Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(4369件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
464

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:26件

過去ログも探したのですが、良く解らず。

一昨日、z1にGALAXY S3から機種変更しました。
前々から取得していたGoogleアカウントを設定。

画面ロックをパターンロックにしていますが、通常、パターンロックを5回連続で誤ると、Googleアカウントの認証になるはずですが、z1だとなりません。

SONY端末の場合、端末から新規取得したGoogleアカウントしか、その対象とならないような書き込みもネットに見かけたのですが....
やっぱり良く分からず。

何か設定の漏れですかね?仕様なのでしょうか?

仕様だとすると、ずいぶん不便ですね?GALAXYでは新規取得ではないアカウントでも問題無く出来ていたので....

書込番号:17033011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/04 18:22(1年以上前)

試してみました。5回間違えると取説にも記載されている通り「ロック解除パターンの入力を5回間違えました。30秒後に〜」と表示され、下の方に「パターンを忘れた場合」という表示が出ました。ここをタップするとアカウントの画面になって認証出来ます。
アカウントはこの端末で取得したものではなく、既存のアカウントを設定しています。
試してみて気づいたのですが、パターンは最低4つの点を結ぶ必要があるので、3つ以下の点を結んで間違えた場合はカウントされないようです。4つ以上なら同じパターンで間違えても上記の表示が出ました。
4つ以上でも表示が出ないようでしたらまた違う原因でしょうね。

書込番号:17034473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/01/05 11:58(1年以上前)

>> supermicさん


ありがとうございます。
試したところ、再現できました。

パターンは最低4つ結ばないといけないんですね。

盲点でした。

書込番号:17037456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Flashについて。

2014/01/03 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 memento17さん
クチコミ投稿数:55件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

この度、メールで年賀の挨拶がこのスマートフォンに届き、見ようと思ったら、フラッシュで、見られませんでした。
この機種はフラッシュ未対応なのでしょうか?
どうにか見たいと思うのですが、何か方法はあるのでしょうか?
どなたかご教授下さい。お願いしますm(_ _)m

書込番号:17030435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/03 18:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/01/03 19:41(1年以上前)

少なくても、Adodeから4.0用のFlash Player11のイントールと、ドルフィン・Habit等のFlash再生に対応した
ブラウザアプリは必要でしょうね…。
(デフォルトのchromeは、Flashに対応しておりません)

もう一つ、4.0用のFlash Playerは、UPデートも含むサポートは終了しているので、今後脆弱性が見つかったと
しても、すべて自己責任となるのでご注意下さい。

http://appllio.com/20131015-4300-adobe-flash-player-last-support

またサイトのPC版で、【Flash】と検索すればインストール方法が記載されている過去スレも幾つかヒットします
ので、ご質問される前に、お読みになられた方が良いと思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=Flash&bbstabno=12&act=input

書込番号:17030613

ナイスクチコミ!3


スレ主 memento17さん
クチコミ投稿数:55件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/03 19:48(1年以上前)

望見者さん、なか〜た♪さん

ありがとうございました。
ブラウザーをFier Foxにしたら、見られました。どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17030642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiFi接続について

2014/01/03 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 stm_ka9さん
クチコミ投稿数:19件

ARROWSからXperiaに機種変更をして1ヶ月弱が経ちました(^^)
自宅では、WiFiに接続して使用していますが、Xperiaに変えた途端に、WiFiの接続が不安定になり、機種変更する前のARROWSでWiFi接続して様子を見ていたのですが、ARROWSは途切れることなくずっとWiFiが使える状況です。
ですが、Xperiaは頻繁に接続が切れます。
電源の入れ直し、BluetoothはOFFにしてあり
できる限りのことはやってみたのですが
症状が直りません。
同じような症状の方いますか?

書込番号:17029925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2014/01/03 18:48(1年以上前)

Z1はWifiにルーターとの相性が有るようでブチブチ切れると2chでも話題になっています

確認事項として
先日のアップデートを行ったかどうか
ルーターの再起動を実行したかどうか
ルーターのメーカー 機種名 暗号種別 スティルスSSIDかどうか 周波数帯並びに規格
ご記入なさった方が正しい回答がもらえると思います


書込番号:17030436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2014/01/03 21:17(1年以上前)

アルミは電波の伝導率(?)が高いです。同時に妨げとなりやすいです。

今回、Z1はフレームにアルミを起用し3G回線のアンテナとしているため、他のスマホと比べて電話回線の掴みは善くなっていますが無線LANはアルミに妨げられて弱くなっているものと思われます。(あくまで電話回線のアンテナで無線LANのアンテナではない)

私も以前のGXと比べるとギリギリ無線LANが切れない距離だとよく切れるようになりました。
しかし、それより不満だった電話回線の掴みが全然良くなっているので良しとしています。

書込番号:17030954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


inachさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/04 03:46(1年以上前)

私もこの機種にしてから、同じ症状となります。
先日のアプデでも改善はしていません。
つい2、3秒前に繋がっていたのが、いきなり切れますね。
1日に何度も、Wifiルーターの直ぐ側で、アンテナフル状態でも切れます。
ネットで調べて、設定を変えてみても、変化がありませんでした。
この症状だけが、唯一のマイナス点なので、諦めております。

書込番号:17032150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 stm_ka9さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/04 06:29(1年以上前)

2chでも話題になっているんですね(:_;)

ちなみに、アップデートしていますし
ルーターの再起動もしています。
機械音痴なのでもう少し勉強してから
回答します。
わざわざありがとうございました(._.)

書込番号:17032256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 stm_ka9さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/04 06:33(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
そうなんですね...
難しいとこですが、我慢して使います(:_;)

書込番号:17032260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 stm_ka9さん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/04 06:36(1年以上前)

まったく同じ症状ですね(;_:)
確かに、WiFiだけがマイナスなので
我慢して使いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17032263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2014/01/04 08:56(1年以上前)

今使っている無線LANルータよりもっと強力なものに変更すれば、今まで以上に安定して受信できるようになりますよ。

今使っている無線LANルータの型番をメモって、電気屋に行きお店の人に相談してみよう。

ビックカメラ、ヨドバシやヤマダ電気等なら1万台で一番電波が強い無線LANルータが買えますよ。

書込番号:17032544

ナイスクチコミ!1


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/04 11:12(1年以上前)

stm_ka9さん

私は発売日にZ1を購入して自宅ではWi-Fiに繋いでいますが、遮断したことはないです。
アルミバンパーを着けていても遮断したことはないです。

ちなみに我が家の無線LANルーターはNEC WR8370Nです。

あとZ1を外ではWiMAX(WM3800R)に繋いでいますがこちらも遮断することはないです。

書込番号:17033019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2014/01/04 11:47(1年以上前)

一応スマートフォン不具合速報
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/34856189.html
早く改善すると良いですね

書込番号:17033150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/01/05 12:24(1年以上前)

12/16のアップデート前と後で、wifiの接続自体の認識に明らかな違いが見受けられました。
アップデート前は、wifiがつながらないことはなかった。
アップデート後は、wifiは認識しているにもかかわらず、Webの読み込みエラーになり、つながらなくが頻繁に発生。
ルーターの電源入れなおしでも、症状は変わらず、何日か悪戦苦闘していました。
今は、アップデート前のwifiのパスワードを1回解除して、パスワードの入れなおしで再接続し、SO-01F側の設定でwifiの不安定な・・・の設定チェックを外して使用中。
少しは、つながらないケースも少なくなりました。
アップデートで何かしらの感度設定変更がされたのかも。素人なので詳しくはわかりません。

書込番号:17037540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのフラッシュ

2014/01/03 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件
別機種

ソフトバンクの2年縛りが解けたので、この機種へのMNPを考えています。
現在、4Sで不満なのがカメラのフラッシュなのですが、青く光ってしまって全く使えません。

こういう現象は、Z1では発生しないでしょうか?
因みに、4Sにはカバーを付けていましたが、これが少し?影響すると今回初めて知りました。
ただ、今後もカバーは必須で考えています。

書込番号:17029210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/03 12:54(1年以上前)

スミマセン。
この結果がどういうカバーによるものなのか?わかりませんが、カバーの反射を拾っているものでしたら、機種依存では無いと思うのですが。。。

書込番号:17029362

ナイスクチコミ!1


750ilさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/03 13:22(1年以上前)

レンズの上にフィルムかガラスが貼ってあると、なる症状に似てるかも

書込番号:17029472

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件

2014/01/03 13:54(1年以上前)

>スピードアートさん

カバーでなるのかどうか、正直なところ試していないので分かりません。
過去スレを見ているとそういう記載があったので、それも一因なのかと思っただけです。

>750ilさん

確かに背面にもフイルムが貼ってあります!
これが原因だったんでしょうか??
でも、背面フイルムを貼る前でもこんな感じだったような気が…。

という事は、Z1で背面フイルムさえ貼らなければまともにフラッシュが使えると考えてよいでしょうか?

書込番号:17029553

ナイスクチコミ!0


750ilさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/03 13:59(1年以上前)

レンズ上に貼ってある場合の症状ににています。レンズ上以外の部分に保護シールが貼ってある場合はわかりません。

書込番号:17029563

ナイスクチコミ!0


750ilさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/03 14:06(1年以上前)

追伸 僕のZ1にはガラスフィルムを貼ってました。貴殿と同じ写真の連発で困り果て、ドコモに行こうと考え、ガラスフィルムを剥がしたら、なおりました。

書込番号:17029588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/03 15:26(1年以上前)

Sumibomさん

ケースは往々にして補強・緩衝のために厚さを持ちますので、フラッシュとレンズ間の乱反射を招く可能性があります。
もちろん、他の方のおっしゃる透明の保護フィルム類の影響もありますので、現状の確認ならびにこれからの購入でその点を考慮されてはいかがでしょうね。

書込番号:17029808

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/03 15:49(1年以上前)

カバーじゃ無くて、バンパーは駄目なんですか?それだと、心配事一つ減ると思いますが。

書込番号:17029866

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件

2014/01/03 22:22(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます!
iPhone4Sの故障ではないとわかり、よかったです。

Z1購入時にはカバーの件も含めて参考にさせていただきます。

書込番号:17031253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:462件

お世話になります.

現在はSO-03dを使っているのですが,機種変更を考えておりこちらでお伺いしたいと思います.

MacのiTunesに溜め込んだ音楽ファイルをスマートフォンに転送・同期するアプリなどを試しているのですが,大量のファイル(1000曲以上)を転送・同期するとどうも動作が怪しくなり,実用に耐えないなあ,と感じています.

MacのiTunesに200GB以上の楽曲が蓄積されているので,結構頻繁にファイルの出し入れをするので,この機能がスムースに実現できる方法がほしいと切実に感じています.iPhoneにしてしまえば全く問題はなくなるのですが.Xperiaは日本語変換も良いし気に入っている機種ですし,Androidはiphoneに比べて自由が効くのでなかなか踏みきれません.

なお,MacはSandyBrideのcore i7でメモリも16GB積んでいるのでMac側の性能は十分だろうと予想しています.

ここ(Z1)でお伺いした理由は,Z1のようにスマホ側のパフォーマンスが向上すれば,こういった不具合は解消するのか知りたかったためで,Z1お使いの皆様で音楽ファイルの転送・同期をどのように行って,それはスムースにいっているのかお伺いしたかったためです.皆様はどのようにしていますか?

私が使ってみたのは,iSyncrというアプリとSONYのSonyBridgeForMacです.

iSyncrの方は機能的にはとても優れていると思うのですが,同期曲数が多くなるとUSB接続だとエラーが増えて転送が不可能になり,WiFi接続だと接続が切れてしまいます.開発元に何度もメールをして,その度ベータ版など使わせてもらっているのですが,現在のところ最終的な解決に至っていません.

SonyBridgeForMacの方は1000曲程度をドカンと転送しようとしたところ固まってしまいました.

こういった不具合は,まずはソフトの作りに問題があるのだろうと思いますが,Z1のようにスマートフォン側のパフォーマンスが向上すれば,問題は解消するのか,知りたいと思っています.

ご教授のほど,よろしくおねがいします.

書込番号:17028403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2014/01/03 08:33(1年以上前)

アプリを使わずに、iTunesのmusicフォルダをsdカードへ直接コピーしています。

書込番号:17028595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/03 09:40(1年以上前)

WindowsでiSyncrを使用していますが
Xperia Z1のWi-Fi環境にて同期を失敗したことはありません。
母艦の性能はWindowsではあるもののスレ主様とほぼ同じで
SandyBridge i7 2600K+メモリ16GBです。

曲はALACとmp3を中心に1000曲以上です。
夜同期をかけて寝て、朝には正常に終わってました。

ただし、うちの場合acroHDより多少性能が上なくらいのWalkman F880等でも
不具合なく同期出来ていますので端末のスペックだけではないかもしれません。

アプリそのものの不具合も考えられますし
非対応の楽曲が混じってないか(著作権保護されたものなど)
Wi-Fi転送ですと周囲の電波状況や、アクセスポイントとの相性などで
接続が途切れているというのもありえます。

書込番号:17028754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2014/01/03 16:20(1年以上前)

大家のおっさんさん,
ご教授ありがとうございます.そういう手もあるのですね.ただ,私の場合,ファイルを選択しないとSDカードに収まりませんので,残念ながらその手は使えなさそうです.

Akito-Tさん,
ご教授ありがとうございます.同期の失敗なし,ですか.私はかなりの頻度で場合失敗しています.Windows版も同じです.
電波状況改善のため,アクセスポイントをデスクの上に増設したところ,若干は改善したのですが,失敗することに変わりはありません.
アクセスポイントとの相性ということになるのかもしれませんね.アプリのレビューにもそんなに不安定だとうものは見当たりませんでしたし.
また,Z1でも同期には一晩放置するくらいかかるのですね.

他のアプリも試してみることにします.

書込番号:17029956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/03 18:00(1年以上前)

私の場合 Z1fでWindowsですが、有線でつないで、ファイルを直接コピーです。
アプリや無線をつかうより確実だと思います。

書込番号:17030256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/03 18:57(1年以上前)

SO-01FにMedia Goの同期機能を使用し891曲のFLACなどの楽曲データを転送していますがなんら動作上の問題はありません。一時期ウォークマンアプリでは同期の不具合などがあり苦労させられましたが、最新ファームウェアでは改善されています。

唯一の不満としてはウォークマンアプリに搭載されている「アルバム情報更新」機能がやや不安定で、全く関係のない楽曲として認識されメタデータを書き換えられてしまうことがあることぐらいです。

これはMedia Go上でメタデータを全て設定していれば、使う必要がないので問題ないでしょう。

書込番号:17030468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2014/01/12 07:36(1年以上前)

皆様,お返事ありがとうございました.

その後,開発元から連絡があり,Mac側のiSyncrのアップデートをしたので再度確認しましたが,やはり,WiFi, USBともに不安定でした.
また,SONYが公開しているSony Bridge for macも相変わらず不安定でした.

プレイリスト毎に同期したいので,皆様からアドバイス頂いたように直接音楽ファイルをコピーするという方法が使えないので,今のところ,iSyncrが使い勝手の上では理想なのですが...

acro HD固有の問題ということも考えられなくもないので,acro HDの方で再度質問してみます.

ありがとうございました.

書込番号:17062546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン接続によるアップデートについて

2013/12/30 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 Z MARKERさん
クチコミ投稿数:8件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

購入して2日。
デザインの良さと高機能さに満足していたのですが
パソコン接続によるアップデート中に原因不明の
失敗が起こり、早くも入院となりました。
ネットで検索してみるとパソコン接続による
謎のアップデート失敗事例はSO-04Eですが
ほぼ同じ状態の報告を見つけ、他の方々で
同じような経験をしたという方がいないかと
思い書き込みさせていただきました。

因みにアップデート時の状態は
バッテリー満タン
パソコンのOSは、windows7 32bit
購入して初めてのパソコン接続

書込番号:17013691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/12/30 00:44(1年以上前)

なぜ初期不良で交換してもらわなかったのか謎です。

書込番号:17013720

ナイスクチコミ!0


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/30 01:02(1年以上前)

だからってレビューでゴミ扱いは無いと思う…

書込番号:17013792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 Z MARKERさん
クチコミ投稿数:8件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2013/12/30 02:02(1年以上前)

本当は初期不良による交換を期待したのですが
受け付けてもらえませんでした。
アップデートの失敗は過失なしでも自己責任の
ようです。
原因不明に一発で使えなくなるシステムはゴミみたいな
物だと思います。なんらかの回避手段をもうけるか
最終手段の初期化再起動がユーザーの手でできるように
してほしいものです。
ゴミと指摘したのは、Z1ではなくこのシステムに
対してでした。

書込番号:17013904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/12/30 07:07(1年以上前)

今は、またPCCでのアプでが出来るようになったみたいですね。その場合は、検索すれば対処方法が見つかったのではないでしょうか?ご自身で色々やってみなかったのですかね。

書込番号:17014158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/12/30 07:24(1年以上前)

例えば、これはSO-02Eですが


http://faq.sonymobile.co.jp/smart/detail.asp?FAQID=12231&baID=13&strKind=1&Option=&NodeID=&DispNodeID=1899&CID=&Text=&Field=&KW=&KWAnd=&Attrs=&SearchID=&Bind=

書込番号:17014181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/30 07:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/12/30 13:37(1年以上前)

みなさんが回答さているとおりだと思いますよ。

SONYだけはアップデートに失敗したときにPCを使って初期化する方法を用意してくれてますよ。

これはXperiaが電源の入らない状態でPCから初期化させる方法でネットで調べればいくらでも出てきます。
先のお二方が書かれている方法以外でも、SUS(sony update system)での初期化方法もあります。

調べないで初期化がユーザでできないと言われてもね〜

書込番号:17015220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/30 16:55(1年以上前)

調べないでこいうスレをたてて、わざわざレビューまでして。

残念なスレ主さんやね。

これからはまずは調べてからスレたてていこう|

書込番号:17015935

ナイスクチコミ!5


スレ主 Z MARKERさん
クチコミ投稿数:8件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2013/12/30 20:41(1年以上前)

いや、、勿論調べてできる方法は試したの
ですができなかったからショップに持ち込んだわけでしてね。
方法が全く用意されていないわけでわないのですが
役に立たなければ意味がないというか、、

書込番号:17016744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z MARKERさん
クチコミ投稿数:8件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2013/12/30 20:58(1年以上前)

ショップの人もかなり詳しい方で上の方々が
示してくださった方法を調べて教えて頂けた
のですが、既に試したのおり伝えると、
即入院となりました。
もしかしたら、本当は初期不良だったかかなり
イレギュラーな事故だったのかもしれないですね。

だとするとレビューの評価は早とちりだったかも
しれないので直しておきます。
レスありがとうございました。

書込番号:17016798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)