端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2015年7月12日 16:00 |
![]() |
7 | 4 | 2015年7月4日 03:07 |
![]() |
29 | 7 | 2015年6月15日 23:24 |
![]() |
10 | 7 | 2015年5月17日 14:28 |
![]() |
19 | 14 | 2015年5月12日 15:15 |
![]() |
4 | 1 | 2015年4月15日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
本スマホより、ビデオ、機器の指定でソニーやパナのレコーダーなどが表示され視聴も出来ていたのですが、先日から出来なくなりました。ただ、設定等は変えてはいないのですが。また、テレビからこれらのレコーダーはアクセス出来るのでネット環境は問題なさそうなですが、どんな原因、対策が考えられるでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:18957879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホの再起動後、機器の登録。
もしくは、スマホのアプリを削除して、アプリを再設定後、機器の登録。
書込番号:18958015
4点

こんにちは
>テレビからこれらのレコーダーはアクセス出来るので...
>どんな原因、対策が考えられるでしょうか?宜しくお願いします。
レコーダが眠ってしまっている可能性はないでしょうか。
例えば、テレビがWOL信号送信に対応していれば、レコーダへアクセスすれば眠っているレコーダを起こすことはできますが。スマホはそれをもっていません。
なので、レコーダのネットワーク部が動作していれば、スマホでもネットワーク上から見えますが、レコーダをしばらく使っていないときはスマホから操作しようとしてもネットワーク上でレコーダが確認できない。
書込番号:18959501
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
先ほど気がついたのですが、6月24日のアップデートに含まれていたのかホーム画面上のアイコンなどを消すのに、長押し状態で出ていたゴミ箱が×印になっていました。
これは皆さんも同じで仕様変更になったのですか?
2点


sky878さん、返信ありがとうございます。
便利なアプリはないかとインストールしたりしていたときに気がついたので、不意に変更してしまったのかと思いまして(汗)
調べたのですがどこにも載っていないし・・・で投稿したしだいです。
ありがとうございました。
書込番号:18933238
0点

350RXさん
私のZ1は長押ししてもX印出ないので調べたら
ホーム設定をdocomo LIVE UXにしているので
Xperia設定にすると長押しでX印が出ました
書込番号:18933608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わっちはホロさん、ありがとうございます。
やはり、仕様変更になった感じなんですね!
×印に変更する必要性が無いというか、ゴミ箱の方が好きでした。
アンインストールと勘違いされないようにするためですかね。
書込番号:18933625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ここ数日、googleplay開発者サービスの電池消耗が激しく、BatteryMixで見ると電池消耗率は85%前後を占め、稼働時間は動き始めたら3〜6時間は動きっぱなし、バッテリーの温度も45℃前後と結構熱くなっています。
皆さんは如何でしょうか?
5点

下記をお試しになってみては。
・『Google Play開発者サービス』の更新の有無をチェック
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms
・アプリ情報画面【データを削除】をタップしてリセット
書込番号:18870566 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

りゅぅちんさん、早速のレスありがとうございます。
アプリは最新バージョンです。
データの削除はキャッシュの削除の事で宜しいのでしょうか?他に削除出来そうな表示になっているのは有りませんでしたので。
最初の投稿が文字化けしていました。
稼働時間は動き始めたら3時間から6時間程度は動き続け、電池を消耗し続けます。
書込番号:18870610
1点

旧Xperiaなのでレイアウトは多少異なると思いますが。
アプリ情報画面に添付画像のような【データを削除】の項目がありませんかね。
(実行するとキャッシュも同時に削除されます)
本件の原因推測として、この【機器データ】の容量が異様に膨らんでませんか?
書込番号:18870657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん、ありがとうございます。
レイアウトが違うだけの様です。
【機器データ】の項目の下に【容量を管理】と言うのが有りまして、そこをタップしましたら【データをすべて削除】と言うのが有りました。
そこをタップしましたらアカンウントやら設定やら全て削除します、と出たのでタップしましたら機器データが95Mから37Kに減りました。
このまま様子を見てみます。
書込番号:18870798
1点

ハングアウト等、開発者サービスを必須とするアプリがあります。
ゆえに念のため、特にここ近々でそういったアプリを追加したとか設定したとかありませんかね?
書込番号:18870802
6点

スピードアートさん、ありがとうございます。
開発者サービスに係るアプリですね。最近新しく入れたのはありません。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:18870874
1点

りゅぅちんさん、あれから1日経ちました。
結果は、改善しました。
ありがとうございました。
Googleplay開発者サービスの質問は過去から良く有った内容ですので、自分で調べろ、みたいなレスがつかないか正直おっかなびっくりで投稿したのですが、無事解決出来て感謝致します。
本当にありがとうございました。
スピードアートさんもレスどうもありがとうございました。
書込番号:18875529
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
自宅でケーブルテレビを引いています。
無線LANでPCを使用していますが、スマホをWiーFi接続しようとするのですが、うまく接続出来ないです。
モデムは、NetgearのCQ3000Dです。
ルーターのWPSボタンを押して試みるのですが、IPアドレスを取得中になったままなんです。
ネクサスのタブレットは、接続出来ているんですが、スマホが接続出来ません。
何か接続の設定が間違っているのでしょうか?
2点

こんにちは
>ルーターのWPSボタンを押して試みるのですが、IPアドレスを取得中になったままなんです。
ネクサスのタブレットは、接続出来ているんですが、スマホが接続出来ません。
他のワイヤレス端末が接続されているなら、ルータのインターネット設定は出来ているのでしょう。
自動設定(WPS)で接続ができないなら、手動設定(ルータのSSIDとパスワードを入力)で試してみてはいかがでしょう。
書込番号:18784644
1点

このモデムには「ワイヤレスデバイスの登録機能」があり、それが有効になっていると接続する端末のMACアドレスを登録する必要があるそうですが、その辺はどうなってますか?
書込番号:18784702
1点

こんにちは〜
返信ありがとうございます。
手動で接続を試しましたが、『接続が制限されています』と、表示されてしまいます。
書込番号:18784717
1点

文鳥LОXE さん
こんにちは〜
そういう機能が有るのですね、知らなかったです。
ですから、制限されているかもですね。
調べてみますね。
書込番号:18784730
1点

あるいは、モデムがブリッジモードになっているのかもしれません。
2台以上の端末を接続するにはルータモードにする必要があります。
初期設定はブリッジモードのようです。(私はこのモデムを持っていないのでネットでの情報です)
書込番号:18784745
1点

追加です。
ブリッジモードになっていた場合、IPアドレスの割り当てはケーブルテレビ側の機器で行っているはずです。
そして、ケーブルテレビ側で接続できる端末台数を1台に制限していることも考えられます。
ルータモードにすると、モデム内で端末の割り当てをおこないますので、ケーブルテレビ側からは1台にしか見えないので制限には引っ掛からずつながると思います。
書込番号:18784755
2点

ブリッジモードから、ルータモードに切り替えたところ、ワイファイ接続出来ました。
切り替えた時に、ルータが再起動したみたいですが、無事に接続出来ました。
タブレットも、問題無く接続出来ています。
ケーブルの物は、制限かけているんですね。
色々とありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:18784879
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ここの過去ログでは見当たらず、ネットで検索しても近い症状がパソコン関連しか出てこなくて、こちらで質問させて頂くことにしました。
chromeの前回の更新以後、ブラウザ上での文字入力時に、数字を入れて決定を押すと、全額ひらがな文字へ勝手に変わってしまうのです。
更新前はそんなことは起きなかったので、これをどう治したらいいのか解らずに困ってます。
今日、またchromeの更新があったので、再度更新しましたが、直りませんでした。
となたかご存じの方、お教えください。
書込番号:18734096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認してみましたが、自分の端末ではおこりませんでした。
あまりお力になれませんが、やれることからと言うと、ChromeとPoboxのキャッシュ消去、それでも直らないならChromeのアップデータの消去をして再度バージョンを上げてみては如何でしょうか。
書込番号:18734824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sky878さんありがとうございます。
アドバイス通りやってみましたが、改善されませんでした。
自分でも色々試してみます。
書込番号:18735004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半角数字を入力確定→全角ひらがなに変換されるんでしょうか???
先ずあり得ない症状ですしスレ主さん固有の何らかの条件下のみかと思います。
当クチコミの投稿欄でもどこでも再現しますかね。
スクリーンショット等の具体的な状況を明示された方が分かりやすいのですが。
書込番号:18735097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応数字入力モードの全角数字入力では変換自体が掛からないうえ、qwertyに切り替え全角数字入力をしても変換候補には数字しか出てこず、ひらがなが候補にあがることはありませんでした。
りゅぅいちさんの仰る様にスクショや何やらを挙げたほうがいいのかもしれませんね。
あとIMEを変えれる様であれば他のIMEでも試してみては如何でしょう。
書込番号:18735166
1点

ブラウザ上の枠、4つに数字を入れるのですが、一つの枠に数字を入れて確定後、次の枠に移ると、ひらがなに変わってしまうので、その度に数字に戻さなければなりません。
書込番号:18735318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、ありがとうございます。
ここの書き込みでは、その症状が出ないです。
一部のみみたいです。
sky878さん、再度ありがとうございます。
IME変えてみますね。
書込番号:18735319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像間違えてました。
それと説明も間違えていたので。
再度UPします。
Webページの4つの枠に数字を入れるのですが、半角数字を入れて確定後、次の枠に数字を入れようとすると、全角ひらがなに変わってしまってしまうので、枠を移るたびに、半角数字を出さねばなりません。
書込番号:18735625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、そういう事だったんですね。
入力した文字が変わってしまうのだと思い込んでしまっていました。申し訳ありません。
同じくゆうちょダイレクトで確認してみましたが、同じ動作をしました。Google 日本語入力でも同じ動作をしますね。。
キーボードが引き続き表示されるというか、一度キーボードが消え再度出るような感じですし、Chromeにそれらしい設定項目がないのでブラウザの仕様になってしまっているのではないでしょうか...
やはりお力になれずすみませんでした。
書込番号:18735704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IME:ATOK、POBox
ブラウザ:Habit、Chrome、ドルフィン
以上の組合せで試したところ、POBoxとクロームの組合せのみ
スレ主さんの現象が再現しましたが、他の5通りは問題なしでした。
なお、端末はauのZ1です。
ご参考まで。
書込番号:18735929
2点

これはXperiaが悪いのではなくゆうちょのサイト側で日本語入力に切り替わるように設定しているためだと思います。
その逆で数字しか受け付けないようにも出来るはずですが、サイトの作成者が気をきかせてないのでしょう・・・
ゆうちょに文句をいうしかありません。
書込番号:18736066
1点

Xperia 4.1の機体で試してみると全く再現しないので、Android OSに依存する症状かもしれません。
ただ何れにしても設定云々での改善はおそらく出来ないので、入力モード切換が面倒であれば『Chrome』からI.M.さんのお試し頂いたような他のブラウザに乗り替えるしかないように思います。
書込番号:18736366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sky878さん、いえいえ、教えて頂いたことが、今後の参考にもなるので感謝です。ありがとうございます。
I.M.さん、お試し頂きありがとうございます。
大変助かります。ブラウザの変更も考えてみます。
RYO*RYOさん、御考慮ありがとうございます。
それは私も頭をよぎったのですが、ただ症状が出始めたのが、chromeのアップデート後からだったので、ゆうちょのwebページが原因とは考えにくいなと思ったのです。
りゅぅちんさん、いつもありがとうございます。
やはり、そう思われますか。
ブラウザ変更するか、それくらい我慢するかどうかですね。
他のブラウザ試してみます。
皆様ありがとうございます。
書込番号:18736464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前ATOK購入していたことを思い出し、再度入れて使い始めました。
教えて頂いたとおり、問題は起きませんでした。ただ慣れるまで、少し使いづらいですか。
これで解決済みとさせて頂きます。
皆様、ありがとうございました!
書込番号:18736554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は更新する度に使いにくくなるから初期化してアプリの自動更新はなしに設定しました。
書込番号:18769207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
位置情報設定をオフにしているはずなのに、
電池消費の詳細を見てみると、常にGPSがオンになっています。
更に詳しく見てみると、マップが暴走し、常にGPSがオンになっていました。(24時間ずっと起動していました)
このように、位置情報をオフにしてるのにGPSがオンになっている事態が多発しています。(GPSを起動しているアプリはマップ、ツイッター、スピードテストなど様々です。)
どうしたらこのような症状は治りますか?
※アプリを強制終了しても次にアプリを立ち上げた時点で症状が再発します
2点

スレ主さん 心中お察し致します。
ご報告の症状からの想像ですが端末の症状は異常な状態のようですね。
ここは一度端末の初期化を試してみてはいかがでしょうか。※この場合は事前にバックアップは済ませて下さいね。
因みに端末の初期化を行えば一般的に改善して正常動作するはずです。
万一端末の不具合が直らない場合は迷わずショップへ動作点検確認してもらい適切な対応を行って下さい。
書込番号:18685769
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)