、問題はその調整するUIが最悪で、設定項目もかなり少ないところがネックですね。

Sonyの携帯電話向けBIS CMOSはシェアも高いしハード的には優れてるのに、XperiaのSWで全部台無しになってる感じがしますね...携帯電話のカメラとしてはかなり評価の高いiPhoneも、4s以降はSonyのセンサで、5sはExmor RSが載ってます

Xperiaのカメラ、明るいところで撮るにはかなり綺麗に取れるんだから、あとは暗所でのSWの処理だけうまく調整してくれればかなり良さそうなんですけどね...

Z2のカメラはハード的にZ1と変わってないのだからなおさらここを重視したいですね

で、この写真は多分Sony Mobileの社員が試作機を使って撮ってるのでしょう。まあ試作機と入っても海外ではもうすぐ発売なのでほぼ最終品でしょうが

書込番号:17282348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2014/03/09 12:47(1年以上前)

そうかな?

両方持ってないけど、友人連中のiPhoneやXperiaと同じサイズのセンサーの
ソニーのデジカメ使わせてもらったり、写すのみてたりするぶんには、
iPhoneの方がろくに調整も出来ずバランス欠いた写真しか撮れなくて困った事
多いけどな。

オートの仕上がりなんて趣味だから、気に入らない人は単に趣味があって
ないだけなんじゃないのかね?

Z1とかみるぶんに、個人的にはセンサーサイズがでかいソニーの方が出来が
良いと思うよ。

書込番号:17283052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/09 13:04(1年以上前)

seaflankerさん

 代わりに御回答いただき、誠にありがとうございます。まだ販売していないのに都内の写真がZ2でどうしてこんなにいろいろ撮れるのか不思議に思い、質問させていただいただけです。

 ところでseaflankerさんはカメラにお詳しいようですし、結構厳しい評価されているのですね。確かに一眼デジに比べての評価は劣るでしょうが、コンデジ(なかには画質等の優れたものがありますので、平均的な)とは同等レベルにあるのでは思い、これでZ2一台持ち歩くだけ済むのかなあと期待しているのです。
 もっとも購入後実物で実際撮ってみないとわかりませんが。

 まあ、とにかくZ2には大いに期待しています!

書込番号:17283094

ナイスクチコミ!4


スレ主 For.Nextさん
クチコミ投稿数:60件

2014/03/09 17:31(1年以上前)

同様に、コンデジ並に近づいたカメラを期待して待ちます。

書込番号:17284019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/03/09 17:54(1年以上前)

自分はZ1ですが、seaflankerさんの仰る通り、暗所はまったく使い物にならない
特にフォーカスがやたらと遅い。
もしくは迷って迷って迷って、しまいにボケボケ・・みたいな(-_-;)

デジカメはコンデジであろうと、さすがにそんな事はない。
Z2ではこの点を是非改善してもらいですね。

書込番号:17284114

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/03/09 23:14(1年以上前)

seaflankeさんに同意です。
Z1 5s Lumiaを所有していますが、Z1からZ2が何倍も良くなるとは信じがたいです。
サンプルも処理エンジンの性能が出やすい料理の写真等がないのでなんとも言えない。

Lumiaのサンプルはこちらのスレにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17278606/#17278606

私が見た動画(6:20あたり)の撮影サンプルは心配な感じですが
大丈夫なんでしょうか…
http://v.youku.com/v_show/id_XNjc3MjYxNzA4.html?x

書込番号:17285670

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/03/16 21:15(1年以上前)

中国のサイトでZ2のテスト記事があります。中華メーカーとの比較ですが
予想通りの感じでかもしれませんね。

機種名はXL39h=XPERIA Z2
ソース
http://g.pconline.com.cn/x/444/4442976_all.html#content_page_3

書込番号:17310990

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/03/16 21:21(1年以上前)

すみません、誤爆しました。XL39h=Z Ultraです。

書込番号:17311029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:847件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

数週間前にドコモへ不在着信の際のLED通知時間について
分からないことがあり質問しました。
本日、丁寧な回答を頂きましたので、情報としてあげておきます。


○電話の不在着信の場合
お客様自身の操作で通知領域から通知が消去されるまで点滅し続けます。
※自動で消灯いたしません。

○ドコモメール受信時の場合
基本的にお客様自身で操作を行わない限り、消灯いたしません。
消灯する操作は以下いずれかとなりますので、ご参照ください。

◇ドコモメール画面表示中に以下の画面をタップダウンした時、
 または以下の画面表示中にバックキー・メニューキーの操作をした時

・フォルダ一覧画面
・メール一覧画面
・メール詳細画面

 ※上記画面の任意部分のタップによって消灯しますが、
  ダイアログ表示中は除きます。

 (例)ダイアログ表示中かつ鳴動中のバックキー押下の場合、
    ダイアログのクローズを優先し、鳴動(点滅)は停止しません。

 ※上記画面をタップ中に受信完了となった場合は点滅を開始します。

◇クラウド画面表示中以外で以下の操作をした時

・Notification(通知情報)タップによるドコモメールアプリ画面への遷移
・ウィジェットタップによるドコモメールアプリ画面への遷移
・アプリアイコンタップによるドコモメールアプリ起動

 ※ただ、タスク切替え(ドコモメールアプリの画面がバッググラウンドから
  フォアグラウンドへ復帰)のみが発生する場合を除きます。

 (例)・ドコモメールアプリ起動後にバックキー押下でアプリ終了
     →着信通知中にアプリアイコンタップにおける
      ドコモメールアプリ起動では点滅が停止。

    ・ドコモメールアプリ起動後にホームキーを押下
     →着信通知中にアプリアイコンタップでは点滅は停止しません。

書込番号:17278861

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)