Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(1392件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
218

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

カタログ

2014/02/02 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 rukia,Yさん
クチコミ投稿数:39件

カタログをダウンロードしたのですがどこから見れるかわかりめせん?御存知の方教えてください。

書込番号:17141582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/02 00:52(1年以上前)

ドロワーの中に(私が最近かったXperiaZ Ultraはさらにツールフォルダーにまとめて放り込まれてましたが)ダウンロードアプリがあると思うので、そこからじゃないですかね?

書込番号:17141605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/02/02 01:06(1年以上前)

ダウンロード無いんですよね・・・・

アプリ一覧で ツールーFilecommanderを開いて、画面を右側にスライドさせると
項目が出てくるので、そこのダウンロードの中に、入ってると思います。

書込番号:17141645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/02 04:25(1年以上前)

>望見者さん、スレ主さま

これは大変失礼いたしました。
ダウンロードアプリ無くなってますか!?

こちらはやたらとお節介にもドロワーの中にエンターテイメントやツールなどとフォルダーに纏めてあるので(ていうか今までドロワーの中にフォルダー作れましたっけ?)てっきり見つけ難いのだろうと思ってましたが…

重ねて失礼いたしました(泣)

書込番号:17141889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/02 04:40(1年以上前)

そういえば、と確認してみましたが、SOL23からもダウンロードアプリは消えていました。

どうやらZ UltraはやはりZ1以前の仕様の名残なのかもしれません。
私も普段ESかドルフィンブラウザーから直接取りに行くので、素直にそういうやり方をお伝えすれば良かったです…
個人的には面白い発見でしたが、いやはや却ってご迷惑をおかけ致しました(汗)

書込番号:17141905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/02 06:31(1年以上前)

私はアプリでYahooのファイルマネージャーを使ってます。

書込番号:17142003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/02/02 10:15(1年以上前)

「設定」→「ストレージ」に「ダウンロード」がありませんか。
「ダウンロード」をタップすると、ダウンロードしたファイルが表示されると思います。

書込番号:17142599

ナイスクチコミ!0


スレ主 rukia,Yさん
クチコミ投稿数:39件

2014/02/02 10:19(1年以上前)

有りました、有り難うございます

書込番号:17142613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

LTE無効化の最適設定をご教授下さい

2014/02/02 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 numeさん
クチコミ投稿数:3件

Xperia Z1f 購入です!

しかし、地下鉄千代田線内は電波きつく困っています。とにかく遅くていいから安定性希望です!

まずはアンテナマークからLTEと3Gが切り替わる事と推定し、調べました。

切り替わり自体も良くないそうですが、LTEから3Gに落ちるときに、電車乗っているDOCOMOユーザー全員が、一斉に3G回線に接続交渉を投げるから、更に悪化をすると解説サイトに書いてありました。

といった経緯で3G回線に設定する、最適方法を教えて頂ければと思っています。



その1.LTEの無効化の最適方法

まずは、*#*#4636#*#* をダイヤルし、WCDMAonlyにしました。
図々しいお願いですが、WCDMApreferの方が等コメント頂けると嬉しいです(^_^;



その2.WCDMA(HSDPA)のmimo受信アンテナの無効化

ここが一番気になっています…。
先ほどの解説サイトに、3G回線にもHSDPAという、WCDMAを速くする技術を使っている所があるうです。
これがFOMAハイスピードだと思っています。(ここもコメント欲しいです(^_^;)

次に、FOMAハイスピードである、HSDPAの中でもオプションでmimoというカラクリ(スマホ側も2つ以上のアンテナを同時に使い、2回線を束ねるような技術)を使う機種&回線はあるようです。
そこでまた解説サイトをみると、現状のWCDMA技術、しかも800MHzのプラチナバンドなんて安定するわけがない、とかかれていました。

その流れから教えて頂きたい事は、

*#*#7378423#*#*で設定できる、radio anttenaの項目は、どの様に設定する事が最適でしょうか?

WCDMA
both RX anttena enable (デフォルト)
primarily RX anttena(無難そう?)
secondry RX anttena (プライマリとの違いは?性能違うの?)

LTE
地下鉄抜けたときでLTE使いたいときですが、こちらも同様です。

このboth RX anttenaが、mimoの受信アンテナ側の有効、無効の事かなとにらんでいます。

大前提、この設定画面ではないとか、プラチナバンドやmimoなど、調べた結果がおかしい等も広くアドバイス頂きたいと思っています。

最終目標は地下鉄で最も安定して繋がる設定ですが、皆様のアドバイスをお願いします!

書込番号:17141467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 numeさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/02 01:12(1年以上前)

機種不明

mimoと思われる設定画面を撮りました
ほかの方は画面撮ってるみたいなので…

書込番号:17141656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電池の異常な減り

2014/01/29 09:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:1件

購入して10日です。
購入時は電池の持ちのよさに感動していましたが、日に日に電池の持ちが悪くなります。

昨日は寝る前(23:00)に20%だったので、充電しながら就寝しました。
朝6:30充電完了していたので、充電器からはずして、通勤用のバッグに入れました。
家を出るまで触ってもいなかったのですが、7:15の時点ですでに95%にまで減っていました。
これって普通ですか?

電源管理を見てみると、

ディスプレイ 45%
メディアサーバー 18%
com.sonyericsson.android 12%

となっています。

ディスプレイが45%というのは異常な数値に思えるのですが・・・
ほかの2つはもはや何のことだかわかりません(汗)

解決方法はありますでしょうか?

「1度充電が0%になるまで使用し、電源の切れた状態でフル充電」
はいたしました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17126505

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/29 10:25(1年以上前)

1時間で5%は早いですね。

電池の減りは他の方もスレしてますので参考にしましょう。
直近では http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/#17110010 など。

一度電源をOFF⇒ONで再起動、SDカードのデータが少なければSDカードの初期化をしましょう。

スタミナモードは使われてますか?せっかくなので使ってみましょう。

それでも減るようなら原因追究が必要ですね。アプリのbattery Mixなどを入れ分析しましょう。

普通に使えるようになるといいですね。

書込番号:17126633

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/29 10:39(1年以上前)

スマフォ(リチウムイオンバッテリー)の電池残量管理は、常にきっちり正確な数値を刻むほど細かく制御可能というわけではありません。数%程度の誤差を含む場合があることを考慮されてた方が宜しいかと思います。

充電完了直後の45分間の挙動だけでは何とも判断出来ないので、もう少し長いスパンで検証する必要があるように思います。
その後も待ち受け状態で1時間あたり5%の割合で減り続ける場合は、何らかの異常アリでしょう。

例えばバッグに入れてた45分の間に電話やメール、LINE等の着信→画面点灯→着信音が鳴った、ということはありませんか?
もしその場合、消費した5%の内訳としては「ディスプレイ45%」「メディアサーバー(音関連)18%」は妥当な数値かと思います。

電池持ちに関しては電波状況にも左右されますので、ピンポイントではなく少なくとも2〜3日は継続して様子をみた方が宜しいかと思います。

書込番号:17126671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


numeさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/02 00:26(1年以上前)

私も同じ機種を使っていますが、
95%は正常だと思います。

充電完了の後90%に減るまでまで、電源の力を借りずに動いているように見えたからです。(数回しか見ておらず、私の見間違いでしたら、申し訳ございません…。

ただ、全体的に電池に不信感があるとすると他の方の助言や修理など、考える必要もありそうですね(T.T)

書込番号:17141523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラスフィルムについて

2014/01/31 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 AMG500さん
クチコミ投稿数:27件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

色んな方のスレを見ましたし、商品口コミもサイトで見ましたが、初心者には迷いが有ります?皆様の良きアドバイスをお願いします。
私なりに、二回フィルムを剥がれ等で替えています!
そこで今回はガラスフィルムにしようと模索中です?
1.deffのフィルムが国産で手頃で口コミも良いみたいですが、厚みが0.33で実質は0.55らしいですが支障ないでしょうか。
2.厚みで0.2等が流行ってますが、薄い?厚い?って大事ですか?
3.万一の保護なら特にガラスにしなくても?
4.ガラスならメーカー、価格で高いのが良いのですか?
5.ガラスなら2年位は貼直さなくても大丈夫ですか?
皆様のご意見お願いします。

書込番号:17136422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/31 21:08(1年以上前)

自分のガラスフィルムは温度の変化に対応出来ないみたいで浮いてきてしまいます。会社現場のストーブの近く見たいに寒いか暑いかの境目のようなところだと浮いてきやすいです。
次貼り直すとしたら普通のにします。
あと充電ホルダー対応のハードジャケットもつけていますが入らなくなります。入らないこともないですが。もともと充電ホルダーの使い勝手が悪いのでUSB端子から充電してます。
ガラスフィルムは非常にクリアなので何も貼っていない画面に近い見え方なので機種をかったばかりならしばらくつけてみるのもおすすめではあります。

書込番号:17136497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/31 21:20(1年以上前)

私はiPhone5sにガラスフィルムを貼っていますので参考になるかどうかはわからないですが、答えれる範囲でお答えしますね。

>1.deffのフィルムが国産で手頃で口コミも良いみたいですが、厚みが0.33で実質は0.55らしいですが支障ないでしょうか。

私はクリスタルアーマーの0.2mmなので0.55mmがどのくらいかはわからないですが、厚みがあるとケースを装着したとき(特にアルミバンパー等)に干渉する可能性はあるかもしれません。

>2.厚みで0.2等が流行ってますが、薄い?厚い?って大事ですか?

これは好みの問題かなと思います。

>3.万一の保護なら特にガラスにしなくても?

ガラスフィルムは保護という点では厳しいかもしれませんね。
傷は硬度があるので付きにくいかもしれませんが、落下などで当たり所が悪ければ割れることもあるかと思います。

>4.ガラスならメーカー、価格で高いのが良いのですか?

高いから必ずしも良いとは言えませんね。
多くの評価などをみて検討した方がいいかと思います。

>5.ガラスなら2年位は貼直さなくても大丈夫ですか?

これはなんとも言えませんね。
ガラスフィルムとはいえ使用していくうちに傷がついたりすることもあるかと思います。
どのくらいの傷などで交換するかは個人差がありますから。
ガラスフィルムの難点は貼り直しが難しいことです。
使用している間に不具合などがなければ良いですが、修理に出すときは基本ショップにて剥がされます。
この時に割れてしまっても、それに対しては補償はありません。

そのあたりも含めて検討してみてください。

個人的にはガラスフィルムを貼って滑り具合や指紋が付いても吹けばすぐにとれますので満足しています。

書込番号:17136536

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/31 21:22(1年以上前)

今使ってる機種は(Xperia z1f・Z)ガラスフィルムにしています。

z1fは、クリスタルアーマーの0.2mmのモノで、Zは以前はクリスタルアーマーの0.3ので現在は無名の0.3mmです。

厚みの違いは、正直分かりづらいと思います。一日使い続けてる方などでは、分かるのかもしれませんが
それ程、手にする事が少ないので、遜色無いと感じます。(気持ち滑り加減が〜と思う事はあるが)
ただ、厚みによってバンパーなどのケースモノを、付ける(付けている)ならその辺は考慮しないと
入らなかったりします。
値段対比での違いも、それ程無い様に感じます。

使用期間は、それ程無いので、このままで二年保つか?は分かりませんね・・・・
以前は、フィルムタイプ使っていましたが、モノによってはくすんできたりして張り替えたりしてたので
ガラスタイプでは、その辺は無さそうな感じです。

ただ、落とせば欠けます。先日、Zを机の下のフローリングに落とした際、角が少しですが粉砕しました。
そう言う面では、シビアかもしれませんね(^_^;)

僕は、多少高くても、この滑り加減などになれると、フィルムタイプには戻れません。

それ以前に、スレ主さんが二回フィルムが剥げた理由が知りたい、、、、
それ次第では、ガラスフィルムに替えても、高くつくだけかもしれないし。

書込番号:17136542

ナイスクチコミ!2


スレ主 AMG500さん
クチコミ投稿数:27件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/31 21:29(1年以上前)

naka100000、とんぴち様、早々ありがとうございます!
とんぴちさんは、満足なんですね?
一応、手頃な商品で経験ですかね?

書込番号:17136564

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMG500さん
クチコミ投稿数:27件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/31 21:34(1年以上前)

望見者さん早々ありがとうございます!
フィルムが剥がれたのは、角が少しでした、後は埃後から空気??が入って剥がしました!

書込番号:17136585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/31 21:55(1年以上前)

AMG500さん

私は下記製品の0.2mmを貼っています。
値段は少し高いかと思いますが、大変満足していますよ。

http://www.apeiros.jp/CRYSTAL_ARMOR/CRYSTAL_ARMOR.html

書込番号:17136683

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/31 22:02(1年以上前)

当機種

丁度、Deffのレビューされてる所があったので、貼っておきます。

http://gadget-shot.com/accessary-review/17560

値段の割に、角のラウンドカットもキチンとされてる様なので、値段的にお手頃だと思いますよ。
(実は、予備で両面タイプ買ってるのですが、予備なのでまだ開封していません(^^ゞ)

Z1辺りから、メーカーも増えて値段もこなれてきてるから、試しに買ってもいいんじゃないですか?

書込番号:17136709

ナイスクチコミ!2


スレ主 AMG500さん
クチコミ投稿数:27件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/31 22:32(1年以上前)

再度の回答とお手間かけました!
一応、望見者さんと同じDeffに挑戦してみます。
とんぴちさんのご意見は初心者の私には高価ですし、貼ミス!を考えると?
貴重な回答ありがとうございます!

書込番号:17136841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/01 08:04(1年以上前)

自分はDeffの両面貼っています。両面で2.980円?だったかな。全く問題なく、すべりもよく滑らかです。某商品は高いのでやめました。よく角が欠けると聞いたので・・・お風呂で貼って気泡もゴミも入らず綺麗です。ちなみにバンパーもしています。ガラスと干渉はしてません。

書込番号:17137923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/01 08:48(1年以上前)

スレ主さん

ガラスフィルムを貼る時に気をつけることは、位置決めと埃ですね。
お風呂場で作業するのが良いと思います。
貼り方は位置を決めたら、後は液晶に置くだけです。
真ん中あたりを軽く押さえてあげると綺麗に気泡もなく貼り付いてくれます。
普通のフィルムよりも簡単だと思います。
私はiPhone5→5sに機種変した時に貼り直しもやりました。
割れずに剥がせたので良かったですが、気は遣いますね。

書込番号:17138034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


inachさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/01 10:14(1年以上前)

私は、クリスタルアーマーの0.3のほうを使ってました。
過去形なのは、修理で依頼する時に、剥がされ、ガラスなので当然割れて使い物にならなくなりました。
修理の時はご注意を。

また、落とすと回りの縁が欠けたり、ヒビが入ったりします。

そして、タッチペンの反応が悪くなるか、物によっては全く反応しない場合も。
(0.2のほうはどうなんでしょう?)

クレードルは、幅広の方を使用するようになりますが、それによって逆に少しガタつきます。

また、ショップのUNiCASEなら、フィルム代のみで、その場で貼ってくれます。
お近くのUNiCASEショップを探してみられてはいかがでしょう。

マイナス面を述べてしまいましたが、それでも、あのガラスフィルムの、気持ち良さは捨てがたいほどですよ。
私はもう、もっと安くなるか、張り直しが可能になるまでは、多分もう使いませんが。

書込番号:17138284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2014/02/01 14:53(1年以上前)


私はどんなものか知るためにヤフオクで無名のものを買いましたが、思いがけなくいいもので数ヶ月使ってますが普通のフィルムには戻れません。
高いので躊躇しているなら格安のものを買ってみて検討するのもありかなと思います。

書込番号:17139062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 AMG500さん
クチコミ投稿数:27件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/02/01 16:22(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
結論はガラスフィルムが良いみたいですね!
まだスマホ初心者なので安価なもので試してみます。
とんぴちさんのカキコミの要領で試します。
剥がすのは簡単なのでしょうか?色々心配しながら安価なもの二枚購入でサイト閲覧中です!

書込番号:17139317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/01 20:17(1年以上前)

スレ主さん

剥がすのは慎重にやらないといけません。
私の場合はまずマイナスドライバーで端を浮かせます。
そしてセロハンテープを両方に貼り付けてゆっくりと剥がすようにしました。
ある程度浮き上がると、両手で挟んで持ち上げるようにすると剥がれましたね。
ただし、あくまでも自己責任になりますので、やはり割れる可能性もあります。


書込番号:17140209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 AMG500さん
クチコミ投稿数:27件 Xperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/02/01 21:51(1年以上前)

とんぴちさん再々アドバイス感謝します。
私の剥がす意味は、多分失敗すると思うので?
一枚目を破棄する覚悟での剥がすです(笑)!割れても良いなら簡単に除去出来るんですね?
本体に傷?ダメージ無しで?って書いたのが良かったです。申し訳ありません。

書込番号:17140697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲーム効果音について

2014/01/20 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 oto-mamaさん
クチコミ投稿数:3件

初めて質問します。
先週 acroHDから機種変更しました。
CandyCrashやLINEバブル等のゲームの効果音が極端に小さく困っています。
BGMはきれいに聞こえるんですが、爆発音等がほとんど聞こえません。
解決方法を色々調べましたが未だ分からずです。

書込番号:17092593

ナイスクチコミ!0


返信する
CLEAR3さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/20 21:20(1年以上前)

過去に同じような書き込みがあります
そちらでも 発言しましたが
私も同様の症状を確認しています
LINEプレイ
LINEツアーズ
シアタータウン

イコライザーを弄れば
多少は改善されるようですが
解決にはならないのが現状です

最近のXperia特有の問題とか…

そんな訳で 今は 無音にして
やっています(~_~;)

書込番号:17094394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oto-mamaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/21 09:37(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーかdocomoに連絡したらなにか改善されるでしょうか・・・。
他がとても満足いくものですのでとても残念でなりません。

書込番号:17095906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/01/21 10:06(1年以上前)

こんにちは。
私も投稿者さんと同じ内容が大変気になっていて、ネットで調べたり、イコライザーを調整したり、いろいろと試行錯誤をしていました。(一応、サウンドエフェクトのイコライザー調整で、16kHz以外を-10にするとある程度改善しますが、あまり良い音ではないので・・・。)
そこで、試しに別のイコライザー系のアプリを入れてみて、そのアプリを音設定のサウンド効果で選択して使用してみたら、だいぶ改善しました。効果音はまだ比較的に小さいけれど、聞こえないレベルではないです。
一度試してみてください。

書込番号:17095970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/21 13:19(1年以上前)

解決にはならないんですが…イコライザーいじらなくても、
イヤホンつなぐとちゃんと聞こえます。
パズドラとか、無駄に高音質で楽しめます(笑)

書込番号:17096489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/21 23:21(1年以上前)

XPERIA AX→Z1fを使用していますが、AX使っていて,いつ頃かは忘れましたが効果音が極端に小さくなりました。私はLINE playです。Z1fも引き続き効果音だけ小さいです。気になりますよね。。

書込番号:17098526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CLEAR3さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/21 23:41(1年以上前)

試しに LINEパズルボブルを
入れてみたところ
これは正常に聞こえていました
なにが違うのかな

伝統みたいなものなら
アップデート期待薄ですね

書込番号:17098610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Masapoさん
クチコミ投稿数:2件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/22 00:14(1年以上前)

自分もこれで悩んで、あれこれしました。BGMだけ音量が下がらないような感じですよね。
音設定→サウンドエフェクトの中にあるclearaudio+と、
さらにサウンドエフェクト→設定の中にあるxLOUDのチェックを外すと解決しました。
せっかくの技術がもったいない気もしますが…;

書込番号:17098760

ナイスクチコミ!0


スレ主 oto-mamaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/22 14:24(1年以上前)

書き込みくださった皆様
沢山の情報ありがとうございました!

イヤホンを使用してみたり、
アプリをDLしてみたり・・・

一人で悩んでいたら悶々としていたと思いますが
様々な情報のお陰で楽しい発見もありました。

まだこれといった解決方法は見つかりませんが、機器自体は満足いくものなので楽しく使用していきたいと思います。
また何か解決方法のヒントになる情報があれば教えてください。

書込番号:17100231

ナイスクチコミ!0


Masapoさん
クチコミ投稿数:2件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/02/01 21:00(1年以上前)

あら、両方offで解決しませんでした??
個体差か 他にも条件あるのかな…

書込番号:17140407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

通話が途切れやすくなり困っています

2014/01/23 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 vf2000さん
クチコミ投稿数:5件

以前使っていたXperia acroHDでは、こういった症状はなかったのですが、z1fに機種変してから、通話が途切れやすくなりました。
また、通話発信後コール音がならないまま、30秒くらいして通話が終了してしまうこともたまにあります。
このとき相手側は着信を受け、電話に出ているみたいなのですが、こちら側はまったく無音です。

ドコモショップに行った際に、再現ができなかったので、預かり点検修理になったのですが、このような症状が出た方はいらっしゃらないでしょうか?

ちなみにLINEでの通話はLTEでもWi-Fi環境下でも、途切れることもなくすこぶる快調なんですよね…。

書込番号:17103007

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/27 09:52(1年以上前)

他の機種ですが、似たような現象がありましたので、参考程度にm(__)m
私の場合は自分でインストールした他のアプリが電話アプリに干渉して起きてるのだと思い、初期化したら直りました。

書込番号:17118824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vf2000さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/27 12:39(1年以上前)

あらまちゃさん、ありがとうございます。

他のアプリ、特に通話アプリとの干渉で、こういった症状のでる方もいるようですね。

今日、ドコモショップから点検修理から戻ってきましたとの連絡がありました。
経過報告をまたしたいと思います。

書込番号:17119237

ナイスクチコミ!0


12★さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/27 16:34(1年以上前)

こんにちは。

私はZ1ですが、同じような症状で先日修理に出しました。

着信音も、バイブもならずなので全く気づかず、
ふと見るとSMSでの不在着信がずらーっと。。(相手側が、何度もかけてきたからですが。汗)

キャッチホンをつけてますが、話し中だというガイダンスが流れるようです。

アンテナは4本たってる自宅や、
レストランなどでの外食中、移動していない状態でもそんな事が何度も何度もありました。

通話中も、無音状態になる事が何度もあります。

こんなに電話に不具合がある個体は初めてです。
スマホといえど、電話は必須なので困りますね…

主様の修理は終わりましたか?
また結果を教えて下さいませ。

書込番号:17119799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


12★さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/27 16:38(1年以上前)

連投で申し訳ありません。

私は初期化してもダメでした(*_*)

ドコモは冬モデルから、初期不良の交換は10日間となったようで、
それ以降は、ショップで再現出来ても全て預かり修理となります。

せめて、1ヶ月位の期間は欲しいですね…。

書込番号:17119803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vf2000さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/28 00:14(1年以上前)

12★さんは着信にも問題があるのですね。

私の場合は発信トラブルのみで今のところ着信に問題はないのですが、やはり通話中の途切れはというのはストレスになりますよね。

本日、メーカーの点検修理から端末が戻ってきました。
結果は端末に通話不良の不具合は認められないというものでした。

今のところ、前述したような発信がうまく出来ないという現証はみられないのでで、もう少し様子をみようと思います。
また同じような症状が出るようならガラケーとの2台持ちを検討しようかと思います。

書込番号:17121692

ナイスクチコミ!0


12★さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/31 19:48(1年以上前)

主さまも不具合無しで返ってきましたか…
私もそうでした。

返ってきたばかりなので、まだ通話もしてませんので、
少し様子見をするしかないですね。

また何かあれば書き込みします。

お互い気持ちよく使えるようになるといいですね(TT)

書込番号:17136235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/31 23:13(1年以上前)

私もドコモのiphoneにしてからいつも通話中無音に良くなります。 
周りのドコモiphone所有者もみな通話中無音になるようです 

特に車での移動中など

私自身はSIMと端末交換しましたが、変わらずです


書込番号:17137022

ナイスクチコミ!1


スレ主 vf2000さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/31 23:51(1年以上前)

12★さんも不具合無しでしたか。

その後私の方は、発信がうまく出来ないという症状は出てませんが、通話中の途切れは相変わらずです…。

Xperia acroHDの時はこういうの全く無かったのに残念です。
通話はLTEじゃなく3Gを使ってるから、Xperia acroHDと電波の条件は変わってないと思うのだけど…。


にんにん1号さんはドコモiPhoneで通話途切れなんですね。
しかも周りのドコモiPhone所有者の方もとは…。

Xiの導入期の端末では通話途切れの症状というのは、けっこうあったようですが、最近は落ち着いたのかと思ってましたが、そうでもないみたいですね。

書込番号:17137173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/01 07:57(1年以上前)

前機種SH-01Eではかなりの頻度で通話中無音ありました。結構長く無音です。
この機種にしてからはほとんどなくなりました。でも、多少はあります。前機種と比べて全然ましなのでOKとしています。

書込番号:17137911

ナイスクチコミ!0


スレ主 vf2000さん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/01 13:07(1年以上前)

カズファイヤーさん、情報ありがとうございます。

はやりXi機はこういうものなんですかね。
自分も多少の途切れは我慢して使おうかなと思います。

さすがに無音状態が長く続く症状がでるようなら、Z1fはデータ通信のみにして、ガラケーとの2台持ちにしようと考えています。

書込番号:17138812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)