発売日 | 2013年11月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 130g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全933スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 16 | 2014年3月23日 12:21 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年3月22日 11:44 |
![]() |
4 | 3 | 2014年3月22日 08:31 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2014年3月20日 20:28 |
![]() |
1 | 4 | 2014年3月20日 20:28 |
![]() |
3 | 5 | 2014年3月20日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
この商品を気になっています。
現在ソフトバンクのガラケー(通話のみ)料金(980円?)とWiMaxにてタブレットのネクサス7を使っております。
ガラケーも古くなり、この商品で電話として利用し、WiMaxにてネット環境としてこの1台で運用するためにはどうしたら
可能でしょうか?
現在のガラケーは品番はパナソニックの921Pで普通のSIMが入っています。
また、4G回線とかの契約なしでファームアップはWiFi接続だけで可能でしょうか?
利用歴は長いのですが、専門的なことや事務手続き関係にうといものですからどなたかご教授お願いします。
0点

SIMをマイクロサイズにカットしてモバイルデータ通信をオフにしておけば、その用途で使えます。
書込番号:17300723
1点

可能でも、電話としての使い勝手は、ガラケーに劣るよ。
ガラケーで機種変をした方が、後悔しないのでは?
書込番号:17300849
2点

質問が漠然とし過ぎてる^^;
1.ガラケーを廃止したいのか?
2.端末代は出すからとにかく通信費を抑えたいのか?
3.端末をお得に購入し以後の維持費には眼を潰れるのか?
とりあえず、N7とWimaxとガラケーと言う組合わせは既に最強なんだが^^;
どうしてもこの機種が欲しいなら、私ならPLAYで買ってBIC SIMのの様な格安SIMを刺す。ガラケーは温存。
逆に、ガラケーのSIMを使い回し、N5もデータ通信はWimaxなんてのも有りかも?
書込番号:17300887
2点

フィーチャーフォン+wimaxをwillcomのPORTUSに代えて2台持ちにする
フィーチャーフォンsimを通話付きmvno simに変更、Nexus7をsim free機に持ちかえる(wimax+sim free機、ドコモ機でも可能)
書込番号:17301639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます
単純に、通話とネット通信を毎月ダブッテ支払いたくないと思い、今の形にしております。
>SIMをマイクロサイズにカットしてモバイルデータ通信をオフにしておけば、その用途で使えます。
ガラケーで通話のみの契約でもモバイルデータ通信をオフいしないといけないのでしょうか?
ショップでは機種変扱いで通話だけのSIMはもらえないのでしょうか?また、それにかわるSIMはどこかで売っているの
でしょうか?
>ガラケーのSIMを使い回し、N5もデータ通信はWimaxなんてのも有りかも?
やはりカットでしょうか? SIMのカットにはまだ抵抗があります。
>2.端末代は出すからとにかく通信費を抑えたいのか
その通りで、ふところの出が違うもんで そうしたいです。
**大事なこと忘れてました
無料のSMSを家族間でよく使います
ランダムな返答となりましたが、要するに
今のガラケー通信料とWiMax通信料で(3G、4Gに加入せずに)、このN5 1台で賄う方法はないものですかね??
書込番号:17303329
0点

1.simサイズの件
元のガラケーsimサイズがフルサイズなら変更必要
自力でカットするか、再発行するか、ご自分で判断
2.通話のみで使いたい
web接続契約(315円)を解約すれば、通話出来ても通信しないハズですが
softbankの仕様がそれで通信しないか確認
(ドコモは契約しなければ通信されない)
書込番号:17303583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus5は、SIMのキャリアによって自動的にAPNがセットされています。
とはいえ、iPhoneほどあらゆるものを網羅されてはないので、おそらくソフトバンクのガラケーのSIMはカバーされていないと思います。
なので、間違ったAPNなので通信できないというので大丈夫だと思いますが、まかり間違って通信できてしまうと、青天井で請求されてしまうので、モバイルデータ通信をオフにしておけば、安心です。
サイズは物理的に違うのでカットするしかないでしょう。
最近、ミニサイズのSIM(ガラケーのSIM)の挿さるスマートホンはまず無いです。二年くらい前が最後くらい。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
ここで見ると、マイクロUSIMはないと書かれています。
Nano SIMのiPhoneを受け付けると書いてあるので、Nano SIMはあるんですかね?分かりませんけど。
ここを見てもパケット定額は外せますが、通信できないようにはできないようなので青天井なので注意せよということが書いてあるので、モバイルデータ通信をオフにしておく方が精神安定上はいいかと思います。
書込番号:17303598
0点

3.SMS
契約してるプランでweb接続契約はずしても、SMSが無料で出来るか
によるので、契約内容確認
書込番号:17303601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的アドバイス
私は、Wi-MAXのモバイルルーターも、Nexus7もNexus5もガラケーも持っています。
現状、Nexus7は殆ど出番が無い状態です。理由は、Nexus5の方が端末としての完成度が高く安定しているからです。
で、ガラケーは、壊れれば廃止しますが、現状廃止するつもりはありません。理由はスマートフォンンに比べ通話音質が極めて良く、一週間充電無しで待ち受け可能な電池の持ちの良さと、1セグチューナまで搭載している点です。実は1セグは、東日本大震災時は大活躍でした。
又、Nexus7や他の機器は、Wi-MAXのモバイルルーター経由で使っています。ですがNexus5については流石にWi-Fi運用と言うのは不便極まりないので、私は、BIC SIMのミニマムプラン(データ通信のみ)を利用しています。
個人的お勧め
1.ガラケーは現状維持
2.Nexus はPlayで購入
3.今なら、「BIGLOBE LTE・3G」エントリープランなんかどうでしょう?勿論BIC SIMも良い。
アプリダウンロード時や、ネット動画鑑賞時はWi-MAXのモバイルルーターの電源を入れればOK。
書込番号:17304378
1点

皆さんありがとうごいます
みなさんの情報をいただいて、SIMカットを試みたいと思います。失敗しても再発行してもらえるのですね。
また、今現在はWEB接続は契約しておりませんので安心はしておりますが、念のためモバイルデータ通信をオフに心がけます。
ただ、心配なのはスマホの場合はファームアップはモバイルデータ通信により行われると聞きますが、WiFiだと期待できないでしょうか?その場合は他人のSimにておこなえば問題ないのでしょうか?
N7はWiFiモデルなので大丈夫なんですけど。。。
書込番号:17304870
0点

グロスマはwifiでアップデート出来ます
wifiを不可能にしてるのはガラスマがほとんどです
書込番号:17305867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファームUPその辺りはNexus7と全く変りません。
あくまで、ガラスマの様にキャリアの端末ではなく、あくまでN5は、「Google」の端末です。
書込番号:17308562
0点

単にガラケーをSBショップで機種変更すれば良いのでは?
機種代金ゼロとか300円の機種もあります。プラチナバンド非対応だったりはしますが。
私の場合はSBで一旦解約して、プラチナバンド対応・機種代金ゼロ・オプション縛り無しのガラケーを新規契約しました。
事務手数料は3150円のみでした。
電話機能だけを使うのならガラケーの圧勝です。
どうしてもスマホにしたいのなら、SB→auあたりに乗り換えてWiMax止めた方が現実的のような。
書込番号:17315409
1点

先日、恐る恐るSimをハサミでカットしました。
標準サイズのSimでも色々種類があり、表面の金属部分を相当カットすることとなり、少し(大いに)心配でしたが完了させました。
現在使っているガラケーにSimアダプターを装着して再度使えるか試みましたが、反応がありませんでした。
Simカット失敗かと思いましたが、10年近く前のガラケーにさしたところ、見事使えました。
実は、今のガラケーに、ひょんなことで抜き差し用の金属ピンがはいってしまい、抜けなくなりました。
無理やり抜いたためか、ガラケー本体が逝かれてしまったみたいです。
ただSimは生きていますので、N5を前向きに考えます。
PS:他に、スマホ本体の200shも所有しているのでカットしたSimをいれましたが反応なかったです。→あたりまえか
Simアダプタ−って大手量販店にも販売しているんですね。感激
書込番号:17316628
0点

普通にAUのGRATINAにMNPすれば二年間維持費100円未満で使えるしキャッシュバックがもらえるよ。
ガラケーはガラケーでも持ってた方がいいよ
書込番号:17335476
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
ソフトバンク205SH+GL07S+ネクサス5
すべてセットで新規一括0円+50000円キャッシュバック
22日限定だそうなんですが、これはお得と言えるんでしょうか?
それとも、他にもっとお得に新規でネクサスを手に入れられる情報はありますか?
書込番号:17330432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3回線契約ですか?販売店は笑いが止まらないね。
書込番号:17330841
0点

SoftBankのスマホは、無駄。
Wi-Fiルーターは、そんな古い機種の抱き合わせより、新しいWi-Fiルーターの抱き合わせの店を探した方がいい。
抱き合わせでの新規一括0円は、最低でもWi-FiルーターとNexus5の組み合わせまでかな。
書込番号:17330966
0点

やっぱりそーでもないんですね…ありがとうございます
ルーター抱き合わせくらいですませられるところは、ネットだと全く見当たらないですね。
今日1日都内回ってみます。
見込みがあるとすれば、秋葉原か新宿あたりですかね?
書込番号:17331020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店行くよりやる気のあるイーモバイルショップ回った方がいいと思いますよ。
gl09pかgl10pとセットならn5の新規0円は普通です。
交渉すればgl07sも付くと思いますよ。
書込番号:17331246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
スマホ3台が、新規一括ゼロ円。
家族3人ならいいかも。
でも、ソフトバンクのスマホは維持費がねーーー。
書込番号:17331324
0点

先ほど店舗に問い合わせたところ、205SHは乗り換えじゃないとダメだと言われました。
Twitterには全部新規一括って書いてあるのに…
アドバイスありがとうございます。今日1日ショップ巡りしてきます
書込番号:17331443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在docomoユーザーですが、nexus5が一括ゼロなのと月々の維持費の安さに惹かれて、乗り換えようかと考えています。スペック的にはなんら問題ないのですが、心配の種は外出時に使うwifi spot です。
E Mobileの契約だとsoftbank wifi spot を利用することになりますが、使い勝手はいかがでしょうか。
なかなかつながらない
スピードが遅い
よく途切れる
などの心配はないでしょうか。
かつてはsoftbankを使っていたのですが、wifi spotのつながり悪さにあきれ、docomoに変えました。料金的には高いですが、wifi spot は早くて安定的です。
今のsoftbank はどんなものか、経験談でいいので教えていただければ幸いです。
0点

四国の愛媛県在住です。
こちらでは、ソフトバンクWifiスポットは、3キャリアの中では一番多いのではと感じています。
さらに、FON_FREE_INTERNETも使えます。
その快適性ですが、特に不満は無いです。
私は、家に無線LAN環境が無く、月に5GBや、3日で1GB制限に引っ掛かりやすい環境ですので、
動画を見たり大きなファイルのダウンロードは、できるだけフリースポットを利用するようにしています。
ソフトバンクWifiスポット、けっこう使えますよ^^
書込番号:17329879
1点

東京と神奈川では繋がるが非常に遅いので場所にも寄りますが使い物にならないので、緊急時以外使ってません。特に駅周囲はダメです。
最も私の場合は外では1日100MBも使わないのでLTE5GBで余りまくりですが。参考まで。
書込番号:17330310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クレソンでおま!さん さんが仰る通りですね。
なかなか繋がらない事は無い
スピードはLTEより遅い
途切れる事は少ない
例えば、ミスタードーナツの様なsoftbank wifi spotが単体で存在する場所とかなら割とスピードが出ますが、駅の様な場所では他社のwifi spot同士のチャンネルが互いに干渉して速度は絶望的なんで。結局LTEに切り替えますね。
書込番号:17330861
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
ソフトバンク網のLTEは自宅では掴みが悪い為(田舎)ドコモiphone5sのnano sim使用を検討しています。(iphoneは馴染めにくい為)
@ドコモiphone5s simの使用はアダプターを被せれば通話、ネットとも可能でしょうか?
Aその際ドコモメールは使用可能ですか?
設定方法等あればご解説頂ければ助かります。宜しくお願いいたします。
0点

@可能っちゃ可能ですが、Moperaの契約が必須となります。
またライト、フラットに変更の場合店長権限が必要になるようです。
A最近登場したドコモメールはどのデバイスでも使えるので大丈夫かと思います。
他社スマホでも問題無いですね。
ちなみにNexus5はドコモのバンド1、バンド3と呼ばれる2つのLTEしか利用できません。
2012年の秋モデル以前の端末でLTEを掴んでいれば問題なく利用できるでしょうが、郊外ということもありNexus5非対応のバンド19で整備されている場合もあります。
今一度確認をすることをおすすめします。
書込番号:17322569
0点

AND 大好きさん 早々のお返事ありがとうございました。
>@可能っちゃ可能ですが、Moperaの契約が必須となります。
またライト、フラットに変更の場合店長権限が必要になるようです。
Xiパケホーダイfor iphone のままではMoperaの契約が出来ないのでしょうか?
書込番号:17322715
0点

>Xiパケホーダイfor iphone のままではMoperaの契約が出来ないのでしょうか?
確か、Moperaの契約が必要ではなく、iPhoneの契約のままですと、iPhoneの端末のみに
制限をかけているので、そのままではできない。Docomoのアンドロイドでさえできません。
なので、SIMカードはそのままで通常のAndroidでも使える契約に変更が必要ともいます。
それが、
>またライト、フラットに変更の場合店長権限が必要になるようです。
になります。通常のDSだと、SIMカードの変更(nano->micro)と契約変更が通常手続きになります。
が、気を利かせて契約変更だけをやってくれるDSだと、店長権限が必要といわれています。
おそらく、MOPERAは問題なく追加できるので、それでも使えなかったら、上記の理由と思います。
書込番号:17322847
0点

こびと君さん 解りやすい解説ありがとうございました。
AMD 大好きさんが解説いただいた周波数バンドが良くわからなかったのでググって来ました。
>ちなみにNexus5はドコモのバンド1、バンド3と呼ばれる2つのLTEしか利用できません。
>2012年の秋モデル以前の端末でLTEを掴んでいれば問題なく利用できるでしょうが、郊外>ということもありNexus5非対応のバンド19で整備されている場合もあります
バンド19の800MHzプラチナバンドが使用できない。また新しい1.7GHz帯域も使用できないとの解釈で宜しいでしょうか?
書込番号:17322967
0点

>>こびと君さんフォローの方ありがとうございます。
>>nasu123333さん
バンド19の800MHzプラチナバンドが使用できない。また新しい1.7GHz帯域も使用できないとの解釈で宜しいでしょうか?
バンド19のプラチナバンドが利用できませんね。
1.7GHz帯(1800MHz帯)のバンド3はNexus5が対応していますが、首都圏、名古屋、関西圏だけの限定バンドなのでnasu123333さんが住んでる場所によってバンド1の2100MHz帯のみのLTEしか利用できないのか、それに加えてバンド3の1.7GHz帯も利用できるのかが変わってきますね。
http://dokoblo.com/archives/34481186.html
これは僕がまとめた表ですが、東名阪以外にお住まいとなるとバンド1のみのLTEしかドコモでは利用できません。
Nexus5はシングルバンドLTE端末(2012年の秋モデル以前)のものとLTEの使えるエリアは同等になるということです。
一度自分の行動範囲がバンド1エリア内かカスタマーセンター等に確認したほうがいいかと思います。
書込番号:17322998
0点

AMD 大好きさん
ご返信ありがとうございます。
>Nexus5はシングルバンドLTE端末(2012年の秋モデル以前)のものとLTEの使えるエリアは>同等になるということです。
>一度自分の行動範囲がバンド1エリア内かカスタマーセンター等に確認したほうがいいか>と思います。
明日カスタマーセンターに尋ねようと思っていましたが、あちこちググったら解決しました。
今、iphone5sが自宅でも案外速く使えています。5sはバンド21には対応しておりません。
>1.7GHz帯(1800MHz帯)のバンド3はNexus5が対応していますが、首都圏、名古屋、関西圏>だけの限定バンドなのでnasu123333さんが住んでる場所によってバンド1の2100MHz帯の>みのLTEしか利用できないのか、それに加えてバンド3の1.7GHz帯も利用できるのかが変>わってきますね。
>東名阪以外にお住まいとなるとバンド1のみのLTEしかドコモでは利用できません。
上記地域にも入っておらず、故に自宅はバンド1地域であることが解明しました。
そして、ドコモのLTEエリアMAPを見てみると、バンド19の800MHZ地帯が周辺地域にパッチワークの穴埋めようにちょこちょこ存在しています。
という事は私の地域では残念ながら、NEXUS5 LG-D821では外出時、持ち歩いたときにLTEが掴めない事態が発生し今より明らかに条件が悪くなりそうです。
今週末でもGL10P抱き合わせでn5s*3 07s*1の契約に行く予定でしたが、今回は留まり、暫くiphone5sで我慢しようと思います。地方でもSB網が使えるようになればいいのですが。
端末により周波数バンドエリアが違うことをはじめて教えていただき、あちこちググリ、大変勉強になりました。
AMD 大好きさん こびと君さん 本当にありがとうございました。
書込番号:17323164
0点

こびと君さん が既に回答してくれている通りなんですが、更に詳しく説明すると。
ドコモiPhone 5s用nanoSIMは、Androidで使えない。
ドコモで販売されているiPhone 5s/5cはiPhone専用の契約プランとなっており、ISPはspモードのみ(iモード・moperaなどは併用不可)、パケット定額はXiパケ・ホーダイ for iPhoneとなっています。
spモードに関してはiPhone販売以前からドコモのAndroid以外の機種ではデータ通信ができないようIMEI番号で制限がかかっていましたが、今回iPhoneで契約したSIMカードはiPhoneの個体のIMEIでなければ接続できなくなったようです。
Xiパケ・ホーダイ for iPhoneは通常他のプランへの変更はできず、変更しようと店舗の契約端末ではエラーが表示されてしまうようです。しかし、例外的に契約をAndroid用のXiパケ・ホーダイフラットへ変更する事もできるようで、どうしても今回の件で困った方はドコモショップに相談してみる事をおすすめします。
上記が所謂店長の裁量なんで、意地の悪い人に当ればアウトです。その場合は、近くの別のドコモショップへ。
今回iPhoneでの契約がAndroid端末にてIMEI制限がかかる形になりましたが、iPhone以外のAndroid端末・データ端末で契約したspモードがIMEI制限によりドコモのiPhoneで利用できなくなる事も考えられます。
もしそのような流れになった場合、今後AndroidとiPhoneを跨いでSIMカードを使い回したい場合にはISPはmopera、パケット定額はXiパケ・ホーダイフラットで契約し、iPhoneで接続する際にはiPhone構成ユーティリティでAPNを上書きするという手順が必要になってくるので、該当ユーザーは覚えておくと良いでしょう。
「ドコモiPhoneで契約したSIMカードはiPhoneの個体のIMEIでなければ接続できない」
基本的に契約SIMは、契約端末以外での使用を認め無いと言う事です。
結論
悪い事は言いません、MVNOを使いましょう。くそったれのSIMなんぞ態々使うもんじゃ無い。
書込番号:17325437
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
※みんなで特価情報をまとめませんか?
月末に家族が購入するのですが、関東でお得なお店を探してます。
昨日ちょうどまとめようと思っていたので、参考にしてください。
目立っていた店舗だけですが。
ウィルコムプラザ飯田橋 ‏@WPiidabashi · 3月14日
r【 #EMOBILE 】3/15,16限定 緊急増額 #Android 4.4の4G-Sスマホ 16GB docomo,auから乗り換え #MNP
3台セット一括0円+計75,000円キャッシュバック! ※故障安心パックS必須!家族複数台 可
#飯田橋 07064880116
ウィルコムプラザ西荻窪 ‏@wp_nishiogikubo · 3月16日
※キャッシュバック値上※【土日限定】 #MNP #一括0 #現金 #キャッシュバック !! 1台10,000円、2台60,000円の現金キャッシュバック!!クレカ必須。 #乗換え #EM #au #docomo #MNP 詳しくは☎03-5303-6833
ウィルコムプラザ河辺 ‏@wp_kabe · 14時間
【#噂のあれ】#EM #例のあれ #docomo #au からの #MNP で!
#一括 0円!さらに ★10000円★ #キャッシュバック !!
さらああに2台なら ★55,000★ に #増額 !!? 3台なら!?
【#3月16日 まで】0428-20-1858◎c
ウィルコムプラザ中野 ‏@wp_nakano · 3月10日
g【新規♪台数限定】 #EM #EM01F #新規 #イー・モバイル #キャッシュバック 新規もMNPも! 一台5000円・二台30000円キャッシュバック!!! 詳しくはこちらまで070-6484-0116 なくなり次第終了
EMカインズホーム日立 ‏@emhitachi · 17時間
【やっぱり3月条件最高!!】
#例の機種 #MNP #一括0円
ここまでは当たり前ですね?
当店なら
@台5000円!
A台40000円!!
B台65000円!!!
現金振込でキャッシュバック☆
TEL:0294-28-1077
イー・モバイルカインズホーム日立
その他、イー・モバイル神楽坂も高額キャッシュバックで目立ってましたよ。
近くのお店に聞いてみてください。
よろしくお願い致します。
1点

福岡のアプライド南福岡店で、新規MNPで16GBが一括0円で月額パケット込みで2515円+故障サービス525円で3040円でありましたよ。32GBだと新規MNPで店頭で5000円の支払いで一括0円でプランは16GBと一緒でしたよ。キャッシュバックは端末代金をアプライド南福岡店が負担しているから無いそうですが・・・・
書込番号:17314288
0点

京阪神地区で、新規0円のお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
MNPで1台、新規でもう一台買う予定です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17316162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか警戒しているのか、お店でもなかなか教えてくれませんね。
有楽町から自由が丘へいたるラインの沿線上にある大手家電屋さんとEMショップとWillcomショップを当たっていますが、PHSと併用と言ったとたんに何も話さなくなる。
ひどいところは、基本料金だけが無料になります、と言う。
七ヶ月ご解約可能なことは、言わないし、させないために契約しないようなんですど…。
「品物がない」と言われたらなんも言えんでしょ。
こっちは、PHSが三年契約なのでEMの二年契約が嫌なのですね。
一緒にやめるとどちらかの契約違約金が発生するのを避けたいから、副回線にしたいのに。
PHSは副回線に出来ないんだそうな。
したら、Nexus5しかないじゃん。
EM六○木、ツイート消してるし…。
それから、EMは誰とでも定額は月オプションじゃないの?
だれとでも定額も二年契約になるとEMの担当社員さんが言うので、EMの誰とでも定額は契約したくない。
Willcomさんは、月ごとに変更でき、使わない月は誰とでも定額を外せる。
まぁ、基本料金ただになっても機種代はタダにならないカラクリから、誰とでも定額を外しても外さなくても月料金は同じになる仕組みなので、外す意味はないが、出来るのと出来ないのは大きく違う。
この三連休に期待しています。
書込番号:17325369
0点

あ、前言部の一部、訂正です。
どうやら、EMを主回線にしてPHSを副回線に出来るようです。
契約解除料が不要になる、と書いてありました。
七ヶ月の制限はこちらには書いてありませんので、こちらの方がよいかと思ったら、機種代金は割り引かないから、一括支払いになるペナルティーがあるんですね。
実質、副回線に出来るのは、一括ゼロ円機種があるEM側しか出来ないじゃないですか(笑)
まぁ、同じ会社になるとはいえ、同じ会社ではないんですよね。
すみません、併せて特価情報をお待ちしています。
書込番号:17325435
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
ホーム画面のページが
アプリを画面上に置いていないのにページが増えています
私はホーム画面2ページで左はGoogleNowで右に2ページでストップするはずが
いつの間にか3ページ目が出てきます。
再起動すると元通りになります。
同じような症状の方はおられますか。
書込番号:17323318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Nowホームを使ってます。
僕のNexus 5では、そんな現象は発生していません。
ちなみに、ホームの数は、右に3つあります。
書込番号:17323415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨様
朝早くに返信ありがとうございます。
これはホーム画面を増やせという端末からの
要求でしょうか。
3ページ目にアプリを設置すると4ページ目が出てきそう(笑)
書込番号:17323463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状が起きます。
現状ではそこまで困っていませんが、ランチャーのバグだと考えられます。
書込番号:17324882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

田中ジョン様
返信ありがとうございます。
同じ症状なのですね。気にしなければ良いのですが
細かいことが気になるもので...
書込番号:17324930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状で対策はありません。
googleに対策アップデートを訴求するしかありませんね。
書込番号:17324976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)