Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(4369件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
464

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの性能について

2013/10/21 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 asachinさん
クチコミ投稿数:95件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

カメラの性能ですが、画素数は2000万画素を超えているのは分かるのですが、SONYのコンデジで言えば、どれくらいに相当するのでしょうか?
SONYでなくても良いので、お教え戴ければ有難いです。

書込番号:16737201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/21 22:26(1年以上前)

スマホのカメラに期待するのは間違いです
光学ズーム、絞りもないカメラです
画質的には10000円しないコンデジにも劣ります

書込番号:16737475

ナイスクチコミ!1


スレ主 asachinさん
クチコミ投稿数:95件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/21 22:39(1年以上前)

@ちょこさん
普段から、スマホとコンデジを携行して利用してます。
なので、極端な期待はしてません。
有難うございます。
おかげさまで、いただいたコメントで良く分かりました☆

書込番号:16737554

ナイスクチコミ!0


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/21 22:45(1年以上前)

センサーサイズ1/23型も十分な要素の一つですが、画像処理エンジンBIONZ for mobileが何処まで頑張ってくれるかに寄りますね。
発売してから実況サンプルが多数出るかと思いますので、見てから判断された方が良いかと思います。

逆にスマホのカメラでも代用場面が増える事は素晴らしい事ですよ。

書込番号:16737598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/21 23:07(1年以上前)

海外ではサンプルが有るようです
http://blog.livedoor.jp/degicamsample/archives/32715018.html

他にも沢山有りますのでスレ主さんご自身が判断して下さい

書込番号:16737724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 asachinさん
クチコミ投稿数:95件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/22 07:33(1年以上前)

丁寧にご回答いただき、有難うございました。
また、何かの際は宜しくお願いします。

書込番号:16738649

ナイスクチコミ!0


For.Nextさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/23 01:03(1年以上前)

遅ればせながら
参考になればと

http://app-roid.com/?no=1005

書込番号:16742259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asachinさん
クチコミ投稿数:95件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/27 12:13(1年以上前)

For.Nextさん
有難うございます。
遅くても、提供いただき嬉しいです。

実際、使ってみて、確かにレビューどおりでした。
これからは、ガラケー、スマホ、コンデジの三台持ちです(笑)

書込番号:16760952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース使用時用クレードルについて

2013/10/21 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:45件

ケース使用時にもクレードルで充電出来るようにと普通のとは別に幅にゆとりがある設計のアタッチメントも同梱されているみたいですが、具体例に何mmゆとりが出来ているのでしょうか?
現在ガラスフィルムとクレードル対応の薄いケースを組み合わせて使用しようかと考えているのですが、クレードル対応ケースを付けて入れた時にもうキツキツなら、それなりに厚さがあるガラスフィルムは使えない可能性ありますよね?

書込番号:16736326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2013/10/21 18:03(1年以上前)

具体例ではなく具体的にでした、すみません。

書込番号:16736331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/21 18:30(1年以上前)

これは発売後に確認しないとわからないでしょうね。
SONYも各メーカーのガラスフィルムの厚みに合わせては作ってないかとは思います。

私も隅から隅までは目を通していませんので、記載されているものがあるのかもしれませんが。

書込番号:16736418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/21 18:32(1年以上前)

ガラスフィルムにも厚さが色々ありますから、薄いタイプにすれば宜しいかと。
ただ発売前で情報がないので、そのうちネットに情報が上がるのではないでしょうか。

書込番号:16736422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/21 18:41(1年以上前)

あれってでも、挟む部分だけ交換できる仕組みなんで、ケースに合わせた市販アタッチメントか、自作とかもでそうですけどね。

充電台の中身もマグネット端子ケーブルが通っているだけらしいんで、それを利用した市販充電台とかも販売されるかも。

http://www.cubicloop.org/201310/xperiaz1_acc-2/

書込番号:16736448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2013/10/21 19:34(1年以上前)

とんぴちさん ARROWS NXさん
まだ計ったりは出来ないんですね。結構なアクセサリの数が予約受付中になって来たので、組み合わせを考える為にも気になってしまいました

ACテンペストさん
リンク先拝見しました。台にこだわりがなければ自分で改造してマグネット式のケーブルとして使用出来そうなんですね。
個人的には使い勝手が良くなりそうで挑戦してしまいそうです(笑)

書込番号:16736651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/21 20:09(1年以上前)

>台にこだわりがなければ自分で改造してマグネット式のケーブルとして使用出来そうな

リンク先のブログにリンクで紹介されてますが、
ケーブル市販されてますよ。
USB変換端子もありますね。

http://pocketgames.jp/blog/?p=46505

http://pocketgames.jp/blog/?p=46414

書込番号:16736795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/10/21 20:29(1年以上前)

ACテンペストさん
商品として既に出る予定なんですね
充電する度に充電する所のカバーを外すのが面倒だからなるべくクレードルでと考えてましたが、ケーブルのものが出るのならそんなに拘る事ではないかもしれませんね
付けたいものつけて駄目なら素直にケーブルの類を買う事にします(笑)

皆さん返信ありがとうございました!

書込番号:16736901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2013/10/21 21:25(1年以上前)

どうも、実はリンク先の人です。ご紹介ありがとう御座います。
クレードルは#00のドライバーと歯の薄いマイナスドライバーがあれば簡単に分解できますよ。
ちなみに取り出したケーブルは添付の写真のようになっていますw(もちろん後で戻します)。

ケーブルですが、ACテンペストさんがご紹介なさっているpocketgamesのOEM品以外にもSONY純正品もある用です。
某ショップさんに問い合わせたところコストパフォーマンスが悪いので取り扱う予定はないそうです。
が別のショップさんで扱っているのを発見しました、結構良い値段しますが。保護回路込みならこんな物なのかなぁ
http://shop.jetstream.bz/?p=12193

書込番号:16737135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/21 21:33(1年以上前)

凍邪さんのブログでしたか。
勝手に引用して恐縮です(汗)

書込番号:16737162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/10/21 21:43(1年以上前)

凍邪さん
はじめまして、リンク先とても参考になりました。自分も恐縮です(笑)
色々な会社から出ているんですね、その保護回路というのはSONYから出ているもの以外にはないものなのでしょうか?

書込番号:16737220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2013/10/21 21:44(1年以上前)

>ACテンペストさん
全くもって問題ないですよ。むしろどんどん引用してください(マテ

あ、書き忘れてましたがクレードルからケーブルを取り出してケーブルをゲットするのは全くおすすめしません。
なぜならコストパフォーマンス悪すぎるから(クレードルは4500円くらいします)。

どうしても純正じゃ無きゃいやって人は先述のJetstream SHOPさんで扱ってる純正ケーブル
少しでも安く、であればpocketgamesさんJやetstream SHOPさんで扱ってるOEMケーブル。
純正は高すぎるけどよくわからんOEMはっていう人は来月上旬発売予定のサンワサプライ製ケーブル・アダプタを
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001921773/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001921772/index.html
(↑公式サイトに掲載がないのでヨドバシのページを載せておきます)

書込番号:16737228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/10/21 22:00(1年以上前)

凍邪さん
ショップのリンクありがとうございます。
値段も様々なんですね。改造はやっぱり無しにして良さそうな所を吟味したいと思います!

書込番号:16737313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2013/10/21 22:05(1年以上前)

別機種

>かば2250さん
OEM版もコネクタ形状が全く同じなのでもしかしたら保護回路入っているかもです(まぁ分解しないとわかりませんが、近々pocketgamesさんで注文したOEM品が届くので、届いたら見てみます)
サンワサプライの物は画像すらないのでなんとも。

回路については、自分は専門ではないので違ってるかもしれませんが
おそらく過電流保護と突入電流保護だと思います。この手の回路はUSB充電器側にも入っていることは多いので(中には搭載してない粗悪品もあります)基本的には大丈夫だと思いますが。

書込番号:16737345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/10/22 03:44(1年以上前)

凍邪さん
ありがとうございます。粗悪品にはあたりたくないですね…
ブログに記載された際には閲覧させていただきます!

書込番号:16738403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/22 03:49(1年以上前)

凍邪さん。参考になる情報ありがとうございます。

書込番号:16738408

ナイスクチコミ!0


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2013/10/22 22:39(1年以上前)

OEMケーブル届きましたがマグネット側端子の形状や、ケーブルやコネクタシェルの処理(素材?)に違いがあり、OEM版には純正クレードルから取り出したケーブルのような保護回路は搭載されていませんでした。
ただ、前にも述べたようにUSB充電器側にも保護回路を搭載した物は多いので、それを理解した上で使う分には問題ないかな。
(もちろん純正品では無い以上自己責任でお願いします。私も責任はとれません)

それとクレードルですが国内版はグローバル版と仕様が異なる可能性があるみたいです(どうもmicroUSBケーブルをつなぐタイプになっている可能性があるようです。発売されないと子細はわかりませんが)。
ヨドバシで取り扱いが始まったので載せておきますね。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001921399/index.html

書込番号:16741682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/10/23 13:36(1年以上前)

凍邪さん
わざわざご報告感謝です、ありがとうございますm(__)m

やはり純正品以外は多少品質が落ちるんですね。安値には気を付けます(笑)
端末もですが、クレードも多少の変更を日本向けでは施すんですか…ケーブルか変換アダプタはどちらにせよ買うことになりそうですね。
後はケース次第…

書込番号:16743956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保護ケース、カバーについて。

2013/10/21 14:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 二コさん
クチコミ投稿数:22件

こんにちは。初めまして。こちらで良くスレ読ませて頂いています。151のポイントの件で運良く21000円分頂けたので、機種変しようと思っています。先日、ホワイト予約しました。
 今使用しているのが初代MEDIAで保護フィルムを貼る程度しかしていません。Xperia z1はガラス仕様とのコトでしたので、保護する物を考えています。オッチョコチョイでよく落としたりするんです(涙 
 機種自体が大きいので、あまり「かさばらない」大きくならない様なモノがイイのですが、皆さんはどの様な物を検討されていますか?
 発売前に気の早い話しですが、良いアドバスを頂けたらと思います。

書込番号:16735745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/21 15:07(1年以上前)

二コさん

私はCRYSTAL ARMORの強化ガラスのフィルムを両面に貼る予定です(アスキーストアで予約済み)
カバーはアルマニアのバンパーを予定しています(発売は来年1月末以降になるかと)
発売が大分先なのでそれまではとりあえずjetstreamのアルミバンパー(2100円)を使う予定です(予約済み)

書込番号:16735831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/21 15:09(1年以上前)

僕はアルマニアのアルミバンパーと両面にガラスフィルムを貼って使用します(^_^)

よく落とすならリングストラップとか指に通して使用したら落下防止になると思います。

書込番号:16735837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/21 16:05(1年以上前)

ぼくはTPUケースをつけます。
いまつかっているP-02EもTPUケースで、何回も手や自転車から落としたけどなんともないです。
TPUケースには絶大な信頼をおいてます。
落としやすい人にはぜったいTPUけーすがいいとおもいます。

書込番号:16735991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2013/10/21 16:53(1年以上前)

自分は購入当初はクリスタルアーマーにレイアウトあたりの充電台対応クリアケース。アルミ系のバンパーが各社でそろったあたりでどれかにしようかと考えています。

Jetstream SHOPのアルミバンパーも気になるのですが、あまりに安いのと情報が少ないのでどうしようかなぁ?といった感じです。

落下防止には、「ULYSSES」というショップで販売している「minimo」という木製リングストラップがおすすめです。
金属製と違って傷つける可能性も少ないですし、軽くて丈夫なので意外と長持ちします。
http://ulysses.jp/products/detail265.html

書込番号:16736137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/21 17:59(1年以上前)

私は、ケースはTPUケースに、フィルムは今回初めて強化ガラスフィルムを貼ろうと思っています。

書込番号:16736317

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/21 19:00(1年以上前)


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/21 19:01(1年以上前)

リンクのようなタイプのケースは機種が変わっても使えるので、1つあると便利ですね。

書込番号:16736522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/10/22 00:34(1年以上前)

noreve社のケースをつかいます。
Nexus7で初購入、気に入ってtablet Zもnoreveのカバーを購入しました。
ちなみにオールカバーなので保護フィルムは
必要と思うまで買わない予定です。

書込番号:16738104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/22 02:11(1年以上前)

>Jetstream SHOPのアルミバンパーも気になるのですが、あまりに安いのと情報が少ないのでどうしようかなぁ?

人柱になるつもりがあるならどうぞ。
Xperia Z用アルミメタルバンパーケース Ver.2を同店で購入し使用した者から言わせてもらえば、商品自体の品質に問題があるとは思いませんでした。
しかし、装着したとたん極端に電波の受信感度が落ち、実用性がほぼなくなったので即外しました。
こういうリスクがあるということも、心に留めつつ購入されるなら止めは致しません。

今回自分はTPUケースにしたいと思います。
耐衝撃性があり、なおかつケースを付けたまま充電できそうな商品を見つけたので購入してみました。
うまくケースを付けたまま充電できたら報告いたします。

書込番号:16738319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/22 03:22(1年以上前)

確かにアルミのバンパーはWifi含めて受信感度が落ちますね。
スレ主さんの家の電波環境がアンテナがフルに立っていればそれほど問題ないかもしれませんが。
(町中や勤務先等では要注意)

書込番号:16738382

ナイスクチコミ!2


スレ主 二コさん
クチコミ投稿数:22件

2013/10/23 00:37(1年以上前)

沢山の情報ありがとうございます。さすがに皆さん良さそうなモノをお選びになっていますね。とても参考になります。
 xperia02c様、勇気8170様  ありがとうございます。
 恥ずかしながら「バンパー」の存在を知りませんでした(汗  アルマニア製のカッコいいですね。カラーバリエーションが多くて迷ってしまいそうです。。。 厚みが9.9mmとなっていましたが、装着すると若干ゴツくなってしまわないでしょうか? 

 天然ミネラル様、SARTORIAL様  ありがとうございます。
オッチョコチョイでよく落としてしまう自分には、TPUケースピッタリかもしれません(笑  お手ごろ価格なのも良いですね。

 凍邪様  ありがとうございます。
「minimo」購入決めました。

 キック.B.ビアンカ様  ありがとうございます。
レザーケースですか?お洒落ですね。こういうのが似合う様になりたいです。。。 

 ARROWS NX様、山野信二様  ありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます。 アルミバンパーは受信感度が悪くなるのですか・・・ 私の家は田舎の山の方なので、ただでさえ電波が弱いのでムリっぽいですよね。カッコ良かったんですが、一か八か冒険できるお値段じゃ・・・(涙
 山野信二様、ケースを付けたまま充電出来ましたら商品名と購入店教えてください。

 皆さん貴重な情報をありがとうございました。 参考にさせていただきます。

 発売日まで もうじきですが、こういう物を選んでいるのも楽しいです。発売が待ち遠しいです。
 

  

書込番号:16742178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/23 09:34(1年以上前)

ラスタバナナからもソフトタイプのバンパーが出ますのでそちらは値段もお手頃だし、電波の影響は無いと思いますよ♪

多少は大きくなりますが、裸でも片手での操作は厳しいと思いますので両手での操作なら問題無いと思いますし、よく落とされるなら保険代わりに着けても良いと思いますよ(^-^)

書込番号:16743132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo OnlineShopでの予約

2013/10/20 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:17件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

今月18日22時20分にオンラインショップにて
Xperia Z1 Purpleを機種変更予約をしました
商品ステータスは本日23時30分に「入荷待ち」でした

他スレですが
マイショップ予約をされた方でステータスが「入荷済み」になっていると見ました
また、本体を確実に当日手に入れたい人は
マイショップ予約か量販店で予約すべき、とのこと

やはり、オンラインショップ予約では当日に届くのは無理そうですかね?
人の多いところが苦手で、ショップへ向かうのには抵抗があり
今回はオンラインショップで予約をしたのですが…

当日到着が無理とすれば
発売日に入荷のメール→手続き(プランや支払い方法の決定)→発送
の流れで
早くても27日以降になるんでしょうか…?

書込番号:16733888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2013/10/21 08:18(1年以上前)

僕は、10日にオンラインショップで予約して、今確認してみると入荷済みになっています。
多分、24日に発送なのかなぁと思っているのですが。

ちなみに、今使用しているGALAXY S4もオンラインショップで購入したのですが、その時は、予約開始直ぐに予約して、発売日の5月23日に発送で、届いたのが、最短日を指定して30日でした。

今回はどうなるか分かりませんが、オンラインショップは頭金不要ですし、余計なオプションも無いのでこのまま待ちます。

その間に、カバーや保護フィルムを揃えたいと思います。



書込番号:16734693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/21 08:44(1年以上前)

エアポートさん

発売日発送でもそこから一週間近くかかりますよね…
最短2日とはいえ、土日祝日を含むとさらに時間がかかってしまって…
今回初めての予約なので、とても参考になります
ありがとうございました!

書込番号:16734747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/21 13:48(1年以上前)

私も10日に予約の口だったのですが、入荷済みになってました。
何とか初期出荷の割り当てが回ったみたいです。

それにしても、このご時世で発送に1週間は掛かりすぎですね。
宅配便とかでも都市部なら翌日到着が普通ですから。

手続きが集中してというのが理由なら、入荷済みの人から手続きを先行実施して手続き順に24日から発送すれば良い様に思われます。

この辺りは、もう少し努力してほしいなというのが感想です。

書込番号:16735621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/21 18:09(1年以上前)

たかぴぇさん
入荷済み羨ましいです

前から噂されていたようにauのXperia Z1は
ドコモの前日
23日発売だそうです
auに先を越されるわけですし、僕としてもなんとか発売日発送にはしてほしいなと願うばかりです(;^ω^)

書込番号:16736351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/21 19:02(1年以上前)

reonarudo29さん

OnlineShopのシステムと、出荷数量の話を分ける必要が有るのではないでしょうか。

先日、冬コレで実機を確認に行った際、SONYの担当者から直接聞きましたが、
Xperia Zの時と同様に黒、白に比べて紫の出荷量はかなり少ないとの事でした。

私が冬コレに行ったのが10/14でしたが、今からだと発売日の紫入手は厳しいかも
と言うのが担当者の言葉でした(ドコモの方ではないので、はっきりとは仰いませ
んでしたが)。

今回、reonarudo29さんは10/18に紫で予約されたとの事ですが、当然全体数量に
限りがある訳で、今の時点でOnlineShopが入荷済みになっていないのであれば、
初回出荷に漏れた可能性が考えられます。

もし、初回出荷、あるいは10月中の入手を望まれるのであれば、ショップ等に問い
合わせを行い、紫の空きがある店を探される方が確実と思います。
(OnlineShopは購入手続きをしなければ、勝手にキャンセルになります)

書込番号:16736523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/21 19:22(1年以上前)

たかぴぇさん

紫の出荷数が少ないというのは聞いていましたが…
もし初回出荷に漏れたとすれば
僕としては早く手に入れるのは諦めるしかないですね…
出来るだけ早く予約をしてあの日だったので(;^ω^)

詳しく書いていただきありがとうございました!

書込番号:16736609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/21 20:29(1年以上前)

OnlineShopの自動キャンセルは、1週間だったと思います。
取り敢えずOnlineShopで申し込んだが、量販店等でOnlineShopと同価で購入出来た
為、キャンセルされるといった人も出てくると思います。

初回入荷のキャンセル品が回る事もあるかと思いますので、祈って待つしかないですね。

書込番号:16736906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/21 20:46(1年以上前)

私はオンラインショップに14日11時に予約しましたが、まだ入荷待ちです(^-^;

書込番号:16736978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/21 21:23(1年以上前)

たかぴぇさん

なるほど…もう祈るしかないですねw
僕が店にいければいいんですが…体のことはなんとも言えませんからねw

家電買ボーイさん
そうなんですか!人によって違うんですね…

書込番号:16737122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/21 23:58(1年以上前)

たびたびすみません。

私の書いた内容に誤りが有ったので訂正します。

購入手続き開始は、10/22の正午以降だそうです。
事前予約の客に対しては、準備ができ次第メールで連絡。
メール中のURLから購入手続きをするとの事
(まだメールは貰っていません。。。)

その上で、商品届日が10/24以降になるらしいです。

従って、予約上位で手続きが早い人は、10/24に受け取れるみたいですね。

書込番号:16737972

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/22 14:07(1年以上前)

たかぴぇさん

なんと!!ということは今日からメール待ちの日々が…!

情報ありがとうございます!!

書込番号:16739681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/22 21:41(1年以上前)

お互い入荷メール入るの気長に待ちましょう!
自分は来月末まで入手出来ればOKです(^-^;

書込番号:16741377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/23 18:03(1年以上前)

reonarud29さん!
自分には今日、入荷メール来ました(^^)/

書込番号:16744778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/23 19:23(1年以上前)

家電買ボーイさん

僕も今日メールが来て、1番早いのが25日だったので、25日18時〜20時の時間指定で手続きしました

待ち遠しいです…!

書込番号:16745123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/23 20:49(1年以上前)

reonared29さん
自分も25日受取で登録しました!今のスマホ残債が2ヶ月残っていてsim交換が出来ないとアラームがでたので慌ててdocomoショップで支払い済ませてから再度入力して購入処理完了しました(^-^;

書込番号:16745577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2013/10/23 22:12(1年以上前)

こんばんわ。
私は、19日予約を行い、本日13時ごろに入荷済みになりました。
とりあえず仕事から帰って家で落ち着いて購入手続きを行い、26日に受け取りで手続き完了です。待ち遠しいです。
早い方は、あしたの午前中には届いていらっしゃるので、自分の機種が手元に届くまでじっくり書き込みを楽しみたいですね。
私の場合は、当初ショップで15日に予約していましたが、頭金(\5,250)が気になって、オンラインに予約を変更しました。おかげで手数料も\1,000安くなり、これでクーポンが出れば御の字でしたが、結果は対象外とのことで諦めて手続き開始をした始末です。

書込番号:16746054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/24 01:27(1年以上前)

reonarudo29さん

早い入荷、良かったですね。

私は出張中の為、10/27配達で依頼、先ほどDocomoから出荷連絡が入りました。
台風が心配ですが、3日あれば届くかなと思っています。

早く帰りたい!!!!

書込番号:16746819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/24 07:54(1年以上前)

G.U.N.D.A.M.R.X.7.8.2.さん
発売日入手組がレビューを出してくださると思うので、それを見ながら色々考えるのもいいですね!
オンラインショップは頭金0円が一つの魅力でもありますからね
クーポンの件で、実際にMNPを考えておらず、フリをして貰うことに関しては、僕はあまり賛成ではないのでなんとも言えませんが
あまりしつこく電話すると嫌われますからねw次回機種変更時に聞いてみると貰えるかもしれませんね!
----------------------------
たかぴぇさん
おかげさまで、なんとか今週中に貰えます…よかったです…
台風来てますもんね!お仕事頑張ってください!無事に届く事を祈ってます

書込番号:16747227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 形とか

2013/10/20 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:101件

実際触った方にしつもんですが
もちにくくないですか?
みなさんどうですか?アローズとまよってますがどちらがいいですか?
カメラはほとんどつかいません

書込番号:16732883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 20:53(1年以上前)

持ちやすさならアローズだと思います。

エコトーフさんが持ちやすさで選ぶならアローズの方が合ってると思いますよ(^-^)

書込番号:16732919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/20 20:55(1年以上前)

持ちにくいです。大きいですし、重いので。
金属フレームにガラスを使っているそういうデザインです。
持ちやすさを気にする方は、あわない端末かと思います。

書込番号:16732930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/10/20 20:56(1年以上前)

スレ主さん、自分で、店舗で確認したらどうですか。
持ちやすさは、手の大きさや、好みで変わってきます。

書込番号:16732934

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/20 21:10(1年以上前)

個人的に持った感じではARROWSの方が手にフィットしますが。
Zは初代から人気のデザインが故持ち易さは多少犠牲になっているかもしれません。
でもそれが魅力に感じる人も多いと思います。
魅力に感じるかどうかはスレ主さんの感覚なので、
>もちにくくないですか?
と質問されても一言でスレ主さんの納得いく回答は得られないと思います。

書込番号:16733008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2013/10/20 21:22(1年以上前)

カメラの機能以外はほとんどかわりませんか?
ガラスでしたらおとしたらわれたりするんでしょうか?

書込番号:16733075

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/10/20 21:34(1年以上前)

12月まで待って、持ちやすいZ1fにしたらいいと思いますよ!

書込番号:16733158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/20 21:38(1年以上前)

〉カメラの機能以外はほとんどかわりませんか?
スレ主さんが何を重視するかにもよるでしょうし、悩まれているのであれば、尚更両機種を触らないと細かいところはわからないと思いますよ。

〉ガラスでしたらおとしたらわれたりするんでしょうか?

落とした時の角度によっては割れる可能性はあるかもしれませんね。
ただ、どのスマホは前面パネルはガラスですから、この機種に限らず割れるかもと考えておいた方がいいですね。

他の方も書かれていますが、74mmの幅がありスクエアタイプのZ1に持ちやすさを求めるのは厳しいです。

書込番号:16733185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/20 21:41(1年以上前)

昨年のZよりはZ1の方が持ちやすいと感じました。
手の大きさが人によって違うので、自分の手で持ってみた方が良いとは思いますが。

書込番号:16733206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2013/10/20 21:45(1年以上前)

みなさんありがとうございました
実際にみてもってみます^^
それからきめたいとおもいます

書込番号:16733227

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/20 21:46(1年以上前)

何を重視するかにより選択が変わると思いますが、電池持ちはF-01Fのほうが良いと思います。

過去スレで同じ機種で悩まれているスレを貼りますのでご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16709802/

書込番号:16733234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/20 21:52(1年以上前)

モック触りましたがアローズのほうが背面がラウンド状になってるのでフィットしますが
角が尖ってるので握ると痛い感じがします
あくまで私の感想です
Z1は横幅が広いと感じましたが持った感じはよかったです
握りやすいっていうのかな?

書込番号:16733266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/20 21:54(1年以上前)

スレ主さん

私はZ1を予約していますが、DSや量販店でARROWSと持ち比べた感想は、やはりARROWSの方が持ちやすいと感じました。

横幅4ミリ程度の差でしかないのに、こんなに違うと感じるのはその形状(デザイン)にもよるところなのでしょうか。

手の大きさも違えば持った時の感触もまた人それぞれだと思いますので、実際に足を運び、ご自身で体感されるのが宜しいかと思います。

書込番号:16733278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/21 20:31(1年以上前)

昨日予約しているDSから24日お渡し可能との連絡がありました。
今日DSで触ってきました。
見た目の印象はやっぱりでかい!でした。
Z1fもあったので比べてみましたがやっぱりでかいです。
手に持った感じでは自分的には手が大きいこともあってちょうどいい感じでした。
二つ折りのガラケーからの機種変更なので慣れるまでちょっと時間がかかるかもしれませんが、通話も操作もこのぐらいの大きさの方が逆にしやすいのではと思います。
携帯性はやや良くないかもですが、冬服だと上着のポケットに入れれるので問題ないと思います。

書込番号:16736920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Z1とBDZ-1000との連携

2013/10/20 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

夏にSONYのBDZ-1000を購入しました!おでかけ転送はまだ使ったことないですが、Wi-Fiで別の部屋で録画を見たりスカパーを見れたり感動しました。
ただ機種がSXだったので、物足りなく、次は画面が大きい機種を買おうとかんがえていた時にこの機種の発表です。

みなさんのご指摘の通り確かに予想以上に大きい(しかも私は男だけど女性並の手の小ささです)ですが、Blu-rayレコーダーとの連携も考えると、Z1fよりこっちにしといた方が楽しいですかね?

素人でもSXよりカメラの綺麗さや音質は上がっているのわかりますかね?!

書込番号:16731505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2013/10/20 15:44(1年以上前)

言葉足らずでした!
Z1fと比べるなら、大きさと重ささえ気にしなければZ1の方が魅力ありますか?

書込番号:16731584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/20 18:03(1年以上前)

今Z(Z1と同じ5インチ)で使ってますが、いい感じです。ただZはモノラルスピーカーなので、Z1ならもっといいかな。Z1fはモノラルスピーカーだったと思うので、お出かけ転送を重視ならZ1でしょ!

書込番号:16732150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/20 18:41(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131010_618889.html
> 「Xperia Z1 SO-01F」と比較して、ディスプレイが小型化されフルHDではなくなっているほか、
> 赤外線通信、フルセグ、NOTTVに非対応である点が異なる。バッテリーは2300mAhで、ストレージが16GBである点も、
> Z1との差分と言える(Z1は32GB)。

> 一方、発売時期が「Xperia Z1 SO-01F」よりも後になることなどから、追加される機能もある。
> 使っているアプリのヘルプ画面を呼び出せる機能は、当初はソニー製アプリが対応し、順次拡大する予定。
> グローバル版の「Xperia Z1」などに搭載されているスタミナモードは、日本市場向けに最適化され搭載される。
> また、タッチパネルの感度を変更し、手袋を付けた状態でもタッチパネルを操作できるモードを用意。
> 端末単体で利用できる簡易留守録機能もドコモのXperiaシリーズとして初めて搭載する。

大きさ重さが気にならないならZ1でしょうね
あとは値段の違いぐらいでしょうか

書込番号:16732300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/21 15:59(1年以上前)

こっちのほうが後悔しないとおもいます

書込番号:16735969

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)