Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(1872件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
212

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

分割払いについて

2013/10/25 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 so long!さん
クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

現在acroHDとZの分割が残ってまして
それだけで月5500円ほど
Z1契約するとなるとdocomoだけで3機種分になりますよね
docomo側に分割払いの数に制限とかはなく普通に契約できますか?

書込番号:16754129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件

2013/10/25 21:44(1年以上前)

分割は1回線につき2つまでなので、どちらか1つは精算しないとダメですね。

書込番号:16754153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/25 21:47(1年以上前)

docomoの場合、1回線につき2契約の分割が可能です。それ以上はどれかの契約を清算するしかありません。
ただもう1回線新規契約すれば、その回線で最初の契約とは別に2契約まで分割可能です。(つまり4契約分割可能)
ただし当然審査がありますので、契約自体は可能でも、審査でNGの場合もあります。
ご参考まで。

書込番号:16754176

ナイスクチコミ!2


ARRleさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/25 21:49(1年以上前)

so long!さん

他社はどうかわかりませんが、ドコモの場合は分割は2機種までと決まっていたと思います!

so long!さんが現在2機種分分割契約されているなら、最低でもどちらか一方の残債を一括清算しなければ、新たに分割を組むことはできないはずです。

ちなみに自分も同じで、F-05DとF-10Dを分割で契約してるので、今週の日曜日にZ1契約する前にF-05Dの支払い残債を一括清算してから契約します。

書込番号:16754188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 so long!さん
クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/25 21:50(1年以上前)

MNPなどで解約になっていても同じ一回線?ということなんでしょうか?
同一名義で2つまでということですか?
今回のスイッチ?学割も応援学割など過去のをやっていてもその回線が転出などで解約されていればできるとの話だったのですが

書込番号:16754197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/25 21:56(1年以上前)

解約して、別の番号であれば問題ありません。
同一名義で2つまでではなくて、同一契約回線に2つまでです。回線が2契約あれば4分割まで可能です。
分割数は、名義で紐づいてるわけではなく、回線に紐づいています。

書込番号:16754225

ナイスクチコミ!2


スレ主 so long!さん
クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/25 22:05(1年以上前)

全て同じ番号でも他社へ転出してMNPなどでの再転入は別番号として扱われるということでいいんですよね?
もし無理ならばacroHDは残り僅かなので払うまでですが

書込番号:16754301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/25 22:09(1年以上前)

詳しくはわからないのですが、docomoの時に同じ番号でacroHDとZの分割をされていて、その番号でMNPし同じ番号で再度docomoにMNPをするということでしょうか?

皆さんが書かれているように同一回線で2分割までなので、別番号であれば分割は可能です。
あとは分割は可能ですが、3分割目にぬりますので、審査次第ということになるでしょう。

書込番号:16754327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 so long!さん
クチコミ投稿数:60件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/25 22:26(1年以上前)

そうです。
同じ番号でdocomoのXperiaと他社のiPhoneをぐるぐるしてた人間ですね
今回はソフトバンクからのMNPになりますね
Zの応援学割の分割込みのパケホライト3500円回線を捨ててしまったのはもったいなかったですが
今回のスイッチ学割でもライトで4300円程度には抑えられそうなので。

書込番号:16754412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/25 22:30(1年以上前)

MNPで転出するのであれば、その回線の残債(端末代金の残り)は精算が必要です
回線契約が無くなるので分割だけ残すことは出来ません

Z1を一括で購入するかどちらかの残債を精算する必要がありますね

書込番号:16754442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/25 22:41(1年以上前)

戻りの場合の回線はどうなるのかはわからないので申し訳ありませんが、docomoに電話で確認するのが一番確実ですね。
ただ3機種分の分割よりは、精算出来るものはしておくのがいいですね。

にゃぁ〜〜さん

〉回線契約が無くなるので分割だけ残すことは出来ません

他のキャリアはわかりませんが、docomoの場合は分割を残していてもMNPは出来ます。
分割の支払いだけが請求される形になりますよ。

書込番号:16754495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/25 22:43(1年以上前)

2回線分割中に清算で気をつけないといけないのは、毎月10日前後に料金が確定するのでそれ以降に清算した場合、1回分だけ支払いが残っているためにその月の支払いが終わるまで分割が組めないです。

ARRleさんの場合、今週末だと分割組めないかも。月末の支払いを先に全額払う必要があるかもしれません。

書込番号:16754505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/10/25 22:43(1年以上前)

解約しても割賦契約は残るので精算してもいいし、分割で払い続ける事も可能なはずですが。

書込番号:16754507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/25 22:57(1年以上前)

>MNPで転出するのであれば、その回線の残債(端末代金の残り)は精算が必要です
>回線契約が無くなるので分割だけ残すことは出来ません

私の場合、経験値ですが、可能でしたよ。
解約時にアナウンスで、分割は今まで通り支払う必要がある案内を受けました。ショッピングローンと同じ感じになるようです。

書込番号:16754593

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/26 08:40(1年以上前)

補足ですが、解約時に一括清算か分割継続か選択できます。

書込番号:16755870

ナイスクチコミ!0


B&Oさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/27 05:05(1年以上前)

2回線なんですか。勉強になりました。SoftBankは4回線です。
2回線しかないと、家族の分もちゃんと子供や妻名義で個々に来店して契約しないといけないですね。
まあ本来の姿か。

書込番号:16760065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

充電方法について

2013/10/25 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:1件

今回ガラケーからz1でスマホデビューしました。
高価な物ですし,できうる限り大事に使いたいと思っています。
本製品は,バッテリ内蔵型ゆえ,バッテリの劣化をできる限り防止したいと考えてます。
バッテリ劣化防止のための充電方法使用方法やリチウムイオンバッテリの特性は一応調査しました。
大まかには,
@充電中の使用はできるだけ避ける
A充電完了後はなるべく早く充電端子から切り離す
Bトータルの充電回数を減らす
などが挙げられているようです。
このうち,@Bは実行可能ですが,
Aに関しては,私は,就寝前に充電して起床時まで充電台に乗せっぱなしにしてしまうことが多く,
これを避ける方法が見当たりません。
そこで,本製品を
・ACアダプタを使って「非急速」充電する事は可能なのか?(自宅の充電環境はコンセントのみです・・)
・満充電すれば充電を中止できるアプリがあるのか?
・(例えば)80パーセントで充電を中止するアプリはあるのか?
についてご教示お願いします。
なお,Aがバッテリ寿命に与える影響が僅少なら,その旨も教えてもらえればうれしいです。

書込番号:16753144

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/25 18:01(1年以上前)

こんなことを言ったら身も蓋もありませんが・・・

バッテリーについてはそんなに神経質になられないことです。

過充電防止の対策は取られているようですし、徹底的にバッテリーを労わっても寿命が倍になったりはしません。

バッテリーが消耗して使えなくなったときは買い替え、もしくは有料でバッテリーが交換できるのではないでしょか。

あくまでもユーザーレベルで取り外しができない構造であるだけで、メーカーでなら交換可能だと思います。

Z1の金額は不明ですが、前機種のZで9,000円ほどで新品のバッテリーに交換可能なようです。

書込番号:16753184

ナイスクチコミ!4


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/25 18:27(1年以上前)

私も毎晩充電開始して寝て、朝会社に行くまで充電しっぱなしの運用ですが、特に劣化が早いとか気になるレベルではないです。満充電状態になれば、スマホ側で勝手に充電をストップします。少し消費するとまた充電が始まると思いますが、一晩くらいなら最近の機種は電池持ちが良いので、気にするレベルではないと思います。
急速充電非対応のアダプタも使えますが、あまり意味がないように思います。

書込番号:16753305

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/25 18:33(1年以上前)

とてもシビアな見方で言えば、充電中は本体の電源を切り、急速充電は避ける。(夜電話機能は使用しない)
そうすれば、満充電になった時点からの電池の減りもありません。少し前は、雑誌等で急速充電は通常充電と比べてバッテリーの劣化が早いと書いてあるものもありました。
しかし気にするレベルではないと思います。

高価なものではありますが、サイクルモデルの早いスマホは2年経てば見劣りするかもしれません。

書込番号:16753321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/25 18:35(1年以上前)

少なくても、ながら充電・頻繁な充電は止めておいた方が良いでしょうね。

確かに、急速充電時は熱(40℃強)が出ますけど、余り気にした事は無いですね。

バッテリー交換費用は8,925円となっており、修理時に初期化されますので、バッテリー交換修理時に
データをバックアップしておくと良いと思います。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01f/index.html

書込番号:16753332

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/25 18:40(1年以上前)

自分のモバイルバッテリーは、一度フル充電になると充電が停止して、その後は追充電しません。
そういうのを使えば、Aもできるのかなと。

自分は気にしない人なので充電しながらもガンガン使いますが。^^;

書込番号:16753351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/25 18:44(1年以上前)

追記

書き忘れてしまいましたが、内蔵型の端末の場合は、端末側で電池性能を確認する事が出来ます。

この端末の場合は

【設定】⇒【端末情報】⇒【端末の状態】⇒【電池性能表示】で確認出来ます。

取扱説明書の30Pに記載されております。

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-01F_J_OP_01.pdf

書込番号:16753370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/25 19:27(1年以上前)

他の方もかかれていますが、バッテリーに関してはそれ程シビアにならなくてもいいかと思います。
一日に何度も充電しなければならない程使用するならば話は変わってきますが、一度程度なら劣化はしても大丈夫でしょう。

スマホのサイクルは早いですから、2年使用で月々サポートも終わりますので、機種変更していくのもいいかもしれませんよ。

書込番号:16753524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/25 19:49(1年以上前)

ACアダプターとコンセントの間に電器店などで売っているタイマーを使い充電完了頃の時間に電気が切れるようにすれば良いと思いますが。

書込番号:16753604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/25 20:14(1年以上前)

>就寝前に充電して起床時まで充電台に乗せっぱなしにしてしまうことが多く,

就寝前に充電完了して充電台から外すのはどうでしょうか?
この場合、就寝前の時間に充電が完了する計算が必要になりますがね。

私の場合はそれに加え充電完了し、コンセントから外し「機内モード」にして就寝しています。

ご参考までに。

書込番号:16753707

ナイスクチコミ!2


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/25 23:26(1年以上前)

そこまで気にする事でも無いかと思いますよ。
前の機種がSO−03Dでバッテリーの取り外しが出来ないモデルでしたが使い方は
充電しながらLINEで2時間位通話したりナビ動作をさせるなどバッテリーを酷使していました。
しかし、バッテリー状態は安定そのもので劣化していませんでした。

気にし過ぎてアレコレと購入したり行動に制限を加える位なら2年でバッテリー交換を約9千円程度で行い
リフレッシュした方が良いでしょうね。
2年でも十分に使えるとは思いますが・・・

書込番号:16754734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/26 01:03(1年以上前)

どうしても気になるならタイマーコンセントを使えばいいんじゃないでしょうか?

書込番号:16755085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/26 01:19(1年以上前)

すみません、既出でした

書込番号:16755123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/10/29 00:21(1年以上前)

ドコモショップの店員がコソコソっと裏技的な事を教えてくれたのですが、うろ覚えでハッキリとは覚えていないのですが、バッテリー交換が近くなったら「携帯お届けサービス」?を使えば5250円で本体ごと新しくなる。的な事を言っていたんだけど、半年も前の事だからほとんど忘れてしまった…

書込番号:16767978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/29 08:08(1年以上前)

>バッテリー交換が近くなったら「携帯お届けサービス」?を使えば5250円で本体ごと新しくなる

裏技、というよりも詐欺に近いですね。

全損が紛失させて、ということですよね?

書込番号:16768558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/10/29 12:22(1年以上前)

@starさん
自分からこんなこと書いといてなんなんですが、
確かそんな感じで言っていたと思うんだけど、それが「携帯お届けサービス」だったか不安です。
そのサービスを使うなら不具合がなければ使えませんものね。
でも、店員はそこの部分の事には触れていなかったと思う…
その時は「なるほど!」って関心したけど、忘れてしまった今になっては確認のしようがないです。
その店員もいなくなっていたので。

書込番号:16769254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

RECOPLA

2013/10/25 16:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 市助1985さん
クチコミ投稿数:69件

Z1でRECOPLAやそれに類するものは使えますか?

書込番号:16752911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/10/26 01:26(1年以上前)

市助1985さん

REOPLAはタブレット用のアプリのようです。
なので、インストールは出来ません(昨日、auのZ1で試した結果)

類似するソフトはわからないので、nasneのクチコミで聞かれてみてはいかがでしょう。
ちなみに、最近のXperiaにはムービーアプリが入っていて、録画の一覧や再生、持ち出し操作が可能です。また、ライブチューナの利用も可能です。
※検索機能があったかどうかは。。。?

書込番号:16755142

ナイスクチコミ!1


スレ主 市助1985さん
クチコミ投稿数:69件

2013/10/26 09:42(1年以上前)

ムービーというアプリで映像は見られるんですけど、RECOPLAみたいにレコーダーの
リモコンのように動作するアプリとかあればいいんですけどねぇ…。

書込番号:16756118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

アクセサリー

2013/10/25 15:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:38件

明日、本機を購入します。

既に購入された方は、どんなアクセサリーを装着されましたか?

ガラスフィルムやバンパー等たくさんのアクセサリーがあるので、迷いますね(^^)

デザインを生かしてカバーやバンパーを付けない方もいますよね

私は、ブルーライトカットのガラスフィルムを購入予定です。 メーカーは忘れましたが・・・
裏面フィルムも貼る予定です。

書込番号:16752731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/25 16:57(1年以上前)

僕は両面にガラスフィルムを貼って、アルマニアのアルミバンパーを着けて使用するつもりです(^-^)

まだ本体は無いですが(^_^;)

書込番号:16752979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/25 17:50(1年以上前)

明日購入とのことで楽しみですね。

わたしは発売日にパープルを購入しました。
ケースは、誤って落としたときの衝撃防止用&背面保護用にクリアなTPUケースと、フィルムは今初めて強化ガラスフィルムを貼りました。
どちらもバッファロー製です。

書込番号:16753145

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/25 18:57(1年以上前)

モスモス〜さん

私は初日にパープルを手に入れました。

事前にCRYSTAL ARMORの強化ガラスフィルム(両面)を買っていたので早速付けました。
フィルムはアスキーストアで買いました(理由は送料無料なのとフッ素コーティング剤が無料で付いてくるので)

アルマニアのバンパーも着ける予定ですがアルマニアさんの話だと完成が来年1月末以降になるとのことなのでそれまでの繋ぎでJetstream SHOPのアルミバンパーを購入しました(まだ到着していません)

あとアクセサリーではないですがZ1で使うためにソニーのポータブルワイヤレスサーバーWG-C20とSeeQVault対応のメモリーカードをソニーストアで買いました(WG-C20は今日到着する予定)

書込番号:16753421

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/25 19:18(1年以上前)

結構大きいので、素で持とうか手帳タイプに入れてしまうか悩んでます。楽しいですが。
amazonとかでも品揃えはまだまだといった感じですね。
私もまだ本体はありません。

書込番号:16753488

ナイスクチコミ!0


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/25 19:54(1年以上前)

http://snn.getnews.jp/archives/169740

Z1用も出ませんかね?(笑)

書込番号:16753624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/25 20:02(1年以上前)

スタイラスペンが同梱されケースに終えるのは魅力的ですね。しかもソニー純正ですか。
Z1用に出してほしいと思います。

書込番号:16753660

ナイスクチコミ!1


taro08132さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/25 22:52(1年以上前)

今日、Zから機種変しました。色は白です。
アクセサリーは、とりあえず傷防止のためにハードケースと液晶フィルムを買いました。
デカイ、重いと言われてました(数値上でも)が、普通に使う上ではそんな気にならないですね。

アルマニアのバンパーですが、Zで最初付けてましたが、ごつくなりすぎたのですぐはずしちゃいました。
だから今回は買いません。
どっかで薄くていいやつ探してみます。
良い情報あれば教えてください。

書込番号:16754559

ナイスクチコミ!0


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/26 00:06(1年以上前)

>アルマニアのバンパーですが、Zで最初付けてましたが、ごつくなりすぎたのですぐはずしちゃいました。 だから今回は買いません。 どっかで薄くていいやつ探してみます。 良い情報あれば教えてください。

ギルドデザインはどうでしょう?




書込番号:16754901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/26 00:24(1年以上前)

別機種

皮タイプのケースですが、充電部分を開けれれるように成っているので充電台が使えて便利です。
フルセグの感度も良いのでアンテナ内臓ケースとか欲しいですね

書込番号:16754976

ナイスクチコミ!0


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/26 01:24(1年以上前)

VZ-V2 さん

手帳タイプのケースですね。
当方、SC-05Dからの機種変更です。
SC-05Dも手帳タイプを使用して約二年でキズなしで使えました。
今回も同じようなタイプにしようと思っています。
ケースへの取り付けは、両面テープですか?

書込番号:16755139

ナイスクチコミ!1


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/26 15:51(1年以上前)

>fw51b/wさん
取付けはハメ込みタイプでしたのでシールなどは使いませんでした。
取付け時にキズが付きそうな感じでしたが、本体の強度があるので心配不要で使えています。

書込番号:16757458

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/26 16:12(1年以上前)

皮ケースは魅力的なんですが、別機種で使ってる皮ケースは、ケースをしたままおサイフ機能が使えませんでした。
ハードケースやtpu素材ならケースしたままでもおサイフ機能が使えるのですが。皮の種類にもよるのかもしれません。

書込番号:16757522

ナイスクチコミ!0


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/26 16:39(1年以上前)

VZ-V2 さん

教えていただきありがとうございます。
本日、オンラインショップから届きました。
手帳タイプのケースを探しに行ってきます。
裏面は、最初からついてる保護シールそのままでケースに入れようと思います。

書込番号:16757602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/10/27 09:07(1年以上前)

念願のZ1を購入しました。

とりあえず両面に保護フィルム張りました。

私も手帳タイプのカバーが気になりますので
検討しようと思います。

書込番号:16760436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

オンラインショップで MNPした場合

2013/10/24 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 kuririnsanさん
クチコミ投稿数:24件

Wi-Fi で使うつもりなので Xiパケダブル¥2,100 と spモード¥315 だけで
運用できると思うのですが Xiにねんは 13か月無料だし
オンラインショップだと¥20,000を料金から キャッシュバックするそうなので
月に¥2,418 のなかから 均等または一括で 引いてくれるんですよね
分割払いで購入すれば 端末代金分は  相殺されるので とりあえず
1年間は上記の金額だけで 使えますよね。 キャンペーンが今月31日までなので
早めに決断したいです。

書込番号:16750738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/26 20:41(1年以上前)

月々サポートはご利用代金からしか引いて貰えません。
ですので月利用代金2100+315+3=2418円で月サポが3710円あったとして、3710−2418=1292円分は端末代金からは引いて貰えないので、月払いは最低端末代(確か3710円)になります。
確か引いて残った分の月サポは、消えずに後に回されたはずだったような…(確認してみて下さい)

書込番号:16758484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuririnsanさん
クチコミ投稿数:24件

2013/10/26 21:49(1年以上前)

げんのすけ429さん

ありがとうございます。 今日 DOCOMO オンラインショップで 電話で確認したところ
端末代金は 分割になるので どの契約でも 端末の支払い分 ¥3,710 は 月々サポートで相殺されます。
毎月払う¥2,418 から ¥2,100分だけ( Xiパケダブル ) ¥20,000になるまで
キャッシュバックするそうです。
2年契約だと 最初の1年は Xiにねん 無料ですので 約10か月間は ¥318 で
使えそうです。 ご返答ありがとうございました。

書込番号:16758887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/26 23:11(1年以上前)

注意した方が良いのは月々サポートは端末との相殺ではなく、あくまでも利用料金から引かれるものです。
端末代金はシッカリ取られるはずですので、確認した方が良いと思います。

書込番号:16759332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ211

返信46

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変却下!

2013/10/24 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:8件

確認の書き込みです。
私事で恐れ入りますが、ご意見をお聞かせください。

今日Z1に機種変にいくと[ 八年間ご利用頂いてありがとうございます。しかし、9月分が引き落としできず、再振り替えの10/15になっていましたので、端末分割ができません。一括でお支払ください ]と言われて、機種変を諦めてきました。
確かに再振り替えは申し訳ないですが、一回きりのことでこうなるとはショックでした。

こういうことは初めてなのでお伺いしますが、このシチュエーションは当たり前なのでしょうか?どこか自分の中に[一回のミスだし、再振り替えで払えてるのに。。。]という気持ちで、納得ができません。

書込番号:16749014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/24 18:17(1年以上前)

1回が、2回になり、「ちょっと遅れたくらいで。」と逆ギレ。滞納が当たり前になり自己破産。

与信に警告されて、恥ずかしさを味わったなら勉強したと感謝すべき。

書込番号:16749055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/24 18:19(1年以上前)

どこのキャリアでもそうなりますね。判定基準はわかりませんがスレ主様はブラックリストにはいったので分割で支払えなくなってしまったのでしょう 。

利子なしのローンが使えなくなるのはたしかにショックですよね

書込番号:16749058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2013/10/24 18:22(1年以上前)

無知で、すいません。
ブラックリストとはどいうことですか?( ノД`)…

書込番号:16749072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/24 18:27(1年以上前)

原則当たり前ですね。
もし、たとえばその時入院していたとかやんごと無き事情があるとかでしたら、その旨を不渡りの大元と交渉するということで、例外を外せる可能性が無くも無いです。(ダメ元

書込番号:16749092

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2013/10/24 18:27(1年以上前)

クレジット関係の仕事をしていたことがありますが、正直言うとここ10数年前よりは、緩和されたと思っています。
むしろ、それ以前の頃の方が厳しかったです。
昔は、いかなる理由があろうとも、未落ちが一回だけで次回からの取引が出来なくなる信販会社もありました。

私も、ある信販会社のクレジットで同じミスをしてしまい、次のローンを組む時は前のものを一回クリアーするのに、資金繰りに奔走した経験があります。

仕事と痛い経験から、引落日は必ずチェックするようにしてます。
いかなる理由があろうとも、ちゃんと払えば良いだろう・・・の考えを改めるべきだと思います。

書込番号:16749093

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/10/24 18:30(1年以上前)

信用を築くには時間がかかりますが、失うのはその一回で十分です。

そもそも一度のミスもあってはならないのが金銭のやり取りなんですが、認識の甘い人はいつの時代にもいるんですねぇ。

書込番号:16749104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/24 18:31(1年以上前)

Googleなどで、「cic ブラックリスト」で検索してみてください。
支払いを滞納すると将来、住宅ローンやマイカーローンとか組めないなどの
不利益が生じます。

書込番号:16749106

ナイスクチコミ!7


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/24 18:32(1年以上前)

>ブラックリストとはどいうことですか?( ノД`)…
1回の遅延であれば、cicへの遅延情報の登録はありません。今回分割がNGだったのは、ドコモ内での審査がNGだったと思います。(分割審査の際、個人情報の同意書がでてこなかったと思います)
ただ金融機関には影響ないものの、キャリアを跨いで支払い情報を共有しているので、他のキャリアで分割を組む際もNGになる可能性はあります。

書込番号:16749118

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/24 18:33(1年以上前)

失礼します。判定基準はわかりませんが、過去3、4ヶ月に渡って引き落とし日に引き落としされているか信用機関が判定していると思います。再振り替えに間に合ったとしても、引き落とし期日に間に合わなかった時点で滞納という判定になるのではないでしょうか。そういう事は今回初めてだとしても信用問題ですから(´・_・`以前にも同じ様な分割が組めないような事が続いていたらブラックリストになると思います。

書込番号:16749121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/10/24 18:33(1年以上前)

直近過ぎましたかね?
再振替された確認すらできていない状況かもしれませんね。

再振替の確認がとれれば大丈夫になると思いますが、直近2ヶ月ぐらいの支払いが正常に戻れば、また分割もできるようになると思いますよ!

書込番号:16749122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/10/24 18:39(1年以上前)

一括で買うのが一番

書込番号:16749149

ナイスクチコミ!4


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/24 18:39(1年以上前)

昔は保証金五万円とか払わないと契約できない事もありましたから一括とはいえ契約できるだけマシですね。

私も引き落とし出来なかったことがたまにありますが気づいたら当日中にショップで払っています。

人生いつでもやり直し出来ますのでこれで終わりじゃないですよ。ちょっと大袈裟かな?

書込番号:16749152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/24 19:07(1年以上前)

今も人により預託金5万や10万円支払わないと契約できない人いますよ。分割とは別の話で。

書込番号:16749265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/24 19:07(1年以上前)

クレジット払いにしていれば購入出来たかもしれませんね
まぁ 支払いは遅れずにが原則です

書込番号:16749266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/24 19:10(1年以上前)

私はクレジット引き落としをやっていますが、一度も却下になったことはありませんでした。(新聞・インターネットプロバイダー使用料・NTT固定電話料金など)たしかに、クレジット引き落としの遅延した場合は駄目でしたが(機種変更)それ以外は全く問題ありませんでした。時には、年に4回くらい機種変更したことあります。スレ主さんは、銀行引き落としが遅延したのでしょうか?それでも却下はありませんでした。あと、クレジット引き落としの遅延をしたこともありますが、遅延を理由に機種変更の却下はありませんでした。以上、アドバイスとなれば…。

書込番号:16749274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/24 19:43(1年以上前)

支払いに関しては一回だからという考えはやめた方がいいですね。

引っかかった原因の一つには直近過ぎたこともあると思います。
先週に再引き落としなので、もう少し待たないと分割は厳しいでしょうね。

今後は支払いに関してはしっかり管理するようにしてくださいね。

書込番号:16749416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/24 19:51(1年以上前)

今はどのスマホも金額が高いので、一括で買うのはなかなか難しいと思います。
だからご自身の信用を大切にしないと、どこでも分割、ローンが組めなくなると思いますよ。

書込番号:16749449

ナイスクチコミ!3


B&Oさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/24 20:03(1年以上前)

スレ主さん、読まさせて頂きました。それは不運でしたね。

KSC・CIC・JICC 信用情報開示の3つがあるのですが、携帯電話代金などは、CICという割賦販売法および貸金業法の両業法に基づく指定信用情報機関が該当します。
「ブラックリストに載る」つまり記録照会に5年間載るのは3ヶ月以上滞納した場合です。
今回は、1回なのでブラックではなく、純粋に再度割賦契約を締結しようとした際に、CICに照会を入れるのですが「未納」と出たため契約不履行と判断されたものと解釈できます。

昔は、携帯電話会社(キャリア)に支払う利用料の中に機種代金が含まれていました。
割賦契約方式になった今は、ショッピングローンの請求代行を携帯電話会社が行っていることとなり、分割で購入すると、一度でもつまずくことで「ショッピングの未納」という扱いになるため恐ろしいです。

ちなみにJICCはクレジットカード系、KSCは銀行系です。JICCはCICに情報照会出来るのでタイミングが悪いとクレジットカードの審査に落ちることもあるほどですので気を付けましょう。

余談ですが、割賦契約方式にキャリアが変えたのは、ショッピングローンとあわせて通話料を回収できるため、収納対策とも言われてるくらい効果を上げているそうです。(参考まで)

書込番号:16749504

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/24 20:08(1年以上前)

スレ主さんの場合は、個人情報の同意書を書いていない可能性が高いのですが。
つまりCICに照会かける前に社内審査でNGになった?

書込番号:16749525

ナイスクチコミ!2


B&Oさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/24 20:29(1年以上前)

確かに。機種変更でしたらCICセンター照会の前にドコモセンターの専用端末で調べられますものね。
MNPでの契約と勘違いしました。それでしたら直接CIC照会はないですね。

15日が再納入日でしたら、そこから収納金融機関の確認作業を経て、ドコモの収納システムに反映されるでしょうから、15日から一週間程度は空けて再度トライするしかないですね。

書込番号:16749609

ナイスクチコミ!5


この後に26件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)