端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年1月5日 20:46 |
![]() |
1 | 7 | 2014年1月6日 18:04 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年1月10日 19:38 |
![]() |
190 | 28 | 2014年1月7日 07:19 |
![]() |
5 | 4 | 2014年1月3日 00:25 |
![]() |
0 | 4 | 2013年12月28日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
本体設定のストレージ、SDカードの項目に【SDカード内データ削除】という項目があるのでそちらで。
書込番号:17032179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう解決されていると思いますが、
SonyMobileのFAQにありますね。
http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?Option=0&FAQID=15107&baID=3&NodeID=2100&DispNodeID=2045&CID=0&Text=&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&Bind=FALSE
書込番号:17039209
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1にガラスフィルム(CRYSTAL ARMOR 0.33mm ラウンドエッジ強化ガラス両面保護)を貼り付けました。
背面ガラスフィルム付きで6,300円と高価なものでしたが、前面ガラスフィルムに購入してから1週間も経たず傷が付いてしまいました。
今はZENUS製の手帳型ケースを付けて使用しており全面保護できていますが、それまでは裸族だったのでその時に付いたものと思われます。といってもそれほど目立つものではなく、むしろ細かい傷がうっすらと幾つかあるように見えます。
普段使いとしてはほとんど目立たず、室内の蛍光灯下において凝視すると見えるレベルなのですが、神経質な性格もあり少し気になっています。
ガラスフィルムは硬度9Hでカッターで刺したぐらいでは滑って全く傷が付かないらしく、かなり信頼を置いていたのですが、所詮はこの程度の品質なのでしょうか。
他社製のガラスフィルムに買い換えようか検討していますが、そちらも買ってすぐ傷が付くようなレベルならもうこのままにしようかと思うのですがいかがでしょうか。
0点

9H相当よりも硬い物質で傷がついたのでしょうね。
私はDeffにフッ素コート仕様ですが、1枚目は画面中央に傷が付いて交換。
今の2枚目は知らぬ間に端が欠けています。
お正月休みの間に3枚目に交換しようと思いつつそのままですね。
普通のフィルムに比べると傷が付きにくいのは明らかですし、
ツルツルした独特のタッチはいまさらフィルムに戻れません。
強度はまぁ、こんなものでしょう。
書込番号:17030630
0点

Deffは表面のコーティングにムラがあるものがあるとかで品質的にどうかと思います.
それよりもクリスタルアーマーの0.2mmフルフラットのものがいいと思います.
私は0.33mm両面貼っていましたが,近接センサー部分の穴にゴミが溜まるのが気になって表面だけ交換しました.
書込番号:17031246
0点

この機種では無い(Z1f)ですが、クリスタルアーマーの0.2mm貼っていて
約二週間で、角度によって見える感じの、傷がついてました。
これまた機種違い(Z)のクリスタルアーマー0.3mmのは、約5ヶ月ですが傷はついていません。
傷がついたのは、ショック?では有りますが、使う分には支障ないので、このまま使うつもりです。
他社のも、他の所では色々書かれてるし、使い方などの問題も有るので、仕方ないんじゃ無いでしょうか、、
書込番号:17031764
1点

@starさん
日常的に買い換えている方もいらっしゃるんですね。私も気にせず買ってみようかと思います。
gsr5さん
やはりクリスタルアーマーがお勧めですか…私が購入した物より更に薄いのがあるんですね。
同じく近接センサーとベゼルの間に埃が貯まりやすい気がするので0.2mmを購入しようと思います(・∀・)
望見者さん
どうも裸のままでポケットに頻繁に入れていたのがいけなかったのかなと反省しているので、これからは外出時は必ず手帳型ケースに入れて使いますw
皆さんありがとうございました!
書込番号:17033214
0点

ガラスフィルムは過去に使っていましたが、現在発売されているものはどれも大差ないと思います
タッチの感触、フィルムであれば傷が入るところが無傷で済むというメリットはありました
ただ、吸着剤等の影響で透明度(クリア度)が下がるのでやめました
触り心地や傷への強さ(相手が固いと傷は入る)はガラスフィルムはよかったです
現在は透明度を優先して何も貼らないか、特殊プラスティックのものを使っています
http://microsolution.mon.macserver.jp/pd2/cv/tl/tl-tom.html
書込番号:17036633
0点

追記
ガラスフィルムの硬度が本当に9Hあれば簡単に傷が入ることはないでしょう
http://microsolution.mon.macserver.jp/pd2/cv/cvtop.html#06
「各社計測に基準がなくほぼマックスの9H表記となっておりますが
同条件で計測した結果で9Hの物は一切有りませんでした」
書込番号:17037578
0点

日本製ということでHOYAのzeuszを使用してますが、1週間ほどで傷つきました。
初ガラスフィルムだったので傷ついた時は結構ショックでしたが、まだ張り替えずに利用しています。
もう少し時間が経過したらクリスタルアーマーの0.2mmにするつもりです。
それにしてもガラスフィルムはどこも価格が高いですね。。。
頻繁に張り替え出来る方が羨ましいです(笑)
書込番号:17042017
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
先日機種変したのですが、バッテリーの減りが以上に早い時があります。
毎日ではありませんが、過去数回朝100%の状態で充電したのに、夜にはもうゼロに近いくらいまで減る時があります。
この間、スマホはほとんど使っていない状態でした。
今もこの状態になったのですが、本体が熱を持っており、なんの操作もしていないのに画面が点滅します。
本日、機種変したドコモショップへ持って行ったのですが、何かのアプリを自動的にダウンロードした時などはバッテリーの減りが早い時があり、特に異常ではないと言われました。
この前がSO-03Cだったのですが、こんな状態は一切ありませんでした。
いくらなんでも、何も使ってないのに一日でバッテリーがゼロになるのでは使用できません。
このような状態は普通なのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
1点

Z1は冬春モデルの中であまりバッテリー持ちは良くないですが、それでもスリープ状態で1日持たないというのは異常です。
アップデートによりZ1でもSTAMINAモードが実装されましたが、使われていますか?
本体設定の電源管理から設定できますがこれはかなり有効です。LINEやGmailなど常時通知が来なければ困るアプリ以外は全て設定しておけば、スリープ中のバックグラウンド通信を抑制できます。
他に基本的なこととしてはモバイルネットワークのネットワークモードからGSMを外したり、ドコモ電話帳の設定で頻繁に更新しないようにしたりしていれば1日は余裕で持ちます。
Z1はディスプレイの消費が激しいので連続で動画を視聴していると6時間程度で切れてしまいますが、適度にスリープを挟むなど現実的な使い方をすれば問題ないかと思われます。
それとWi-FiやGPSをオフにすると良いと言われますがこれはあまり効果がありませんし、GPSオフは紛失時の危険性からお勧めできません。Bluetoothは使われないならオフにしたほうがいいでしょう。
まずはBatteryMixというバッテリー管理アプリをインストールし、CPUの監視からどのアプリケーションがバッテリーを食っているのか確認してみてはいかがでしょうか。
もしかしたらLIVE UXなどホームアプリが悪さしているかもしれませんし、ウィジェットの置き過ぎかもしれません。
書込番号:17030606
0点

当たり障りの事しか書けませんが、ただ使っていなくても電池が持ちませんと言っても、スマホの稼働状況は
人それぞれだと思います。
まっ、本体に熱を持っていると言う事は、何らかのアプリが稼働し続けてている可能性がありますが…。
先の方が回答したように、【Battery Mix】をインストールして稼働プロセスのスクリーンショットを添付
して頂かないと、原因は解らないかな?と思います。
(スクリーンショットは、PNGで保存されるのですが、このサイトはJPEGに変換しないと添付出来ません)
Battery Mix自体は、多少不具合もあるアプリですが、参考程度にはなると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
そこからですね、謹製アプリも含むプリインストールが電池を消費しているのか?、ご自身でインストールした
アプリによるものか?は…。
後、考えられるとすれば、常駐型のタスクキラー系のアプリを使っているとかでしょうか?
その辺りも含めて、スレ主さんの詳細な情報を頂ければ、他の方からレスも得られ易いと思います。
書込番号:17030770
1点

正常かどうかと言う質問に対しての答えは正常では有りません
端末が悪いかどうか判断する為には初期化を実行し何もインストールせずに使用し同じ様な症状が出るか試さないといけません
いずれにせよどう言うアプリを購入後入れたかを明らかにしてください
書込番号:17030889
0点

ご回答ありがとうございます。
機種変してまだ一週間で他のアプリはインストールしていない状態です。
とりあえずアップデートして、STAMINAモードを設定してみました。
その他、教えていただいたbatterymixもインストールしてみます。
様子を見て、それでも改善しないようでしたら再度ショップへ持って行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:17030925
3点

>とりあえずアップデートして、STAMINAモードを設定してみました。
デフォルトで自動アップデートに設定されているのに、1週間以上もアップデートされていなかったんだ???
不思議だね。
SO-03Cを使っていたならバッテリーミックスぐらいは知っているはずだと思うのだが。
それともSO-03Cではノートラブルで検索もしたことがなかったのか??
>何かのアプリを自動的にダウンロードした時
ステータスバーに表示されるから何がインストールされたかもわかるはずだが。
しかも、通常は1回目に起動したときに、ドコモアプリは自動的にインストールされるはず。
ドコモは年末年始お休みしているので、少なくともドコモアプリのアップデートはその後なかったはず。
>機種変してまだ一週間で他のアプリはインストールしていない状態です。
他のアプリをインストールしていないのなら、一旦初期化してみては?
書込番号:17033449
1点

自分も同じ症状になりました。電池使用量を確認したところメディアが物凄く高くなってました。
端末設定〉アプリ〉すべて、メディアストレージのデータ削除よりバッテリー消費問題は解決しましたが、ウォークマンアプリの音楽データがなくなりました。端末内に音楽データは存在しますがメディアストレージのデータ削除をしたため紐つけれてない状態です。電源OFF→ONにより音楽データはウォークマンアプリ内に復活しますが、再びメディア暴走しバッテリーを無駄に消費する、無限地獄に>_<
書込番号:17056893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Xperia Z2は
□フルHD IPS 液晶パネルになる
□カメラ プレミアムおまかせモードで、20.7MPまで設定できるようになる。
□フルセグ録画対応になる。
そして、S-MASTER デジタルアンプは非搭載らしいです。
ソニーモバイルの知人からの現在の情報です。
マイナーチェンジ的ですね♪
7点

現時点でSirius(Z2?)が、どんな端末として登場するかは不明と言った方が正しいでしょうね…。
詳細なスペックのリークは、何処にもありませんし。
※S-MASTER非搭載に関しては、情報はありましたが…。
メーカーの側の人間も守秘義務がありますから、私からしたらペラペラ喋る人間居れば、疑っちゃいますがね?(苦笑)
早ければ年明けの7日のラスベガスのCESで明らかになるでしょうし、遅くてもバルセロナのMWC辺りには、
少しずつ情報が明らかになるのでは?と思いますが。
書込番号:17019382
15点

主さんこんにちは(^^)
>ソニーモバイルの知人からの情報です。
この部分のおかげで
逆にウソっぱちなエセ情報に見えてしまいます(^^;
書込番号:17019411 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

FUJIっ子さんみたいな低レベルな人種は相手にしません。安心してください(笑)
メーカーの商品開発部の方やドコモに営業に来て下さるメーカーの方からの情報しか、仕事柄、私は信じません♪
書込番号:17019493
8点


電脳城さんへ
写真のカメラのレンズの位置がちょっと違いますね。この写真のタイプは以前、何処かHPで見たような(笑)
書込番号:17019565
4点

メーカーの人間の情報を信じるのは構わないけど、まだ公式に発表すらされていない情報をこういうサイトで平然と書き込むスレ主さんの方が信用できないね。
仮に情報が本当なら、他人が許可もなくこういうところに書き込むのは違法では?
他人に低レベルという以前にスレ主は常識もないの?
書込番号:17019740 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

常識がないからこその書き込みでしょ。
書込番号:17019752 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

確かに(笑)
スレ主さん
もう少し勉強した方がいいよ。
書込番号:17019775 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

誰も触れてないけど
質問スレになってますね。
書込番号:17019789 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

電脳城さん、お久しぶりです。これの画像のアドレスってありますか?また、それに付随する 文章みたいなものってありますでしょうか?かなり、興味がありますね!
書込番号:17019873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんちゃって警備員さん
こんにちは、ソース元ですね。
すんまそん、中国語サイトになります(妄想レベル)
http://product.pconline.com.cn/pdlib/560273_bigpicture9108929.html
http://www.dospy.com/news/fresh/sony/2013-12-20/29240.html
ここらへんで良いですか?
聞かれていませんが、もちろん購入しますよw
書込番号:17019924
4点

電脳城さん、ソースは充分ですよ!ありがとうございます。いや、気持ちわかりますよ〜!買うとなるとグローバル版ですか?
書込番号:17020240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Canopus の方にはデジタルアンプ搭載してくれないかな・・・
でないと、どのメーカー端末もほぼ同じ性能と機能なので
あえてソニーでないとダメという理由が無い
書込番号:17020284
4点

こんばんは。
画像が本物かはわかりませんが、ちょっとiPhoneチックになり過ぎなような(汗)
今回docomo専売なようなので私は一回休み。
あ、Ultraは買いますよ(笑)
ていうか、SOL23は本当にアップデートも来ないな(泣)
書込番号:17020449 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やっとIPSになるんですね
今までは液晶で候補から外れてましたので嬉しいです
あとは元々SONYが開発した有機ELも出して欲しいですね
書込番号:17020472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像なかなか良いですね。
どこまでがほんとかわかりませんが、
やっと希望の機能をもった機種がソニーからでそうで楽しみです。
書込番号:17020487
2点

ドコモのVoLTEサービス開始時期にもよると思いますが、いち早くこれに対応してくれると嬉しいですね。
期待しています。
書込番号:17022470
3点

docomoに限らず各キャリアがVoLTEを開始すれば、思い切って3Gを捨て、端末を共通化すれば良いけれど。
書込番号:17022490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんな記事見つけました。まさか、XperiaUltraのことではないですよね?
http://www.datacider.com/54152.php
書込番号:17022496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんちゃって警備員さん
これはTablet Zの後継にあたるのでUltlaとは違うかと思いますよ。
あとはこんな情報も出ているようですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/01/xperia-z12014.html?m=1
7日は今後の詳細がわかるでしょうから楽しみに待ちましょう。
書込番号:17022698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
題名の通りですが、電池を長持ちさせるため、意味もなく裏で動いているアプリをアンインストール若しくは無効化しようと思います。
みなさんはどんなアプリを消しましたか??
ちなみに自分は
・iコンシェルコンテンツ
・iコンシェル
・Google+
・Facebook
・電話帳サービス
・ハングアウト
を無効化させてます。アンインストールしたものは忘れました・・・w
また無料期間が過ぎればNOTTVとiチャネルを消そうと思っています。
1点

好みにすればいいです。アプリ毎に設定していれば、常駐していてもメモリーに居座るだけ。
メモリーが1Mとかの機種なら削った方がいいかも、しれませんが。
2個所しか無効にしてないです。
書込番号:17009722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上
1M間違え1G
書込番号:17009744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついでに違う機種。Wi-Fiのみで使用。
こちらは、iコンシェル無効。
Gmail、連絡先、カレンダー同期。
使用時はChromeとメールがメインです。
書込番号:17009881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
操作中誤ってEメールをデフォルトにしてしまい、困っています。
ドコモメールをデフォルトに設定したいのですが、設定方法のわかる方がいましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

設定→アプリ→Eメール→設定の削除
で解除できると思います。
書込番号:17008658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます
確認をしてみましたが、Eメールという表記はありませんでした。
書込番号:17008704
0点

すみません。
アプリ→すべて
が抜けてました。
書込番号:17008770
0点

Eメールのデフォルト設定の解除方法は、kerberos1103さんのレスのとおりです。
なお、アプリの「DefaultApp Reset」を使用すると、常時をタップしてデフォルト設定したアプリの一覧が表示され、デフォルト設定の解除もできるので、インストールしておくと便利ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&hl=ja
書込番号:17008935
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)