Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(4369件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
464

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

WALKMANアプリ

2013/10/26 11:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

今まで継ぎ足してきたマイWALKMANの取り込み音楽をそのままスマホでも聞きたくて
今回スマホ選びにXperiaにするかどうか?迷っている者です。
以前のXperiaから何度か議論されていると思いますが
X−アプリを使用しWALKMANに取り込み音楽をそのまま聴くことができますが、
Xperia Z1 にもWALKMANアプリがあるみたいです。
Xperia Z1にX−アプリの音楽データを取り込み音楽を聴ことができるのですか?
未だ改善できていないでしょうか?

書込番号:16756555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2013/10/26 13:50(1年以上前)

Xアプリを使った転送はできません。Xアプリは(ハードてしての)Walkmanのみの対応です

Xアプリは転送するときに暗号化されomaに変換するという仕組みをとりますから、Walkmanシリーズでないと使えません

ただし、転送ができないだけで、楽曲ファイルをXperiaのストレージなりSDカードに転送すれば聞くことができます

また、XperiaスマートフォンはMedia Goというソフトで転送できます

Media Goはマルチデバイス対応で、Xperiaスマートフォン、Xperia Tablet Z、PSP、Walkmanで使えますので、これを機にMediaGoに鞍替えしてみてはどうでしょう

ただし、以前のmoraで配信されていた、DRM保護のために暗号化されたATRACファイルは再生できません。

また、ATRAC系統のファイルは基本的にWalkman以外では再生できません

書込番号:16757078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/26 16:54(1年以上前)

ワイヤレスでWalkmanアプリへ取り込みが出来たら良いのですが、有線若しくはSDカードで
MUSICフォルダーへ入れないとダメなようですね。

AirDroidと言うソフトでワイヤレスにて運用していますが、何故かフォルダーでの転送が出来ず
今の所はWalkmanアプリを使っていません。
SDカードを外してコピーしてしまえば早いのですが、出来そうな事が出来ないのはモドカシイです。
何か打開策がありましたら伝授お願いします。

#Walkmanアプリ絡みで一緒に質問をさせて貰いました。

書込番号:16757642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/10/26 17:55(1年以上前)

早速の御回答や御質問ありがとうございます。
前の方もウォークマンアプリを使わずに音楽を聞いているみたいで、
私の場合ですが、ウォークマン本体を持ってるのでスマホもエクスペリアに合わせようと思ったのですが、
あまりメリットは無さそうですかね。。。

書込番号:16757863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2013/10/26 18:09(1年以上前)

楽曲を管理するソフトをMedia Goに変えれば、XperiaもWalkmanも一括して管理できますよ。

書込番号:16757909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2013/10/26 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。
私の持ってるウォークマンが二年前に買ったS765で古いらしくて、Media Goの対応外でしたが、
Xアプリの入ってる私のPCへ先程Media Goをインストールしましたが、XアプリにもMedia Goにも、今まで取り込んだ曲たちが残ってまた新たに入っていました。
よって、ウォークマンは今までどおりXアプリから、XperiaはMedia Goから曲を転送してみたいと思います。

書込番号:16759280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/26 23:31(1年以上前)

VZ-V2さん

AirDroidはフォルダー単位での転送できますよ。
「アップロード」→「select folder」(select fileの左隣)
私はSO-02EですがAirDroidで任意のMusic folderに転送して
WALKMANアプリで聞いています。

親フォルダー内に子フォルダーが2つ有る場合
親フォルダーをスマホ側に作り子フォルダー指定になります。
親フォルダー指定しても子フォルダー2つの転送は無理だったと思います。
ver. upで可能になってたらすみません。

書込番号:16759436

ナイスクチコミ!1


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/27 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>MARUKO1952さん

返答有難う御座います。
フォルダー単位でコピーが出来るような事を謳っていたのですが、セレクト部分が灰色になって
選択出来ない状態です。

無理やりフォルダーをドラッグするとエクスフローラーが立ち上がるだけでコピーが出来ない状態です。

書込番号:16763577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/28 00:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スレ主さま、何度も申し訳ありませんが再度場をお借りします。

VZ-V2さん

>フォルダー単位でコピーが出来るような事を謳っていたのですが、セレクト部分が灰色になって
選択出来ない状態です。

グレーアウトしていても構わずクリックです!
選択出来ないとおっしゃってるから無理なのかな?
私の場合は添付画像のとおりグレーアウトしてますが実際は押せます。
ドラッグ&ドロップは出来ません。(出来れば便利なんですけどね)

ちなみにIEだとバージョンによってうまくいかないことがあるそとの書き込み見たことがあります。
私はGoogle Chromeでやっております。

書込番号:16763850

ナイスクチコミ!0


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/28 21:26(1年以上前)

>MARUKO1952さん

丁寧な説明有難う御座います。
IE10ではフォルダーコピーが全く出来ませんでしたが、Chromeをインストしたら何事も無く
使用する事が出来ました。

Googleで固めた方がアンドロイドは安定するのでしょうか・・

書込番号:16767032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/28 21:51(1年以上前)

VZ-V2さん

うまくいってよかったです。
ブラウザーの問題でしたか。

AirDroid 私が使い始めた頃はIEは対象外でした。

使えるようになっても、細かな点ではgoogle Chromeだったんですね。
Chromeでも以前はフォルダーごとコピーできなかったので
そのうちIEでも出来るようになればいいですね。

書込番号:16767180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスコート剤は役立つのか?

2013/10/27 09:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 INEEDさん
クチコミ投稿数:334件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

クリスタルアーマーを買うくらいなら携帯保証サービスで端末を交換した方が安いですし
普通のプラスチックの安いフィルムを貼るのも格好悪いしと思ってフィルム無しで使っていました。
そんな中量販店でガラスコート剤なるものを見つけたので買ってみました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008DQWXCG/ref=cm_sw_r_tw_dp_45fBsb0EBHQ0Y

日常使う程度であればガラスコート剤で十分だと思いますか?

書込番号:16760548

ナイスクチコミ!2


返信する
For.Nextさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/27 09:58(1年以上前)

塗った具合はいかがですか?

書込番号:16760589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/27 11:01(1年以上前)

飛散防止フィルムの上からコーティングされているんですか?

書込番号:16760762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 INEEDさん
クチコミ投稿数:334件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/27 12:02(1年以上前)

悲惨フィルムの上からです(古いスマホ
悲惨フィルムの上からでは駄目なのですか?

書込番号:16760922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/27 12:27(1年以上前)

飛散防止フィルムの上から塗って効果はありますか?

説明文を見るとガラス表面、金属、硬化樹脂とありましたので…

書込番号:16760988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/27 13:22(1年以上前)

飛散防止フィルムの上からだと、表面がツルツルになり汚れや指紋は落ちやすくなりそうだと思いますが、小キズ防止に効果はあるんですかね。

書込番号:16761159

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2013/10/27 14:24(1年以上前)

機種は違いますがピカリ使っています。

ヌルヌルです。

書込番号:16761334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/27 17:12(1年以上前)

自分はカーショップでたまたま見かけたボディ用のグラス系コーティング剤を使っています

車のどの部分にも使えると説明書きにありました

シュッと一吹き

ティッシュでツルツルになるまで拭く

これで完了です

書込番号:16761918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/27 22:43(1年以上前)

クリスタルコートってガラスにしか効かない
なので飛散防止フィルムのはってある機種は剥がしてお使いくださいと6000円くらいするガラスフィルムの説明動画にでてたとおもいますよ
フィルムの上だと本来の能力がでないかもしれませんが自分が納得していればフィルムの上からつけてもいいんじゃないでしょうか?

ガラスフィルムはあくまでこだわる人向けの値段ですし、気にしない人なら安価なフィルムを使えばいいですよ。
携帯保証サービスを使うとデータのバックアップ→店舗にいって→しばらく待つ→受け取り→バックアップ復元と面倒な人や忙しい人にとっては高性能なフィルムを一回つけたら傷が目立つまで使うだろうし満足感もえられて私はいいと思いますよ

書込番号:16763449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/28 04:03(1年以上前)

塗装扱いになれば保証対象外ですからね。

書込番号:16764230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/28 07:55(1年以上前)

そないに気にしなくても(笑)傷は付きます。
形あるのもいつかは壊れるよ。

書込番号:16764450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 INEEDさん
クチコミ投稿数:334件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/28 09:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

飛散防止フィルムの上から付ける意味・効果を考えると
付ける必要があるのか疑問に思うようになりました。

牛タン太朗さん
がおっしゃる通り、いつかは壊れる物ですし
扱い次第では傷を最低限に抑えることが出来ると思うので
ボロボロになるまで使ってみます。

回答して下さった皆様
ありがとうございました。

書込番号:16764599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/28 10:08(1年以上前)

新しいと気になりますよね(笑)

書込番号:16764771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/28 11:39(1年以上前)

飛散防止フィルムの上から塗るならフッ素コーティングが良いと思いますよ(^-^)
ツルツルになりますし、指紋や汚れも付きづらいですから。

僕は本体にガラスコーティングしてますが、やっぱり使っているうちにキズは付きますからね(^_^;)

書込番号:16765051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 INEEDさん
クチコミ投稿数:334件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/28 15:54(1年以上前)

勇気8170さん
フッ素も良さそうですね
表にはフッ素付けて
裏にガラスコート剤付けてみようかなと思う居ますが
やはり裏面も飛散防止フィルムって有るのでしょうかね?

牛タン太朗さん
デザインが格好いいと綺麗な状態でより長く使っていたいもんです。
愛着というものですかね。

書込番号:16765814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/28 21:15(1年以上前)

裏にも飛散防止フィルムは貼ってますね…

フィルムの上から塗ってもガラスの膜が形成されれば良いのですがね(^_^;)
まぁ、コーティングしても普通に使っているうちにキズは必ず付きますからね(^-^)

良い機種なんでお互いに大切に使っていきましょう♪

書込番号:16766973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

場違いでしたら申し訳ありません。

2013/10/28 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:20件

機種変更でこちらの機種を第一希望で考え中です。

現在使用機種:SH-01D
契約内容:タイプシンプルバリュー(\780)
     パケホーダイダブル2(\2,100)
     SPモード(\315)
     ケータイ補償(\380)
     機種代金
     月々サポート

本日、ドコモショップで機種変更の様子を聞きに行ったところ、FOMAからXiの変更で、パケホーダイダブル2に相当するものが無い、と最初に言われました。
が、その後あることはあるけど、すぐ上限まで行くのでお勧めできないと言われました。
私はWiMAXを使用していて、今でもパケホーダイダブルのパケットはほぼ使っていません。これがXi機種になると今までのようにWiMAXだけで運用は出来なくなるのでしょうか?

また、ドコモショップだと頭金(\5,250)が必要ということですが、ドコモオンラインショップを観てると頭金はないようですが、それでよろしいのでしょうか?
ドコモショップも頭金を無くすには店オリジナルのオプションを何個も入ってくださいと言われました。オンラインショップも同様に何らかのオプションに入る必要があるのでしょうか?

長文で、雑な文章で分かりにくいかもしれませんが、分かる方いらっしゃればよろしくお願いします!

書込番号:16766045

ナイスクチコミ!3


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/28 17:30(1年以上前)

>今までのようにWiMAXだけで運用は出来なくなるのでしょうか?

一部認証が必要となる接続はありますがそれ以外は今までどおり可能ですよ。


>オンラインショップも同様に何らかのオプションに入る必要があるのでしょうか?

いえ。何も加入しなくて大丈夫です。

頭近名目のディーラー収入ですからね。

書込番号:16766070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/28 17:32(1年以上前)

訂正です

(誤)頭近⇒(正)頭金

書込番号:16766076

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/28 18:37(1年以上前)

Xiでも2段階制プランはあります。以前はパンフに載ってましたが、今は載ってませんね。docomoとしてはフラットに入ってほしいんでしょうね。
購入当初の月は設定等で通信が発生するかもしれませんので、パケホーダイライトに入っておいて、2カ月目以降ダブルにされてWiMAXメインにされたらいかがでしょうか。月々サポートも継続されます。

>また、ドコモショップだと頭金(\5,250)が必要ということですが、ドコモオンラインショップを観てると頭金はないようですが、それでよろしいのでしょうか?

その通りです。オンラインショップは頭金がありませんが、量販店やドコモショップは店により金額は違いますが、頭金と称する事務手数料をとられます。頭金は量販店の方が安めですね。(地域により違うかもしれませんが)

>ドコモショップも頭金を無くすには店オリジナルのオプションを何個も入ってくださいと言われました。オンラインショップも同様に何らかのオプションに入る必要があるのでしょうか?

オプションに入らないこともできますが、頭金丸々かかります。オプションに加入することで頭金が減額されたり無料になったりします。無料オプションもあるので、個人の考え方次第ですが、オプション付けて頭金を無くしたほうが良いと思います。
オンラインショップは元々頭金がないので、オプションの加入は必須ではありません。

書込番号:16766290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/28 19:12(1年以上前)

はじめまして。

今と同じようようなプランで持てますよ。
私も同じようにデータ通信をwimaxだけで使っています。
タイプXi2年々 780円
Xiパケホーダイダブル 2100円
docomoメールは、必要ないのでspモードは、外しています。
上記のプランで月々サポートが発生しますので今と同じ金額で持てますよ。

頭金は、docomo ショップの意味不明の上納金みたいな物なので、頭金の無い携帯ショップなどで買われたほうが良いと思います。

書込番号:16766402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/10/28 20:05(1年以上前)

@starさん、ARROWS NXさん、鷹の爪.jpさん、早速の返事ありがとうございます。

Xi機種でも今まで通りWiMAXで運用出来ることが分かり安心しました。
鷹の爪.jpさん、機種変更最初の設定等はWiMAXでは無理なのでしょうか?

また、頭金は店独自なものなのですね。
頭金の無いショップかオンラインショップで機種変更します。

書込番号:16766620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/10/28 20:25(1年以上前)

Spモードを外すとインターネットができないのでは?
そこをWiMAXに置き換えるという事でしょうか?

書込番号:16766709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/28 20:36(1年以上前)

すべてWiMAXで運用されるということでしょうね。パケ漏れしなくて安心だと思います。

書込番号:16766754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/10/28 20:43(1年以上前)

私自信は今のところSPモードを止めるつもりはありません。

今の機種ではアプリでパケット通信はしないように設定しています。
なので、パケホーダイダブルの2,000円分は使っていない状態です。

書込番号:16766797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDXC合計容量について

2013/10/28 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:23件

microSDXC 64GBはスマホでは容量としてどれぐらいで認識されるのか教えていただきたいのですが?

書込番号:16765133

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/28 12:07(1年以上前)

機種不明

東芝製ですが、58.52GBでした

書込番号:16765151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/10/28 12:22(1年以上前)

5GB少なく認識されるんですね!
知らなければ不良品って思うぐらいですね。

書込番号:16765204

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/28 12:26(1年以上前)

ストレージってそういうものですよね。

不良品と思う人が知らないだけでしょう。

書込番号:16765220

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/28 12:45(1年以上前)

スマホを含めコンピュータの計算は2進法で行います。
つまり、 
1KB=1024B
1MB=1024KB
1GB=1024MB
になりますので、64GBは
(64×10^9)÷(1024^3)=59.6GB
となります。
ストレージで表示される容量は、59.6GB程度になるものと思います。

書込番号:16765283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/10/28 12:55(1年以上前)

あれー16進でない?
FFFF=65536
実際記憶装置はFAT等の管理領域が容量に対して段階的大きくなりますね
それにしても大したもんじゃないし、ニアイコで

書込番号:16765317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2013/10/28 13:00(1年以上前)

ストレージ容量の**GBの表示は、
 1GB=1,000,000,000B
で計算されていますが、OSの容量表示は、
 1GB=1,073,741,824B
で計算されています。
さらに管理テーブルの容量を除いたものが空き容量として表示されます、

書込番号:16765332

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/28 19:45(1年以上前)

管理テーブルの容量の存在を知らない人って結構いると思いますよ。

書込番号:16766530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/10/28 20:25(1年以上前)

私は、そのあたりのことは全然と言っていいぐらい知りませんでした。
この質問をせずに64GBのmicroSDXCを購入してスマホに入れて合計容量を見たらあれ不良品?って思っていたと思います。
皆さん教えて頂いてありがとうございます。

書込番号:16766706

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画メール添付について

2013/10/28 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件

動画のメール添付について質問です

前使っていた携帯(galaxy)には動画撮影時にメール添付用のサイズで撮影できる機能あったのですが
この機種には見つける事ができませんでした
動画をメールに添付して送りたい場合の方法をアドバイス頂けないでしょうか?
送り先は携帯が殆どです
アプリ等でも構いません

アドバイスお願い致します。

書込番号:16764780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/10/28 11:40(1年以上前)

まず、mp4の圧縮形式に動画を変換する必要があります。
送り先の機種もmp4に対応していないと再生できません。ですが、色々なファイル形式に対応した再生アプリも有りますので、その辺は大丈夫かとおもいます。

問題は送るときの容量ですが、記憶違いかもしれませんが確か2Mサイズまでだったと思いますので、mp4に変換し、容量を越えなければ送れます。

悪までも相手側の機種がスマホと推測した場合です。送れる容量も定かではありませんのでご了承下さい。参考までに!!

書込番号:16765055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件

2013/10/28 16:58(1年以上前)

マナフィスさん

返信ありがとうございます。
ただ、Z1も全機種もファイル形式はmp4ではないのでしょうか?
あとは容量の問題という事は画素数を変更することはできないのでしょうか?

素人意見で申し訳ありません引き続きアドバイス頂ければ幸いです
宜しくお願い致します。

書込番号:16765974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ロック解除について質問です。

2013/10/28 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 右矢印さん
クチコミ投稿数:15件

先日arcからZ1に機種変しました。
どうぞよろしくお願いします。

表題のとおり、画面ロック解除についてなんですが。
スリープから復帰の為電源ボタンを押した時、
画面ロック解除の画面になり、通常ならば
真ん中の赤丸に鍵のマークのボタンをタップしロックを解除すると思いますが、
鍵マークを押す前でも、最上段のステータスバーを下へドラッグ出来てしまうんですが
こういう仕様でしょうか?

ちなみに、ステータスバーを下へ降ろし”設定”をタップし設定画面を開いた後下のセンサーキーの"戻る”
キーを押すとホーム画面が表示されます。
というように画面ロック解除のボタンをタップしなくてもホーム画面に辿りつけるんですが、
これで正常なんでしょうか?
たしかarcの時は、画面ロック解除画面で右へスワイプしない限り、どこをタップしても無効だったような気がします。
Z1はこういう仕様なんでしょうか?

書込番号:16765495

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/28 14:15(1年以上前)

恐らく仕様だと思います。

自分は、この端末を持っておりませんが、自分の旧Zでもスレ主さんの仰っている様な事が出来てます。

※ロック画面をXperia/ドコモ共にやってみましたが、どちらもロック画面からステータスパネルを
引き出す事が出来ております。

書込番号:16765554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 14:22(1年以上前)

ロックをパターンやパスワードなどにすればステータスバーを下へドラッグ出来なくなります。

書込番号:16765567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/28 14:38(1年以上前)

>うてやまさん

情報ありがとうございます。
先程、パスワード・パターンのロック解除でやってみたら、確かにステータスバーは下がりませんね。

>スレ主さん

先程の私のレスは、スルーして下さい。m(__)m

書込番号:16765605

ナイスクチコミ!0


スレ主 右矢印さん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/28 14:56(1年以上前)

なか〜たさん、うてやまさん
早速のお返信ありがとうございました。

なか〜た♪さん
Zでも同様だったんですね。


うてやまさん
パターンやパスワードを設定しないと、このような動きになるということですね。


結局のところ、Z1ではスリープ復帰からの画面ロックは不意な誤動作防止の為なんですかね?
それにしてもタップ出来る所があるようではあまり意味がないような気がします。

まぁ不具合ではなさそうで安心しました。
お二方共ありがとうございました。

書込番号:16765654

ナイスクチコミ!0


スレ主 右矢印さん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/28 15:53(1年以上前)

なか〜た♪さん
続報ありがとうございます。

おそらく私の画面ロックに対する考え方の違いですね(汗)

私にはスリープから復帰時にパスワードを設定するというセキュリティは不要です。
そういったセキュリティを設定しない人は”画面ロック解除”でホーム画面へ移行できるという認識ですが、
なぜその画面ロック時にロック解除ボタン以外がタップ等出来てしまうのか?という疑問が発生したからです。
カメラのアイコンやしゃべってコンシェルのマイクボタンがタップ可能なのは知っておりました。
なので画面ロックといえど、不意な誤動作防止が目的ではないんですよね。
不意な誤動作の防止が目的なら、ロック解除ボタン以外はタップ出来ないようにしなければ、
意味がないように感じたからです。
なのでもしかしたら私の機種が不具合なのではないかと心配したので、
この場をお借りして質問させていただきました。
不具合でなければ気にせずこのまま使用しますし、
このロック解除画面自体も使用しなくすることもできる事は承知です。
まぁ不具合ではなさそうで本当安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:16765811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)