端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2014年1月13日 20:49 |
![]() |
1 | 3 | 2014年1月13日 15:45 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年1月10日 18:52 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年1月10日 01:40 |
![]() |
12 | 6 | 2014年1月10日 00:17 |
![]() |
11 | 14 | 2014年1月9日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
1月2日にZ1fを買ったのですが、さっきドコモメールを起動しようとしたら、画面が少し暗くなるだけで、起動出来ませんでした。
上から引き出してくるメニュー?に「docomo ID設定 エラーが発生したため、起動できませんでした。」と表示されます。
また、「プロキシサーバーを使用した認証に失敗しました。」と表示されてウェブサイトを開けなくなる時があります。(この時、wifiを切って、LTEなら接続できます。また再起動すればまたwifiで接続できるようになります。)
どうすればいいでしょうか?
2点

docomo ID設定をしていないと、wifiからの接続が出来ません。
設定の際は、LTEで行って下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/usage/multi_device/
書込番号:17065061
0点

回答ありがとうございます。
docomoIDは既に設定していて、今はwifiにつながっているのですが、時々「プロキシサーバーを使用した認証に失敗しました。」と表示されてウェブサイトを開けなくなります。(Googleで検索は出来るのですが、サイトに入れない)
「docomo ID設定 エラーが発生したため、起動できませんでした。」は消しても頻繁に表示されます。またwifiにつながっていても表示されます。
多分ドコモメールの初期設定をしているときに、docomoIDを変更した方がいいみたいなことが書かれていたのですが、面倒くさかったので、以前のままにしました。
書込番号:17065237
1点

私も同様の現象が発生しました。
たぶんセキュリティソフトにカスペルスキーを使われていませんか?
私の場合はカスペルスキーをインストール後に発生しました。
アンインストール後もネットに接続できないため下記の設定をしたら直りました。
設定 -> Wi-Fi -> 接続しているアクセスポイントを長タップ -> ネットワークを変更 ->
詳細オプションを表示にチェック -> プロキシ設定を「設定しない」
書込番号:17068557
6点

ご回答ありがとうございます。
はい、カスペルスキーをインストールしました。
今度やってみます。
書込番号:17069207
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

この機種にしてから、ほぼ毎日LINEで通話してますが、通話音量が大きくなってLINE通話で聞き取りやすくなりましたよ!
大きすぎるくらいなので、最大から少し小さくしてます。
音質も問題ありません。
なので、音量音質に関しては問題ありません。
安定してるかは、場所によるものだと思うので何とも言えませんが…
Xperia NXの時よりも不安定になりにくくなった気がします。
気がするだけかもしれませんが…
書込番号:17065346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

報告頂いて、ありがとうございます。こちらSO-04Eを使用していますがLINEでの音声が小さすぎますし、通話していると相手の声が途切れることが多いので買い換えを検討していました。
書込番号:17066761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末がクアッドバンド対応で通信スピードが安定してるから通話品質も良い感じかと。
書込番号:17068034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
昨日まではアンテナマークの上方向にLTEが表示されてましたが今日は「H」に変わってます。どんな意味があるんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17056290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HSPAのことです。
つまり、FOMAハイスピードが使用可能なことを表します。
書込番号:17056320
2点

以和貴さん、素早い解答ありがとうございます。
ちなみに、FOMAハイスピードとはどの様な回線でしょうか?
私の思ってる事は、
「FOMAって昔の規格だから当然LTEよりは遅い」
合ってますよね?
いつもはWi-Fiなので気にもならないんですが。
書込番号:17056348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「FOMAって昔の規格だから当然LTEよりは遅い」
そうです。
LTEよりも遅いですが、3Gの改良版で3.5Gと呼ばれていて、通常の3Gよりも速いことになります。
因みに、こちらの機種のFOMAハイスピードは、受信14Mbps/送信5.7Mbps(理論上の最大値)になります。
書込番号:17056427
1点

一旦、電源オフ→再起動を行うとLTE接続へ戻りそうな気もしますがいかがでしょうか。
書込番号:17056518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


以和貴さん、りゅぅちんさん、JIN−仁さん、ありがとうございます。
解説、電源OFF、図解と皆様のご好意、本当に有り難かったです。遅くなりましたがご報告致します。
電源OFFにしたら戻りました。また、LTEからH表示になったとしても、個人的にはあまり影響ないなと思いました。
今回の件で、LTEとFOMAハイスピードとか少しは分かった気がします。解答くださった皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:17056759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
最近、機種変更したのですが、以前使っていたスマホでは期間を絞り混んでの検索が可能だったのにXPERIA z1fではツールバーに期間を設定できる項目が見当たらず、それが出来ません。単に機種の問題なのかグーグルの問題なのかが分かりませんのでこの場で質問させていただきます。
どなたか回答よろしくお願いします。
書込番号:17051792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeだと「もっと見る」の一番下に「検索ツール」が表示されてそこで期間指定ができますね。
書込番号:17052325
0点


自分は「ググる」というアプリを使っています
検索条件が簡単に設定できて便利ですよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.tsumuji.ggr
書込番号:17053633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面にグーグル検索ウィジェットを設定してそこからの検索では期間を絞り込みは出来ませんでしたが、グーグルのホーム画面からの検索で可能でした。
親切に回答していただきありがとうございました(^^)
書込番号:17054745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
現在XperiaAXを使っていますが、Z1fに機種変更を考えています。
そこで質問なのですが、現在使っているAXは仕様なのか個体差なのかアプリの問題なのか分かりませんが、マップやナビの時のGPSの、つかみや制度が悪く全く使い物になりませんでした。
現在地を検出できませんが殆どで、現在地掴んでナビした場合でも、車が止まったりすると、現在地があちらこちらに動いたり、急にワープする事も多々あります。
前機種のAcroHDは問題ありませんでした。
仕事上移動が多く、カーナビで間に合わない場合スマホナビに頼る場合が多く困っていますので、今回機種変更を考えましたが、実機触っても分かるものではないので気になり質問させて頂きました。
ですので、Z1fでも似たようなものなのかお使いの方の意見をよろしくお願いします。
質問ひと通り見ましたが、即出でしたらすいません!
書込番号:17048345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GPSの掴み、精度共に全く問題ありません!
自分もマップを使うことが多いので、この機種に替えて、すぐにGPSをチェックしました。
今も仕事で都内を動いていて、マップとGPS使用してますが問題はありません。
ちなみに、発売日から使用していますが、ご質問の項目以外も、この端末で不具合らしいものはありませんでした。ご参考までに!
書込番号:17048377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。Z1fの購入を迷っているモノです。
充電速度はどうでしょうか?
書込番号:17049236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんに逆に聞きたいのですが
何故修理しないのですか?
その状態は明らかに異常です
異常の端末と比較しても意味が無いです
書込番号:17050377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryo1840さん
GPSと全く主旨が違うので、横スレせずに 新たにスレを立てるべきですよ。
取扱説明書の208ページを読んで下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-02F_J_OP_01.pdf
但し、私の実測でも 0%から100%は3時間30分(210時間)ですから、偽りはないでしょう。
これで、3日利用できますから文句はありません。
書込番号:17050672
4点

>hrmpapaさん
的確な回答ありがとうございました。
実際に使用している方からのご回答は本当に助かります。
マップが使えるか悩んでいたので、これで機種変更に踏み切れそうです。
>@ちょこさん
回答ありがとうございます。
>その状態は明らかに異常です
とありましたが、友人のAXでも試したところ、同症状出ましたが
断言されてりるということは、@ちょこさんもAXを使用されているのでしょうか?
>何故修理しないのですか?
これに関しては上記同様友人の機種でも同様のこと起こっていましたので
仕様かと思い諦めていました。
書込番号:17051659
0点

私のZ1fは、空が見える野外で使ってもGPSの測位が遅いです。
GPSのステータスを表示するアプリによると、
衛星自体はすぐ分かってるようですが、測位するまで5-10分かかります。
掴んでしまえば、GPSの精度は良いです。
WiFiやモバイルネットワークからの位置情報を併用すれば使えないこともありませんが。
先月ドコモショップで相談したら、案の定修理を勧められましたが、
年末年始で通常より時間がかかるだろうということで見送っています。
書込番号:17054518
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
おサイフケータイのnanacoとEdyをインストールしているのですが
コカ・コーラの自販機で試したらエラーがでて
読みとりできませんでした
今背面にクリスタルアーマの0.2mmのガラスフィルムを貼っています
それで読みとりが上手くいかないのかと思ってますが
同じ症状の方はいらっしいますか?
書込番号:16987307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに。
同じくクリスタルアーマー0.2m使用、Edyを利用しています。
コンビニや自販機等利用していますが、今のところEdy読み取りにエラーは起きてないです。
書込番号:16987376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Hiスペックこブタさん
返信ありがとうございます。
Hiスペックこブタさんは同じ仕様で上手く読み取りが
できているならガラスフィルム自体に
問題はなさそうですね
他に何か特別な設定とかはあるのでしょうか?
ICロックもかけてないし
アプリも前機種から移しかえて
金額もちゃんと表示しているのに
何でなんですかねぇ?
こんな状態なのでコンビニでは試してないのですが
ドコモで見てもらったほうがいいかと思うけど
ガラスフィルムを貼ってるからとかいわれそうだし
ガラスフィルムもけして安いとはいえないから
悩むところです
いい方法が
あれば教えてください。
書込番号:16987658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シムはピンクシムですか?自分もコーラの自販機で反応せずでした。調べるとコーラ自販機はピンクシムに反応しないことがあるということでした。ドコモに相談して、赤シムにもどしてもらったら使用できるようになりました。自分はNFC使わないので、赤シムで使用することにしました。一応ネットでピンクシム、コーラって調べてみて下さい。参考までに
書込番号:16987749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hin123さん
返信ありがとうございます
確かピンクに変わっていたと思います。
そう言うことならドコモで赤にかえてもらいます。
やっぱり自販機で使えないと不便を感じますしね
書込番号:16987857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに自分の場合、前機種の話しなのですが、お財布ケータイ自体の故障があったので、ドコモで聞いてみて下さい。何だか、パソコンに繋いでテストみたいなのをしてもらいました。
あと、赤シムにすることで、なんとかエラーがでますけど、NFCが使用出来ないエラーらしいので、気にしなくていいそうです。
書込番号:16988320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

視点を変えてみて、スレ主さんが試したコーラ自販機に問題はないのでしょうか?
他の人がやってOKでも携帯や自販機の感度によって差が出るかも。
他のコーラ自販機ではどうでしょう?
また、コーラ以外ではどうでしょう?
書込番号:16988803
2点

>hinさん
アドバイスありがとうございます。
>bunbunbububunさん
コンビニでは試していませんが
コーラ自販機は4箇所で試しましたが
読み込みできませんでした。
いつも行く自販機は前機種(Xperia SX)では
エラーはでたことはなかったです。
むしろ反応が良ったと思います
本日別の自販機で試してみて駄目だったら
ドコモに相談に行ってみます。
書込番号:16989111
1点

自販機のボタンで先にマネーを選択してからかざしてますか?
マネーを選択せずにかざすと自分も失敗する事があります
JRの自販機やコンビニでは100%成功するので、おそらくコーラ自販機の仕様だと思います
ちなみに自分はZ1fではありません
書込番号:16989345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

推測ですが、電子マネーを選択しないでかざすと自販機はどんな電子マネーがスマホに搭載されているのかをスキャンするのだと思います
そのスキャンで失敗してるのではないでしょうか
SXはFeliCaだけですが、最近のはFeliCaに加えてNFCにも対応してますから、自販機がNFCに対応しきれてない可能性があると思います
コカ・コーラに問い合わせるのも良いかと
書込番号:16989393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぼんたん狩られさん
アドバイスありがとうございます
いろいろ試して見ましたが駄目でした
先に商品を選んで
次にEdyまたはnanacoのボタンを選択
スマホをかざす→×
その逆でも駄目でした。
コーラ自販機の仕様の遅れもありそうですね
早いうちに対応してもらいたいですね
まだコンビニでは試してないので
これから行ってみます
書込番号:16989702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のピンクシムの時は、コーラ自販機で全く反応せず、2台試しましたがダメでした。コンビニは大丈夫でしたが不便だったので、赤シムに交換してもらいました。理由を話したら無料で交換してもらえましたよ。その後は、自販機・コンビニ共に使用できるようになりました。
書込番号:16989960
0点

先ほどドコモに行ったのですが
込み合っていて出直すことにして
外のコーラ自販機(iDのみ)で試すと
エラーなく購入できました。
その後いつもの所では
やっぱりエラーがでました。
今セブンイレブンのnanacoで
使ってみたら問題なく読み取りました。
やはり自販機自体の問題かもしれません
もう少し様子を見てシム交換するか考えたいとおもいます。
書込番号:16990637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近になって調子良く
おサイフケータイが使えるようになりました。
何もしてないけど何が原因かはわかりません。
書込番号:17041278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の現象でしたが、携帯をかざしてから商品を選ぶようにしたら、今のところ100%認識してます。
書込番号:17053884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)