isai FL
- 32GB
2560×1440ドットの5.5型WQHD液晶スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年7月18日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 4 | 2015年1月7日 18:37 |
![]() |
4 | 3 | 2014年12月31日 08:26 |
![]() |
7 | 6 | 2014年12月30日 21:46 |
![]() |
13 | 4 | 2014年12月25日 17:12 |
![]() |
7 | 2 | 2014年12月21日 18:54 |
![]() |
57 | 12 | 2014年12月20日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au
157に電話したところ、本日時点では、解決方法が見当たらず、折り返しの電話待ち。
本日、コンビニ駐車場で、WiFi設定を触って、『よっしゃOK!』と思い、
待ち受けに戻ったところ、なんと!!!アプリなどのアイコンが全く
無くなってました。
トップページは、auベーシックホームで使っていました。
現在トップページにあるアイコンは、下の端の4つだけしかありません。
その4つは、自分で使い勝手が良いように入れ替えた、左から、
auメール、電話、カメラ、設定、の4つです。
それと、もっと下にこれも自分で1つ増やした、左から、
メニュー、ホーム、デュアル、バックの4つのボタンです。
ページも今までは確か3ページぐらいスライドできて、各ページに
アプリのアイコンを置いてありましたが、スライドもできません。
ちなみに、ホームスクリーンを、ホーム選択→『ホーム』に切り替えると、
少しアプリが現れますが、だいぶ足りません。
この状態で、『auベーシックホーム』に切り替えると、連動はしていないようで、
先述のように、アプリアイコンは消えます。
再起動はしましたが、何も変わりませんでした。
この本体は、前の機種から機種変更して、2014年12月10日から使い始めました。
どなたか、同じような症状や、解決策をご存知ないでしょうか?
1点

再設定してみましたか?
書込番号:18344131 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

電池を外してSIMの抜き差しはされましたか?
それでだめならデータの初期化(出荷時の状態)をするしかないでしょう。
書込番号:18344148
5点

私も全く同じになりました。結局初期化しましたが又同じ状態になりショップに行きそこからLGLの担当の方に聞いてもらい解決しました。方法は設定から一般を出し下の方に行くとアプリがあるのでその中からauベーシックホームを出してデーターの削除を押します。
ホーム選択からauベーシックホームを出すと元に戻りました。それでだめなら再起動してみてはどうでしょうか。私は再起動しなくても直りましたけど。うまくいくといいですね(^_-)-☆
書込番号:18345889
7点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au
こちらの携帯で開発者オプションでUSBデバックオンにして提供元不明のアプリをオンにしましたが
PCにUSBを接続しても認識がされません。
USB接続の種類は 充電・メディアデバイス(MTP)・画像の送信(PTP)全て試しましたがダメでした
他に何か設定があるのでしょうか、それともUSBが純正でないのがいけないのでしょうか
無知な私にアドバイスお願い致します
2点

PC(windows8.1)にUSBで接続すると、スマホのUSB接続の種類を選択してない状態で、
PCにスマホの端末情報の携帯電話名(LGL24)が表示されます。
windows7では、LGL24メディアプレイヤーと表示されたと思います。
USBケーブルが充電専用、ケーブル不良、スマホまたはPCのUSB端子不良のどれかではないでしょうか。
書込番号:18321922
0点

パソコンにUSBドライバはいれてますか?
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1411030025/word/LGL24
USBデバックオンのする必要はないと思いますが
書込番号:18322054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au

MNPなら、一括0円でキャッシュバック付きの案件もありましたが、わずかな在庫限りや売り切れが多いようです。
オンラインショップも、青と白は売り切れ。ピンクのみ在庫わずか。のんびり考えていると、たぶん、すぐになくなりますよ。
どうしてもほしいなら、値段以前に、早めに決断した方がよいかと。
書込番号:18320285
0点

一括払い21,600円で、毎月割適用後の実質負担額が16,200円だと思いますが…。
他社(ドコモ、ソフトバンク)からの乗り換えなら一括払い0円で購入できますが、機種変更だったら安いと思いますよ。
中古ショップでも、この価格では買えませんから。
書込番号:18320996
1点

↑間違えました。
キャンペーン適用の人は21,600円引きなので、一括払い21,600円で、毎月割適用後の実質負担額が0円。
キャンペーン適用外の人は、一括払い43,200円で、毎月割適用後の実質負担額が16,200円ですね。
失礼しました。
【キャンペーン内容】
期間中にauケータイ・3Gスマートフォンを16ヵ月以上ご利用の方が「isai FL LGL24」に機種変更すると、本体価格が最大20,000円割引になります。
書込番号:18321043
1点

キャンペーンだけあって機種変更でも
お安く買えますね。
オンラインショップでも品薄に
なりかけてますがショップも
私が入ったauショップでは
品切れでした(Xperiaにしました)
書込番号:18321046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様回答有難うございました。
普段はキャンペーンとかチェックしてなかったので、『探せば各所でしょっちゅうキャンペーンしてるからそれほど安くないよ!』なんて言われてしまうかと思いましたが、お安いとの事で一括16200円(キャンペーン+提携ご優待コード5000円があったので)でポチりました。
回答ありがとうございましたm( )m
書込番号:18321160
0点

皆様にベストアンサーつけたいですが、一番最初の回答ということでベストアンサーにさせて頂きました、有難うございました。
書込番号:18321174
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au
液晶画面の明るさの設定で、「自動」の設定が省略されていました。
致命的な弱点だと思います。
2日ほど使用して、オークション行きになりました。
現在はLGL22に戻しました。
新機種LGVにも無いようですね。
時代に逆行。
寝る前に見ると明るすぎて、目潰しされる。
仕方なく設定を暗くしていると、翌朝の日差しの中では何も見えない。
書込番号:18293916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「触れるほど、何かが見つかる。」ってこの件が見つかる訳ですが、、、
「目に映る世界に近い。光や色を知り尽くしたディスプレイ。」のKDDIとの共同開発がコレ?
IPSはともかく、「イガイなデアイを。」ってどうも何かズレてますよね。(涙
オクの「委細」でこの手放した背景を断らないと「非常に悪い」が付きかね無い様な。。。
書込番号:18293952
0点

>寝る前に見ると明るすぎて、目潰しされる。
子供向けのアニメの放送時に「部屋を明るくしてみて下さい」みたいなテロップが出ますよね。
今は出ないのかな?
書込番号:18294075
1点

最初は自動調節が出来ない事に不便を感じましたが、画面上部から↓スライドで出てくるメニューから明るさ調節出来る事を知ってからは苦では無くなりましたよ。
2アクションで好みの明るさに出来るのは手軽です。
夜間の明るさを自動で0%にする設定もありますし。
自動調節あったら良いのにとは思いますが
そこまで不便かな?とも思います。
きっと慣れたのでしょうね。
少数意見かもしれませんが…。
書込番号:18300747 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vito.lux
インカメラを利用して画面の輝度を調整するアプリがあります。
ただ、自動設定にした場合は周囲の明るさに対してリニアに調整するのではなく、
スリープからの復帰時に一度だけ調整するという動作になっているようです。
有償ですので気軽に試せないのがアレですが・・・
書込番号:18304463
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au
先月19日にブルーを購入し、画面の美しさなどから非常に気に入っていました。
ところが昨晩、寝る前に再起動しようとしたところ、auのロゴから進まなくなり、
起動しなくなりました。強制終了し、再起動をしても同じ状況。直営店(大阪)に
今朝、駆け込んだところ、原因が分からないために預かり修理になりました…
理由は全く不明、店員によると、同様の問い合わせもないとのこと。早く戻って
きてもらいたいところです。
5点

今日ようやく修理から戻ってきました。基盤が交換されていましたが、故障の理由は分からないままです。
また同じ症状が起こらないかが心配ですが、初期化されていますので、また設定のし直しです…
書込番号:17834918
2点

puerさん
当方も購入後2か月で、同じ症状になりました。端末サポートに入っていなかったので、
メーカ保証の範疇での修理になります。下記教えていただけますか?
1.修理は端末サポートありでの修理ですか?
2.修理後は、支障なく使用できていますでしょうか?再発などありませんか?
書込番号:18292705
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai FL LGL24 au
契約当初から、減りが早く感じていました。
朝100%で日中ほとんど待ち受けで夕方 0%!ということがあって、それでも、アプリは使う都度終らせるや、GPS、Wi-Fiを外出の際は切るなど、やってました。
ある日、寝る前に100%で、夜中でなにも触れずに朝0%があってさすがにショップに修理に出しました。
しかし、症状が出ず。
その後、タスクキラーを入れて、画面を見たり、アプリを使う都度、タスクキラーで、すべて終了。
何とかバッテリーは、減りづらくなりましたが、
端末が熱くなること多くて、困っています。
いま、使えてはいますが、
度に、タスクキラーを使うなどしないと
使えない機種なのでしょうか?
使われている方、こんなに
大変な使い方してますか?
サポートにメール問い合わせしましたが、
使われている端末固有の事象かも知れないから、
リフレッシュ品との交換も、できるので
サポートに電話くださいと。
まず、皆様の様子をお聞きしてからと思って
書きました。
書込番号:18108723 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちなみに、今年の9月に契約、まだ2カ月目。修理に出したのは、契約1ヶ月後でした。
書込番号:18108732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近のAndroidスマホは、タスクキラーを入れた方が、ゾンビアプリが殺しても何度も生き返るので、バッテリーのもちが却って悪くなることが多いです。
もう一度、交換してもらったらどうですか?
早めに対応しないと、初期不良扱いでなくなってしまいますよ。
書込番号:18108760 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アドバイスありがとうございます。
今日、仕事から帰ってからサポートに電話して、交換依頼します。
書込番号:18108785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も購入してすぐ電池の減りの速さにビックリしましたが、isaiスクリーンの設定を全部はずしたら今では1日は余裕で持つようになっています。
ニュース等の配信が必要なければ試してみては?
すでにお試し済みでしたらすいません。
書込番号:18109227 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速やってみてます。バッテリーの減りに影響あると思いますが、機能としてあるのを、外したり、止めたりしないと、バッテリーが長持ちしないのは、何か残念な機種ですよね。
書込番号:18110415 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ぜんぜん残念な機種では無いですよ
スマホ3機種目ですが今までよりバッテリーは長持ちしてます。
メールチェックだけなら2日持ちます。
isaiスクリーンのチェックなどは外していません。
Eメール、Gメール、LINEニュースやグノシーの自動受信、ウエザーニューズの天気の受信してます。
設定のバッテリーの使用状況の詳細の1位は何ですか?
何らかのアプリが影響してるのかも?
書込番号:18111779
2点

アプリの影響なんでしょうかね?
GPSとかもはずしてるし、画面の回転も切ったりしてたし。
ハッピーベジフルというハンゲームの農園ゲームと、フェイスブック、あと何点かデータを記録するデータベース系くらいで、アプリは少ない方と思います。
以前、iPhone4Sを使用していた時も、ひやひやしながら使った記憶ないし、この前ショップから借りた"LGL-21?だったか、以前の機種でも、ひどく熱もったり、アプリも使いっぱなしでも気にならなかったから、性能良くなっているはずの最新機種なのに!
の感があるのです。
書込番号:18112181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー消費原因の切り分けでは、batterymix等のアプリを導入して詳細を見るとか、
設定>一般>バッテリー>バッテリー情報の「(例)84%−充電していません」
とタップしていくと、「バッテリー使用状況の詳細」が表示され、
大まかに何がどれだけ使用しているか%表示されますので、
原因をある程度、特定できると思います。
「電池消費がはげしいから、なんとなくアレコレ無効にしてみた」では、
ふんわりした感じで効果あるか疑問ですし、
コメントしている皆様も対策アドバイスのしようが無いかと思います。
この機種に関しては、どちらかというと発熱は少ない方だと思いますし、
実際「あっつぅ〜い」と感じた覚えはありません。
特段バッテリー消費が激しすぎる機種、と私は感じておりませんね。
もちろん最近の国産メーカー製機種とはくらべものにはなりませんけど。
ただ原因は分からなくても、
この機種でスリープ待受け状態のまま半日で0%というのは異常でしょう。
それは間違いない。
書込番号:18112607
3点

はじめまして。
私も機種変して2ヶ月でバッテリーは熱くなるは、タッチしても固まってるやら、Android process何とかを終了しますとか不具合だらけの上に、
バッテリーの減りが早い為にちょっとネットサーフィンしようものなら、100%〜30%に落ち充電。
100%になってネットサーフィン➡30%になり充電。を一日に3回はしてます。
10月初旬のシステム アプデ以前は電池の減りが普通ぐらいだったような…(^^;)
節電アプリ4個、タスクキラー1個入れてスマホ触る度に裏起動アプリを消してますが、
Yahoo!の動作確認は(やや軽い)止まり。
本体の分割払いが残りまだ10万以上あるので機種変出来ず、私は諦めて2年使う事にしましたよ(T_T)
書込番号:18116534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も一昨日までは、そんな感じでした。
サポートに電話して、愚痴をたらたら言って、交換をお願いしました。
でも、その前に、バックアップ取って、リセットしてみて欲しいと、強く提案され、アプリのデータが消えるのを覚悟で、リセットしました。
朝100%、1時間かかって出勤、会社に着いて見ると、まだ100%!熱くない。
7時くらいに帰宅。87%でした。
一昨日までと別の機種のよう。
アプリもデータは消えましたが、タイトルはバックアップできたので、新たに入れました。
ウィルス?かも知れませんね。
書込番号:18119991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は、auショップで電池長持ちのアプリをインストールされていて、安心して使えるように最初に店員が設定してくれました。
こまめにスリープにしていれば、結構持ちますよ
書込番号:18125847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定、アプリからアプリの自動通知を全てOFFにしたら電池がほとんど一日保つようになりました。
あと、Juice fenders plusを入れてます。
書込番号:18288790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)