Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(9052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全890スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

格安SIMにするにあたって

2016/04/18 07:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:106件

IIJmioの格安SIMにしようかと思っているのですが、

今までと同じように写真・動画は撮れるでしょうか?

また、ドコモのアプリ、その他のアプリも、だいたい同じように使えるでしょうか?

なにか出来なくなる事はありますか?

書込番号:19797937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/18 07:57(1年以上前)

OCNの格安SIMで、この機種を利用していますけど、写真や動画は、問題なく利用出来ます。又、アプリですけど、ドコモのアプリは利用していないので判りませんが、その他のアプリは、問題なく使えます。特別な使い方でない限り、ドコモのSIMと同じ様に使えると思います。

書込番号:19797966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/18 08:25(1年以上前)

写真・動画撮影は同じですが、他のものは幾つか同じでないものがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=18515667/#18515863

書込番号:19798016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/18 08:35(1年以上前)

写真、動画撮影は、今までと同じように使えます。

docomoのSPメール 送受信ができなくなります。

スレ主さんのメール送信相手のスマホ ガラケーが、キャリアメールだけを受信する設定ですと、受信してもらえなくなります。

無指定ですと、キャリアメールだけを受信するスマホ・ガラケーが多いので、スレ主さんのメールアドレスを受信するように依頼する必要があるかもしれません。

LINEで連絡するから、キャリアメールは使わない、ということだと良いのですが。

書込番号:19798033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/18 08:38(1年以上前)

追伸です。
LINEのdocomoにる年齢確認ができなくなります。

書込番号:19798038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2016/04/18 08:48(1年以上前)

素早い、お返事ありがとうございます。

Gmailを使っても、たとえばAmazon等の会社にも連絡しないとダメでしょうか?

書込番号:19798052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2016/04/18 09:07(1年以上前)

>すべりどめさん

>Gmailを使っても、たとえばAmazon等の会社にも連絡しないとダメでしょうか?

Amazon限らず、連絡用のメールアドレスをドコモメールにしているなら変更手続きが必要ですね。
もう使っていないサイトなら放置しておいてもいいでしょうけど。

書込番号:19798086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/18 12:46(1年以上前)

〉Gmailを使っても、たとえばAmazon等の会社にも連絡しないとダメでしょうか?

Gmailは、キャリアメールではないので、継続して使えます。

書込番号:19798479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2016/06/14 04:45(1年以上前)

返信が大変遅くなり、申し訳ありません。

みなさんの詳しい情報がたいへん役に立ちました。

書込番号:19955157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

foma運用

2016/06/03 01:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:1件

ただいまfoma契約で(シンプル+SPモード)、機種はSH-06Dを使用しています
スマホの運用は主に、通話少々とドコモメール・家でのwifi等ですが
こちらの機種にてsimカード差し替えで使えるでしょうか?

書込番号:19925164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2016/06/03 01:26(1年以上前)

間違っていたらすみません。
XperiaのFOMA端末は、SO-03Dが最後では?

書込番号:19925194

ナイスクチコミ!0


Xperia Xさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/03 02:17(1年以上前)

対策されてます。

書込番号:19925220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2016/06/03 08:34(1年以上前)

素の状態だと無理です。海外ROMを焼けばいけるぽいですが、中々リスキーなので止めた方がいいです。

SH-10Dなど、この付近のスマホだとたまに通信可能な機種もありますが、それ以降のスマホは全て塞がれています。
ちなみにXperiaだと、Xiに対応したスマホは全てFOMASim単体では運用出来ません。

書込番号:19925574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルのAPN設定ができません

2016/05/24 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:2件

二年半ほどdocomoで使っていた機種ですが、このあいだ格安SIMの楽天モバイルに転向しました。
昨日自宅にSIMカードが届き、手動でAPN設定を行ったのですが、LTEが開通しません。
設定は何度も試みました。(一度初期して試しもしました)

新規アクセスポイント作成→説明書通りに必要項目を手入力→保存→保存したアクセスポイントを選択→モバイルデータ通信にチェック

ですが、通信はうんともすんとも言いません。「もしかしてこの機種だと動かないのでは…?」と不安になります。
楽天のSIMを問題なく使ってらっしゃる方はいらっしゃいますか?

書込番号:19901478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/05/24 18:25(1年以上前)

楽天 新新APN

で検索してみ。

書込番号:19901513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2016/05/24 23:59(1年以上前)

http://mobile.rakuten.co.jp/device/?l-id=header_pc_decvicecheck

上記のSO-01F欄に「LTEを利用する場合に、端末の再起動が必要な場合が有ります。」と書いていますね。
APN設定後、一度再起動してはどうでしょう。

書込番号:19902515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/05/26 20:02(1年以上前)

返信ありがとうございました!無事開通できました!>B専たけとさん
>文鳥LOVEさん

書込番号:19906808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 bape0bapeさん
クチコミ投稿数:4件

Z1の白ロム購入を検討しています。
現在SO‐03Dでアプリを利用して2in1を使っていますが、そろそろ機種を変えたいと思っています。
2in1がネックでなかなか機種変できずにいるのが現状ですが・・・
自己責任は承知していますがFOMA契約でZ1の利用は可能と言うことはわかりまし。
しかし2in1アプリを利用してBナンバーの発着が可能かがわかりません。
Bナンバーの着信に関しては可能だと目にした記事もありました。
これがわからないと、機種を買って使えなかった場合宝の持ち腐れになってしまします。

Z1fでは2in1の発着はアプリ「ABPHONE」を利用してできるようです。
実際に同じようなケースでZ1を使っている方はいらっしゃいませんか?
またはアドバイス、お勧め機種を教えてください。

書込番号:19821063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2016/04/26 12:49(1年以上前)

マルチナンバー系は「*590#」は契約した基本ナンバー、「*591#」は付加番号1、「*592#」は付加番号2て感じで発信します。
なので2番目のナンバーで発信したい人に最初から上記を末尾に追加で可能のはず。

2in1だと593#+だったかな?
今の状態で上記でかけれるならスマホでも大丈夫なはず。
追加して登録しておけばいちいち打たなくてすみます。

書込番号:19821097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bape0bapeさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/28 12:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なるほど!付加番号を直接付けるのもありかもしれませんね。

ただ、Xi機種では発信制御方式の違いで付加番号が通用しない場合があると聞きました。
SO-01Fが通用するようなら買いたいのですが・・・

書込番号:19826684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

とうとう私の端末も始まってしまいました。
Android osの暴走です。
夜、昼、モバイルデータ通信、wi-fi接続時関係無く、1、2時間毎に6MBほどバックグラウンドで通信されます。1日で50〜60MBになります。
Wi-fi接続が出来ない外出時はモバイルデータ通信で楽天sim300MBのプランなので、このままだと1週間もしないで上限達してしまいます。

いろいろネットで調べて見ましたが、この異常な状態になってる人はいて書き込みも多数ありますが、アプリではなくOSの問題なので具体的な解決策が見当たりません。

バックグラウンドの制限をしたり同期をしないとか
あるようですが、いままで制限せずに使えてたのに。
またそんなことを制限するスマホってもはや意味をなさない気がします。

これはAndroidのバグなのでしょうか。

結局、皆さん原因がわからず突然おさまったとかの報告があるので、止まるまでほっとくしかないのでしょうか。

wi-fi接続時利用設定エラーやらこれやら何だか面倒なことばかりだな。

(スクリーンショットがJPEGじゃないからアップ出来ないどうやるの?)

書込番号:16888970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/27 23:34(1年以上前)

>スクリーンショットがJPEGじゃないからアップ出来ないどうやるの?

私はスマホ内で変換する場合はimages easy resizerでPNG→JPGに変換しています。
他にもこの手のアプリはあるかとは思いますが。

書込番号:16889089

ナイスクチコミ!7


apolloonさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 00:44(1年以上前)

スクリーンショット撮るならスモールアプリが便利ですよ、JPEGで保存されます
http://ground-sesame.hatenablog.jp/entry/2013/11/10/164023

書込番号:16889334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/11/28 09:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

異常時

通常時

データ使用量

このような状況です。
my data managerによる時間毎のスクリーンショットです。
端末をいじらない夜中のものです。
見てもらうとわかりますが、異常時は1時間で6MBぐらいAndroidシステム(AndroidOS)が
バックグラウンドで送信してます。通常時は全て合わせても数KBほどの通信しかしてません。
これが4時間連続で動いて、2時間止まってまた動くなど不規則です。
1日で60MBほどになると思います。

データ使用のスクリーンショットを見ると昨日から突然データ通信量が増えたことがわかります。
(オレンジ部分)

どなたかこの異常通信の原因、解決方法がわかる方いらっしゃいますか。

書込番号:16890034

ナイスクチコミ!7


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/11/28 09:10(1年以上前)

apolloonさん
xperia02cさん
ありがとうございます。お陰様で画像貼り付けられました。

書込番号:16890041

ナイスクチコミ!2


apolloonさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 09:53(1年以上前)

機種不明

Googleの同期OFFとバックアップoffにすると改善するとの話ありますね、あとバックグラウンドの通信無効(画像のメニューにあるオプションです)にしてみるとかどうですか?
私のは月20M程度で気にするほどでもなかったです

書込番号:16890144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/11/28 11:28(1年以上前)

apolloonさん

普通1ヶ月でその程度で済むはずですね。

やはりバックアップやら同期やら、バックグラウンドデータ制限しないダメなんでしょうか。
そんなことしないと止まらない仕様ってどうかと思いますね。

制限せずにつかえてる人と何が違うのか。


xperiaだけの症状ではないのでAndroidのバグとしか考えられん。
ドコモショップやら151に問い合わせてもAndroidのことなんからわからないだろうから、
直接googleに問い合わせる術はないものか。。。

書込番号:16890365

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/11/28 22:27(1年以上前)

スレ主様こんばんは。
解決策になるかわかりませんが、参考までに書き込みします。
適当にスルーしてください。

先日子供から、使用しているacroHDのAndroid OSが異常に動いていると申告があり、色々調べましたが解決策がみつからず
simカードをぬき30分から40分ぐらい放置して電源を入れて様子を見させていました。
数日後に確認したら正常になったそうです。

結局何が悪かったのかは不明なんですが、スレ主様も早く改善されるといいですね。

書込番号:16892584

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/11/28 23:25(1年以上前)

kariyuさん

simの出し入れの話ありがとうございます。

今までほぼ全ての機能をonにしてましたので、関係ありそうな機能を一つずつoffにしてみました。
現在はバックアップoff、位置情報off、androidデイバイスマネージャーoff。同期onのまま、バックグラウンド制限も行ってません。

これで今のところ止まりました。
しかし、今までonでも問題なかったので、何だか腑に落ちません。
徐々にonにして探ってみようかと。

またosが異常に通信し始めたらsim抜いてみます。

書込番号:16892926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


digiboyさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/28 23:44(1年以上前)

>スレ主さん
ひとまずよかったですね。
若干脱線しますが、その価格帯のMVNO SIMを使うなら、速度の切り替えが可能なIIJmioがいいですよ。
さらにビックカメラ版だと公衆無線LANのWi2 300が使えるので尚オススメです。

書込番号:16893009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/11/29 13:03(1年以上前)

digiboyさん

おっしゃる通りです。

1年ほど前は楽天simがそこそこ条件良かったので利用し始めましたが、
今ではOCNやIIJmio、ビックカメラsimの方が明らかに良いですね。

ただ、日頃自分はそんなにデータ通信使わないし、1ヶ月に300MBの上限に達したこともないので
これで十分のようです。動画はみない様にと気を使っている面はありますが、特に見たいものも
ありませんし不自由はありません。
今回のようなOSの異常があり無駄に通信されると困りますけど。

MVNO SIMは競争も激しいので、条件良いSIMは今後も出てきそうですね。



本題。あれから、バックアップoffのみであとは全てonにしました。
これでもOSの暴走はしてません。よかったです。


バックアップonになっていると定期的にgoogleサーバーにバックアップとっているという事でしょうか。
そうだとしたら、wi-fi接続時のみとか時間指定などできると便利なのにな〜って思います。

これが原因だとするとなぜこの数日でバックアップのデータ通信量が増えたのかは全く不明です。


皆さん、初期化をする時以外このチャックは外していらっしゃるのでしょうか。

書込番号:16894542

ナイスクチコミ!3


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/12/04 15:36(1年以上前)

その後・・・。

バックアップだけ自動復元だけoff、他同期や位置情報などほぼ全てon。バックグラウンドの制限もせず。
この状態ではAndroid OSのデータ量は通常通り数KBでした。
バックアップonにしたとたん再度データ量が激増、バックグラウンドで1時間6MBの通信を始めました。

原因はgoogleのバックアップと思われますが、
kariyuさんのおっしゃっていた通りsimの抜き差しをしたら
バックアップonのままでも異常なデータ通信は止まりました。

なぜバックアップの通信量が突然増え始めたのか、
初期化しないで端末内のデータは同じなのになぜsimの抜き差しで止まったのか。

結局原因わからずですが、
Android OS のバックグラウンドでのデータ通信量が異常に増えたら取り敢えずsimの抜き差しです。

kariyuさんありがとうございました。

書込番号:16914903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/04/01 10:23(1年以上前)

私も急に3日前から異常に通信量が増えて、困ってます。
楽天モバイルのシャープの端末なんですが、
SIMの抜き差しで、データは消えたりしませんか?

書込番号:19748105

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2016/04/01 13:41(1年以上前)

SIMの抜き差しではデータは消えません。(少なからず自分は消えませんでした。)
それをやってバックグラウンドの通信が止まらないとお手上げです。
原因もわかりませんから。自分はその後暴走することはなく正常に使えてます。

書込番号:19748515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/04/01 17:00(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。
SIMの抜き差しやってみました。
様子見の状態ですが、あまり変わってないように感じます。
お手上げですね。
楽天モバイルが悪いんでしょうか?

もう少し、様子を見てみます。
お返事どうもありがとうございました。

書込番号:19748949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SIM運用について

2016/01/19 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:21件

格安SIMにて使用したいのですが、ご教授願います。
docomoスマホなので、SIMロック解除しなくても、そのまま格安SIMを導入できるものなのでしょうか??

それとも、SIMロックはdocomo shopへ行き解除してもらい、それからの運用なのでしょうか?
ググったのですが、そこだけ書いてる方がいらっしゃらなかったので是日お願いします。

書込番号:19506348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2016/01/19 21:02(1年以上前)

>中古スマホで使う格安SIM:
>ドコモ「Xperia Z1 SO-01F」で「IIJmio」のSIMを使う方法
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1509/18/news137.html

書込番号:19506373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/01/19 21:12(1年以上前)

どうもありがとうございます。
導入方法書いてますね。
これはデータ回線様のですが、音声プランも同様なんでしょうか?
そーなると、SIMロック解除って海外等でプリペイド使う方以外はdocomoユーザーはメリット無しなのでしょうか??

ただ突っ込む→設定する→開通の流れなら凄く楽で助かります。

書込番号:19506424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2016/01/19 21:19(1年以上前)

音声通話対応SIMなら通話出来ます。

書込番号:19506450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/01/19 21:26(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそく、音声込のSIMの検討に入りたいと思いますが、
docomoユーザーがSIMロックを解除するメリットは何かあるのでしょうか?

docomo通信網使ってる格安SIM会社が多い中でも、SIMロック解除しないと使えない会社もあるのかと思ってましたので…。

書込番号:19506483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2016/01/19 21:37(1年以上前)

>>docomoユーザーがSIMロックを解除するメリットは何かあるのでしょうか?

ドコモのMVNO SIM(いわゆる格安SIM)は、ドコモの端末ならSIMロックの解除する必要はありません。そのまま、挿してAPN設定するだけです。

書込番号:19506532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/01/19 22:21(1年以上前)

>docomoユーザーがSIMロックを解除するメリットは何かあるのでしょうか?

海外SIMのほか,(ドコモ系MVNOでなく)例えばワイモバイルのUSIMカードで使用する場合は(SO-01F接続実績表に掲載されてますが)SIMロック解除必要です。

書込番号:19506689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/26 21:40(1年以上前)

ワテは去年の11月にドコモからIIJに乗り換えました。
留守電込みで、月に2000円!!格安です。
ドコモでしたら、そのままMNPで乗り換えできますので、
詳しくはIIJのホームページをググってみてください。
また、申し込み申請書類はアマゾンだと格安ですよ。
わざわざドコモのショップに行く必要も無く、パソコンで
MNP予約ナンバーを取得すれば良いです。電話では
なかなか繋がらないですから、、、。
因みに、家ではWiFiですので、1.5Gいくか、いかないか
ですので、3G契約です。通話したときの音質も通常と
変わりなく大抵の人は気が付かないほどです。
因みに、通話は楽天電話を導入して、通常の半額に
しております。

書込番号:19527557

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z1」のクチコミ掲示板に
Xperia Z1を新規書き込みXperia Z1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)