端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年11月5日 21:36 |
![]() |
4 | 3 | 2013年11月5日 19:22 |
![]() |
2 | 5 | 2013年11月5日 18:56 |
![]() ![]() |
28 | 16 | 2013年11月5日 10:11 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月4日 06:05 |
![]() |
14 | 5 | 2013年11月4日 05:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
スリープモード時にLINEのメッセージが来た際、通知画面が表示されるのですが、そのまま操作せずに放っておくと、その画面が永遠に表示されたままになるんです。家族が使ってるXperia AはLINE通知が来て、そのまま放っておいても設定しているスリープ時間に達すると、また画面が消えスリープモードになるのですが、自分が使っているXperia z1はならないんです。同じSONYの機種なので、それほど仕様に違いはないと思うんですが、z1はこれが仕様なのでしょうか?それとも不具合なのでしょうか?
この機種でLINEを使われている方はどうですか??
書込番号:16799386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そのまま放っておいても設定しているスリープ時間に達すると、また画面が消えスリープモードになるのですが、
Z1でもこうなりますよ。
とりあえず再起動して様子を見てはどうでしょう?
改善しなければLINEを一旦削除し再インストール。
それでもだめなら初期化ですかね。
書込番号:16799428
1点

そうですか、やはり本来放っておいても、またスリープモードになるんですね・・・。再起動は毎日おこなっているのですが症状は改善しません。
なので一度LINEのアプリをアインストールして再インストールしてみたいと思います。
それとスリープモード中にメールやLINEが来るとランプが点滅すると思うのですが(画面がついてない時)そのランプも点滅したりしなかったりという症状も日々出てるので、もしたかしたら端末自体の不具合かもしれません(泣)
書込番号:16799676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主さん
意味が良く分かりませんが
もし 機種変更した後に今まで使用していた端末で持ち込み新規契約をしたいと言う意味なら可能です
書込番号:16798973
2点

新規登録→新規契約という事であれば可能です。
ですがSO-03Dの月々サポートが消滅してしまいますので、SO-01Fを新規契約した方が金銭的に安いかと。
書込番号:16798976
1点

現在、SO-03Dを使用していますがSO-01Fに機種変更してSO-03Dを新規登録することは可能でしょうか?
SO-03DからSO-01Fだと、FOMA→Xiになるのでdocomoの表現では契約変更になります。
スレ主さんの書かれた内容だけでははっきりわかりませんが、
1.SO-01Fに機種変更して、更にSO-03Dに機種変する場合、可能ですが、SO-01Fの月々サポートが丸々消えます。白ロム買ったほうが易くあがります。
2.SO-01Fに機種変更して、そのsimカードをSO-03Dに挿すということなら、simカードの大きさが違うので、自己責任でアダプターを使用することになります。
3.SO-01Fに機種変更して、新規にSO-03Dで回線を作ることはできますが、お金の無駄です。
書込番号:16799004
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
今日、娘の機種変を DS でして来たのですが DS の頭金って確か端末代金+頭金では無かったでしたっけ?
そこの DS はオプションに入れば端末代金ー頭金になりました。自分が1月に機種変した時は端末代金+頭金だった
ので、ここの DS だけなのでしょうか?
安いなら文句は無いのですが DS で購入した皆さんはどうでしたか?
ちなみに頭金は \5,250 でした。
0点

端末価格に元々頭金が上乗せされていただけでは?
この機種の端末価格は89040円です。
どうでしたでしょうか?
書込番号:16795219
2点

今請求書兼領収赤信号をみたら端末代金¥89800でした。
多分これって頭金引かれてる金額なんですね。
お騒がせしました。
書込番号:16795303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が購入したお店と同じ値段ですね。
この機種はオープンプライスです。
89040円はドコモオンラインショップの値段なのでお店によって値段は変わります。
書込番号:16795345
0点

本来店で買うと頭金が発生するようですが
オプション(dビデオ等)入ると頭金を取らない店が多い感じがします。
また、ちょっとズルいと思ったのが「頭金0」と記載しつつ手続き進めると
「dビデオ・・・・・」に加入することで0円なんですよ 言うDSが・・・
ちなみに、私は dビデオ他 安心パック・・・・DCMX
ほぼ全てのオプションに加入させられました。(3ヶ月は継続加入しろとのこと
dビデオ・dヒッツは使ってて良いなと思うんですが
「遠隔サポート」「DCMX」「おすすめパック」「NOTTV」は必要ない感じがしした
特にNOTTV電波悪すぎて見れない代物です。(そもそも見ませんが
DCMXはカード届いたら使わない場合即電話して解約して良いようですが・・・
3ヶ月継続利用の条件と入るオプションの数を考えると
頭金0は有るに等しい気がします。
書込番号:16797925
0点

>>ちなみに、私は dビデオ他 安心パック・・・・DCMX
>>ほぼ全てのオプションに加入させられました。(3ヶ月は継続加入しろとのこと
同じようなオプションに加入させられましたが DS の人は全て即解約して下さいね、と言ってました。
DS により、まちまちなんですね。
書込番号:16798901
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
現在、ギャラクシーS4を使用していますが、使いづらさや、発熱、カメラシャットダウンなどで嫌になり、docomoのZ1か、MNPでauのZ1にするか検討しています。電波スピードを含めどちらの方が良いかアドバイスして欲しいです。考えすぎて分からなくなりました。S4は修理をした方が良いかも含めてお願いします。
書込番号:16790232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前のスレで予約しましたとありましたが買わなかったのですか?
電波やスピードは地域によりまちまちですので、ご自身の、お知り合いの方にお願いして電波状況をチェックしてみては?
私の住む京都市伏見区南部ではauが一番遅くて、アンテナも立ちにくいです、それでも私はauユーザーですが。
金銭的な状況で購入が難しいのなら次回のモデルまでまってる間にお金を貯めるのも手段の一つです、それでも我慢出来ないならMNPしかないでしょう。
S4が出て半年ぐらいですが、もう物欲が出るということは次回のモデルでも同じように物欲が出るでしょう、それにS4ってそんなに使えません?
書込番号:16790312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S4に不満があるのであれば、修理するよりかは、買い換えたほうがいいと思います。
この機種もカメラの発熱による強制終了が報告されているので気をつけてくださいね。
S4でもありましたが、個体差で発熱しやすいものがあるような感じですかね。
androidで使いにくいと言うのが、何を意味するのかわかりませんが、大きさかな?ボタン配置かな?その辺りは実機を触って確認して下さい。
書込番号:16790331
1点

皆様、申し訳ありません。やはり、電波スピードが多い感じがして。iPhone5も持っていますが、こちらが早い気がします。
書込番号:16790340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局何が聞きたかったのですか?
前のスレの続きで良かったのでは?複数回線あるなら安く買う方法なんてちょっと調べればありますけど。
書込番号:16790410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「電波スピードが多い」って、日本語として意味不明ですね。日本の方ですか?
書込番号:16790564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初心者なんですが。厳しいスレでしすね。誤入力でした。田舎なので、ドコモの下りスピードが出れば問題ありませんが。難しいですね。
書込番号:16790580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>甲斐犬たろくん さん
誤字脱字や誤入力に厳しい方もいらっしゃいますが、皆さんそうじゃありませんよ。
いろいろと調べて親切に教えていただける方のほうが多いはずです。
気にしないほうが宜しいかと思います。
>「電波スピードが多い」って、日本語として意味不明ですね。日本の方ですか?
これは、失礼極まりないと思いますが、、。
書込番号:16790808
2点

言い方がきつかったかな。しかし、「電波スピード」ではなく「通信スピード」、「多い」ではなく「速い」ですよね。あまりの間違いの多さにびっくり。うっかり入力ミスのレベルを超えていますよ。電波スピードは物理学の本に書いてある数値そのもののはずです。各社で変わるはずはないと思いますが?
スレ主さんは、田舎ということですが、田舎、特に山岳エリアはドコモがよくつながると思います(速い、遅いではなく、つながりやすさです。速い、遅いの前にそもそもつながらなければ電話として意味をなしません)私は、趣味が登山なので、山岳エリアに強いドコモ以外考えられません。私がずっとドコモを使っている理由はこれです。
書込番号:16790828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スピードよりも繋がる方が重要に思います、私の所ではiPhone5のLTE(au版)は入りません、AndroidのLTEは何とか掴みますが、最速でも10も出ません、docomoでは13〜20ぐらいでしたがパケ詰まりもあり、遅いながらもパケ詰まりのないauの方がストレスに感じません。
それに地域も書かずに早いか遅いか尋ねられても答えようがないです、それにS4とiPhoneを持っているならある程度予測がつくかと思います、au版iPhone5でLTEを掴むならAndroidもまず掴むでしょう。
とりあえずS4は修理に出してみてはどうですか?
書込番号:16790923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>docomoでは13〜20ぐらいでしたがパケ詰まりもあり、遅いながらもパケ詰まりのないauの方がストレスに感じません。
時々伏見にも行きますが最近もパケ詰まりしますか?
確かに、1年〜1年半前は酷いモノでしたが、最近はかなり改善されていませんか?
>S4は修理をした方が良いかも含めてお願いします。
とりあえず修理には出してみてはどうですか?
発熱などに関しては仕様なので直らないとは思いますが、売却するにしても故障の可能性ありの端末より点検済み端末の方が売りやすいですよ。
相場としては安めですが、多少の足しにはなるでしょう。
Z1に関して発熱の心配をされていますが、これまで使ってきた12台のスマホのうちでもっとも発熱が少ないです。
使い方によるのかもしれませんが、警告や制限が出たこともないし出そうな雰囲気もありません。
(正直なところ制限が出たという報告自体をあまり信じていません。ネットでは何でもアリですから)
書込番号:16791073
2点

山野信二さん。
春ぐらいは本当に酷かったです、それに比べれば随分改善はみられましたよ、でも時々は発生してました、auに変えてまだ半月ですがパケ詰まりは一度も発生していません。
書込番号:16791168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。仕様なのですね。LTEの早さも気になっていました。相対的にauが良さそうなんですね。使用していますiPhone5はauです。エリアは狭いですが、スピードはこちらが早いです。
書込番号:16791185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず一度だして、ダメならauのZ1にします。
書込番号:16791211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初心者スレでも、質問スレを解決済にせずに次々たてるのは宜しくないかと。
前スレの続きなら前スレに書き込み、結果報告は書かれたほうが良いと思います。
前スレの質問内容が解決したのなら解決済にするのがネチケットかと。
書込番号:16791346
2点

>春ぐらいは本当に酷かったです、
なんとなくわかります。
自分も伏見区の山手の方に友人宅があり、そこでは酷いモノでした。
Zでパケ詰まり(電波ロスト)のようなことが起こっていましたからね。
で、ドコモに改善依頼をしたら、そこは「予定にない」と返事されあきらめていましたが、ある日を境になぜか改善しました。
最近は調子が良いですよ。
次にドコモに帰ってくるころには信じられないくらい良くなっていると思いますよ。
ただ、ドコモは高いですよね。
あの辺はJ-COMが強いのでauユーザーが多いですね。
明らかにauが得ですからね。
書込番号:16791376
0点

>初心者なんですが。厳しいスレでしすね。
書いた内容を読み直しましょう。 てっきり文字を書くのが初心者と思ってしまった。
解決したのであれば解決済みにしましょう。
書込番号:16797359
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
カメラボタンでカメラを起動した時、起動音が鳴るのですが、これ消せないのでしょうか?
色々設定を見ているのですが分かりません。
当然マナーモードの時は鳴らないのですが、誰か教えていただけないでしょうか。
書込番号:16789282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z1では、カメラキーによるクイック起動時にCyber-Shotの音が鳴る仕様のようです。(勿論カメラアイコンからの起動時には鳴りません)
通常モード時は消せないかと思います。
書込番号:16791881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
仕様なんですね。残念です。
音量を大きくすると、かなり大きな音がするので、静かな場所で起動すると結構うるさいです。
アップデートで対応してほしいものです。
書込番号:16792148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
皆さんはじめまして。
発売日からso-01fを使用し始めて、初めの内は何事も無かったのですが、
最近になって気づいたのですが、通話終了すると勝手にwi-fiがonになっていたり、
アプリが勝手に起動していたりしていたので原因を調べていたところ、
通話中画面が消灯していないことがわかりました。
テストとして友人に電話をして通話中に手をかざしたり、画面を気にしながら
耳元に当てても7〜8割の確率で消灯しませんでした。
初期不良なのかな?と思っているのですが、再起動すると少し改善されて
1〜2時間するとまた上記の様な状態になるので、もしこのような現象になっている方が他にもみえましたらご意見を聞かせてもらえませんでしょうか。
よろしくお願いします。
3点

通話中の画面消灯の不具合の場合保護フィルムが原因であることが多いです。今保護フィルムは貼ってらっしゃいますか?もし貼っているのであれば一度外した状態でテストしてみて下さい。それでも症状改善しない場合はドコモショップへ持って行きましょう。
書込番号:16787509 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


初期不良は少なからず挙げられていますので1度ショップに持って行ったほうが賢明かと思います。
高額な保護フィルムを貼っても初期不良で交換になってしまっては台無しですよね…
書込番号:16788234
2点

沢山のご返事ありがとうございます。
きりん31さん
保護フィルムは貼ってありますが、センサーの所は切り抜かれているので
保護フィルムの影響ではないと思います。
田中かがみさん
私の場合は通話中の画面消灯が正常に動作しないので、お教えいただいたスレッドの件とは
若干違いますね。
ありがとうございます。
傘詐欺さん
本日ドコモショップに持っていき、現地でも画面が消灯しないのが確認でき、
保護フィルムの影響でもないのも確認していただきましたが、
再起動したら少し改善されるので、手をかざした程度ではなく、
センサー部がしっかり反応するように
考慮して使用してくださいとのことでした。(汗)
また、他に同じ機種で同様の報告もないみたいで
交換はしていただけませんでした。
皆さんの携帯もコール中や通話中、手をかざしただけでは画面消灯はしませんでしょうか??
書込番号:16789365
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)