端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 7 | 2014年7月7日 22:32 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2014年7月5日 14:34 |
![]() ![]() |
21 | 6 | 2014年7月4日 12:19 |
![]() |
11 | 4 | 2014年7月3日 08:53 |
![]() |
11 | 9 | 2014年7月1日 20:26 |
![]() |
13 | 8 | 2014年7月1日 07:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
出ていて消せません。
タップしても消えない。
だから当然スワイプや通知バーの「すべて削除」押しても消えない。
しゃべってコンシェルを立ち上げて設定の中を見ても、そういう項目は無い。
これってボクだけでしょうか?
消せないのでしょうか?
ま、通知バーに出てるからと言ってあんまり電池食わないのなら放っておきますが。
5点

私のZ1は出ていませんね。
確かアップデート前にアンインストールしたような気がします。
すべてのアプリからアンインストール出来ないですか?
書込番号:17669030 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アンインストール以外の方法としては、「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「しゃべってコンシェル」→「通知を表示」のチェックを外し、しばらく様子をみて下さい。
書込番号:17669241
6点

常駐している可能性がありますね。もしそうならエコとは言えないかも。
書込番号:17669286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸です。
「通知を表示」のチェックを外しても、ステータスバーの表示が消えるだけで、アプリはバックグラウンドで起動していますが、バッテリーの消費には、あまり影響しないと思います。
書込番号:17669591
6点

まぁ再インストールすれば解決すると思うので、それが落とし所ではないでしょうか?
書込番号:17669644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も消えません。今朝、息子と私の携帯を2台同じようにアップデートしたのに、私のだけ しゃべってコンシェルがご用件をお話ください とでています。消えません。消せるなら消したいです。
書込番号:17670990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のも通知バーを下げると表示が出ていました。
自分の場合はバッテリーよりも無駄に表示が出ているのが嫌でした。
似和貴さんの仰られてたようにチェックを外したら消えました!
チェックを外す際、多少脅しがありましたが(^^;)
似和貴さんありがとうございます!
書込番号:17709234
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
quickpickのSD内の不要写メが消去できなくなってしまいました。
File Commanderなら大丈夫と聞いていたのですが
こちらでも消去不可。よくわからない表示がされてしまいます。
おまけに急に写メがファイルごと消滅してしまったり…
アップデートするまでこんな事なかったのですが、これは4.4ではふつうなのですか?
書込番号:17696548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4.4でも普通ではないでしょうね。
その「よくわからない表示」を記載して頂けると的確な回答もつきやすいかと思います。
ちなみに写真の消去でしたら『アルバム』アプリをお試しになってみては。
書込番号:17697042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅうちんさん
すみません画像がエラーで貼り付け出来ないので説明が下手ですが
⚠注意!
アンドロイド4.4以来、Googleはセカンダリ外部ストレージへの書き込みは許可しない
と出てしまいます
quickpickを一旦アンインストールしてからインストールしてみたら何故かプリインストールされていた
アルバムアプリ内の写メが全て消えていました…
quickpick内の写メなどは全部あったんですが此方ではもやはり、先ほど書いた⚠注意が出てしまいます。
書込番号:17697230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4.4へのアップデートにより仕様として大きく変わるのは、そのメッセージどおりSDカードへの書き込みアクセスに制限が課される点です。
QuickPic等の後入れアプリでは、SDカード内の画像の消去や移動が自由に行えなくなります。
ただプリインストールのFile Commanderやアルバムなら問題無いはずですし、何とも不可解な症状ですね。
まさかOSだけが4.4へアップデートされてプリインストールアプリは4.2のまま?ということはないでしょうし…
書込番号:17697350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
4.4アップデート後File Commanderの更新をしたのでFile Commanderは最新の状態かと。
また次のFile Commanderの更新まで様子を見てみます。
ありがとうございました
書込番号:17700384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
いつも皆さまのご意見参考にさせていただいています。
そこで質問ですが現在アンドロイド4.2.2で使用しています。
これといって不便はないのですが…4.4にバージョンアップした方が良いのでしょうか?
4.4の良い点・悪い点を簡単で良いので教えてください。
1点

好き好きですね。
変わった点については、たとえば以下を見てください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01f/20140626.html
現状、不満がなく、新機能にも特に魅力を感じないなら、アップデートしても、結局、何も変わりません。SDカードの扱いが不便になるなど、使いにくくなったところもあります。
セキュリティ関係のアップデートが含まれているかもしれないので、そういう意味ではメリットはなくはないですが、どうしても、というものでもないです。
書込番号:17692350
3点

Z1 wiki
http://xperia-so01f-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+4.4%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8#p2
私はver4.2のほうが良かったです。
書込番号:17693325
8点

4.4.2 特に違和感なしですね。
気持ちの問題なので、現状に問題がなければしなくていいと思います。
書込番号:17694556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

伝言メモについて、アップデート前は伝言メモが作動して
そのまま放置しておくと、発熱とバッテリー消費が
激しかったのですが、アップデート後は
解消されたような気がします。
(まだ1回しか確認していないので、たまたまかもしれませんが・・・)
書込番号:17695042
1点

皆さま貴重なお時間を割いていただきありがとうござました。
少し様子を見ながら現状のまま使用しようと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:17695723
1点

可もなく不可もなく・・ただ、今後の買い替えは必然的に4.4以降になるので慣れるためにも良いのでは?
書込番号:17696292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
音楽mp3、PDF、写真jpegの書き込みについて
前提スマホとPCをUSBケーブルで繋いでSDを操作します。
1.音楽はPCに入っている音楽フォルダごとSDへそのままコピーしてウォークマンアプリで聞いてます。
2.PC内のPDFをSDへコピー、スマホで閲覧
3.写真はスマホのSDに入っているものをバックアップとしてPCに移します。その際、SDのDCIMフォルダの中の「100ANDRO」に入っている写真はバックアップとったことがわかるように、PCでSD側に日付のフォルダ(20140702など)を作成して、全ての写真をそこに移します。100ANDROの中は一度空にします。
この三つの動作は出来なくなるのでしょうか。
3.に関しは4.4以降もFileCommanderであれば新しいフォルダの作成が出来る様なので、スマホ側で日付フォルダを作って移せば問題なく出来そうですが、1.がダメとなると4.4にはしない方がよいかなと思ってます。
わかる方お教えください。
3点

普通に出来ますよ。
SDの操作に関してはアプリからの書き込みが制限されているだけです。
書込番号:17689556
3点

redrainさん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。安心しました。
ちなみにアプリからの書き込みとはどんな時でしょうか。
プレインされていないLINEカメラ等で撮った写真や編集した写真をSDに保存出来なくなるのでしょうか。
書込番号:17689618
0点

LINEカメラで撮影した写真の保存先は内部メモリのみですね。
アプリの設定では既に指定出来ないようになっています。
SDに移したいときは、やはりFileCommanderを使うしかないですね。
あとは、「設定」→「ストレージ」→「SDカードへデータ転送」で一括転送。
書込番号:17689644
2点

redrainさん
具体的にありがとうございました。
SD書き込みの制限の意味がわかってきました。
その程度でしたら、
FileCommanderか設定からの一括転送で十分対応出来そうです。
他、アプリでSD使うこともないので。
4.4へアップしてみます。
書込番号:17692154
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
XperiaZ1をアップデート実装当日にアップデートしました。
そのあと少しつかってみて思ったのですが、画面の動きが遅くなった(延滞)ようなきがします。
RAMが異常に重くなったかと…
RAMを軽くする手立てはないですか?
アップデート前と変わったことといえばウィルスバスター(トレンドマイクロの)をいれたことぐらいなのです。
あと気になったことといえば充電減りの速さ、発熱とかですかね!
書込番号:17683289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

所有のZ1は異常ないです。
私はトレンドマイクロ2年版を入れてます。
再起動やまめにアプリ終了するようにはしてますが
電池の減り方や発熱も4.2の時代と大差ないです。
書込番号:17683696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>所有のZ1は異常ないです。
私のZ1は異常ないです。の間違いでした。
すいません。
書込番号:17683803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウイルスバスターがいけないということでしょうか?
書込番号:17683811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォー貧乏さん 了解です 端末によって個体差があるのかもしれませんね
書込番号:17683824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版でandroid4.4では違うかもしれませんが参考までに
もともとウイルスバスターfor auを入れていたのですがeset mobile securityに変更したところ空きRAMが200MBほど増えました
ウイルスバスターは結構使うのかもしれません
書込番号:17684188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さきほどウイルスバスター アンインストールみたのですが、変わらずおもいままでした(T_T)
プリインストール アプリが暴走してるのかもですね
書込番号:17684215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインストールアプリに関しては、OSアップデートにより4.4へチューニング済みなので問題はなさそうに思います。(アプリが不具合含みなら別ですが)
怪しいのは、使用されてる後入れアプリの方ではないでしょうか。
これらアプリのデータは4.2の状況下で設定/保存されたものなので、もし仮に4.4対応が遅れてるアプリを入れてたら、RAMの圧迫や動作が重くなる等の影響が出ても不思議ではないような気がします。
OSのアップデート時には端末を一旦初期化(アプリは新OSバージョンへ適用させるためにも再インストール)した方が良い、と定番のようによく言われるのはそういうことかと思います。
書込番号:17684981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん そえなんですか!それは初耳です。 ありがとうございます
書込番号:17686977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
つい最近xperia(01-f)を更新しバージョンを4.4.2にしたのですがカメラの機能にあるクリエティブエフェクトというのを使用し動画を撮影すると2分ほどで発熱により落ちてしまいます。 これを解消する方法はあるのですか?また、みなさんはどうですか?
書込番号:17683724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クリエイティブエフェクトの
どの映像加工で撮影時でしょうか?
書込番号:17683756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カラフルというモードの時です
カラフル以外でも異常に発熱します
書込番号:17683813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はモザイクモード撮影時
約7分くらいで警告表示になり強制終了しました。
持つ手はそんなに熱く感じなかったのですが内部は熱いのでしょう。
普通の動画撮影でもあまり長時間はダメかも。
書込番号:17683908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わざわざ試してもらってありがとうございます。
やはり私だけではなかったのですねそれを聞けて安心しました。
そして何度もすいませんもう一つ質問なのですがこれはいつか修正されたりするのでしょうか?
書込番号:17683929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カラフルにて撮影したところ私の端末は3分26秒で落ちました。
室温は28℃程です。
リアルタイムで映像を処理しつつの撮影なのでCPUにだいぶ負荷が掛かっている状態だと思います。
CPUの発熱が一定値を超えると撮影がストップするのだと思います。
また、リアルタイムで映像に反映させている状態で既にコマオチが起きているのでこれ以上長時間の撮影等はCPUの性能が上がるか、根本的にアプリ側の最適化がかなり進まない限り無理かと思います。
これ以上はアプリ側で対応できないのではないでしょうか。
書込番号:17684301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際に試して頂いてありがとうございます
やはりCPUの性能が上がらないと無理そうですね。
ちなみにZ2の方だとどうなのでしょう?
書込番号:17684313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z2でも同じ条件でチェック。
またまたモザイク画面です。Z1と同じで7分くらいで警告画面あまり差はないのが残念というか...
書込番号:17685061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z2でも発生するんですね2度の検証ほんとありがとうございます!
やはりまだまだスペックが追い付いてきてないようですね。この問題が解消するとしたらZ3ですかねw
書込番号:17685169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)