Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(4369件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
464

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパスアプリについて

2014/01/09 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:33件

既出のようでしたらすみません。
先日、コンパスのアプリ(単純に東西南北を針で示す)をインストールしたのですが、
針が全く動きません。
いくつかのアプリを試しましたが全て同じ症状です。
GPSはオンにしておりますが、なにか他に設定等が必要なのでしょうか。
ネットでもうまく検索ができませんでした。
ご存知の方いらっしゃたら教えてください。

書込番号:17051976

ナイスクチコミ!0


返信する
gsr5さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/09 12:19(1年以上前)

電源を入れ直しても同じでしたら,故障かもしれませんね.

書込番号:17052029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/01/09 12:27(1年以上前)

磁石のついたカバーを使用しているとか?

マップ等でも動きませんか?

書込番号:17052047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/01/09 12:44(1年以上前)

gsr5さん
注意したい人さん

早速のご回答ありがとうございました。
電源の入れ直しで直りました。普段は友人とかに「再起動した?」とか
偉そうに言っているくせに本当にお恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。

書込番号:17052117

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/09 12:45(1年以上前)

プリインアプリの診断ツールアプリ(ウィジェット)で故障診断してみてはいかがでしょう。

書込番号:17052122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/01/09 12:51(1年以上前)

hirocubeさん

ご回答ありがとうございました。
今後、診断ツールアプリも有効活用(ん?あまり活用したくはないか)したいと思います。

書込番号:17052142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の輝度について

2014/01/08 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:31件

ふと気づいたのですが、この機種は画面に表示されている色によって輝度が変わることがありませんか?

輝度が変わると言う表現が正しいかは分かりませんが、例えばホーム画面を黒を基調とした壁紙にしていて、1ページだけジョルテ(ホワイト)のウィジェットを5×4くらいの大きさで設置した場合で、ホーム画面をスワイプしてみると、黒基調の壁紙のページは輝度が下がり、白いジョルテがあるページは輝度が上がってしまうのです。
もちろん輝度の自動調整はOFFにしています。そしてこの症状はホーム画面だけでなく、どのアプリを使用しても輝度が変わってしまいます。ステータスバーの見ながらやってみると明らかに輝度が変わるのがわかります。初期化しても同じでした。

仕様なのか不具合なのか分かりませんが、同じような症状の方や対処法がわかる方おられませんか?

書込番号:17050059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
天の湯さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/08 21:34(1年以上前)

この機種は画面に表示されている色によって輝度が変わることがありませんか?
当たり前(笑)すべての機種そうだし輝度変わらなかったら異常


輝度じゃなくてバックライト制御の事でしょ?
輝度の自動調整って明るさの自動調整?
そもそもステータスバーなんて透過制御してなきゃ黒のままなんですけどね。
かなり意味不明

書込番号:17050182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/01/08 21:55(1年以上前)

分かりにくい表現でスミマセン。
おっしゃるとおりバックライトの明るさのことです。
明るい色を表示するとステータスバーやナビバーまで明るくなり、暗い色を表示するとステータスバーやナビバーまで暗くなるのです。
意味不明ですよね…

書込番号:17050283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/08 21:58(1年以上前)

明るくなっている、ではなく明るく見えるの方が正しいのではないでしょうか。

すみません、いまいち状況がつかめないので、画像又は動画を上げた方がいいと思います。

天の湯さん、ここは質問もできるサイトです。
分からないことを聞いただけでその言い方はないと思います。

書込番号:17050301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/08 22:05(1年以上前)

揶揄したいだけなら、2chで好きなだけどうぞ。
ここは情報交換の場所です。

書込番号:17050334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/08 22:20(1年以上前)

目の錯覚の可能性はないでしょうか。
ウィジェットを張り付けた部分を目隠しして、ホームスクリーンを捲って黒い背景の明るさが変わって見えるのなら、実際に変化していると断定できると思います。

書込番号:17050410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/01/08 22:22(1年以上前)

sky878さん、フォローありがとうございます。

動画を撮ってみたのですが、アップして分かるような状態には撮れませんでした。肉眼で見てもらわないと分からないようです。

私の表現がマズかったことでご迷惑をおかけしました。お騒がせして申し訳ございません。
時間があるときにでもドコモショップで見てもらおうと思います。

書込番号:17050421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/01/08 22:30(1年以上前)

文鳥LOVEさん、返信ありがとうございます。

やはり私の目の錯覚ですかね(^^;

Xperia Z1で3台目のスマホなんですが、このような見え方(錯覚かもしれませんが…)は初めてだったもので、つい気になってしまいました。
ネットで検索しても同じような症状は見つけられなかったので、質問してみました。

お返事嬉しかったです。ありがとうございました。

書込番号:17050462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/08 22:33(1年以上前)

>>私の表現がマズかったことでご迷惑をおかけしました。お騒がせして申し訳ございません。

なにもまずい表現はないと思います。
質問などが出来るサイトで自分の中の常識を他の方に強要することが迷惑です。

明るさが変わってしまうページのスクショを撮り、それをPCなどで見て明らかに異常があるなら端末異常の可能性があるかもしれませんね。
文鳥LOVEさんの方法が一番簡単だと思いますが。

先ずはdocomoに持っていって確認することが一番正しいかもしれませんね。

書込番号:17050474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/08 22:59(1年以上前)

スレ主様へ
こんにちは。ちなみに壁紙ってどのような壁紙ですか?その光度の現象はWeb閲覧など待受画面時以外でも起こるのでしょうか?

書込番号:17050610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/01/09 01:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

たんたたんたん さん、こんばんは。

まだ初期化したばかりで、ほとんど手を着けてませんが、とりあえずホーム画面(ホームアプリはADW)をアップしてみます。
スクショじゃ明暗の違いが分かりませんが、嫁に画面を見せたら確かに明るさが違うと言ってたので、目の錯覚ではないようです。

症状はホーム画面だけではなく、例えば2ch mateのテーマを昼(ホワイト)から夜(ブラック)に変更したときなどもステータスバーの時計やアイコン、ナビバーのアイコンの明るさが変わります。

書込番号:17051082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/09 01:48(1年以上前)

2ch mateのテーマを変更し確認しましたが、昼から夜に変更しツールバーで明度を見ていると画面に合わせ暗くなりツールバーだけ元の明るさに戻る、逆に昼に戻すと画面に合わせ明るくなり、またツールバーだけ元の明るさに戻るという挙動をみせました。

端末に何らかの異常があるかもしれませんね。

書込番号:17051141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/09 02:24(1年以上前)

スレ主様

そうでしたか、錯覚ではなく実際に明るさが変化しているのですね。
となれば、ドコモショップにある同一機種で、明るさが変化するか比較して確かめるしかないでしょう。

余談ですが、明るさを変えてスクリーンショットを撮影して気がつきました。
スクリーンショットとバックライトの明るさは無関係であることに・・・・。

書込番号:17051190

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/01/09 02:26(1年以上前)

端末の異常?不具合?
単なる仕様だと思いますけど!

書込番号:17051195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


天の湯さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/09 08:29(1年以上前)

>ステータスバーの時計やアイコン、ナビバーのアイコンの明るさが変わります。
これで分かりました。
画面の制御にはバックライトの明るさを調整するシステムが組み込まれてます。
それは、自分で設定できる明るさ調整とは別物です。
ですから正常にシステムが作動しているという事です。

書込番号:17051501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/01/09 12:26(1年以上前)

天の湯さん、kariyuさん、返信ありがとうございます。
私の言っている症状は仕様だったんですね。仕様なのか不具合なのか気のせいなのかモヤモヤしてましたが、これですっきりしました。

そして、sky878さん、文鳥LOVEさん、いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。

私が上手に説明できてればここまでお手間をかけずにすんだのに申し訳ありません。

みなさんの返信とても嬉しかったです。

書込番号:17052044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiに接続できない

2014/01/07 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:134件
機種不明
機種不明

一番上の接続です。

電波は非常に強いと出ています。

1月2日に購入したのですが自宅でのwi-fiに接続できません。
同時購入した妻のZ1fは同じ設定で接続できています。また他のノートPCなども接続できています。
本体の不良かと思いドコモショップにて見てもらったのですが店内のwi-fiにはすぐに接続できました。
モデムのほうでwi-fiに接続できる台数に制限があるのではとショップの方に言われたのですが、
自分のより後に設定した妻のZ1fは繋がりましたので関係ないと思います。

添付の画像のようにその電波自体は拾っているようなのですが
「保存済み、WPAで保護」
のままで接続できません。
拾い悪いとネットでも出ていたのでモデムの真横でやってみても駄目でした。
自分では行き詰ってしまったのでどなたかお力をお貸しください。
モデムは「webcaster6400m」です。

書込番号:17044852

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/07 13:12(1年以上前)

外していたらスミマセンが、MACアドレス制限もしていなくて、引用のステルスに関係しているとすれば
、相性と言うか仕様なのかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=17035600/#17035600

書込番号:17044992

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/07 17:58(1年以上前)

おそらく、パスワードの誤りだと思います。
再確認をしてはどうでしょう。

書込番号:17045724

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/07 18:19(1年以上前)

実際うちの端末では、わざとパスワードを間違って設定してやると「保存済み XXXで保護」や「認証に問題」となります。
その時々で上記の2種類の表示になります。
どうして、変わるのか不明ですが、パスワードを正しくすると接続されます。

書込番号:17045798

ナイスクチコミ!4


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/01/07 19:48(1年以上前)

機種不明

無線LANの暗号化の種類

無線LANの暗号化の種類を変えて行なってみては どうでしょうか?

2番目のWEP か 3番目のWPA/WPA2 にて 
よくある暗号化のパターン SSIDの名前なんかで
------gw (WEP)
------g (WPA/WPA2)

Web Caster 6400Mの web設定に入って 暗証No ---確認

書込番号:17046095

Goodアンサーナイスクチコミ!7


inachさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/08 05:49(1年以上前)

不思議に何をやっても繋がらない時ってありますよね。
パスワードも間違えてないのに。

一度、電源のonoffをされてみては、いかがでしょう?
私はこれで、あっけなく繋がった経験があるので。

書込番号:17047670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:134件

2014/01/08 08:03(1年以上前)

スピードアートさん
モデムの設定を確認したところMACアドレス制限もステルスも設定されていませんでした。

書込番号:17047808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件

2014/01/08 08:06(1年以上前)

文鳥LOVEさん
長いパスワードを覚えるほど何回も入力しましたし、コピペで入力したりしたので間違いではないと思います。
その後、妻のスマホのパスワードも私が入力しましたし。

書込番号:17047816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件

2014/01/08 08:08(1年以上前)

you-wishさん
ためしにWEPでつないでみたところ、あっさりwifi接続されました。
その後設定を元に戻すとやっぱり繋がりません。
何なんでしょう?

書込番号:17047823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2014/01/08 08:09(1年以上前)

inachさん
そう思ってモデム再起動、スマホ再起動、最後にはスマホ初期化までやってみましたがだめでした。。

書込番号:17047830

ナイスクチコミ!5


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/01/08 12:17(1年以上前)

エマユウさん

>ためしにWEPでつないでみたところ、あっさりwifi接続されました。

恐らく そのモデム(2005年~) との暗号処理 WPA(WPA/TKIPだろうと思いますが?)が合わないのでしょうね。
 最近の暗号(WPA/WPA2  AES に 対応したモデムに変えてもらえば、接続できるだろうと、、

書込番号:17048386

ナイスクチコミ!6


dash-manさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/08 14:44(1年以上前)

you-wishさん
その案は無駄かもしれませんね。
スレ主さんの奥さまがZ1fで問題なく繋がっているみたいなので

スレ主さんも八方塞がりの状態ですね

書込番号:17048817

Goodアンサーナイスクチコミ!3


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/01/08 18:17(1年以上前)

dash-manさん
Z1fは 恐らくですが TKIP / AES 両方に対応しているのだろうと思われますが、、
今日の機種なら AES 対応が普通でしょう^^

書込番号:17049418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/08 20:11(1年以上前)

Web Caster 6400Mの取扱説明書によれば3種類選べます。
WEP
WPA-PSK(TKIP)
WPA-PSK(AES) .→これにすればOKだと思います。

書込番号:17049834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件

2014/01/08 21:23(1年以上前)

自己解決しました。
なんだかな〜と思いいろいろいじっていますと
(設定→端末情報→Androidアップデート)
というの見つけました。
アップデートしようとするとwifiつないでアップデートしろとか言われてできねーよ!と思いつつPCにUSB接続しアップデートしました。
で、スマホを再起動すると右上にwifiマークが出て接続されてました。

購入前にアップデートがあったのか知りませんが、そんなメジャーアップデート渡す時に教えてよドコモ!と言う話でした。
回答頂いた方々本当に勉強になりました。
ありがとうございました!

書込番号:17050127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


inachさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/08 23:45(1年以上前)

エマユウさん、解決できて良かったですね(^^)

ショップの方々はスマホに限らず、バージョンアップがあったことを顧客に伝えることは、私の経験では皆無ですね。
トラブルで相談した時に、バージョンアップはされましたか?と聞かれることはありますが。
なので、新しく何かを購入した時でも、自分で最新のバージョンアップを確認するようにしています。

書込番号:17050809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/09 03:35(1年以上前)

エマユウさん、ご解決何よりです。

ドライバに基本的に問題があった様ですね。情報参考になります。
念のため、MACアドレス制限、ステルスを確認されても興味深いかとは思います。

書込番号:17051266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:3件

ストレス満載のREGZA Phone T-01Dからののりかえで、教えてください。(初めての質問です)

イヤホンで音楽を聴いていて、アラーム音をイヤホンからのみ出したいのですが上手くいきません。

電車などで寝過ごし防止のため、T-01Dではできていたのですが、SO-01では本体からもアラームが鳴ってしまいます。設定できないのでしょうか?




書込番号:17047436

ナイスクチコミ!2


返信する
inachさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/08 06:24(1年以上前)

試してみましたが、どうやらブリインのアラームはできなさそうですね。
私が分からなかっただけかも知れませんが。

でも、playストアの無料アプリで、「スマートアラーム」というのがあり、イヤホン付けてる時に、スピーカーから音を出すかどうか設定できますよ。
探してみると、他にも色々ありそうですよ。
下車駅を設定しておくと、その駅に着いた時に鳴ってくれる駅アラームみたいなものもあります

書込番号:17047695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/08 13:01(1年以上前)

こんにちは

私もARROWSからXperiaに変更したのですが、同じことで困っていました。
一度電車で注目を浴びてしまったり。。。(^−^;)

先の回答でもあるように、アプリをDLして対応するしかないようです。
駅アラームを利用していますが便利です
目的の1駅前くらいからアラームがなってくれるので降車に余裕ができます。
ただ、このアラームは電車の動きを知る必要があり、GPSを常にON状態にする必要があります。
また、メトロなど地下鉄はGPSが効かないので使えません。
ただ、私鉄など普段乗りなれない電車で移動するときは、現在駅なども確認できて重宝しています。

書込番号:17048555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/08 19:50(1年以上前)

早々に御回答ありがとうございました。
前機種で普通にできていたので、出来るものと試行錯誤しましたがやはりだめでしたか・・

教えて頂いた「スマートアラーム」試してみましたが設定が悪いのかイヤホンからアラーム音を
出そうとすると本体からもアラームが鳴ってしまいます。
昼寝時に困るので、もう少し色々試してみます。

あと、前の書き込みであったかと思いますが、WiFiがよく切断されます。機器はバッファローを
使用しているのですが、相性が悪いみたいです。前機種とタブレットは問題なくつながります。
仕方がないのでドコモの無料WiFiを頼みました。


書込番号:17049748

ナイスクチコミ!0


inachさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/08 23:25(1年以上前)

イラクルさん
私のはイヤホン使用時にはスピーカーから音は全くでないのです。
アプリの「全てのメニュを表示」→「設定」→「アラーム音出力先設定」常にスピーカーから出力するの箇所でチェックが入ってないかご確認ください。

私のもwifi途切れがちになりますが、自宅の無線wifiルーターはdocomoのhomewifi(実質無料)です。
相性なのか?何が原因がわかりませんでしたが、サポートに電話しても症状は治りませんでした。
最近は途切れる回数が少し減ったように感じてます。
日に何度も途切れていたのが、最近は一日は一度か二度くらいに減ってきました。
ただ、もう一台別の端末だ動画を見てると、ネット接続がすごく重くなって、ほとんど使えない状態です。
なので、結局、別の無線lan機を購入予定です。

書込番号:17050708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


inachさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/08 23:32(1年以上前)

イラクルさんごめんなさい。

自分の書き込みを読み返したら、少し説明が足りないみたいなので追記します。
スマートアラームのアプリでの説明設定です。
説明足らずでごめんなさい。

書込番号:17050742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/09 00:33(1年以上前)

ありがとうございました。

全て望み通りの動作を得られました。
御紹介頂いた2つのアプリは手放せないアプリとなりました。感謝です!!

WiFiの件は、ドコモショップで切断しないか確認し問題がなかったので、ドコモの
homewifiを注文しました。
無料なので、とりあえず試してダメであればNECあたりのルータを購入しょうかと。
最終的に、NECのルータを買って落ち着くような気がします・・。

書込番号:17050976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

年始のキャッシュバックについて

2013/12/29 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:9件

質問させていただきます。
年末にやっているキャッシュバックは年始まで続くのでしょうか?

auからドコモにmnpでSO-01Fを購入したいと考えております。来年1月が更新月で解約金がかからないので、できれば年始に購入したいと考えております。

東京在住です。近くの携帯ショップで、分割払いで機種代実質0円、3万円(現金かな?)のキャッシュバックというキャンペーンをやっていました。お店の方に「年始はどうなりますか」と質問したところ、年末は強く売り込みをかける時期なので、年末よりはキャッシュバックの金額は下がるというニュアンスでした。
実際のところどうなのでしょうか。全体的なご意見で結構ですので、状況に詳しい方等いらっしゃいましたらご回答をお待ちしております。よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:17010929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/12/29 11:05(1年以上前)

キャッシュバックはショップによっても条件がかわりますので、チェックしていくしかないかなと思います。
一般的には12月はボーナス商戦、3月は年度末で条件が良くなるので、1〜2月は中休みという感じでしょうか。

書込番号:17010972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/12/29 11:18(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
そうなのですね、12月と3月ですか。1月まで待って下がるかもしれないリスクを取るよりは、今のキャッシュバックの高い時期に買った方が確実かもしれないですね。

ありがとうございます。

書込番号:17011012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/29 11:31(1年以上前)

とんぴちさんのおっしゃる通りで、あとは販売店独自のスポットの底値を見逃さないことでしょうね。
(たとえば下取り額アップなど、ご自身にとってのみ価値のあるサービスを含む)
ダメ元と言えばダメ元的な要素はあるのですが、数を当たっていると運が良ければ破格の条件に出会う場合があります。
ゆえに、個人的な詳細条件の目標を決めておいて、それに合致したらとりあえず期限を確認して取り置き(基本的にはほぼ契約前提)をかけ、できればその日か遅くとも翌日までに迅速に比較店舗を確認するとかでしょう。

書込番号:17011039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2013/12/29 11:41(1年以上前)

CB3万円って特に条件いいわけじゃないですよね。
ようするに一括6万円ですよね?
SO-01Fは、MNP一括29800円が安売りの相場ですよ。
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp&aq=-1&oq=&p=so-01f+mnp+%E4%B8%80%E6%8B%AC&meta=vc%3D
もう買っちゃいましたかね?

書込番号:17011085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/12/29 13:54(1年以上前)

スピードアートさん

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
いろいろまわって調べてみると、まだまだいろんな条件で売っているお店が出てきそうですね。

書込番号:17011471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/12/29 13:59(1年以上前)

天然ミネラルさん

貴重な情報をありがとうございます。
できればキャッシュで払いたくないという考えがありましたもので、機種代実質0円で月額が今の料金と変わらなければ分割払いをと考えておりました。もう少し考えてみます。ありがとうございます。

書込番号:17011482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/03 05:00(1年以上前)

ついに昨日購入いたしました。

今回の目的は

z1が欲しい(旧スマホがかなり使いにくい)
月額料金を契約前より安くする
できる限りスマホ購入による実費を出さない

でした。結果は、、

まず3万3千円のキャッシュバックです。手続き後2、3週間後の口座振り込みです。
お店が12/30までだったので30日の閉店前に行き、初売り1/2まで取り置きをお願いしました。キャッシュバックの金額はそのままでお願いできるか聞くと、「多分大丈夫ですよー、年始にガクンと下がったことはないので〜」という感じでした。1月が更新月なので9千円の解約金は免れました。

実費で2万9千いくらのお店にも契約内容を確認しましたが、説明によると月々サポートの金額が減額、サイト加入(30コくらい)で9千円かかるということで辞退しました。

また、私が購入したお店では契約時に、
@キッズ携帯
A7G+3G(イーモバイル)のwi-fiルータでドコモを2段階定額にする=ほぼXiライトの金額

を勧められました。

金額は細かく覚えていないので、大雑把ですが、
@1千5百円(ぐらい)で2100円(55分相当)の無料通話がついてくる
⇒5百円(ぐらい)安くなるぐらいで追加携帯を契約したくない。電話する人はドコモが多いということで却下

Aまとめて10GでXiライトとほぼ同じ金額、店員さん曰はくドコモのLTEより速い「私も使ってます」
⇒これは結構迷いましたが、解約さえしなければ、金額的に損はない?と思い契約してしまいました。
事務手数料 3150円×2コ分(1コ分はキャッシュバック)なので、解約したときも9000円×2コ分になります。
2年と1ヶ月目が更新月です。
説明前は、3GのXiライトで我慢しようと思っていました。しかし店員さんの口調も速く(考える時間を与えないためか?)3Gで足りなかったらどうしようという考えも多少あったので契約しました。もう少しそこらへんを調べておけば良かったですかね。
イーモバイルの「3Gいらないので、7Gだけの契約でもう少し安くなりませんか」と聴いてみましたが、10Gセットで契約しないと逆に高くなってしまう金額設定でした(笑)

すごくわかりにくいシステムと、予想だにしないことをいきなり提案されても困りますね(笑)
あまりにも営業トークですと信用できませんし、内心は少し考える時間をください(+o+)という気持ちでした。

これから2年間はこの重いルータを持ち歩かなくてはならない+2年は解約できないということに少しストレスを感じています(笑)身軽感がないですねー。LTEは何でこんなに高額なのでしょうか。。
無料通話がない分、通話料金さえかさまなければ、月額料金は契約前より1千円弱(CB含まず)安くなる予定なのですが。

以上、購入秘話&反省でした。ざっと思ったことを大雑把に書きましたが、これから購入を考えていらっしゃる方に少しでもご参考になりましたら幸いです。

製品レビューではないので、あえてクチコミに投稿してみました。
最初の質問にご返信くださった皆様、誠にありがとうございました。







書込番号:17028373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/04 04:54(1年以上前)

初期の実費を払いたくないとありますが、一括3万程度で購入しておけば月々サポートが高額なので月々の支払いがかなり安くなってたんですけどね。

ライトなら4,935円、SPモード315円で月々サポート3710円減額なので月々の維持費は1,540円です。
2年目からはスイッチ割の基本料無料が終わるので+780円ですが。

というか、その店抱き合わせで強引にキッズ携帯にルーターまで勧めるとか論外ですね。勧誘だから契約してもなんら特典や割引はないし、それで乗せられてルーター契約なんてはっきり申し上げて一番損してるような…。

抱き合わせ前提のTwitter特価ならもっと良い案件があったかと思います。

ちなみに先月には3回線MNPで3台一括0円がありました。
本体を転売すれば60,000円×2台で120,000円の利益なのでキャッシュバック33,000円なんて話にならないですね。月々サポートが高いので端末を売って使わない回線は2年間3円維持できますし。

MNPなら一括で安く買い、月々の維持費を1,000〜3,000円(寝かしなら3円維持)で抑えるのが最も賢い買い方です。

書込番号:17032200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2014/01/06 05:53(1年以上前)

私も先月半ばにauからドコモにmnpでSO-01Fを購入しました。
購入店は「もしもん秋津店」で、CBは6万円、サイト30個(即解約して9千円チョットかかる)ですので実質CBは5万円チョイです。
ちなみに、神奈川県鶴見のdocomoショップでは、1/13までCB3万円との話でした。

で、上の方の説明で気になったので契約申込書を今確認したのですが、支払方法は「分割24回」になっていました。(店での支払いは0円でした。)
契約申込書の下のほうの「商品価格(税込)」欄には89040円とあり、その横の欄の「月々サポート割引額」には“総額(上限)-3710x24 89040円”とありました。
これってどういう事?
つまり、「本体価格(持ち帰り価格)ゼロ円だけど、月々3710円を24回払ってね。」って事か。。
便乗質問のようで申し訳ありません。

私の場合、「分割払い」になってしまっているので、実質5万円のCBがあっても月サポが受けられず(引かれず)、結局、一括に比べてあまりお得では無かったのでしょうか。
何か損した気分です。f(^^;


書込番号:17040593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/06 12:31(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

パケホーダイの契約をしていれば、分割/一括関係なく月々サポートは適用されますよ。
MNPの場合月々サポートで端末は実質0円になります(24ヶ月使用での計算です)
翌月から引かれますので安心してください。

書込番号:17041196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2014/01/06 15:25(1年以上前)

とんぴちさん
ありがとうございます。

いや、分割の場合、月サポの3710円は毎月の利用料金からは引かれないですよね?
そんなに引かれたら、本体代金を含む2年間の実質利用料は爆安になってしまいます。f(^^;

書込番号:17041597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/06 15:54(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

先ほども書きましたが、分割でも月々サポートは適用されます。
分割代を月々サポートで相殺していると考えてください。

〉そんなに引かれたら、本体代金を含む2年間の実質利用料は爆安になってしまいます。f(^^;

それがMNPのメリットです。
本当は機種変更組にももっと恩恵は欲しいものですが、現状では安く済ますならMNPしながら渡り歩くのが一番です。

書込番号:17041666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2014/01/08 16:26(1年以上前)

繰り返しになっちゃうんですが、つまり…
分割購入の場合、
「本体代金89040円(購入時に払う金額)がゼロ円、でも毎月の支払い金額の中に分割代金も入っている」
一括購入の場合は、
「本体代金は購入時にその場で払う。毎月の支払い金額から月サポ金額が引かれれる」って事ですよね。

私の場合、分割支払い金額計89040円-CB(約)5万円=(約)39000円で本体を買ったようなもんですよね。
だから、一括で29800円(最近、Twitterで見た値段)とかで買ったほうがお得だったと。(T^T)

ま、それでもiPhone5s(32GB)にするより、二年間で4万円以上は安かったですが…f(^^;

書込番号:17049088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/08 16:36(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

なるほどですね。
購入できる範囲内でCBが同条件で一括があればになりますかね。
端末価格を下げている場合はCBが少ない場合もありますから。
Twitterで確認はしていないので、そこはわからないですが。

ただ機種変更に比べればかなりお得な価格ですし、値段を気にするより楽しみましょう。

書込番号:17049118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/01/08 17:26(1年以上前)

オーバーな例を出すと、一括0円で購入したとします。

その場合、当然支払い金額は0です、けれど月々サポートはきっちり適用されて税込み3710円利用料金から引かれます、ですので一括0の場合は89040円還元される訳です、docomoはauやSoftBankと違いMNPによる月々サポートは非常に高額です。

ただし、月々サポートは端末代金から値引きされるのではなく、利用料金やオプション料金からの値引きになります、オプションによっては月々サポート対象外の物もあります(これは私もはっきりわからないのですいません)もしも、パケット定額がxiパケダブの場合は月額2100円ですので他にオプションがなければ、3710円の月々サポートは余ってしまいます、余った場合は残念ながら捨ててしまう事になります。

月々サポートを有効に使う策の一つとして、FOMA契約のガラケーかスマホを新規0円で購入して、Z1をデータ契約【プラスxi割】にすると3980円でフラット契約【7GB制限】で月々サポートを有効に使える上に、FOMA契約のガラケーかスマホで無料通話付き契約も可能になります、欠点は2台持ちになることですね、因みにFOMA契約の方は料金プラン+パケダブのみでOKです、i-mode契約はなくても可です。

書込番号:17049253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2014/01/08 17:42(1年以上前)

とんぴちさん
ありがとうございます。m(__)m
結局、二人とも同じ事を言っている訳ですよね。f(^^;
ホント面倒くさい買わされ方は、そろそろヤメて欲しいですよね。
ドコモがこの期に及んでも殿様商売をやっているから、現状が変わらないんだと思います。
(iPhoneなんか発売されなきゃ良かったのに。)
auも古い体質の会社だし、ソフバンも全くアテに出来ないですしね。

話を戻すと、
29800円などと安いのは大抵、週末の土日ですね。
CBの代わりに安くしているのでしょう。
また、サイト30個登録(解約に一万円弱かかる)が条件の場合も多々あるようです。

口説いようですが、XPERIAならiPhoneより結局安く上がります。(笑)
これから買う方や、迷っている方の参考になれば。(^-^)

あさぴ〜さんの御意見も大変参考になりました。m(__)m

書込番号:17049295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/01/08 17:53(1年以上前)

REALTマークの四駆^^&#160;さん。

初めまして、こんばんは、書き方がくどくなって申し訳ないです、今はiPhoneの方にインセンティブ投入されているようで、昨年に比べるとAndroidは冷遇されてますね、昨年だと初代Zは東海地区で一括0円でいきなり投げ売りされてましたから、私もdocomoへのMNPを考えていましたが、あまり安くならないので見送りました。

書込番号:17049335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外装修理について

2014/01/04 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 INEEDさん
クチコミ投稿数:334件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

先日、歩きスマホをしていたところ滑り大胆に肩くらいの高さからアスファルトの地面にダイブしてしまいました。
結果として、幸運な事に外装が一部剥げて(衝撃で削れる)所々擦り傷が付きました。
以前、書き込みでZの時は保障サービスを使っての本体交換は発売後半年くらいで在庫が切れて交換できないという事を見たことがあります。
現状、問題なく動作するので補償サービスを使うつもりはありませんが、
もし、傷が目立つようになるなどしてZ同様に本体の在庫が無くなり「補償サービス」を利用して交換ができなくなった時でも外装修理を含む修理が可能かどうか知りたいです。

できれば、1年程経ってから外装の破損と電池の消耗をスッキリさせるために補償サービスを使い新しい(整備品の)Z1をほしいな、と思っていたのですがZ1に限っては補償サービス用の整備品1年も残りませんよね?
せめて、裸運用なので新たな傷が目立つようになってから修理をと思いました。補償サービスは回数に制限があるのと2度目の料金が高いので買って間もないこの時期に使いたくないです。

書込番号:17034967

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2014/01/04 23:08(1年以上前)

私も購入後、8日ほどでポケットから落としてしまい、アルミのフレームの部分に傷が付いてしまいました。

保証サービスには、加入していませんでしたので修理に出しました。

購入したドコモショップに持って行き、見積りしたところ、フレームを交換するには、裏のガラスパネルも

同時交換が必要との事で約5千円ほどでした。

その時に、店員さんが、250円で飛散防止フィルムも貼り替え出来ますよと教えてくれましたが

気になる傷も無かったので貼り替えませんでしたが。

修理期間はあ、10日程と言っていましたが、1週間程で、戻ってきました。

書込番号:17035719

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/01/05 08:51(1年以上前)

そもそも、外装の傷や汚れは補償の対象にはならないと規約に書いてあります。

正常に動作しなくなったものを交換してくれると言う補償です。

ですので、普通に外装交換の修理を依頼するようですね。

書込番号:17036854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:38件

2014/01/06 16:37(1年以上前)

>本体の在庫が無くなり「補償サービス」を利用して交換ができなくなった時でも外装修理を含む修理が可能かどうか

修理受付可能期間は製品別サポートのページに、期限が決まった時点で表示されるようです。
全ての部品の在庫が同じ時期に無くなるということはないと思うので前後することはあると思いますが、その期間では問題なく修理も可能でしょう。

故障や破損、機能的な不具合が無ければ補償サービスは使えないのは「ニックネームなしですが」さんが書かれているとおり。
外装交換のみなら修理扱いでお願いしたほうが液晶の色み等変わる心配も無いですし、あんしんパック加入など補償サービス(新サービス)が適用される人なら保証対象外修理であっても上限5250円までなので金額的にも多く掛かるということもないです。
補償サービス用のリフレッシュ品は一時的に無くなっても不具合による回収品を直して当てられるようですから、同じ機種でもタイミングによって同時期に発売された同クラスの他機種を指定されたり、しばらく時間を置くと同じ機種の在庫が復活したりと流動的ということのようですね。生産販売期間が短く数が少なかったであろう機種も下取りキャンペーンなどでタマが集まれば部品がある間は改修してリフレッシュ品に当てられるんじゃないかと思います。

書込番号:17041788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 INEEDさん
クチコミ投稿数:334件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/06 21:16(1年以上前)

回答してくださった皆様ありがとうございます。
修理には5千年ほどかかるのですね。防水キャップ周辺も損傷しているようでついでに外装修理を出してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17042716

ナイスクチコミ!2


jones2012さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/08 11:01(1年以上前)

修理に時間かかりすぎ(笑)
5千円ですね。

書込番号:17048191

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)