Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

Xperia Z1 f

  • 16GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
SONY Xperia Z1 f 製品画像
  • Xperia Z1 f [Lime]
  • Xperia Z1 f [Black]
  • Xperia Z1 f [White]
  • Xperia Z1 f [Pink]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z1 f のクチコミ掲示板

(4607件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全673スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタについて質問です。

2014/01/12 01:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

クチコミ投稿数:13件

今この機種の充電に、nexus7のACアダプタ( DC 5V、2A )を使用しています。
特に問題なく充電は出来ているのですが、ドコモ純正のACアダプタ04との、アンペアの違いが気になっています。
充電池に負担がかかっていて、寿命が短くなる恐れがあるのならば、新規に購入を考えています。
詳しい方、教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:17062151

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:562件

2014/01/12 02:23(1年以上前)

nexus7のACアダプタ→2A  ドコモACアダプタ04→1.8A

2Aまで出せる。という意味

スマホが要求するアンペア数が流れるわけであり、余裕があって結構な話。

書込番号:17062205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/12 05:19(1年以上前)

基本的に端末のバッテリーに電気を送り込む量を制御する部署は端末の中にあります

ACアダプタは規定数の電流を作り続けている発電所のようなものです

発電所は1日中電気を作り続けていますが、各家庭ではその中の必要な分だけを使っています

仮にアダプタを大容量の3Aのものに変更しても、本体側ではその中から必要な分だけを使います

docomoのスマホで急速充電に対応したモデルは電流が1.2Aくらいになっていると思います

1.2Aの電流があれば急速充電が可能で、電流が足らないときは普通充電するようになっています

アダプタの電流値も大切ですが、それに使用するケーブルにも拘ってみるのもいいと思います

Owltechから発売されている端子のところが赤いOWL-CBJ5は千円程度で買えます

リチウムイオンバッテリーはできるだけ高温にしないほうが劣化を抑えることができるので

急速充電中は充電しながらの使用は控えたほうがバッテリーにはいいです

Z1Fでしたらサンワサプライやブライトンネットのマグネット充電端子への変換アダプタも便利です

書込番号:17062353

Goodアンサーナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/01/12 06:11(1年以上前)

Z1で、同じような話題で沸騰したスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17011154/#tab

自称、情強の人が、偉そうに色々と書いていたけど、気にしない方がいいですね。
実際には出力が少ない充電器では充電に時間がかかる、出力がオーバーしてもスマホ側でそれなりに対応してくれる、ということで、出力が大きめのものを使えばいいだけ。

書込番号:17062411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/12 08:27(1年以上前)

主さんおはようございます(^^)

解りやすく単刀直入に書きますけど、自分はAC(家)とDC(車載)共に2.1Aの充電器を配備して、XPERIAのZをそれこそ充電器があれば挿している状態でほぼ11ヵ月過ごしていますが、端末機には全く影響ありません(^^)

理由は上の方々が書かれている通りです

全く気にする必要ありません(^^)

おおざっぱな返信でごめんなさいです(^^;

書込番号:17062638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/01/14 02:47(1年以上前)

返信が遅くなりまして、申し訳ありません。

みなさん、色々と教えて頂いて、ありがとうございました。
知らないことばかりで、とても勉強になりました。
安心して今のACアダプタを使い続けることが出来ます。


書込番号:17070471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

1月2日にZ1fを買ったのですが、さっきドコモメールを起動しようとしたら、画面が少し暗くなるだけで、起動出来ませんでした。
上から引き出してくるメニュー?に「docomo ID設定 エラーが発生したため、起動できませんでした。」と表示されます。
また、「プロキシサーバーを使用した認証に失敗しました。」と表示されてウェブサイトを開けなくなる時があります。(この時、wifiを切って、LTEなら接続できます。また再起動すればまたwifiで接続できるようになります。)
どうすればいいでしょうか?

書込番号:17061790

ナイスクチコミ!2


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/12 21:26(1年以上前)

docomo ID設定をしていないと、wifiからの接続が出来ません。
設定の際は、LTEで行って下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/usage/multi_device/

書込番号:17065061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2014/01/12 22:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。
docomoIDは既に設定していて、今はwifiにつながっているのですが、時々「プロキシサーバーを使用した認証に失敗しました。」と表示されてウェブサイトを開けなくなります。(Googleで検索は出来るのですが、サイトに入れない)
「docomo ID設定 エラーが発生したため、起動できませんでした。」は消しても頻繁に表示されます。またwifiにつながっていても表示されます。
多分ドコモメールの初期設定をしているときに、docomoIDを変更した方がいいみたいなことが書かれていたのですが、面倒くさかったので、以前のままにしました。

書込番号:17065237

ナイスクチコミ!1


su47_x02さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 18:22(1年以上前)

私も同様の現象が発生しました。

たぶんセキュリティソフトにカスペルスキーを使われていませんか?
私の場合はカスペルスキーをインストール後に発生しました。

アンインストール後もネットに接続できないため下記の設定をしたら直りました。

設定 -> Wi-Fi -> 接続しているアクセスポイントを長タップ -> ネットワークを変更 ->
詳細オプションを表示にチェック -> プロキシ設定を「設定しない」

書込番号:17068557

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:315件

2014/01/13 20:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
はい、カスペルスキーをインストールしました。
今度やってみます。

書込番号:17069207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEについて

2014/01/12 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

LINE通話していて相手の声が小さすぎて聞こえにくいとかは有りますか?通話音声は綺麗で安定してますか?

書込番号:17063269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
feb.9さん
クチコミ投稿数:4件 Xperia Z1 f SO-02F docomoのオーナーXperia Z1 f SO-02F docomoの満足度5

2014/01/12 22:22(1年以上前)

この機種にしてから、ほぼ毎日LINEで通話してますが、通話音量が大きくなってLINE通話で聞き取りやすくなりましたよ!
大きすぎるくらいなので、最大から少し小さくしてます。
音質も問題ありません。

なので、音量音質に関しては問題ありません。

安定してるかは、場所によるものだと思うので何とも言えませんが…
Xperia NXの時よりも不安定になりにくくなった気がします。
気がするだけかもしれませんが…

書込番号:17065346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2014/01/13 10:15(1年以上前)

報告頂いて、ありがとうございます。こちらSO-04Eを使用していますがLINEでの音声が小さすぎますし、通話していると相手の声が途切れることが多いので買い換えを検討していました。

書込番号:17066761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/13 15:45(1年以上前)



端末がクアッドバンド対応で通信スピードが安定してるから通話品質も良い感じかと。

書込番号:17068034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

スリープからの画面のつき方

2014/01/07 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 MSZ-013さん
クチコミ投稿数:36件

先日、このZ1fを購入したのですがスリープから、電源ボタンを押し画面を表示させると左から右に向かって明るくなっていきます。
皆さんの機種ではどうでしょうか?
ドコモとソニーに聞いてもわからないとの事でした。
これが、正常なのでしょうか?
それとも、私が気にしすぎなのでしょうか。

書込番号:17045162

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/07 14:47(1年以上前)

ん〜僕の個体は、普通に全点灯してると思いますが、ワープする様な感じなのでしょうか?

通常操作時も、似た症状ならDSに持っていった方が、良いかもしれません。

書込番号:17045213

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/07 14:55(1年以上前)

↑ワープ× →ワイプ

最初だけだったら、僕だと気にしないかなと思います。

書込番号:17045240

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSZ-013さん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/07 14:58(1年以上前)

早速ご返答ありがとうございます。
ワープというか、カーテンを開いていくように明るくなっていきます。
DSでも見てもらったのですが、わからないとの返答で試しに修理に出すかと言われました。
ただ、気になるのはそこだけなので、今も使用しています。
このまま画面がおかしくなるようでしたら、修理にでも出してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17045244

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSZ-013さん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/07 15:00(1年以上前)

ワイプでしたね。すみませんでした。
あまり気にせずに使っていきます。
いい機種ですからね。
ありがとうございました。

書込番号:17045249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/07 17:43(1年以上前)

初期不良交換は購入後10日以内なので、どうしても気になるのでしたらお早めに。

書込番号:17045669

ナイスクチコミ!1


スレ主 MSZ-013さん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/07 20:02(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
買ってまもなくDSに行ったのですが、修理預かりとの事でしたので、そのまま帰ってきました。
とりあえずはしばらくは様子を見ていきます。
多分、私が気にしすぎなのかもしれません。
でも、心配だったので皆さんはどうなのか、質問をさせて頂きました。
いろいろ、皆さんにご迷惑をおかけしてすみませんでした。
そして、ご意見を出してくださった方に感謝いたします。

書込番号:17046144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/01/07 23:59(1年以上前)

もし、連写できるデジカメをお持ちなら、端末の点灯する瞬間を連写して画像をここにアップすれば、みなさんが正常/異常の判断をしてくれるかもしれません。

書込番号:17047237

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSZ-013さん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/08 08:12(1年以上前)

文鳥LOVEさん、ご意見ありがとうございます。
残念ながら、手元に連写出来るデジカメが無く画像がアップできません。
買って、二三日なのにDSでは初期不良とは認められませんでした。
ですので、このまま使っていき、壊れたらドヤ顔であの時言ったのにと、言ってやります。(記録は残ってますから)
いろいろ、アドバイス
ありがとうございました。

書込番号:17047833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/08 09:41(1年以上前)

お近くに他のDSがあるようでしたら一度店舗を変えてみるのもいいかもしれません。
対応は店舗によって違いますので。
デモ機と見比べてもらって違いを訴えてみるのがいいかと思います。

ただ交換の場合は新品交換になるかリフレッシュ品になるかはわからないです。
発売してからまだ1ヶ月経っていないので、新品交換の可能性の方が高いとは思いますが、店舗の在庫次第にもなります。

書込番号:17047993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSZ-013さん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/08 09:52(1年以上前)

とんぴちさん。ご回答ありがとうございます。
本日、DSの店舗を変えて行ってみます。
しかし、ここは皆さん親切ですね。
いろいろ、ありがとうございました。

書込番号:17048017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/01/08 17:28(1年以上前)

私も先日こちらの機種にしましたがおなじように左から右にかけて徐々に明るくなることが多いです。パッと点くときもたまにありますがカーテンを開けるみたいに明るくなります。DS行ったあとの対応がどうだったかぜひご報告お待ちしております(T_T)

書込番号:17049258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSZ-013さん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/08 18:30(1年以上前)

どうもです
ほっちびさんもですか?
私は、この前と違うDSに行きましたが、やはり対応は同じで、不良では無いと言われました(>_<)
結局、気になるなら点検に出すしか無いと言われましたので、やはり気にしないことにして、そのまま帰ってきました。
最近のDSの対応は、残念ですね>_<

書込番号:17049459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/08 18:41(1年以上前)

全く関連性がないかもしれませんが、最近左半分が暗いというスレがありました。
左から右にというところが少し気になりましたので。
マグネット端子で充電はされていませんでしょうか?

一つの情報としてあげておきますね。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17041277/

書込番号:17049493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/08 19:01(1年以上前)

私も同じ症状だと思います!
不良ではないのですか…
無料保証期間も限られているので不良ならはやく交換してほしいですよね。
白い画面でつけるとよくわかりますよね気にするとどうしてもきになりますよね(T_T)

とんぴちさん
その件に関して拝見しましたがマグネットケーブルは使用していませんし、純正のアダプタを使っています…なのでまた違うのかなと思いますが情報ありがとうございます(T_T)

書込番号:17049555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSZ-013さん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/08 20:04(1年以上前)

とんぴちさん、ありがとうございます。過去のスレ私も見ました。しかし、点灯するときだけで後は普通に表示されます。
そして、私の場合は左から明るくなるので、ちょっと違うかな、と思いました。
あと、他にも同じような症状が出ている方でも、一度DSに行ってみた方がいいと思います。
私はダメでしたが、交換してくれるかもしれませんし、一度行ってみる価値はあると思います。

書込番号:17049811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/01/13 08:31(1年以上前)

参考までに結果報告致します。
結局ドコモショップに行き再現したところ初期不良で新品交換してもらうことができました!
私の場合1箇所目で交換してもらうことができたので同じ症状のかたはぜひ行ってみた方がいいと思います(>_<)

書込番号:17066445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSZ-013さん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/13 11:18(1年以上前)

ほっちびさん
交換出来て良かったですね(^-^)
私は、ダメでしたが、大事に使っていきたいと思います。

書込番号:17067017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダーについて

2014/01/12 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 かむ001さん
クチコミ投稿数:3件

付属の卓上ホルダーを使用する際に、なかなか卓上ホルダーと端末の端子が合わず充電出来ません。
何かコツとかありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:17063399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/01/12 13:28(1年以上前)

auのZ1ユーザーですが、マグネット端子ですよね。
横に滑らせると合わせやすいと説明書に書いてありましたよ。

書込番号:17063523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かむ001さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/12 14:29(1年以上前)

返信ありがとうごいます。
やっぱりその方法しかないですか・・・
傷つきそうで嫌なんですけどね。

書込番号:17063696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/12 16:27(1年以上前)

別売のマグネット変換アダプタを使っています

接地面がよく見えるので一発で接続できます

充電しながら使うのには向いていませんのでUSB端子に刺したほうがいいです

アマゾンなどで探せば数種類出ていますが、ブライトンネットかサンワサプライが無難です

書込番号:17063986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問:音声ファイル(aac形式)再生について

2014/01/12 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 f SO-02F docomo

スレ主 d_kawさん
クチコミ投稿数:1件

先日機種変更にて入手しました。2年前のF-05Dからの変更です。
とにかく反応が俊敏で、バッテリの持ちも驚異的で、比べるのが気の毒なくらいです。
とても満足しています。

さて本題ですが、aac形式の音声ファイルの再生において少し困っています。

具体的には、プレーヤーアプリ、例えばWALKMANにおいて再生時間位置を示す
スライダーがあると思いますが、これを触ってもその位置に飛びません。
また別の早送りや巻き戻しボタンのある別のアプリでも症状は同じです。
ただ同じファイルをmp3に変換するとこういうことはなく通常に早送り巻き戻しができます。
また前機種のF-05DやSH-08Eではこのようなことはありませんでした。

これらにより、結論としては個々の再生アプリの問題ではなく、
もっとSO-02F本体?側の不具合なのではないかと思っています。

この現象が不具合なのか仕様?なのか、または対処方法など、
何かご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17063517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)