Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(4369件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
464

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にインストール

2014/03/05 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 matterhornさん
クチコミ投稿数:20件

今日、気づいたら「ノートンモバイルセキュリティ」というアプリがインストールされていました。
自分でダウンロードした覚えもないし、セキュリティソフトはESETをしています。また、過去にもノートンは使用したことがありません。
こんなことってあるのでしょうか?それとも何か原因があるのか・・・

2月にスマホデビューして、こんなことははじめてで少し気持ち悪くなってしまいました・・・

書込番号:17268399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/03/05 20:53(1年以上前)

Mobogenieというアプリも入っていませんか?

Mobogenieは中国製で、Webサイトを見ると知らない間にインストールされ、その時にNortonも合わせてインストールされるようです。

playストアで「Mobogenie」を見るとレビュー欄に抱き合わせで勝手にインストールされると書かれています。

書込番号:17268997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 matterhornさん
クチコミ投稿数:20件

2014/03/06 04:06(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
>Mobogenieというアプリも入っていませんか?

「設定」→「アプリ」→「すべて」で確認しましたが、「Mobogenie」見当たりませんでした。
他の確認法ありますか?

自分では怪しいサイトに行った覚えはないのですが、どんなWebサイトで感染するんでしょうね。しかも、何でセキュリティーソフトを勝手にインストールするのでしょうかね。本物のノートンなんですかね。

書込番号:17270171

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/03/06 08:43(1年以上前)

スレ主様こんにちは。
この端末にされる時に、どちらで購入されたか分かりませんが、オプション加入で頭金0円とか、○○円引きとかありませんでしたでしょうか?
そのオプションパック等に含まれていたとかではないですか?

検討違いでしたらごめんなさい。

書込番号:17270507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matterhornさん
クチコミ投稿数:20件

2014/03/06 10:21(1年以上前)

本端末はドコモオンラインショップで購入しました。

先ほど、思い出したのですが、デスクトップPCにフリーソフトをインストールしました!それでブラウザのホームページなどが変わってました。もしかしたらこれが原因でしょうか?
だとしたら、PCからスマホにたどり着いたのでしょうか?

書込番号:17270735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/03/06 12:27(1年以上前)

スレ主様へ

ネットで話題になっているのを見ただけなので、詳細はよくわからないのです。

PCだとフリーソフトのインストーラ内に別のソフトを同時にインストールさせたりプラウザのホームページを変更させるようになっているものが多々あります。
インストール画面をよく見ると、「xxソフトもインストールしますか」のような画面が表示されてチェックボックスにチェックを入れる(既定値はチェック済み)とインストールされる仕組みになっているのがわかります。
よく見ずにNEXTボタンを押していると、勝手に知らないソフトが入っていたということになってしまいます。

---------------------------------------------------------------

端末はインストールが実行される時に問い合わせが発生するはずなので、ダウンロードされているだけでインストールはされていないのかもしれません。
あるいは他の要因でNORTONがインストルされたのかもしれませんが、できることは下記のような事だけだと思います。

@ファイル名にMobogenieが付いているAPKファイル(Mobogenie_1501.apkなど)を探して削除する。(おそらくDownloadフォルダに入っていると思われます)
A野良アプリがインストールできないように端末設定−セキュリティで「提供元不明のアプリ」のチェックを外す。
Bセキュリティソフトでウィルスのスキャンをする。
CPCもタスクマネージャやプログラムのアンインストールと変更画面(コントロールパネル)などで確認し削除する。

書込番号:17271056

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/03/06 14:04(1年以上前)

『Playストア』の『ノートンモバイルセキュリティ』ページを開いて、インストールされてるアプリが正規版かどうか?先ず確認してみては。

画面右上にて【開く】【アンインストール】と表示されれば、誰かがインストールボタンをポチッしたことになります。
【インストール】と表示されれば、正規版ではないどこかの野良アプリということになるかと思います。

『Playストア〜ノートンモバイルセキュリティ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.symantec.mobilesecurity&hl=ja


他に考えられるのは、Googleアカウントが第三者にハックされるとPCからのアプリ遠隔インストールがいとも簡単に可能となります。
この可能性が高いのでは。

http://octoba.net/archives/20130327-android-tips-googleplay.html

書込番号:17271319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 matterhornさん
クチコミ投稿数:20件

2014/03/06 17:07(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
私も調べてみましてが、ご指摘の通りフリーソフトのインストーラーがどうも怪しいです。知らないうちにチェックボックスが入り、何かしらのソフトがインストールされたんでしょうね。
ご助言いただいた以下の点、ご報告します。
1 MobogenieというAPKファイルはありませんでした。
2 セキュリティーの「提供元不明のアプリ」のチェックはもともと外してます。
3 セキュリティソフトはESETを使ってますので、それでスキャンしました。異常なしでした。
4 デスクトップPCもコンパネから怪しいプログラムをアンインストールしました。

>りゅぅちんさん
Playストアのノートンモバイルセキュリティのページにアンインストールが表示されたので、そこから削除しました。ですので、正規のアプリだと思います。
Googleアカウントがハックされたされたとすれば、どのように対処したらいいのでしょうか?アカウントの変更も面倒ですが・・・
他のPCからの遠隔インストールだとすると、怖いです。でも、何でノートンなんでしょうかね。

書込番号:17271801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/03/06 17:41(1年以上前)

Googleアカウントについては、パスワード変更といった初歩的な対策よりは「二段階認証プロセス」を設定しておく方が、大幅にリスクは軽減されるかと思います。

もし誰かのイタズラだとすると、ハックしたアカウントで遠隔インストールされたのがセキュリティアプリだったら…とジョーク気分(極めて悪質ですが)で行ったのかもしれませんね。

書込番号:17271895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 matterhornさん
クチコミ投稿数:20件

2014/03/06 18:06(1年以上前)

>りゅぅちんさん
「二段階認証プロセス」、はじめて知りました。早速実行してみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:17271987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/03/06 21:51(1年以上前)

スレ主さまへ

>デスクトップPCにフリーソフトをインストールしました!

NortonのPlayストアレビューに「WindowsのPCでフリーソフトをインストールしたら、抱合せでこのアプリがWindowsのChromeからスマホに遠隔インストールされた」と書いている人がいます。

PCのブラウザはChromeですか?
だとすれば、Chrome(Googleアカウントでログインしている)からGoogleアカウントを取得して端末にインストールされたのかもしれませんね。

書込番号:17272870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 matterhornさん
クチコミ投稿数:20件

2014/03/07 05:55(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
>NortonのPlayストアレビューに「WindowsのPCでフリーソフトをインストールしたら、抱合せでこのアプリがWindowsのChromeからスマホに遠隔インストールされた」と書いている人がいます。
EVERNOTEをインストールしようと思い、適当に検索してダウンロードしました。今思えばきちんとしたところからダウンロードすべきでした。さらにはインストール時にチェックボックスを外すのを見落としていたんでしょうね。

>PCのブラウザはChromeですか?
はい、IEとChrome両方インストールしています。

>Chrome(Googleアカウントでログインしている)からGoogleアカウントを取得して端末にインストールされたのかもしれませんね。
アカウント盗まれたってことですよね・・・こんなことが自身に起こるとは・・・怖いです。

パスワードまで盗まれた可能性もあるのでしょうか?不安になります。

書込番号:17274000

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/03/07 07:34(1年以上前)

Playストアレビューを見ると「勝手にインストールされた!」と言う人がゴロゴロいますね(笑)
(おそらく知らずに自身でインストールしてる?させられてる!?わけですが)

Norton側の仕業なのか?は不明ですが、単なる抱き合わせに引っ掛かっただけですね。
アカウントもパスワードも盗まれたわけではないので、とりあえず過度に心配する必要は無いでしょう。ただ今後はもう少しセキュリティを意識されることをお薦め致します。

書込番号:17274131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/03/07 07:59(1年以上前)

アカウントを盗まれたとするならば、勝手にアプリのインストールは可能ですね。
PCで盗んだアカウントにログインしてブラウザからPlayストアに入り、アプリのインストールを実行すると、端末側の操作は無用でインストールが行われますから。

PCブラウザからGoogle−アカウント−セキュリティ−最近のアクティビティでログイン情報が見られますので、不正アクセスがあれば判るかと思います。

日付、使ったプラウザ、場所がわかるのですが、自分のを見ると「Chrome(SO-02E) 日本、大阪府大阪市」と言うのが有りました。
大阪に行ったことはないのですけど(笑)
端末の機種は合っているので位置情報が正しく取得できていないだけかと思っているのですが・・・。
二段階認証も入れていますしね。

書込番号:17274191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/03/07 08:02(1年以上前)

追伸。

念のため、パスワードは変更しておきました。

書込番号:17274198

ナイスクチコミ!1


スレ主 matterhornさん
クチコミ投稿数:20件

2014/03/07 15:32(1年以上前)

>りゅぅちんさん
>アカウントもパスワードも盗まれたわけではないので、とりあえず過度に心配する必要は無いでしょう。ただ今後はもう少しセキュリティを意識されることをお薦め致します。
そうですね。私のセキュリティ意識が低かったですね、アカウントもパスワードも盗まれたわけではないとのことで、不幸中の幸いだったと思います。

>文鳥LOVEさん
>PCブラウザからGoogle−アカウント−セキュリティ−最近のアクティビティでログイン情報が見られますので、不正アクセスがあれば判るかと思います。
私の場合は特に不審なアクセスは確認できませんでした。



みなさんのご助言ありがとうございました。今回の件を今後の教訓にしたいと思います

書込番号:17275333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープからの復帰

2014/03/05 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

一定時間使わずに、電源ボタンを教えてホームを表示するときにボタンが聞きません。
かなりの頻度で症状が出ます。
何十回か押すと出てきます。
充電している状態だと一回でホームが表示されます。
急にこの症状が出てきたのですが何か対処はありますか?
パターンロックはしています。

また、初期化するときには、初期化後アプリを全て再医院ストールする必要があるのですよね?
IDやパスワードもそれぞれのアプリになる場合入力が必要になるのでしょうか?

書込番号:17267054

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2014/03/05 10:39(1年以上前)

自己解決しました。
ふと、SDを外そうとストレージ見てみたら、認識しておらず、
一度SDを外し、はめ直したところしっかりと認識しました。(しかし、SDの挙動がおかしいので換える予定です)
その後症状は今のところ出ていません。

書込番号:17267100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/03/05 10:51(1年以上前)

初期化すると出荷時の状態に戻りますから、全てやり直しです。

直ったようですが、もしソフトウェアのアップデートをしていないなら、アップデートをして下さい。
最新ビルド番号は14.1.H.1.281です。

改善される事象に「卓上ホルダでの充電後、電源キーを押してもスリープモードから復帰しない場合がある」というのがあります。

書込番号:17267135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 気になったので

2014/03/04 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 stm_ka9さん
クチコミ投稿数:19件

お聞きしたいことがあるんですが
たまに表示される字体が変わったりします。
とくに、設定も変えてませんし
急に変わります。
とくに支障はないんですが
私だけかなと気になって質問してみました。

書込番号:17264665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/03/04 23:46(1年以上前)

私は変化ないですね…。

書込番号:17265893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/03/05 01:38(1年以上前)

私のもそんな症状は出ないですね。

具体的にどんなふうに表示されるのか、スクリーンショットでも貼って頂くとありがたいですね。

書込番号:17266261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/05 04:00(1年以上前)

もし、操作や動作が遅くなるのと連動しているのであれば、メモリ不足になっている可能性がある様な気がします。

書込番号:17266417

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/03/05 08:45(1年以上前)

Chromeがアップデートした後にサイト内の字体が変わることはありますね。
例えば、価格.com内の端末名とか(Xperia Z1 SO-01Fなど)
検討違いでしたらごめんなさい。

書込番号:17266802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 stm_ka9さん
クチコミ投稿数:19件

2014/03/05 11:11(1年以上前)

ピロロロロ!さん   
スクリーンショットという手がありましたね^^;
以前の字体のときのスクリーンショットがないので、比較が...症状が出次第貼りたいと思います。

スピードアートさん
いまのところ、メモリ不足はないです(;_;

kariyuさん
アップデート後ですか。
そうです、端末名とかの字体が
変わったりします。

支障はないのでいいんですけど、
気になったので質問させて頂きました。
みなさん、ありがとうございます。

書込番号:17267197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

Z1をご使用の皆さんはタッチパネルが反応しないまたは触れた場所と違う場所が反応した等の経験はごさいますか?
自分はパズドラをやっているのでよくあります。
強敵のとこいくと一回の後作動でも生死が別れるとこもあります。
なんどもドコモ側にメールで問合せているのですが、アッフデートの実行をしていただいておりません。
今アッフデートの予定は出てるのでしょうか?

書込番号:17263247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/03/04 14:11(1年以上前)

タッチパネルの不具合であればau版Xperia Z1でアップデートにて対応しているようですので、今後ドコモ版でも可能性はあるかもしれませんね。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/36755304.html

書込番号:17263728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/03/04 14:19(1年以上前)

2013年12月16日のアップデートで改善した方もいるようですが、アップデートはされてますでしょうか?
それでも駄目ならば、やはりアップデートを待つか修理に出してみるのもいいかもしれませんね。

あと最近見ていないのですが、以前はこの機種はパズドラの推奨端末にはなってなかったと思います。

タッチ切れは個体差もあるようですので、DSに相談に行き、再現させるのがいいかもしれませんね。

書込番号:17263746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/03/04 18:58(1年以上前)

はい! アッフデートはしてます。
やはりドコモショップになりますかね……

書込番号:17264482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ベースバンド

2014/03/03 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:23件

ベースバンドは何になってますか?

書込番号:17260042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dash-manさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/03 16:47(1年以上前)

ベースバンドは「8974-AAAAANAZQ-10270025-30」ですが

書込番号:17260235

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ129

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Z2かZ3 ??

2014/03/02 02:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:3909件

先日Z2がグローバルで発表となりました。 購入意欲がでましたが、ソニーの黒住氏?より
今年の後半には、フルモデルチェンジ?のZ3なるもの登場的な発言がありました。
 
この業界半年に一度フラッグシップでるのは当たり前ですが、その記事を見てから購入意欲が半減しました。
今年後半までは、待つ事が出来ます。そこで質問です。 Z2、Z3どちらを選んだ方がいいでしょうか?

書込番号:17253914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/03/02 02:56(1年以上前)

今ようやくZ2のグローバル版の発表があったばかりです。
まだZ3の情報は全くありませんので、どんなものかもわかりません。
このタイミングでどちらを選んだ方がいいかは答えようがありません。
ただZ3(仮)が出る頃には次期モデルの噂が立っているかと思います。

書込番号:17253927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3909件

2014/03/02 03:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。 今年年末までには欲しいんですよ。
私もZ3なるもの どんなものかもわかりません。 でもこれだけは
言えると思います。黒住氏の言葉を借りると今年のフラッグシップモデルだと。
その反面、待ちきれずにZ2欲しいこと確かにもあります。

書込番号:17253935

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/03/02 07:43(1年以上前)

K氏のインタビューコメントに「フルモデルチェンジ」だの「Z3」には一言も言及されてなかったと思いますが。
現時点での単なる裏読み推測記事には、あまり踊らされないのが賢いように思います。

書込番号:17254252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/03/02 08:42(1年以上前)

新しいモデルが出ようが出まいが、迷うぐらいなら買わないことです。

只、貴方が湯水のようにお金をお使いになれるのであれば、迷うことはありません。
全て買われるのがよろしいでしょう。

書込番号:17254404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/03/02 08:57(1年以上前)

黒住氏は確かにZ2は2014年前半のフラッグシップと発言をされているみたいですね。
SONYは半年に一度フラッグシップを出すとも明言されています。

ただ、これを追いかけるのはしんどいですよ。。(笑
私もZ2の発表が余りにも短いスパンで行われたため、逆に引きました。
半年ではそれほど端末を使いきれるものではありませんし、常にNEWモデルを意識するのって
結構疲れます。(笑

レビューでも書きましたが、私はZ1を売却しました。しばらくXperiaの動向を見るためです。
Xperiaが好きだからあえて距離を置き、自分が納得できる これだ!っていうモデルが出るのを見極めたいと思っています。

現在はサブ機のGalaxy noteUでしのいでいます。

書込番号:17254470

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3909件

2014/03/02 09:08(1年以上前)

皆さん 回答ありがとうございます。
確かにはっきりしない情報には、惑わされない方がいいですね。
Z2にすることに決めます。

書込番号:17254510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2014/03/02 09:15(1年以上前)

>てっちゃん@@@ さん 回答ありがとうございます
>自分が納得できる これだ!

私もこれなんですよ!やはり納得できる一台欲しいですよね。
とりあえずZ2にしておきますけど(笑)

書込番号:17254531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件

2014/03/02 09:27(1年以上前)

半年に一回フラッグシップ追いかけるのは、しんどいですね。
1年ならなんとかなりますがZ2購入したあとは、様子見的に
したいと思いました。

書込番号:17254556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/02 11:50(1年以上前)

どっちでもいいんじゃない?
待てるなら待てば良いし 欲しいならZ2買えば良いし。

書込番号:17255088

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/02 12:57(1年以上前)


両方買えばよいのでは。待つ待たないという話になるのは機能がどうだとかいう理由ではなく、金銭的理由だったりするからね。
Z2買えばそのあとZ3とZ4で迷うのでしょ、Z3を買えばまたZ4とZ5で迷うのでしょ、こんなことしてもきりがないよ。
同時期に発売された機種での購入検討ならわかるけど、発売時期の異なる未来の商品同士比較しての購入検討は何とも言えません。

書込番号:17255390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/02 21:57(1年以上前)

Z2、Z3どちらを選んだ方がいいでしょうか?って、言ってるだけなのに
どっちも買えとか、好きにしろ的な物言いを、何故するのか?
優しく答えてあげれば良いのになー。安いもんじゃないから悩むよね。                                                                                                                                                                                                                                                                  

書込番号:17257577

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/02 23:01(1年以上前)

半期に一度は、フラッグシップを出すと言っているんだから
購買に際して、進化が大幅か小幅かが問題です。
私の考え方だと、物欲を優先しZ2をまず買う。何故なら
少なからずZ1より、間違いなく進化しているのと、最新機種を持てる事。
あとは金銭の問題です。Z3がでて、金銭的に余裕があるなら
また買う。難しいなら我慢する。買わないで後悔するなら
早く買ったほうが、精神衛生上良いと思うけど。


書込番号:17257953

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/03 01:37(1年以上前)

結局、テンダラーさんも両方買えばよいのではと言う結論ですよね。

購買意欲は進化の度合いに関係無い人もいますから、iPhoneのように新製品だから買うとかXperiaだから買うなど。

質問自体が昼飯と豪華な晩飯食べるか迷ってますみたいなことだから、昼飯食べてお腹すいたら晩飯もたべればよいし、晩飯に期待して昼飯抜くとか、またはお金なければどちらか抜くとかってこと。かならず昼飯と晩飯食べる人もいる。

書込番号:17258538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/03 08:36(1年以上前)

Nothing.577さんの事を言ってないよ。文面が優しいから。

書込番号:17259000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2014/03/03 12:39(1年以上前)

Z3が64bitのオクタコアぐらい積んできたら買いたいてすね。

書込番号:17259553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SUTE-HANさん
クチコミ投稿数:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/03/03 23:51(1年以上前)

年内中に購入予定でしたらz3が出るのを待って買った方が良いと思います。

書込番号:17262114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/05 22:40(1年以上前)

z100まで待つのがいいと思います。

その頃には思考入力のモデルが発売されます。

待つべきです!!

書込番号:17269489

ナイスクチコミ!3


SUTE-HANさん
クチコミ投稿数:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/03/06 06:38(1年以上前)

機種不明

待てるのならZ1万まで待った方が良いと思います。

100インチディスプレイ搭載で画面が見やすいです。

※画像はコンセプトモデルです。

書込番号:17270271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/09 11:08(1年以上前)

つっこんだら負けかなとおもってる

書込番号:17282697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)