端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年7月15日 19:28 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月5日 19:51 |
![]() |
5 | 2 | 2014年7月5日 14:12 |
![]() |
6 | 6 | 2014年7月3日 22:59 |
![]() |
6 | 3 | 2014年6月29日 21:51 |
![]() |
14 | 4 | 2014年6月28日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
通話中に電波のつかみが悪くて通話が無音によくなります
去年11月よりこの機種を使い始め
この現象とずっと付き合っています
はじめは感度センサーかと思いフィルムをはがし
次は初期化
そのあと修理に出しましたが異常なしと言われ
2ヶ月前には液晶が割れたためDOCOMOにて新品と交換
4.4へのアップデートで改善を期待しましたがダメ
どれかのアプリとの相性でしょうか?
特別なアプリを利用はしてるつもりはありませんが…
場所はさいたま市内ですので電波は常に4本
回りでもDOCOMOの携帯を利用してる方は多数いますが自分の携帯だけが通話不具合を起こします
同じような症状のかた
またその症状から回復出来た方はいますでしょうか?
書込番号:17735160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種を利用してるわけではないのですが、一般的な話としてお聞きください。
本体交換でも不具合継続ということなので、SIMカードを疑ってみてはどうでしょうか。
接点不良などによる通話不具合をたまに耳にします。
書込番号:17735196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のほほん様
ありがとうございます
記入漏れでしたが初回DOCOMOショップにて
SIMカードも交換してもらっておりました…
書込番号:17735456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、auのXPERIAですが、電話がかかってきて相手の声はしますが、こちらの声は聞こえない現象に一月ほど付き合いました。再起動で復帰していたのでそのまま使っていましたが、昨日とうとう再起動してもダメになり修理に出しました。
これは交換修理した2代目ですが、前のと比較すると発熱がかなりあり、画面が点滅し出しどうしようもなったり前に書いた電話機能の件と個体によりかなり差があるのがよくわかります。2台めハズレ?だったのかな。
どちらにせよこれは、基盤交換で帰ってくるのかな?
書込番号:17735802
0点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
どのような状況の時につながるのかを分かる範囲で書かれた方が良いと思います。
漠然としていて???です。
もし、外出先から帰宅したらWi-Fiが勝手につながるのなら、エリア連動Wi-Fiが有効になっていると考えられます。
書込番号:17696225
3点

私の場合は逆に、エリア連携をONの状態で
通常WiFiを利用しているエリア外の場所で(WiFiはOFF状態)
手動でWiFiをONにしますが
すぐにWiFiがOFFになってします。
書込番号:17700322
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
毎回、「着信⇒放置(出れない)⇒伝言メモが作動」となった後、そのままにしておくと本体が妙に発熱しませんか??
ポケットの中でこの状況になっていることが多いのでよくわかります・・・
そしてスマホが触れる状況になり、スリープから解除すると10%近く電池を消耗していることがあります。
他の方もこのような症状が出たことはありませんか・・・??
もし、解決策があれば知りたいです!
1点

直接の回答で無く申し訳ありませんが、個別の問題の可能性も考えられますので、まずはBatteryMix等のウォッチ(グラフ)などでその間に何か動作していないかを見られてはいかがでしょうかね?
書込番号:17509003
1点

Z1fで、同じ様な症状の書き込みがあった覚えが、、ただ、解決になってなかった様な(^_^;)
書込番号:17509195
1点

私も同じ症状が何度も出て困っています。
着信→電話とれない→伝言メモ発動→発熱と急激な電池消耗といった具合です。
気付かなければ半日ほどで満タンから10%くらいまで減っています。
全くスマホに触らない状態でこれでは困りますよね。
ドコモショップに持ち込みましたが原因解らずじまいでした・・・
書込番号:17511741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピードアートさん
確認したんですが、「電話」アプリがどうもずっと動いているようです・・・。
望見者さん
有力な情報ありがとうございます!
さっそく確認したんですが、Z1fの方も望見者さんの言うとおり解決してませんでした・・・。
ただ初期化することによって改善されるみたいです・・・汗
これだけ使い込んで自分のものにしてきたものを初期化するのは結構躊躇します・・・。ほかの方法はないものか・・・
カエデ615さん
さすがにソニーサイドもこの問題に気づいてはいると思うので早く改善アプデしてほしいですね・・・
書込番号:17519729
0点

mot8さん
なるべく初期化しない方針として。
モバイルデータ通信に絡んで動く場合がある様ですので、ネットを利用していない時は一旦そのチェックを外してみるとかでしょうか。
(念のため、電話は繋がるはずです)
あとは、そのデータとキャッシュなのですが、とりあえずは電話のを消去してみることはやってみた方がいいかもしれませんね。
書込番号:17519938
1点

OSをアップデートしたら伝言メモ起動時の
発熱とバッテリー消費が解消した気がします。
(まだ1度しか確認してないので個体差だったら
すみません。。。)
書込番号:17694774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
現在auのiphone4Sを使っています。
機種変は高いので更新月の9月にauからdocomoへ移ろうかと思っていたのですが、現在の通話の料金プランが8月31日で受付が終了するみたいです。
私はほとんど電話を使わないので新しいプランの月額2,700円は高いなぁと思い、はじめはガラケー+格安SIMフリーとネクサス7を買って使おうかと思っていたのですが、なんとなく近所のドコモショップを覗いてみたらZ1が一括0円で月々サポート?で2年間月々3,800円くらいの割引があるみたいなので維持費が月額3,000円程度みたいです。
キャッシュバックやポイントはないようで、更新月ではないので違約金?+手数料で16,000円くらい必要みたいですがお得ですか?
また、私はiphoneしか使ったことがなく、メカ音痴でiphoneも使いこなせていないです。
このエクスペリアZ1やアンドロイドは使い易いですか?
教えてください。
よろしくお願いします。
3点

9月は9月できっとなにかしらのキャンペーンはやっているような気がします。
現状の4Sに大きな不満が無いのでしたら、焦らず9月まで待つ方が良いと思う。
iOSかAndroidかと云うのは真っ二つに意見が分かれると思いますが、個人的には完成度の高いiOSと自由度の高いAndroidと感じています。
私は正に4SとZ1の両機種を使用中ですが、使用頻度は3:7位でしょうか。Z1の方が画面も大きく使いやすいですが、トラブル(と云う程大げさなものでもありませんが)が多いのもZ1ですね。
書込番号:17677574
2点

iPhone 5SとXPERIA Z1使ってます。Z1は最近購入したもので、その前はAQUOS Phone ZETAを使ってました。
>また、私はiphoneしか使ったことがなく、メカ音痴でiphoneも使いこなせていないです。
>このエクスペリアZ1やアンドロイドは使い易いですか?
この条件なら、余程のことが無い限りiPhoneを使い続けたほうがいいと思います。
ハードウェア的にいろいろ進んだ面があったり、自由度が高いというのは確かですが、
特に設定を弄らないで使った場合、圧倒的にiPhoneの方が使いやすいです。
渡しの場合使用頻度は5S:Z1で9:1位です。
AndroidはiOSに似たものだという意識を持ちがちですが、全然別物だと私は感じています。
書込番号:17679138
1点

メカ音痴の私にはiphoneの方が良いみたいですね。
イジル気は全くないので、買ってそのまま使うでしょうし。
ほとんど通話を使用しないので通話料金の安いプランが申し込める8月末までに、MNP一括0円で1万円くらいのキャッシュバック付をゆっくりと探してみます。
とりあえず快適に使えれば良いだけで新しいiphoneにもあまり興味ないですし、条件が合わなければガラケーにしても良いしね。
cymere2000さん、Naochin2さん有難うございました。
書込番号:17680765
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
メインでは、shimejiを使用していましたが、
アップデート後から、かな入力で、文字変換すると、
日本語の変換がおかしいです。
言葉によって、かな入力で変換した文字がおかしくなっています。
例)
「文字変換できない」→「文字変換でにない」
同様の症状がでているかた、対処方法等、ご存知の方いらっしゃいますか?
POBox、google日本語、shimeji
上記の入力方法で同様の現象になります。
2点

題名、誤字がありました。
誤
4.4にアップデート後、文字変化の不具合が発生しています
正
4.4にアップデート後、文字変換の不具合が発生しています
書込番号:17675179
0点

PoBoxで試してみましたが普通に変換されますね。
文字変換できない
書込番号:17675232
5点

同じくPOBox(これしか入れていない)ですが、かな入力直変で問題なく変換されますね。
書込番号:17675329
5点

書き忘れましたが、私はフルキーボードのローマ字入力です。
書込番号:17675736
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)