端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月13日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2014年9月24日 13:36 |
![]() |
3 | 5 | 2014年9月23日 00:42 |
![]() |
3 | 6 | 2014年9月22日 16:41 |
![]() |
2 | 1 | 2014年9月20日 00:39 |
![]() |
12 | 5 | 2014年9月19日 16:27 |
![]() |
2 | 2 | 2014年9月16日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
SHL25に機種変更して画面を見ていたら2個ほどドット抜けがあり、ショップに持っていったら新品交換をしてもらえたんですが、その交換してもらった端末にも2〜3個ドット抜けがありました・・・。
皆さんのSHL25にはドット抜けはありますか?暗い所で画面の明るさMAXにしてセルフチェックのディスプレイの黒い画面だとよく分かると思います。新品二台でドット抜けがあるなんて私の運が悪いのか、それともチェックが甘いのか・・・。
1点

液晶のドット抜けって、液晶テレビでも不良扱いにならないのでは?
書込番号:17971880
1点

ドット抜けが仕様だということは知っていますが気になってしまって・・・。
諦めるべきなんでしょうか?
書込番号:17971895
0点

あまりに多かったり中央の目立つところにあるとかでなければ、ある程度のドット抜けは「正常」と扱われる事が多いですよね。
一つも許さない、とかになるとコストに跳ね返ってくるので仕方ない部分もあるんでしょう。
ただ、その辺は対応がケースバイケースですし、一回替えて貰えてるんですから再度その場でお願いすればよかったんじゃないでしょうか。
どうしても諦めきれない様ですし、今からでも言うだけ言ってみても損は無いと思いますよ。
書込番号:17971929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

程度にも依りますけど、本来はドット抜けは仕様として不具合では無いと突き放されるケースもあります。
運良くショップでは初期不良と言うことで交換対応してもらえたようですね。
では、もう一度同じショップ、同じ店員さんに交渉してみては如何でしょうか?
それと、今度は店頭で確認してみて下さいね。
書込番号:17975964
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
シャープのタブレットsht22を所有していますが、画面が不満です。sht22の画面は少し白っぽくモヤがかかったような感じですが 、その点こちらの機種はどうでしょうか?
書込番号:17961125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種のみならず、2014年夏モデルにはPure LED(ピュアレッド)があり、AQUOSらしい素晴らしい発色なっています。
IGZO液晶らしい白っぽさは一切ないのでご安心ください。
書込番号:17961282
2点

確かに赤の発色は以前(SHL23)と比べマシにはなりましたけど、IGZO液晶特有の白っぽさや視野角の狭さはあまり改善されていません。
この辺りはしっかりとご自身お目で確認してみて下さい。
AQUOSとは言っても未だIGZO液晶を搭載した商用の液晶テレビがシャープからリリースされてい無い現状を見ても、その表示能力は然りかと思います。
書込番号:17966638
1点

ブルーライト低減するソフトを使って黒を追加するという荒技もあったりします
書込番号:17968087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブルーライト低減するソフトを使って
ソフト(?)を使わずとも、最近のシャープ端末でしたら画質モードを「リラックス」にすれば同等の機能が得られますね。
書込番号:17969922
0点

確かにそうですけどリラックスだと色温度も下がって黄ばむので
単純に黒を追加する目的では使えませんね
私のおすすめはソースネクストの超ブルーライト削減です
書込番号:17969972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
下部にあるらしき通知ランプが非常に小さいように感じるのですが、不便はありませんか?
不在着信に気付きにくくないですか?
カタログには、マジックグリップが役立つように記載されていますが、その点お聞かせいただけたら助かります。
2点

確かに小さいですね。屋外だと気付かないです。ですのであまり気にして見たことはないです。
設定で持ち上げた時に着信などがあればバイブで知らせてくれる機能もありますし、グリップマジックで手にしただけでディスプレイが表示されるので通知ランプが無くても気付きますよ。
書込番号:17966624
0点

ありがとうございます。やはり通知ランプは気付きにくいのですね。
仕事関係上、デスクに置きっぱなしの時が多いので、それだけがネックになってSHL25の購入をためらっておりましたが、グリップマジックが役にたつとのこと、やはりSHL25にしたいと思います。
チカチカ点滅間隔を速くするとかできればいいんですが・・・
書込番号:17967608
0点

暗めのオフィスの室内程度なら気付くかもしれません。
また、着信があってもマジックグリップで握るまで誰から掛かってきたか分からないプライバシー機能など、なかなか使えると思います(要設定)。
通知ランプの点滅のパターンは選べますけど、速くしたりは出来ないですね。
書込番号:17967628
0点

すいません、グリップマジックでした(^_^;)
グリップマジックについてはこちらのサイトの動画が分かりやすいかと思います。
書込番号:17967640
1点


点滅の速さは変えられないのですね。残念です。
でも、使ってて不便ないとのことなので、購入決めました!
いろいろ親切に教えてくださり、有難うございました。
最初の質問時に私もマジックグリップと間違えてます(笑)
書込番号:17967910
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

この端末は下部にナビゲーションバーもありますので、それにつられて暗く見える場合もありますけど、まだ機種変更されて間が無いようですから店頭のホットモックと同じ条件で見比べて、明らかに暗いようでしたら初期不良として交換などの交渉をしてみては如何でしょうか?
書込番号:17957892
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au

ドコモのSH-06EやSH-01Fなどのシャープ製の端末でも、同じメッセージが出ます。
そういう仕様なんだと思います。
書込番号:17952532
3点

マウント解除して取り出せば問題ないですよ。
世の中に、「マウント解除」の意味が分からない人が多いので、電源を切ってください、というとりあえず安全な方法を案内しているんですね。
書込番号:17952742
1点

302SHでも出ます。
SHARPの仕様
書込番号:17953025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際にこの端末を使っているユーザーさんが回答していませんけど、皆さんが仰っているようにシャープ製端末の仕様ですね。
SHL23でもその様にアラートが出ますね。
この端末は構造上、microSDカードを抜くのに少し引っ掛かりがあるのでそう言った部分も含めて万全を期しているのかもしれません。
過去の話になりますけど、私はSH-09DでmicroSDカードの破損を経験しています。実際そう言った書き込みも散見されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=15263761/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=15571429/
その後、今年になってアップデートがあったようですけどね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh09d/
そう言った過去の経験からシャープはその辺りナーバスになっているのかもしれないですね。
書込番号:17954260
4点

SHL25ユーザーです。
注意喚起は表示されます。
書込番号:17956011
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHL25 au
ひとつ困っているのでご教授願います。
電話がかかって来たとき着信が2〜3以上鳴った後しか画面が映らないのですぐに電話に出られません。
着信時にすぐに画面が映るようにすることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
1点

仕様ですね。
尤も着信音が鳴れば電話が掛かってきたことが分かりますし、1〜2秒待てばディスプレイに表示されるのでそれほど支障は無いですね。
書込番号:17943190
1点

おびいさん
回答ありがとうございます。
仕様なので仕方がないですね。
ありがとうございました。
書込番号:17943665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)