Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(9052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

充電ケーブル用、純正アダプタ?

2013/11/10 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:347件
別機種
別機種
別機種
別機種

工作の安易さはともかく、

格段に外れにくくなりました。

書込番号:16817866

ナイスクチコミ!4


返信する
masa1208さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/10 14:04(1年以上前)

機種不明

私は、付属のクレードルを改良?してアルミバンパーを装着したまま充電出来る用にしました。

とても簡単な改良で出来ますのでオススメです。

書込番号:16818180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/10 17:39(1年以上前)

磁石式コネクトにこだわった逸品!?

書込番号:16818991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/11/13 01:39(1年以上前)

>masa1208さん

すごいですね!どうやって加工したんですか?
詳細を教えて頂ければ幸いです!

書込番号:16829333

ナイスクチコミ!0


masa1208さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/14 23:03(1年以上前)

きんぐえもんさん

改良?改造?の仕方は、

1、裏蓋を外します。(滑り止めのゴムの下にビスが2個あります。)

2、充電端子を固定している2か所の出っ張りを外して、その部分を削ります。(3の工程で邪魔な為)

3、充電端子をクレードルの充電部分の穴から出してバンパーを付けた「Xperia Z1」が充電できるか確認する。

4、その状態でクレードルに置いて裏からホットボンドで充電端子を仮止めする。

5、充電端子が動かないようにホットボンドでしっかりと固定して裏蓋を締める。

これでバンパーを付けたまま簡単に充電出来ますよ。

写真が無いので解り難いと思いますが、クレードルを分解すると解ると思います。

また、3の工程の時に穴から出しにくい時は、少し穴を削ると楽に出す事が出来ます。

クレードルの改造?はあくまでも自己責任でお願いします。

書込番号:16836919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/18 16:19(1年以上前)

>masa1208さん

丁寧な解説ありがとうございます!
早速改良を施そうとしたのですがアルミバンパーの厚み分端子が届かなくて現在カッターで地味に削ってます。
アルミバンパーはjetstream製ですが、これは根気がいりますね・・・。
くみ上げる際のホットボンドでの固定は参考になりました!
ありがとうございました!

書込番号:16851515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

ストレージ(samsung)のベンチについて

2013/11/17 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

機種不明
機種不明

製造メーカーによる処理速度の優劣は実際測定のばらつき程度の範疇です。
S社製品と判定された人のためにも、問題なしということで


書込番号:16848850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3468件Goodアンサー獲得:458件

2013/11/17 22:00(1年以上前)

いや・・・そんな事誰も心配していなかったと思いますよ。
違うパーツを使っていれば、それは全く同じって事もないでしょうが
規格品なのだから、顕著に差が出るなどと常識的にありえません。

ただまあ心情的な問題で、選べるなら間違いなく私はT社の物を
選びましたけどね。

書込番号:16848933

ナイスクチコミ!6


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/17 22:09(1年以上前)

そもそも
・ROMソースは違うが、他の差分がイマイチ不明確なスマホ間
・Antutuベンチマークのベストスコアという特定条件の比較
これで同機種のパフォーマンス比較ってのは無理がありますよね。

個人的にはそれより品質の差分の方が気になります。

なんとなく東芝の方がコストも品質も上のイメージがありますが、メーカーの中の人しか確認しようがない部分でしょうね。

書込番号:16848998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/17 22:21(1年以上前)

eMMCの品質うんぬん言い出すときりがない
長くて2年程度のもの


うんちくばかりではなく実のある情報を希望します。

書込番号:16849052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/17 22:38(1年以上前)

はい、余計な指摘だったようです。

スレ主さんにとって実のある情報が来るといいですね。

書込番号:16849153

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:179件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/17 22:42(1年以上前)

申し訳ないです

書込番号:16849177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信28

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 zeroxpさん
クチコミ投稿数:64件

最強のこの機種でも容量32GB・・・メーカーが出し惜しみしているなぁ・・・

初期アプリやソーシャルゲームのverupで日々必要容量が増えるので、16GB程度はすぐに一杯になってしまう、ラブライブ等の大容量アプリも増えている事を考えれば、32GBでも時間の問題だと感じる(容量不足で買い変えさせるのがメーカーの目的だからわざとケチっているのだろうが・・・)。

SDカードには音楽データーを入れるには良いが、アプリは本体又はゲームの制限で移動出来ないのが大多数なのでSDでは代用できないし、HDなど1TBでも安いのだから、そろそろ64GB位は乗せて貰いたいよな....。

書込番号:16828038

ナイスクチコミ!0


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/12 21:22(1年以上前)

夏モデルは64GBありましたね。
今はクラウドサービスが充実してるから、それほど困らないのかもしれません。

書込番号:16828097

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/12 22:01(1年以上前)

富士通に限って見れば、昨冬のF-04Eで64GB、春のF-02Eで32GB、夏のF-06Eで64GB、冬のF-01Fで32GB。
出し惜しみですね。
Zは初代が16GB、Z1で32GB、次のZでは64GBでしょうか。このパターンも出し惜しみ感がありますね。

書込番号:16828345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/13 01:58(1年以上前)

メモリチップのコストも微妙に効いているのではないでしょうかね。
こなれているのが32GBで、アップルの様に一律的価値を出せないところに弱さがあるとか。

書込番号:16829368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/13 08:40(1年以上前)

Androidの新しいバージョンではアプリをmicroSDに移動できないので、できるだけ大容量にしてほしいと思います。メーカーさん、頑張って。

書込番号:16829822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/11/13 09:42(1年以上前)

贅沢だな(笑)Amazonのシムフリー端末見ているとフィリピンのスマホでRom512MRam512Mの機種があるぞ\(^-^)/、ネットサーフィンでRom256MRam256Mのスマホ見かけたし\(^-^)/

書込番号:16829997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/11/13 12:22(1年以上前)

ROMは1TBほしいなあ

書込番号:16830436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 12:40(1年以上前)

>初期アプリやソーシャルゲームのverupで日々必要容量が増えるので、16GB程度はすぐに一杯になってしまう、

アプリで何GB使っているんですか?
16GBでもなかなかいっぱいになるとはとても思えませんが。
地図データの入ったナビアプリを複数入れる(意味のある行為には思えませんが)とかでもないかぎり、ありえない話のような?
で、そういう大きなアプリの場合、多くはSDに退避できますよね?

書込番号:16830508

ナイスクチコミ!3


スレ主 zeroxpさん
クチコミ投稿数:64件

2013/11/13 23:44(1年以上前)

ゲームを全くやらない場合は確かに、16GBなんて多すぎだと思うかもしれませんが・・・
空けておかなければならない容量や初期アプリ、別ストレージ領域等を引いて考慮すれば、実質10GBあるかどうかでは?

ゲームを20も入れればアプリだけで16GBなんて一杯で常に容量不足の警告が出るような感じです。

音楽や動画写真などはSDに退避ですけど、アプリはSDには退避出来ないですから・・・。


おそらく容量が32GBでも64GBでも128GBでも製造コスト的には大して変わらないと思いますしね。
(メーカー的には買い変えて貰えなくなるからやらないというのは理解していますけど)

書込番号:16833044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/14 06:36(1年以上前)

バカ者が...そもそもスマホは電話だろうが
そんなにゲームがやりたければ
ゲーム機を買えよ。

書込番号:16833595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/14 11:10(1年以上前)

昔、自動車メーカーマツダの工場見学に行ったとき、そこの広報?か工場長?か わすれましたが 100%の物は作らないといっていました。

理由は次が売れなくなるからとも教えてくれました。

常に90%位のものを作り10%は次のためにとっておくといっていました。

今考えるとよくそんなことを公に話したなと思いながらも なる程と納得させられます。

書込番号:16834183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3468件Goodアンサー獲得:458件

2013/11/14 12:18(1年以上前)

出し惜しみしているのか、どうかは知りませんが、
フラッシュメモリの容量は最もコストに直結するパーツねの一つでは?
iPhoneやiPad等は、正にここで価格差が生まれている訳ですしね。

書込番号:16834372

ナイスクチコミ!2


スレ主 zeroxpさん
クチコミ投稿数:64件

2013/11/14 19:53(1年以上前)

豊後とり天は何をカリカリしているのか知らんが、自分の人生がうまくいかない八つ当たりは勘弁願いたいものだな。
ろくな人間じゃないだろうから、俺のスレにはもう書き込むなよ(^^

書込番号:16835867

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/14 19:58(1年以上前)

電話だけならガラケーのほうが便利でしょうね。
スマホはついパソコン感覚で何でもしたくなりますよね。

書込番号:16835903

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/14 23:01(1年以上前)

まぁストレージはでかいに越したことはないですね。

自分もiPhoneやiPad等ストレージ容量を選択できる機種を購入する時は
一番でかいものを買ってます。

Z1に関してはmicroSDXCが使えるのでまだいいですが
スロットが無い機種でストレージ容量が32GB未満だったりすると
自分の使い方では全くあり得ないと感じます。

書込番号:16836909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/14 23:51(1年以上前)

>ゲームを20も入れればアプリだけで16GBなんて一杯で常に容量不足の警告が出るような感じです。

20でいっぱいってかなり大きいゲームですね。
一般的な利用実態とはかけ離れた話ですね。

>フラッシュメモリの容量は最もコストに直結するパーツの一つでは?

パーツ単価で数千円単位で違いますよね。

ただ、64GBを必要とするユーザーがそれほどいるとは思えません。
本当に64GBの需要が大きいのなら、iPhoneも64GBがもっと売れてもおかしくないのでは?
iPhoneなんてSDカードも使えないわけで、データ退避すらできない。
なのに売れてるのは32GB(現時点で)だったりします。

>まぁストレージはでかいに越したことはないですね。

同意ですが、現時点で32GBは現実的な選択ではないかと思います。
16GBだと、ちょっと悲しい感じですが、32GBあれば2年は大丈夫なんじゃないかと。
普通の人はリッチなゲームを20も入れたりしません。

普通の人がやるようなLINEのゲームなんて大きさもたかが知れてます。
16GBでも実際は余裕でしょう。

書込番号:16837167

ナイスクチコミ!1


スレ主 zeroxpさん
クチコミ投稿数:64件

2013/11/15 03:48(1年以上前)

以下特定の誰かへの返信ではありませんので敏感な反応などはご容赦頂きたいが。

人により使い方は違うのは当たり前なのでまずはそれを前提にして貰いたい、自分が使わないから必要と言う人間を叩くとか、嫌がらせを書くと言うのは問題行為だと思っています。

例えば「Apple iPad Airの16GBと32GBの製造原価差はたった9ドル」との情報が有ります。

「値段が跳ね上がるから容量は少ない方が良い」と言う意見であれば正当な意見だとは思うが、原価がほぼ変わらないのに使う側から容量は少ない方が良いという意見が出るのは不思議な話ですね・・・・

俺が使わないから使う方がオカシイのだ!!って考え方は・・・・ねぇ。

書込番号:16837588

ナイスクチコミ!2


スレ主 zeroxpさん
クチコミ投稿数:64件

2013/11/15 04:17(1年以上前)

ちなみにipadで低容量が売れているのは、値上げ幅が馬鹿らしくて買わないからだと思うよ。
(大きさが違うので単純比較はできないが、1TBのHDが7500円の時代に、16GB上がるごとに1万円越えの値上げでは馬鹿らしくて買わない)。

それと、32GBの容量であれば俺の使い方では今は不足も無く足りるが、近い未来には足りなくなる事が見えている(大容量アプリが増えている)ので、もう少し余裕が有った方が有りがたいというだけの話なのだが・・・。

念の為最後に補足しておくが、「自分は要りません」と言う意見に対しては「貴方の使い方ではそうなんだね」(色々な意見が有る)と思うだけで、全員に大容量が必要なんて話はしていないので悪しからず。

書込番号:16837600

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/15 04:48(1年以上前)

「僕には必要!」「あたしには不要!」
ただそれだけの意見スレなんだから誰もカリカリする必要はない。

自分の場合、端末フルバックアップを初期状態と最新状態の2世代は保存しておきたいので、ROMは多ければ多いほどありがたい。
microSDXCにはバックアップを保存しておける程の信頼性はまだ無い。クラウドとの併用必須。

書込番号:16837614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/15 05:21(1年以上前)

> 例えば「Apple iPad Airの16GBと32GBの製造原価差はたった9ドル」との情報が有ります。
>
> 「値段が跳ね上がるから容量は少ない方が良い」と言う意見であれば正当な意見だとは思うが、
> 原価がほぼ変わらないのに使う側から容量は少ない方が良いという意見が出るのは不思議な話ですね・・・・

ユーザにとって?良いとか悪いとかでは無く単純に事務的な収支の話です。
製造原価か仕入原価かとか言うと複雑になりますが、もしおっしゃる9ドルなら約900円。
10万台なら9千万円で、それ以上の台数なら億単位。
これをキャリアに出す時の選択として盛り込むかカットするかというだけの話。
ただし、当然この差は仕切り交渉に出るでしょう。
結果的に製品価格としては一つになってユーザに裏は見えませんが。

アップルにおける差が大きいかもしれませんが、それはそれでビジネスモデルの話。
物にもよりますが、おおよそ原価を2〜3割として標準価格設定するでしょうから、多品種過ぎるAndroidではやらないと思いますが、もしメモリ差バージョンがあれば、アップル近い差になるでしょう。

たとえ100円ショップやパーツ屋にある様な物でも、その物が大手メーカの製品に組み込まれれば、100円どころでは無いということで、「原価がほぼ変わらない」というところ、化けることで判断基準が異なって来るのです。
要は製品の「付加価値」部分で、それがゼロと言われれば社員などとても抱えられない訳で、営利目的のビジネスには絶対にありえません。
それこそ債務超過になって潰れます。

念のため、ユーザニーズを無視しても良いと言っているのではありません。

書込番号:16837639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3468件Goodアンサー獲得:458件

2013/11/15 08:03(1年以上前)

私も音楽を2,000曲程と電子書籍数十冊を入れた処、一気に容量の1/3以上を消費していまい、
ライバル会社?が最上位を64GBにしているのだから、sonyもフラッグシップ機のZ1は
64GB以上にして欲しかったな、と心底思います。

ただ、
>HDなど1TBでも安いのだから
>1TBのHDが7500円の時代に

実際、原価以上の差をつけて大容量モデルで利益を出そうとしているのも事実でしょうが、
せめて、比較対象は同じくフラッシュメモリを媒体にしているSSDにしてあげないと
コストと性能の間で必死に悩んでいるであろうメーカーさんが可哀想ではないでしょうか。

参考)
ADATA ASP310S3-32GM-C \4,180
ADATA ASP310S3-64GM-C \6,421
ADATA ASP310S3-128GM-C \10,682

書込番号:16837887

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ダブル廃止

2013/11/16 07:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:137件

Xiパケ・ホーダイダブル廃止するそうですね。
表向きプラン分かり易くといっていますが実態は月々サポートを適用させないことも含めた値上げですよね。ダブルからライトにするだけで2500円毎月搾取するのはひどい。
お客様の為という都合の良い言葉を使った値上げばかり。
Wi-Fiメインで使うようにするなら申込み終了前にダブルにしておいたほうが得かなぁ。

書込番号:16841912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/11/16 07:52(1年以上前)

この機種に限ったことではないので、既にスマートフォン全体の板にスレが立ってますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16839233/

書込番号:16841963

ナイスクチコミ!10


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/16 21:24(1年以上前)

最近のドコモはホントに改悪ばかりで
端末の値段も高くなるし、ポイントも改悪されるし
今の既存ユーザの値上げや改悪分をMNPユーザにやらないでもう少しパケット代にでも還元しても良いはずなんですがね

書込番号:16844533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

マグネット充電端子出荷。

2013/11/16 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

サンワサプライのマグネット充電端子、ヨドバシカメラで予約していたものが本日出荷されました。
マグネットの引っ付き具合はあまり期待していませんが遠出の予定に間に合ったので良かったです。
SONY純正の海外品?と比べたいところですが、日本でも正式に販売してほしいです。

書込番号:16842345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
tomh0411さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/16 11:01(1年以上前)

私も海外から入手して使っていますが非常に快適です。
簡単に装着出来ますし、スマホ側の端子が劣化しなくて済みます。

書込番号:16842489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/16 11:26(1年以上前)

出荷開始ですか、改良型になるのかな

書込番号:16842544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/11/16 12:37(1年以上前)

au版持ちですがバッテリー内蔵型を使うのは初めてなので非常に興味あります。
10,400mAhのモバブーをせっかく買いましたが、キャップ外すのが嫌ですね〜。

電池もちが良いので今のところ困った状況ではありませんが、いざという時のために私も入手したいですね。

書込番号:16842759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/16 18:50(1年以上前)

[EneMax] Magnetic Charging マグネット充電ケーブルをアマゾンより購入して使用しています。
Xperia Z1 SO-01F SOL23 / Xperia Z Ultra SOL24 対応との事ですが、磁力が思いのほか弱いですね。
慎重に取り付けないと充電が開始されません。

書込番号:16843959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

LTE150Mエリア実測名古屋・栄

2013/11/16 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:234件
機種不明

今現在実測してみました。
もうちょい出るかと思ったのに…
土曜日の栄ではこんなもんでしょうか?
名古屋はエリアが最初から東京よりは広いのでいいですが…
首都圏や関西はどうなんでしょう?

書込番号:16842693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件

2013/11/16 12:26(1年以上前)

機種不明

今度は栄のど真ん中で。
さっきはだめたったかな…

書込番号:16842724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/11/16 13:17(1年以上前)

150Mbpsエリアと言っても、下り最大150MbpsのLTEであるバンド3に接続しているかはわかりませんからなんとも言えませんけど、50Mbpsくらいだと聞いたことが有ります。

GALAXYやiPhoneだと150Mbpsに対応したバンドに接続したかを確認することができるんですけどね。

書込番号:16842905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2013/11/16 13:51(1年以上前)

そうですね。たしかにどの電波掴んでるかこれじゃ分かりませんもんね。
これで平均的な数値と言うことですかね。

書込番号:16843012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)