AQUOS SERIE SHL25 のクチコミ掲示板

AQUOS SERIE SHL25

  • 32GB
<
>
シャープ AQUOS SERIE SHL25 製品画像
  • AQUOS SERIE SHL25 [ピンク]
  • AQUOS SERIE SHL25 [ホワイト]
  • AQUOS SERIE SHL25 [ネイビー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS SERIE SHL25 のクチコミ掲示板

(2192件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE無料通話での(相手側への)エコー

2014/09/10 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

スレ主 rabbits67さん
クチコミ投稿数:100件

LINEの無料通話を利用している方に質問です。
私(SHL25)と相手が無料通話をすると、相手が発した音声が、相手自身の端末に少しこもった感じで返ってしまうという現象が出ています。
スピーカーによるハンズフリー通話ではなく、耳に当てる通話用スピーカーを使用した状態です。
はじめは、相手方の問題かと思いましたが、SHL25 対 2者(ドコモ SO-02FとWindows PC)で試しましたが、同様の現象が相手方に発生します。
相手方から送信された音声がSHL25に到着したあと、SHL25内部で出力に回ってしまっているような感じなので、私が所有しているSHL25個体の問題なのか、この機種自体がそのような状態なのかを判断したく、質問しました。
現在、同様の確認をLINEのサポートにも投げかけていますが、この機種で、LINEの無料通話を利用している方で、同様の現象が発生していないか教えていただけると助かります。
ちなみに、LINEではない、通常回線での通話ではこのような問題は発生していません。
よろしくお願いします。


書込番号:17922272

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/10 23:56(1年以上前)

こちらの環境でも発生します。
話しかけた自分の会話が少し遅れてエコーのように聞こえます。

自分:PC版LINE Wi-Fi接続
相手:ドコモF-03D Wi-Fi接続

PCはVAIO Duo 11で本体内蔵マイクとスピーカーをそのまま使っていてヘッドセットは使ってません。
相手はF-03Dの内蔵マイクとスピーカーです。

推測ですが、相手の端末(F-03D)のスピーカーから発生した音声がそのままマイクに入ってしまったのではないでしょうかね?
そうであれば端末は関係なく全てで発生するのでは?

書込番号:17922651

ナイスクチコミ!8


スレ主 rabbits67さん
クチコミ投稿数:100件

2014/09/11 07:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
この機種以外でも発生するのですね。
私の場合は
SHL25(エコーなし)←→SO-02F(エコー発生)
SHL25(エコーなし)←→PC(エコー発生)
SO-02F(エコーなし)←→PC(エコーなし)
という状況でしたので、SO-02FとPCには問題がなく、SHL25に起因する現象だと判断しました。
LINEの回答を待ちたいと思います。

書込番号:17923227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/11 08:37(1年以上前)

こんにちは
ラインは使ったことは無いですが
エコー問題には常に巻き込まれてるので


エコーは全ての電話で必ず発生します

発した音がマイクで拾われ、圧縮され、パケット伝送され、相手側で伸長され、音として耳用小型スピーカーか、ハンズフリースピーカーかイヤフォンマイク経由で相手が聞きます。

イヤフォンマイク以外はスマホ筐体かパソコンを振動させます。

今度は相手のマイクが音を拾いこちらで聞きますが


ハンズフリー×
耳用スピーカー△
イヤフォンマイク○

の順でスピーカーからマイクへ音が回り込みます。


対処法としてはお互いにハンズフリーや筐体付属のマイクやスピーカーは避ける事


そして双方のスピーカーの音量を下げる事です


面倒でも双方イヤフォンマイク使用がベスト



昔のアナログ電話とLINEなどVoIPについて


アナログ電話機は電話機自身が電話線の規格上、盛大なエコーを発生させています。

しかし、あまり圧縮はせず、専用線で優先的に音声を伝える為に、音に遅延は少なく、話している人はエコーに気が付きません。

この気がつかないエコーを側音と言い、適度な側音は話しやすくするので問題はありませんでした。


LINEなどVoce Over Ip では、以下の理由で不快なエコーが生じます。


■そのシステムに高機能エコーキャンセラーを具備していない


■パケット量を削減する為、圧縮率が高く、圧縮遅延が人間の耳の許容範囲を越えている


■パケット伝送時に、VoIPパケットに優先フラグを付けるか、VoIP専用にした高速回線を使用せず、一般のインターネット経由で送受信する為、パケット伝送遅延やパケットが到着するまでの時間が大きく変動する為に、バッファリング値を一番遅い時間を基準に設定して処理せざるをえず、音が遅れて届く


有償のVoIPならば、上記三点は考慮される為にエコーは聞こえません。


無償システムならばそんな事は提供されないので遅れて届いた声がスピーカーからマイクに入り、また遅れて自分のスピーカーから聞こえます。


エコーが聞こえたり聞こえなかったりするのは、会話している二人の通話機材とネット遅延に依存しますが、基本的にマイクとスピーカー、音量の問題です。

エコーが生じたら、ハンズフリーは止める


耳用スピーカー音量をぐっと下げる



スマホのマイク感度は変えられないですよね?

マイク感度を下げられればいいのですが

   

書込番号:17923340

ナイスクチコミ!3


スレ主 rabbits67さん
クチコミ投稿数:100件

2014/09/11 18:38(1年以上前)

エコーはつき物ということですね。
マイク感度の調整パラメータはありませんし、どうしたものか…。自分の側に発生するなら我慢すればいいですが、相手方ですからね。
LINEから1次回答来ましたが、お決まりの、というか、通知がこない場合は、これこれを実施して…、みたいなチンプンカンプンな回答がきてます。
しばらくやり取りしてみます。

書込番号:17924809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/12 00:07(1年以上前)

ええっと、

相手側で発生しているエコーの原因は相手側ではありません。

こちら側の機材設定が原因です。

まずはスピーカー(耳に直接当てるスピーカー)の音量を聞き取れる限界まで小さくしてみて下さい。

このスマホの筐体設計が悪い為にスマホ筐体を通じて受話音がマイクに伝わっているのか、LINEの内部処理で、音量をデシタル的に多少上げて送信しているからエコーが発生しています。

1000円程度のイヤフォンマイクを使って、受話音がマイクに入らないようにしてもエコーが残るならば、スマホ内部で電気的に音が漏れてる事になりますが、あり得ないと思います。

受話音量をミュートにすれば相手側でエコーは出ないはずで、原因調査になると思います。

ミュートでも相手にエコーが出るならスマホが壊れてます。

まずはご自身の受話音量を下げる、次にミューとにする、最後にイヤフォンマイクを買ってくる、この順番で原因を調べる事をお勧めします。

書込番号:17926058

ナイスクチコミ!3


スレ主 rabbits67さん
クチコミ投稿数:100件

2014/09/12 00:44(1年以上前)

ステ★ファンさん
>相手側で発生しているエコーの原因は相手側ではありません。
→はい、理解しています。
私のSHL25が原因で、相手方のSO-02Fにエコーが発生しています。
スピーカー音量を最小にしてみましたが、相手方のエコーはあまり変化がありません。
ミュートはまだ試していませんが、後日やってみます。

書込番号:17926200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/12 10:51(1年以上前)

前回の書き込みではPCとスマホ間で実験しましたが、スマホ同士でもエコーが発生しました。

スマホ1:SH-06E Wi-Fi/LTE(MVNO BB.excite) 
スマホ2:F-03D Wi-Fi/3G(MNVO ワイヤレスゲート250Kbps)

お互いに相手のマイクをミュートするとエコーは発生しませんでした。
Wi-Fi及びLTE/3Gで同じ現象ですが、LTE/3Gではややノイジーで音が悪くなり遅延もひどくなります。

またLINE以外のアプリでも同様でした。
Viber(SH-06E)→SMARTalk(F-03D) で実験したらやはりエコーが発生し、ミュートで消えます。
従ってLINEアプリだけの問題ではないです。
通常の携帯電話回線はこの2台のスマホでは契約してないので実験してません。

ところでスレ主さんの実験で

SO-02F(エコーなし)←→PC(エコーなし)

これは不思議ですね。原理的にエコーは少なからず発生すると思うのですが、SO-02Fの受話用スピーカーとマイクが音が入り込みにくい構造なのでしょうか?
PCに関してはこちらの実験でも相手の端末でエコーが確認できませんね。
恐らくPCのスピーカーとマイクの距離が遠くて音が入り込まないのかと推測します。

書込番号:17927007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/12 18:57(1年以上前)

端末によるエコーの発生有無を調べてみました。

XperiaシリーズはSO-01E(Xperia AX)持っているので試したら何と相手側でエコーが確認できませんでした。
またauのISW11F(ARROWS Z)ではエコー発生しますが、IS15SH(AQUOS PHONE SL)ではテンキーを閉じている時はエコー発生し、テンキーを出しているとエコーが発生しません。
http://www.sharp.co.jp/products/is15sh/spec.html
この機種はガラケーのようにテンキーが付いています。
推測ですがたたんでいる時はスピーカーの振動が筐体を伝わってマイクに入り込むが伸ばしていると本体側の振動がテンキー側に伝わりにくくなると思われます。
テンキー展開時はマイクをミュートにしなくてもエコーが発生しないので受話音が空気中から回り込むのではなく、ステ★ファンさんの[17926058]のコメントのように「スマホの筐体設計が悪い為にスマホ筐体を通じて受話音がマイクに伝わっている」可能性が高いですね。

まとめるとエコーの発生有無は
SH-06E 有
F-03D 有
ISW11F 有
IS15SH 有(テンキー展開時は無)
SO-01E 無
PC 無

書込番号:17928295

ナイスクチコミ!2


スレ主 rabbits67さん
クチコミ投稿数:100件

2014/09/12 19:27(1年以上前)

検証おつかれさまです。
結構な確率でエコーありの機種があるんですね。
今回、私がこのスレッドを立てたのは、エコーが発生するのがはじめてだったからです。
もう4年ほど前の機種ですが、IS04からLINEを使っていて、ISW13Fも問題ありませんでしたし、相手方(まぁ嫁ですが)も元はシャープの初期のスマホでした。
そういう意味では、今までがラッキーで、エコーの発生は仕方のないことなのかもしれないですね。
希望的な考えで、LINEにエコーキャンセリングが実装されていて、それが比較的新しい機種であるSHL25に最適化されていないのかな?とも思って、LINE側に問い合わせを入れている、という側面もあります。

書込番号:17928388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/13 19:49(1年以上前)

> 希望的な考えで、LINEにエコーキャンセリングが実装されていて、それが比較的新しい機種であるSHL25に最適化されていないのかな?

SMARTalkアプリの設定ではエコーキャンセラーがあり、デフォルトではONになってます。
SH-06EとF-03D間でSMARTalk同士で通話してみたところ、

SH-06E エコーキャンセラーON エコー無し
SH-06E エコーキャンセラーOFF エコー小
F-03D エコーキャンセラーON エコー小
F-03D エコーキャンセラーOFF エコー大

エコーキャンセラー効果は大きく、SH-06Eでは殆ど取り切れているがF-03Dでは筐体設計が悪いのか漏れがひどく若干残るようです。
ちなみにLINE同士で確認すると

SH-06E エコー小
F-03D エコー大

F-03Dでのエコーの大きさはLINEとSMARTalkエコーキャンセラーOFFと同じくらいでした。
LINEではエコーキャンセラーの設定項目がなく、恐らく実装されてないのではないかと思います。
SO-01EのLINEでエコーが確認出来ないのは筐体設計が優秀で筐体を通じての音漏れ防止対策(吸音材?)が組み込まれているのではないですかね?

書込番号:17932423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rabbits67さん
クチコミ投稿数:100件

2014/09/15 12:42(1年以上前)

ほほぅ〜。面白い結果ですね。
やはり一番重要なのは端末の設計みたいですね。
いろいろと実験して下さってありがとうございました。

書込番号:17938770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

パネルの破損

2014/09/10 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

スレ主 KABABU.COMさん
クチコミ投稿数:5件

以前SHARPのAQUOSフォンを使っていたのですが、AQUOSフォンは液晶パネルにヒビが入りやすく、しかも少しヒビが入っただけで、タッチパネルが全く使用できなくなり、大変不便な思いをしました。多少ヒビが入ってもそのまま使用できるiPhoneと比べるとその差は歴然でビックリしました。最近のAQUOSフォンの液晶は改善したのでしょうか?

書込番号:17920131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/10 11:54(1年以上前)

どこまで開示されるかはわかりませんが、キャリアへ直接確認した方が正確ではないかと思います。
あと、いわゆるガクブチ構造がどのレベルなのかも対衝撃には効くでしょうし。

書込番号:17920480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/10 12:58(1年以上前)

> 多少ヒビが入ってもそのまま使用できるiPhone

私のはiPhoneではありませんが、ドコモのF-03Dを不注意で落下させ液晶パネルにひびが入りましたが、タッチパネルはそのまま使えました。
その後、修理出ししてパネル交換し直しました。

書込番号:17920654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/11 07:58(1年以上前)

>iPhoneと比べるとその差は歴然

なら iPhone買えばいいじゃん。6も出たし。

わざわざこちらにスレ立てする意味がわからん。

書込番号:17923261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マナーモード時のLINEの着信音について

2014/09/09 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:7件

以前使用していたスマホは、通常マナーモード中でもLINEの「ピンポン!」という
着信音だけはなっていたのですが、こちらに機種変して全く聞こえなくなりました。
携帯自体もしくはLINEの設定が間違っているのか、
以前と同様には出来ないのか…

通常マナー、サイレントマナーどちらかにしています。

お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:17917035

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/09 11:25(1年以上前)

僕が使っているXperia Z1(au)でも、マナーモード中はLINEの着信音は鳴りませんね。
バイブだけです。

書込番号:17917082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/09/09 12:42(1年以上前)

マナーモードで着信音が鳴るほうが変だと思います。
私の端末(ドコモSH-06E)でもマナーモードではLINEの着信音鳴りません。

書込番号:17917262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マナーモード中のバイブ振動について

2014/09/03 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:38件

マナーモード中のバイブ振動について何ですが、メールを受信したとき、三回しか振動しないんです。

着信音の設定は1曲になっているので、連動してるなら、長く振動するはずですし、何か設定があるのでしょうか?

書込番号:17897740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2014/09/10 07:24(1年以上前)

auのEメールアプリでは、着信音鳴動時間の設定を
 一曲鳴動にすると、マナーモードの場合、3回だけバイブが振動
 時間設定にすると、マナーモードの場合、その秒数間だけバイブが振動し続ける
という仕様になっているようです。

(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005294/SortID=14685838/#14685838

書込番号:17919919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/09/10 09:54(1年以上前)

ありがとうございます。

振動磨るよいになりました( 〃▽〃)

書込番号:17920207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/09/10 09:59(1年以上前)

振動するようになりましたです。

すみません(^_^;)

書込番号:17920220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ChromeCastのついて

2014/09/03 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:8件

ChromeCastを使用した際に通知の欄に何を再生しているかなどが出るのですが、再生をやめても通知欄に出たままになってしまいます。これは不具合なのでしょうか?
スマホを再起動するか、アプリを強制停止して今は通知を消してますが、他に対処法はあるのでしょうか?

書込番号:17895481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/09/03 08:37(1年以上前)

アプリ側でChromecastとの接続を切れば消えると思います。

書込番号:17896033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/09/15 17:10(1年以上前)

関係あるかどうか分からないですけど、「設定」から「ディスプレイ」→「ミュージックコントローラ表示」のチェックを外してみては如何でしょうか?

書込番号:17939656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

赤いカバーに合う本体色

2014/09/02 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

クチコミ投稿数:141件

SHL25の購入を予定しているのですが、本当は赤か黒の本体が欲しい為、カバーを赤にしようと思っています。

どなたかピンクは無いとしてホワイトかネイビーに赤いカバーを付けている方がいましたら画像を見せて頂けないでしょうか?

色のイメージがわかずどちらの本体色にするか迷っています。

書込番号:17893919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/02 17:36(1年以上前)

ホワイトを買って、後から自分好みの色に塗装する。

書込番号:17893973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/09/02 17:42(1年以上前)

ネイビーに赤!

あのネイビーに赤(ワインレッド調なら◎)なら非常にイケると思います(^_^)v

書込番号:17893991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2014/09/02 18:02(1年以上前)

俺の焼きそば 5sさん、有難うございます。

ネイビーですかねぇ〜

ネイビーだと黒に赤のイメージに近いですかね…

画像確認したいものです…

書込番号:17894034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/09/02 18:25(1年以上前)

赤に合わすなら個人的ですが、ブラックよりもネイビーの方がカッコいいですね!

ブラックだと多少ヤンチャに見えるのが、ネイビーになるとぐっと引き締まります(笑)
ネイビーと言ってもラメ入りのナイトブルーなので赤カバーはワインレッド調であれば◎です。

書込番号:17894102

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS SERIE SHL25

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)