Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(4369件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
464

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMの抜き差しで

2015/09/23 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:26件

皆さんに回答お願いします。
SO-01F利用中ですが、たまにSIMが挿入されていませんという表示が出るのです。
この後が問題で起動中にSIMを抜き差しすると読み込むため再起動すると思うのですが当方の端末再起動してくれません。
SIMを認識中、にもかかわらず再起動しません。
違うSIMでもダメです。
かこれは何か不具合でも起こしているのでしょうか?
詳しい方お願いします。

書込番号:19167429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/23 21:28(1年以上前)

その症状になったことないですが何処のSIMカードですか?
SIMカードの抜き差しは完全に電源を落とさないとしてはいけないような

書込番号:19167469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2015/09/23 21:31(1年以上前)

SIMはドコモのSIMです。
フリーズなどした際、SIMを抜いて再起動かけていました。

書込番号:19167486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2015/09/23 22:51(1年以上前)

SIMを抜くのではなく、「SIMスロット内の赤いボタンをつまようじなどで3秒押し続ける」、「電源ボタンと音量(大)の同時押しを3秒間」でリセットできると思うのですが・・・・・。

書込番号:19167839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/09/23 23:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
赤ボタン長押し等の方法は知ってます。

どうもSIMの認識がおかしいように思いまして。
Zの時やこれもそうですがSIMを抜き差しすると再起動してまして。
その関係でSIMの認識不良も発生しているかなぁ?
と思い確かめる意味も込めやっていました。
ドコモに行き確認してもらいます。

書込番号:19167887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/09/24 17:06(1年以上前)

電源を落とさず、ですか?

書込番号:19169428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2015/09/27 21:51(1年以上前)

お返事遅くなりすみません。
電源入れたままです。

結果的にドコモで確認ご修理になりました。
店員いわく電源ON時、SIMを抜き挿しすると再起動がかかるようです。
無事に直ることを祈ってます。

書込番号:19179823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカード挿し込みの不具合

2015/09/06 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 xcocoxさん
クチコミ投稿数:10件

最近使用していると頻繁に「SIMカードが入っていません」と言う状態になります。(電話、ネット使えない状態)
落とし上げすると直ることが多いですが、2〜3回落とし上げてやっと直るってこともしばしば…。

この機種を使い始めてから既に1度、修理不能で機種交換(5000円のやつです)しているので、できたらもうお金払って交換するのは嫌なのですが、この手の故障で他の機種に変えてもらえる可能性はあるでしょうか?

書込番号:19116455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/06 18:13(1年以上前)

残念ながら、無償交換はありません。

書込番号:19116546

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/06 18:14(1年以上前)

SIMを換えれば直るかもしれませんし、ダメなら本体の修理でしょう。
その場合は、交換した機種の保証期間内なら、無償修理になるかもしれません。交換した端末はあらたに6ヶ月の保証期間があるはずです。したがって、前回の交換からそれ以上、たっていれば、基本的には有償です。
修理になるか、また交換になるかは、故障の内容やドコモの判断次第です。
いずれにしても、故障の内容や保証期間に関わる契約の問題ですから、一概に、こうだとはいえません。
ドコモショップに相談してください。

書込番号:19116548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2015/09/06 18:18(1年以上前)

修理を何度行っても直らない等、メーカー側に大きな非がある場合は交換してもらえる場合もありますが、今回のケースでは無理でしょう。ケータイ補償サービスではZ1の在庫がない場合に、他機種を選択できるのでオンラインで確認して見るといいと思います。

書込番号:19116560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/15 13:11(1年以上前)

ドコモショップにいくことをお勧めします。
私は過去にガラケーで同様の症状になり、simカードの交換で改善しました。
そのときは費用も特にかかりませんでしたよ。

書込番号:19142010

ナイスクチコミ!0


スレ主 xcocoxさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/19 12:49(1年以上前)

やはりそうですよね。ありがとうございます。

書込番号:19153559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/21 23:08(1年以上前)

既にベストアンサーが出ているので、もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、とりあえずコメントしておきます。

今ですとケータイ保証サービスにて、Xperia Z3への交換可能性が出ます。
私の場合、電話連絡を行った後、同一機種、同一カラーの在庫があると言われましたが、敢えて一旦保留し、定期的に在庫情報を確認し続けた後、5日後位に在庫なしの表示となり、候補機種の中にZ3が有ったので迷わず選びました。

ドコモポイントも使えるので、数千円程度で1年後の機種に交換できたので、メリットは大きかったです。

書込番号:19160942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 9ueen8eatさん
クチコミ投稿数:40件

なお、縦画面ではホーム、戻る、タスクボタンが使えます。
なんとなくリフレッシュで治りそうですが、もしかしたら、物理的な故障かもしれません。
横画面強制アプリ(カメラやゲームアプリなど)を起動すると通知画面から別のアプリを
起動しないとホームに戻ったり、アプリの終了が出来なくなり、不便です。
どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
ちなみに、Android 4.4.2にアップデート済みです。
ご教授願います。

書込番号:19149771

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/09/18 01:31(1年以上前)

Au版ですが再現なしです

何が原因なのか気になりますね
日本国内用のAndroid端末で気にしてたらきりがないですが

書込番号:19149815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/09/18 07:58(1年以上前)

左右どちらも横画面にすると、ホームボタンが効かなくなるのでしょうか。
端末を再起動させても改善しませんか。
また、スモールアプリの「どこでもホーム」を使用すると、ホームボタンは正常に作動しますか。
【どこでもホーム】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amatakokoko.app.homeanywhere&hl=ja

書込番号:19150103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/18 11:02(1年以上前)

電源を切ってからSIMカード抜き差しして再起動してもだめですかね?
あと自分で入れたアプリが悪さしてるかアンインストールして確かめたほうがいいかも

書込番号:19150468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/18 13:09(1年以上前)

宜しければこちらをご覧下さい。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=19030045/

書込番号:19150814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 9ueen8eatさん
クチコミ投稿数:40件

2015/09/18 14:38(1年以上前)

>以和貴さん
電源ボタンを下側で横画面にしたところ操作できました。どこでもホームをインストールしたところ、ホームボタンつかえました。

>わっちはホロさん
当方、中古店にて白ロム購入し、ドコモと契約せずモバイルルーターでネット接続し、ほぼスマホ状態です。

>Volvic大好きさん
まったく同じ症状です。参考になりました。

Sony PC Companion 2.1でバックアップとってから、リフレッシュしても同じ症状でした。修理しないと治らないようです。
上記の理由で、修理に出すのは割に合わないと判断し、このまま使用していきます。
復元したところ、PLAYストアのアプリが復元できませんでした。約23Gのバックアップデータ消費してこのザマです。
素直にアプリの引継ぎ作業を怠らず実行していれば良かったと、覆水盆に返らずです。

最後に、皆さんアドバイスありがとうございました。




書込番号:19151009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2015/09/05 16:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

ディスプレイについてです。

こちらso-1-01Fと、XperiaA SO04-Eと比べると、画質に見た目、違いは感じられますか?
スペック的には解像度が1920x1080と、1280x720、で、Z1が上です。またトリルミナス ディスプレイ forMobileと、HD Reality Display
と、パネルも違うようです。実際、見比べると、違いは判る物なのでしょうか?

写真をとって見るのが主な目的なのですが、画素数も2070万と1310万と、違いますが、実際の見え方はどうなのでしょうか?
画像はパソコンやタブレットに送っても、見るつもりですが、その際には違いは判る物でしょうか??拡大して見ることも有ります。

z1は突然のシャットダウン現象で、こりごりしてるので、A SO-04Eで考えてます。バッテリ&#8211;交換もできますし。中古で考えてます。

どなたか、実際、比べて見たことのある方、ぜひよろしくお願いします!!

書込番号:19112976

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/05 16:30(1年以上前)

解像度は、並べて近くからじっくり眺めればわかります。
単体でそれだけ見る限りで、わかるかどうか、わかっても気になるかどうかは人それぞれです。
現行機種のZ4とA4も同様に解像度が違いますから、店頭で見ればだいたいの感じはわかるでしょう。

カメラは、どちらの機種も、デフォルトのおまかせオートで800万画素で、それで十分きれいです。800万画素でも解像度は3840x2160ドット、つまり4Kですから。
それ以上解像度をあげても、データ量が多くなるだけで、普通にPCやスマホで見る限り、まずわかりません。
違いが出るとしたら、風景写真を拡大したときにわかるかどうか、というところじゃないですか。

とはいえ、Aは世代的にはZ1より一つ前です。機能その他、全体的に、ワンランク下だと考えてください。
ガラスを使ったZ1などに比べると、樹脂筐体は、どうしても安っぽいです。またサイズの割りにずっしりと重いですし、最近の機種に比べれば、バッテリは持ちません。
しかも中古ともなれば、バッテリがへたっている可能性は高いです。純正バッテリはすでに品切れですし、出回っている安物の互換バッテリは、たいてい中身がスカスカの粗悪品です。ただしauのXperia UL用のバッテリと同じなので、そちらを使えば交換できます。

なお、トリミナスだなんだというのは、画像処理方法にソニーがつけたキャッチフレーズであって、液晶そのものがなにか特別に違うわけではないです。

書込番号:19113028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/09/05 18:17(1年以上前)

液晶ディスプレイの解像度の違いは
よく見れば分かりますが
SO-04EとSO-01Fですと発色はそう変わらない印象でした。

ちなみにZ2以降ですと目に見えて表示品位がよくなってます。

カメラはZ1以降からセンサーを含めユニットそのものが高性能な物に刷新されていますので
かなりの違いがありますよ。
Xperiaのカメラ性能が注目されたのはZ1以降からです。

もちろん5インチクラスのスマホ画面でそのまま見たのでは分かりにくいかもしれませんが
画面の大きいパソコン画面やタブレット等で見るのが目的であれば一目瞭然です。
特に暗いシーンの撮影であればかなりの差が出ます。
自分も実際にこれらの機種を使用していましたが
その差に驚きました。

以下はXperia Aと同等のカメラを搭載しているXperia ZとZ1の比較レビューです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1309/19/news029.html

今まで使った機種の中でバッテリー交換可でカメラ性能がいいスマホとしては
auのLGV32がベストでした。

書込番号:19113302

ナイスクチコミ!1


スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

2015/09/05 21:54(1年以上前)

>Akito-Tさん
>P577Ph2mさん

早速の返答、有り難うございます!
どちらも画質的にはおおきな違いはなさそうと言う事ですね。
カメラはパソコンで見た時に、結構違いが出てくるようですね。比較レビューも拝見しました。
暗いところでは、全然違いますね。Z1がいいけど、バッテリ&#8211;シャットダウン問題がどうしても....デス...。
迷います。
でカメラ性能がいいのはauのLGV32とのことですが、もっと古い機種で、z1クラスのおすすめは有りますか?バッテリー交換可のもので。
ご存知の範囲で、わかるようでしたら教えて下さい。じぶんでは調べきれなくて..。

よろしくお願いします。

書込番号:19113911

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/05 22:50(1年以上前)

バッテリ交換可能な機種は、2年以上前になりますし、そうなると、スペック的にきついですよ。交換用の純正バッテリを入手することも困難ですから、交換可能といっても、あまり意味はないです。
それこそXperia Aクラスが精一杯です。

予算が厳しいなら、Xperiaにこだわらず、SIMフリー端末にまで視野を広げて考えた方が良いです。
最新機種でも3万前後から買えますし、新しい分、カメラも悪くないでしょう。
バッテリもむかしよりずっと持つようになっています。
でなければ、Z1を修理するなり、バッテリを交換して様子を見るかです。

また、ドコモで使うのであれば、下手に中古やSIMフリー端末を探すより、機種変更した方が実質的な負担額が少ないこともおおいです。

ちなみに、最近のカメラを売りにしているスマホは、ほとんどの場合、SONYのイメージセンサーを使っているので、基本的な性能はXperiaでも安い端末でも同じです。
細かなチューニングは本家の方が上でしょうけど、優劣というより、好みのレベルです。

書込番号:19114134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

2015/09/06 22:37(1年以上前)

>P577Ph2mさん
有り難うございます。返信遅くなりごめんなさい。

バッテリー、入手困難とは、あまり考えてなかったんですが、それは大問題です!
そうですか。
simフリーも考えてなくはなかったんだけど、性能はどうなのかな?などと考えていたので。
でも、性能が悪くないのなら、ちょっと調べてみます。sonyのイメージセンサーを使ってるとの
事ですし。もう、色々種類がありすぎて、選ぶのも大変です。

色々、私が全然知らない情報、有り難うございます!とても参考になります!

書込番号:19117459

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/09/09 22:27(1年以上前)

SIMフリーでも国内大手キャリアのフラッグシップ級と遜色ない
高性能機種はありますよ。

ただ、大手キャリアと契約して購入するよりは安いですが
それでもなかなか高価にはなりますので
古い機種というところに拘っている理由がお値段であれば
注意が必要です。

カメラの性能でいうと
国内SIMフリーAndroid機でZ1と同等かそれ以上と言えそうなのは
同じくSONYのXperia J1 Compact
PanasonicのDMC-CM1
もうすぐ発売のHuawei P8MAX
ちょっと飛び道具的でシーンにもよりますがすが同じくHuaweiのHonor 6Plus
これくらいでしょうか。

他の機種ですとセンサー素性がZ1より劣る機種が多いです。
同じメーカー製でもセンサーサイズが小さい物は
写りもそれなりです。
といってもよっぽど下位の機種でなければ
上で挙げたXperia Zの同等レベルといったところなのでそこまで拘らなければ良いですが
大画面、拡大表示をしたいというスレ主様の用途ですと
その差が気になるかもしれません。

よっぽどマイナーな機種でなければ
機種名+カメラ+サンプル等の語句で検索すると
撮影サンプルが引っかかりますので
よく吟味してください。

自分は上で挙げたP8MAX、XperiaZ5、iPhone6の後継機等の
カメラ性能が高そうなので気になっています。

書込番号:19125975

ナイスクチコミ!0


スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

2015/09/09 22:50(1年以上前)

>Akito-Tさん
ありがとうございます。

色々と検討してみたのですがhonor6plusを購入しようかと考えていたのですよ。
今日、この後、楽天セールで、半額セールが有るのですがそちらから購入しようかと。
予算的には中古の安いのがいいのですが、今後のコストパフォーマンスも考え、新品なら
バッテリー交換もまだまだ先ですし、故障のリスクも低いですし。
色々写真のサンプルも見てみたし、こちらでいいかなと。Akitoさんのおすすめリストにも
入っているので、今、結構、決心しちゃいました。ディスプレーは実際見てないので、不安が
なくはないのですが、Akitoさんはみたこと有りますか?

今日、12時からセールなので、よろしければ、ご返信いただけますか?

よろしくお願いします。

書込番号:19126059

ナイスクチコミ!0


スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

2015/09/10 00:08(1年以上前)

>Akito-Tさん

今、楽天セールにて、hour6plus,購入してしまいました。(あっという間に売れきれでした。)
アドバイス、どうも有り難うございました!

書込番号:19126299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/09/10 11:41(1年以上前)

とても綺麗ですが
正面からずれると
画面が白く見えるので

友人に見せながら操作などはしづらいですね

書込番号:19127260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

2015/09/10 11:46(1年以上前)

>かわしろ にとさん
有り難うございます。

奇麗ですか。良かった!正面が奇麗に映れば十分です。
月曜には届くので、楽しみです。

書込番号:19127275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/09/10 16:25(1年以上前)

下手な覗き見防止機能より良いかもしれません
Aからであれば
すごく綺麗ですがz2以降はさらに綺麗です!

私はz1ですが家族のz3は画面もカメラも良いです

Z5(プレミアムかも?)の画面はz4と比べるとコントラストも段違い?なほど綺麗です

ソニーはほんとうに、商品サイクル早いです(T-T)

書込番号:19127760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

2015/09/10 18:04(1年以上前)

>かわしろ にとさん
Z1、シャットダウンは大丈夫ですか?
私、Z1をオークションで買ったのですが、すぐにシャットダウンしてしまうので、使い物になりませんでした。
ただ、写真は奇麗に撮れたので。z1、z2にはそのような現象が結構有るようです。わかってれば買わなかったのに...。
出品者は全然誠実な対処をしてくれなくて、泣き寝入りですよ。もう、怒りも収まりましたけどね。
なので、Zシリーズにはちょっとトラウマが有るのです。でも、すばらしい商品もたくさん有るのですけどね。

でもまあ、最終的に、honou6plusにたどり着きましたので、良かったなと。(まだ手にとってないのですけどね。)

書込番号:19127956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/09/10 22:56(1年以上前)

強制終了ですか?
数ヵ月に一度は体験しますが

それは他の国内Android端末も同じです

強制終了しまくるのは何かがおかしいです

初期化してアプリなどを追加しないで数時間様子見とかできそうですかね?

書込番号:19128886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/09/10 23:02(1年以上前)

iPhoneですか?
私はスマホは
Android端末が最初のスマホでしたが
使い物にならないので
三ヶ月でiPhone4にしてしまいましたが

何故かその半年後から
何度もAndroid端末を変えています

手の掛かるものほど何故か気になってしまうのです
そのせいでしょうね

日本国内のAndroid端末が使い物になる、か??
てレベルがこのz1くらいからなので
こだわりがなければ今ですとz3辺りが優良です

この機種は使い物になるラインを越えてくれましたが
その前の機種はほんとうに悲惨でした

書込番号:19128910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/09/10 23:05(1年以上前)

あとz1のカメラは
明るい場所ではよいですが
薄暗いレベルから怪しくなっていきます
これはz3でようやく良くなりました

書込番号:19128925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

2015/09/10 23:17(1年以上前)

>かわしろ にとさん
数ヶ月とか、そんなレベルじゃないんですよ。充電して10分後とか、そうゆうレベルです。
その充電もむちゃくちゃでして。いろんな事しましたけど、ダメでしたね。docomoにも持ってったけど、修理代が高くて
中古買った意味無しになっちゃうし。修理しませんでした。原因も単にバッテリーの問題か
故障なのかも修理にださないと判らないって言うし、どのみち高額なお金がかかるし。

そんなこんなで、とにかく落ち着いて良かったな、と!

でも、Zも色々と進化しているのですね。あっ、Z1が薄暗いレベルではいまいちなのは確認していました。
後で修正すれば何とかなってたので、まあ、いいかな、と、言う感じでした。

色々な情報、どうも有り難うございました。
honour6plusをがんばって使いこなそう!と、思います!

書込番号:19128965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/09/10 23:24(1年以上前)

iPhoneなら安定性はほぼ安定してますので良かったですね

書込番号:19128989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yohiakeさん
クチコミ投稿数:26件

2015/09/10 23:27(1年以上前)

>かわしろ にとさん
Iphone6ではなくて、honoue6plusですよ。
字ずらがにてますよね!(笑い)

書込番号:19129000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/09/11 01:39(1年以上前)

何度も失礼しました(-_-;)

書込番号:19129279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶面の浮き

2015/08/07 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

最近バッテリーの減りが早いのと、60%辺りからシャットダウンするので
そろそろバッテリーの交換かなと思ってました。

そんなとき液晶をタップしているとカチッって音がなるので
良く見るとフレーム(ベゼル)から若干液晶面が浮いてます。
電源ボタン辺りです。無論落したりはしてません。

そこで、バッテリーの膨張から液晶パネル、裏パネルに負荷が掛り
外れたのかと疑ってます。

同じ症状の方いますか?

書込番号:19032849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/08/08 01:43(1年以上前)

私はau版で使用1年3ヶ月ですが
その症状は出ていないですね

年々夏の 気温が上がっていくので
夏は特に端末に気を掛けていかないといけませんね

車の中に忘れてしまって
数時間後に取りに行ったら

壊れていそうです、下手したら車ごと炎上とか

書込番号:19033976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/08/08 02:39(1年以上前)

その様な状況にはなっていないので申し訳ないのですが、一応本体の下側から電源ボタンよりちょっと上までちょうどバッテリーで覆われているのでバッテリーの影響で浮いてしまった、というのは有り得るかもしれません。
http://juggly.cn/archives/94809.html

が、バックパネルより先にフロントが浮くというのも珍しい気がします。接着の加減で変わってくるかもしれませんが...

書込番号:19034013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2015/08/08 08:57(1年以上前)

かわしろにとさん
返信ありがとうございます。
スマホのゲームを良くやるのですが、15分程度で
バッテリー温度が49度程度まで上昇します。(バッテリーHDで測定)
ゲームがどの程度メモリを食ってるのかなどにもよるのでしょうけど。
いくらメモリや通信を大量に使用するアプリでもそこまで上がる物なのでしょうか。
ちなみに真夏の炎天下は危険なので、電車の中や室内の涼しい所でさえこの状況です。
ネットを見ている時などは38〜39度です。
このゲームが異常なのかな。

sky878さん
返信ありがとうございます。
この画像は私も先日見ました。
まさにドンピシャなんですよ。電源ボタン辺りと書きましたが、
正確にはパネルは極端にいうと弓なりになっていて、頂点は電源ボタンというより
音量ボタンの「小」より下の方です。バッテリーの中心ですね。

なぜ液晶画面側が浮いてきたのかはスマホのハードケースが背面を押さえているからかな。

バッテリーの膨張が原因なのか、たまたま液晶パネルの接着が剥がれたのか、
どっちなんだろう。携帯補償に入ってないのでドコモに持っていくのが怖い・・・。

書込番号:19034365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/08/08 23:30(1年以上前)

スレ主さん
ほんとうにゲーム以外でも使っていると
心配になるくらい暑くなりますよね

最新夏モデルはほんとうに大丈夫なのかな
逆に冬以外心配なほどに

書込番号:19036412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2015/08/27 00:17(1年以上前)

その後。

DS行って、バッテリー交換依頼しながら液晶面の浮きの話を店員としました。
修理となると15000円掛かるとのことです。
ちなみにこの13年冬モデルまでは基本15000円以上修理代掛からないということも知りました。
14年春からは部品代と工賃取られるから、5万オーバーすることもあるようです。
ケータイ補償入って無くてもこの額ならドコモポイントで何とでもなりそう。

話は戻しまして、店員はバッテリー交換で出しましょうと。8500円。交換と一緒に直して返って来ることもあるそうです。

で、先日受け取りましたが、お見事!
完全に直って返ってきました。ついでにカメラレンズ、イヤホンジャックまで新品に交換されて。修理代の追加もありません。

端末情報で見れるバッテリー性能表示80%以上。
メーカーで調べたら50%以下でした。どうやらあてにならないようです。

今後もまだまだ使えそうです。良かった。

書込番号:19086394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/08/27 01:18(1年以上前)

スレ主さん
本体の基本のバッテリー検査当てにならないんですね

私のも良好と出てますが
多分劣化進んでますね

書込番号:19086510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーション異音(のような事案)

2015/08/03 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:12件

ある時からバイブレーションが弱々しく鳴るようになりました。正確に言えば、バイブレーションがおよそ弱々しく鳴り、ごくたまに正常に鳴るという感じです。
その後バッテリー異常があったため、修理に出す際「バイブレーションが弱々しく鳴るのでこちらも修理して欲しい」と頼みました。店員にバイブレーションの状況を見せて?です。

そうしたところ「バイブレーションに関しては事案が再現できなかった」として、改善もされずに返ってきました。

普段、マナーモードなので(着信音鳴らすことが殆どありません)、バイブレーションが頼りなのに困っています。
もう一度修理に出すべきか迷いますが、それでも「事案が再現できなかった」といって返されるのも癪です。

それでも修理に出すべきか、二年契約が切れたところで機種変更を検討すべきか……どちらがいいでしょうか?やはり機種変更?
また、同じような経験された方いらっしゃいますか?

書込番号:19023361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/08/09 10:44(1年以上前)

いくつか違うパターンを経験してます
・弱くなって急に大きな音になる
・振動は大きくないが音だけが他機種より大きくなるパターン
・「キュルキュルっ」という変な音(最初は時々なるのが、酷くなると常に)
私は変な音がなり、症状が酷くなった時点でショップに持ち込みました。
修理で基盤交換になり、良くなったように思ったのですが再び・・・

掲示板にもいくつかバイブの不具合らしき報告も上がってるので不具合を起こす数は少なくないと思います。
非常に稀な症例ではないはずなのでドコモもこの件に関しては知っているはずです。
その症状を「再現できないから」といって跳ね返すショップさんははっきり言って職務怠慢です

私も、タッチパネルに不具合(稀に意図しない動作(勝手にスワイプ等))があり、
ショップで症状を再現できなかったのですが、「時間が掛かっていいなら」という事で修理を受けてくれました。
結果として基盤交換をしてもらい、症状改善するかと思いきや全く改善されませんでした。(本体ボロボロだったのでケース交換したら改善された)

ただ、普通に「症状再現できないけど不具合ある」といっただけで修理してくれたので、ショップによる温度差ですかね。
素直にショップのアンケートには答えましょう。いつかそのショップも対応を改善するかもしれませんね

バイブは良くなることが無く不具合のある個体だと、徐々に悪くなる事も考えられるので
他のショップで聞いてみてください。駄目と言われたらそのショップ、店員さんとは縁が無かったという事で他のショップさん行くと良い返事をもらえると思います。

使おうと思えば長く使える機種だと思うので直せるうちに(直す気力があるうちに)直した方が良いです。
しかし、修理してる間は当たりかハズレか分からない代替え機種で過ごすことになりますが・・・
私は一度代替え機種でポケットに入れてるだけで端末の電源が落ちてる地雷にかかったことがあります。
その端末は評判も・・・あれだったらしく、売れ残りの良いとは言えない機種が代替え機になってたようです。
あまり古い機種が代替えになるようであれば「もっとマシな機種ください」と素直にいいましょう。
個人的には最後の文字が「E」以降であればZ1ほどではないと思いますがまともに使えるかなという印象です。

なんで、機種変するより直した方が良いです。
機種変後も、売るなりサブ機種として持ち歩くなりできるので悪いところは直しましょう。

お大事に

書込番号:19037371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/09 13:18(1年以上前)

>INEEDさん

私のZ1もバイブ動作時に ジッジッと音が出るようになってしまいました。
他の動作には支障がないので修理はどうしようかと迷っています。

そこで教えてください。
1.基板交換後に再発したようですが、結局、完治したのでしょうか?
2.修理費用はどのくらいでしょうか?

この機種を気に入ってるので、長く使おうと思ってますが修理費用が気になります。

書込番号:19037757

ナイスクチコミ!0


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/08/10 00:03(1年以上前)

>さまよえるオランダ人さん

1.修理後再発した件については、再度修理する事で完治しました。
 恐らく基盤についているバイブの「アタリ」「ハズレ」なんでしょう。
 最初修理した時もまたバイブに問題がある「ハズレ」を引いてしまい2度目の修理で「アタリ」が出たという感じでしょうか。
 
2.修理費用についてですが、1年未満のため無償でした。
  そういえば、防水性能のテスト?で引っ掛かり裏蓋の縁も無償で交換してくれました。
  3年未満であれば無償だったと思います(破損が無ければ)
  もし、白ロムでかつメーカー保証が切れたものは基盤交換が必要なので良い値段がするかと思います。
 

参考 docomo「故障したときのご提案プラン」 https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/plan/

書込番号:19039251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/10 15:25(1年以上前)

>INEEDさん

ありがとうございます。
上記の URLで調べたら 2,000円〜70,000円らしいです。
自費修理っぽいので基板交換だと新機種の白ROMの方が安いかも知れません。
一度、ショップで相談してみます。

余談ですが、電子機器は可動部分から壊れますね。

書込番号:19040411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/15 02:12(1年以上前)

同じような症状で、修理に出しました。
ジッジッというような音がして、その音がするときは、振動が弱い症状でした。
ドコモショップに持ち込んだ時には症状が出なかった為、しばらくバイブ設定で切り替えてながらしばらく振動させていました。
すると再現できたので、修理受付してもらいました。
修理は無料(ドコモで回線契約があり、プレミアクラブ会員で携帯保障サービス加入なので、1年8ヶ月購入から経過してましたが、保障の対象となり無料でした。)でした。
8日で修理完了で戻ってきて、今は快適に利用出来てますね。

書込番号:19052834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)