端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年12月19日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年2月25日 10:15 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2014年2月24日 11:36 |
![]() |
8 | 5 | 2014年2月23日 11:45 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月21日 01:11 |
![]() |
0 | 4 | 2014年2月18日 15:14 |
![]() |
21 | 5 | 2014年2月18日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
文字入力時小文字カタカナが×マークをタップしても消せないのです。
今も試しに入力したのですが、やはり消えません。
消えないカタカナ→ガザ
ザの後方からタップをしても移動すらしません。
ガザの文字に限らず、小文字カタカナ全てです。
原因は何かありますでしょうか?
入力方法は携帯です。
書込番号:17233986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『Chrome』ブラウザをご使用ではないでしょうか?
このアプリを最新バージョンへアップデートすると「入力した半角カタカナが削除キーで消せない」という不具合が発生しますね。
修正アップデート待ち、もしくは他のブラウザアプリへ乗り替えるしかないかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=17155398/
書込番号:17234299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
濁音・半濁音の半角カタカナ限定の不具合です。
書込番号:17234311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさにそのブラウザを使っています!
違うブラウザを使いたいと思います。
ありがとうございました。
とても助かりました!
書込番号:17234889
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
頭金ゼロで購入出来るの様ですが、一括購入も頭金ゼロになりますか?
あと、クレカで購入はできますでしょうか?
やはりドコモショップの方が対応は親切だったり分かりやすいのでしょうか?
あとカメラのキタムラでも電話帳のデータ移行もしてくれますか?
0点

追加―151クーポンはdocomoショップ以外でも使えますか?使うときはどうしたらいいですか?
書込番号:17229832
0点

店舗に直接お聞き下さい。
書込番号:17230296 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

頭金ゼロの場合は何かしらのコンテンツ加入が条件となるかなと思います。
操作方法などについては、ドコモショップの方が親切に教えてもらえると思います。
もし何もやってもらえないのであれば、カメラのキタムラで購入して近くのドコモショップに行ってやってもらうのも一つだと思いますよ。
購入条件(クレカ使用など)は直接店舗へ電話でもいいと思うので確認してみてください。
もし情報が間違っていたりするとスレ主さんにご迷惑かけますので。
書込番号:17231042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
このスマホにしてそろそろ1週間です。
電池の消費量のことと卓上ホルダーでの充電について質問します。
バッテリーはそこまで使わなくても1日持つかなというくらいで、とても1日以上持つと思いません…
毎日充電しています。一応1日持ちますが、見るたびに何パーセントか減っています。
画面の明るさは一番暗くし、電池の持ちを良くする方法を調べ機能を切ったりしているのですが…
アラームをセットして寝ると93%→80%という変化、セットしないで寝ても83%→76%という変化でした。
これくらいの変化は普通なのでしょうか?
装着したまま卓上ホルダで充電できるということで薄型のケース(ELECOMのシェルカバー)を購入したのですが、カチッという音が一向にならず充電できません。ケースを外せば問題なく充電できます。
ただ、毎回ケースを外すのは面倒なので、結局直接繋いで充電しています。
でもできれば繋ぐところの蓋(カバー?)をあまり開けないでいたいので、何とか方法はないものかと途方に暮れています。
ぜひアドバイスをよろしくお願いします。
・
2点

まず、照明もそうですが、細かい設定状況を書かれないと、答えようがありませんね。
(恐らくスタミナモードは設定しているでしょうが)
例えば、モバイルネットワークの中に【ネットワークモード】があるのですが、LTE/WCDMAでは無く
デフォルトのLTE/WCDMA/GSM(自動)にしていたり、同期を常にONにしていたりなど。
※同期をOFFにしてしまうと、Gmailが受信出来なくなるので要注意です。
後考えられるとすれば、NOTTV・ドコモ電話帳等のドコモ謹製アプリの電池消費などですかね。
電源管理アプリの定番所の【Battery Mix】がありますので、Google Playからインストールしてみて、
その中に【稼働プロセス】と【グラフ】があるので、調べる必要があると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
もう一つの充電に関してですが、Z1・Z1 fでも使用可能な、マグネット式の変換アダプタがありますので、
そちらを使って充電してみてはいかがでしょうか?
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/AD-USB21XP
最後に、この機種の過去スレにも電池の減りについてのスレが幾つかあるので、ご質問される前に見ておいた方が
よろしいかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17110010/#tab
書込番号:17142544
2点

≫なか〜た♪さん
回答ありがとうございます。
大変失礼しました。今実行している対策は以下の通りです。
・X-Reality for mobileをオフ
・明るさは最も暗く
・画面の自動回転をオフ
・スリープ30秒
・Wi-Fi、Bluetooth、GPSはオフ
・バイブオフ
・同期オフ
・壁紙は静止画、スクリーンは1枚
Battery Mixを入れてみたところ添付画像のようなグラフになりました。
これくらいの減り方は普通なんですかね…
稼働プロセスの上位は以下の通りです。(%はおよそです)
imecore 19%
LINE 19%
LIVEUX 8%
電話 7%
twitter 5%
あんしんスキャン 4%
Devices 3%
clock:lockscreen 3%
ドコモメール 3%
ウイルスバスター 3%
これくらいの消費が普通ならばいいのですが。
充電器の購入は検討してみます。
書込番号:17147385
1点

セキュリティアプリが複数起動してると、互いに干渉し合う場合があるのでお薦めしません。
電池持ちに関しては『docomoあんしんスキャン』はあまり評判良くなさそうなので、こちらを無効化もしくはアンインストールすると少しは改善されるような気がします。
書込番号:17147813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースをつけたまま卓上ホルダで充電できない件に関して、アタッチメントは変えましたか?タイプAとタイプBの2種類のアタッチメントがあって、開封時に最初からセットされているアタッチメントはタイプAで、ケースを装着しない状態に対応してます。ケースを着けたのであればアタッチメントBに交換してやる必要があります。私もラスタバナナ製の卓上ホルダ対応のケース着けてますが、アタッチメントをタイプBに変えることによって卓上ホルダでの充電が可能となりました。タイプAとタイプBで、溝の深さが若干違いますよ。
書込番号:17152998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電器のアタッチメントをカバー装着時用のに変えなきゃダメじゃん!変えても使えないなら、カバーが充電器に非対応なだけwwwww 買い直すか、カバー外して充電器使う、ケーブル直接繋いで充電しかないな!
書込番号:17226888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
はじめまして。SO-02fに機種変更して約2週間が立ちました。
ここ数日の出来事について質問させて下さい。
充電スタンドにセットすると、通知LEDが点灯し、バッテリー表示も充電標記となっています。
ところが、スタンドから外しても、通知LEDが点灯のままで、バッテリー残量表示も充電標記となっています。
一度、再起動させたり、USBケーブルでPCなどとつないで外すと、通知LEDも消灯し、バッテリー残量表示も通常の表示になります。これは一度、DSショップに相談にした方がよろしいのでしょうか。それとも他に解決策があればご教示ください。
0点

DSへGO!
書込番号:17160819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の顛末について報告しておきます。
早速、DSに持って行き症状を話しました。店頭でも同様の症状がでたので修理預かりとなりました。
4日後にDSから連絡ありましたが、異常はみられず、ソフトウエアを最新のものに書き換えての返却でした。
しかし、実際持ち帰って充電しても同様の症状、むしろ、預ける前よりもひどくなってきたので(一晩、充電もーどになっていました)、翌日、あらためてDSへ。店員さんも症状を確認したので、交換するかどうするか、ドコモの上の方と相談・交渉されたようですが、結局預かり修理となりました。さすがに購入してから2回も修理というのはどうなのか、といいましたが、話が進むわけではないのでそのまま修理に預けました。5日後に戻ってきましたが、基板交換対応ということで手元に戻ってきました。
2013冬モデルから、新品交換というのは10日以内ということでそれ以外は基本的に修理預かり対応のようですね。
書込番号:17217562
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo
本スマホを購入して約一ヶ月になります。
快適に使えていますがPCよりSDカードに音楽をダウンロードして
再生が出来ません。
確認したところPC作成の音楽フアィルの拡張子が.WMAで本スマホではサポートしていないようです。
解決方法をご教授願えれば幸いです。
0点

サポートされていないフォーマットとわかっているのなら、サポートされている形式に変換すればいいだけの事でしょう?
"wma 変換"でググればいくらでもヒントはあります。
ここにわざわざ質問するなんて、野暮なことする必要なんてないと思いますよ。
書込番号:17203470
0点

Walkmanアプリを使いたいなら、変換して転送しないとダメです。
前以て変換するのが面倒なら、MediaGoで転送すれば変換しながら転送してくれます。
Walkmanアプリにこだわらないのなら、Playストアからwma再生できるミュージックアプリをインストールする方法もあります。
書込番号:17203553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCでitunesを利用してMP3なりに変換した方が確実ではないでしょうか。
itunesなら曲のプロパティ(アートワークや歌詞の取り込み)も簡単ですし、iSyncrなどの同期アプリを使って同期も簡単ですし。
書込番号:17204115
0点

色々面倒な事を考えればやはりWMA→MP3にパソコンで変換してやっは方が良いと思います。
文鳥LOVEさんが仰る再生に対応したアプリを使うのも手ですが、ウォークマンやら色々再生アプリがあるとややこしさは残りますが…
一昔、記憶がただしければですが、sh-03cを使用してた時はWMAも対応して再生出来たと思いました。
これはメーカーにもよりますが、今は基本的に音楽
はMP3の形式です。
書込番号:17207570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

どちらのホームアプリでも、ホーム画面の追加は出来ます。
Xperia ホームの場合は
ホーム画面上で何もない部分をロングタップすると、ホーム画面が上側に少し小さく表示すると思うので、
左右どちらかにスライドさせると、【+】の表示が出ますのでタップすれば追加出来ると思います。
docomo LIVE UXの場合は、
Xpeira ホームと似たような形になりますが、ホーム画面上の何もない部分をロングタップします。
【ホーム画面一覧】⇒【+】で追加出来ると思います。
どちらのホーム画面の追加に関しては、Xperia ホームは取扱説明書の46P、docomo LIVE UXは73Pに記載されて
いますので、お読みになられて下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-02F_J_OP_01.pdf
書込番号:17197878
4点

Androidのホームアプリは、有料のNovalancherが軽くて操作もしやすくていいですよ。
アプリにお金を出し惜しみする人にはスマホは向きません。
書込番号:17197940
4点

自分もNOVAの有料版です
餅は餅屋、
ホームアプリはホームアプリ屋です(笑)
まずは無料版でも十分良さは分かります
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
あと、自分のお気に入りはsmart task launcher
これはlauncherと言ってもホームアプリではなく
アプリのlauncherです
これもまずは無料版からどうぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcher
書込番号:17198807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はApexLauncherの有料版です。
こちらも軽いです。
最近のアンドロイドなら、NovaかApexが多いんじゃないでしょうか?
こういう一般のホームに慣れておくと、機種変してメーカーが変わろうが操作感が変わらないしお薦めですよ。
書込番号:17203727
1点

私も、たまにスレ主旨の内容にそれたレスする事があるので、人の事言えませんが、スレ主旨の内容に
噛み合わないレスが多いような?(苦笑)
スレ主さんは、Xpeiaホーム・docomo LIVE UXのホーム画面のシート追加のみについての質問ですから、
別のホームアプリの紹介については書かれておりませんよ。
その上で、標準とは別のホームアプリを教えて欲しい内容を書かれているのであれば、問題ありませんが…。
書込番号:17206818
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)