端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年12月12日 02:47 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月3日 23:32 |
![]() |
5 | 5 | 2013年11月2日 06:40 |
![]() |
23 | 21 | 2013年11月2日 03:40 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月1日 19:04 |
![]() |
1 | 1 | 2013年12月27日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
縮小傾向にあるATRACに、Xperiaが新たに対応する可能性は低いように思います。
(参考)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ATRAC#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12105600402
書込番号:16927929
1点

非常に残念ですがやはりソニー縛りが駄目なんでしょうかね・・・となると次点で音質の良い圧縮方式はどれになるかな・・・・有難う御座いました。
書込番号:16946336
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
購入時にエクスペリアホームアプリのウィジット?でデフォルトでセットされていた「Socialife」なんですが誤って削除してしまったようで画面から消えていました。元に戻そうとして画面長押し→ウィジット選択で進めていたのですがデフォルトで使用されていたウィジットが見当たりません。(表示の違うウィジットはありました。)どうしたら元に戻せるのでしょうか?気に入っていたので残念です。お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
0点

アイコン配置やホーム設定すべて購入時の状態に戻っても構わなければ、下記を実行すれば宜しいかと思います。
設定→アプリ→すべて→『Xperiaホーム』→【データを削除】
書込番号:16783461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございました。
とりあえず現状維持で使用しています。いろいろと設定してしまったので今はこれで我慢します。また何かありましたら宜しくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:16791463
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
初めまして。今回初めて、携帯→XPERIA Z1に変えました。
(スマホは初めてなので、素人な質問でスイマセンです)
夕方から色々と設定を行っているのですが・・・
中でも、メールで???何です。
メールの「新規作成」でアドレスを入力(登録)するところに
電話帳のマークがあります。それを開いて、「グループ」を選択すると
そのグループで登録している全員を選択できるようです。
しかし、私は、携帯のように
グループを開いて、そのグループの中の
例)一人とか二人に送りたいのですが
そのような事は不可能なのでしょうか?
「グループ」を選択せずに、「あいうえお」で
一人、二人、三人と選択をしないとだめですか?
恥ずかしい質問ですが、どうか教えていただける人がいましたら
よろしくお願いいたします。
0点

クチコミ検索してみてく下さい。
現在は仕様のようです。
書込番号:16783186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモメールが抜けてました。
Z1のクチコミ検索でドコモメールを検索してみて下さい。
書込番号:16783194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在のところ、ドコモメールの仕様のようです。
グループ決定後に送信しないアドレスを削除することはできますが、名前表示はなくアドレス表示のみなので、不便なところがあります。
とりあえず、グループ送信する場合は、メアドピッカーなどのアプリで、先に送信先を選択しては如何でしょうか。
メアドピッカーでは、グループをタップし、送信したいアドレスにチェックを入れ、決定後にドコモメールをタップします。
また、メアド詳細指定では、CCやBCCも指定できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=luck.of.wise.emailpicker&hl=ja
書込番号:16783221
1点

ドコモ製アプリはいつも何かが抜けている。
こんなのは仕様とは言わない、「設計ミス」こそ相応しい。
書込番号:16783747
3点

皆様方
大変ありがとうございます。分かりました。
1個1個消すか、登録するかの選択なのですね。
教えていただいたアプリを使うかは考えてみます。
良く、**アプリをいれると、????といった感じの
投稿を見ます。
色々とまだまだ分からないことが多くて
慣れるのに時間がかかりそうです。
本当にありがとうございます。
書込番号:16783804
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
違いは、キャリアアプリと電波の違いですかね?
docomoは殆んど室内に弱い2.1GHzでカバーして、auは2.1GHzだと使えないので建物内に強い800MHzでカバーしてますよね?
auのiPhone5は2.1GHzオンリーでしたので建物内は壊滅的でしたけど、docomoとSoftBankは元々2.1GHzオンリーですけど、建物内でも全然平気です。
同じ2.1GHzでもキャリアによって質に違いがあるのか、それとも基地数の違いだけなのかよくわかりません。
キャリア選びは難しいですね!
書込番号:16782019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の読み違いかもしれませんが、docomo(この機種も)は室内に強い800MHzに対応してますよ。
書込番号:16782044
2点

後、液晶上部のdocomoロゴと、NOTTV対応ですね。
書込番号:16782047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに!少しはありますけど、ないのに等しいレベルですよね。…
書込番号:16782081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。分からないので教えてください。docomoの800MHzは既にXiで使われているのですか?
書込番号:16782125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

意外とdocomoロゴが嫌だって方が多いと思いますよ。
性能などは、別にして。
私もdocomoロゴが気になるsony信者?です。
書込番号:16782128
2点

ヒラメ大好きさん。つかわれてますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/xi/index.html?from=pc_rd
書込番号:16782165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多少使われてます!4Gでは800MHz帯はauがメインで使ってますよね。
書込番号:16782166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒラメ大好きさん。
Xiというより、クアッドバンドLTEですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_winter_feature/spec/smart_phone.html
書込番号:16782195
2点

「docomo Xi」のロゴは確かにウザイですね。
docomoのiPhone買いましたが、とてもシンプルです。起動画面にも「docomo Xi」は出ませんね。
見た目だけではどのキャリアのiPhoneかわからないです。
書込番号:16782208
1点

電波だけ見たら今の現状はau一択でしょう
但し端末の故障時の扱いはドコモの方が数段良いです
なので同じ端末を使用したいならドコモ 直ぐに機種変更するならauで良いのでは無いですか?
書込番号:16782636
1点

我が家は田舎なのでドコモの数少ない800MHzLTE対応地域ですが10M出るかどうかで正直遅いです
遅いのはドコモだけでauだと800MHzLTEは早いのでしょうか?
auの800MHzLTE中心の策はいずれ破綻してしまいそうな気がするのは私だけ?
書込番号:16782757
1点

auでも公言してますが速度の2.1GHz帯 エリアの800MHz帯です
速度はバンド幅をどの位確保出来るかによります
書込番号:16782788
1点

家は、auの2.1GHzだと1Mbpsで、800MHzだと10Mbpsです。docomoだと2.1GHzで5Mbps程度です。
首都圏です。
書込番号:16782829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございます。都内在住ですが、建物内での電波のつかみが悪いので使われてないものと思ってました。ただ基地局はかなり少ないのですね。スレ主様、横やり申し訳有りませんでした。
書込番号:16782831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoも冬モデルからはリフレッシュ品運用を止め、初期不良期間後は全て無償修理扱いになります。初期不良期間だけを見れば、auのほうが長いようです。
書込番号:16782839
1点

都内ではそうなんですね。
私の田舎では800MHzの恩恵は大きいです。
L-09Cというデータ端末に不満を持ってましたが、800MHz対応のL-03Eに換えたところ、電波の途切れもほとんどなく、スピードも出るようになりました。ちなみに私の家は鉄筋のビルに囲まれてます。
書込番号:16782883
1点

今のところ、auの800MHz帯が一番使えそうな結果なのですかね…?
電波は難しいですね。
書込番号:16782925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全国平均(あまり意味ないですが)でいったら、今はauが優位だと思いますよ。
書込番号:16782945
2点

自分の生活圏はどのキャリアがよいかが重要。
最近は1.7GをLTEに切り替えているので恩恵がある地域はかなり高速ですね。
書込番号:16783594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
カーナビに接続してZ1のモニターとして再生することは可能でしょうか?
その場合どのような接続方法がありますか?
カーナビはUSB入力があるタイプです。
スマホはZ1でXperia代々4台目ですが、カーナビ初心者です。宜しくお願いします。
0点

HDMI入力、MHL、スクリーンミラーリングのどれかに対応したナビなら再生できます。
USB端子だけでは無理と思います。
書込番号:16780775
2点

そうなんですね!ありがとうございます。
TVと同じと思えば良いんですよね♪
書込番号:16781935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
初めまして。
今回、Xperia Z1 SO-01Fでスマホデビューの者です。
通常時、メールの着信時には着信音のみの設定をしたいのですが
どうしてもバイブレーションも作動してしまいます。
かといって、メール設定→バイブレーション設定でOFFにすると
マナーモードを設定の際に、バイブレーションが作動しません。
少しでも電池を長持ちさせるために、通常時は着信音のみにしたいのです。
どうやって設定すればよいのでしょうか?
ご教授、宜しくお願い致します。
0点

私も同様の症状で今日DSに行ってきました。
ほかのアプリの通知の際にはマナーモードでバイブレーションが作動するのですが、ドコモメールのみが着信があってもバイブレーションが作動しません。
結局、仕様との回答でしたが、マナーモードとサイレントとどこが違うのか?
がっかりして帰ってきた次第です。
書込番号:17002844
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)