端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]
GALAXY Note Edge SC-01G docomo [Charcoal Black]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note Edge SC-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2014年12月4日 14:29 |
![]() |
5 | 3 | 2014年11月30日 21:19 |
![]() |
37 | 11 | 2014年12月19日 21:17 |
![]() |
16 | 18 | 2015年4月25日 10:48 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年11月27日 18:27 |
![]() |
0 | 2 | 2014年11月26日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
今は、ノート2です。手帳型ではないケースにいれています。ワイシャツにもギリギリ入ります。edgeの純正ケースは底面が本体に直接セットできるみたいなので、一般的な手帳型ケースよりも薄いと思います。実際にはポケットなどに入れることは可能でしょうか?
書込番号:18235461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いわゆる通常の背広の内ポケットは問題なく入ります。ワイシャツなどの胸ポケットにも入りますが、重いかな、と感じます、
書込番号:18235490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう1つお願いします。左手で片手入力をしていますが、手用型だと片手入力は難しいでしょうか。
カバーを後ろに回すとできるのでしょうか。
書込番号:18235745
1点

カバーをくるりと後ろに廻さないと片手入力はできないと思います。ただ、自分の手はそれほど小さくはありませんが落としそうになるため完全なる片手入力は出来ないですね。FlliPWalletの影響というよりはそもそも筐体がでかいので🎵
書込番号:18235987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> みかんちゃんですさん
FlipWalletですが、お気付きの通り一般のケースとは違い、本体と一体化していますので、恐らくどのケースよりも薄いと思います。
ポケットに入るかどうかと言われますと、ポケットの大きさ自身も、何のポケットのことかに左右されます。
さい坊主さんが説明されている通り、スーツの胸ポケットなら容易ですが、それ以外になると少しきついかなと思います。
もう、このEdgeクラスになると、スマホというより、ファブレットになると思いますので、【最新型電子手帳】だと思われ、適切な取り扱いが必要かと思います。
それで、通知(メールの未読、不在着信など)に気づきにくいユーザーのために、腕時計型のガジェットがまだまだ発展途上ではありますが、2万円から4万円台で販売されていますので、これらを身につけておくことにより、前述の問題が補えると思います。ただ、繰り返しになりますが、発展途上ですので、スマートウォッチの購入は今しばらく様子見をした方がいいと思います。
FlipWalletをつけていて、片手操作ができるかというご質問ですが、まず、難しいというのが回答になります。
FlipWalletを裏返しに折り返すのは、FlipWalletの故障になるだけですので、決してお勧めしませんし、一般のケースの2〜3倍の値段がするものです。丁寧に取り扱いましょう。(単なる樹脂ケースではないのです。見た目はそう見えますが)
片手操作をしやすくする方法として、Amazonで購入できる、「バンカーリング3」をお勧めします。これを本体の背面に取り付けることで、かなり持ち易くなりますが、それでもFlipWalletのカバーが邪魔しますし、片手操作は厳しいですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009GETF2A/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=46NUF1YTZIY&coliid=I2XKZE8IZ6CXK9
私はEdgeが非防水ということもあり、入浴時などで防水ケースに入れるときは、標準のFlpWalletからリアケースに取り替え、お風呂から上がった後に、防水ケースから外して、標準リアケースを外して、FlipWalletに付け替えています。
面倒に思うかもしれませんが、慣れれがなんてことはないです。
ただ厄介なのは、標準リアケースとFlipWalletを取り替えるときに、簡単にバッテリーが取れてしまい、結果として不注意に電源を切ってしまうことです。
書込番号:18236411
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
↑のような項目が、設定かどこかにあったと思うのですが、なかなか見つかりません。onにしたような気がします(−−;)音楽をbluetooth でスピーカーで聞いていて、スマホを触ってる時なら大丈夫なのに、何かしようと置いた途端切れるのは、これかと思うのです。タスクキルアプリでは除外してあるので。
書込番号:18215455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省エネ関係ですかね。
スリープ時にbluetoothがオフになるか、バックグラウンド再生がオフになるか、といった感じでしょうか。実際にそういう設定があるか知りませんが。
いずれにしても、今どきのスマホでは、タスクキラーの類いはデメリットしかありませんし、そうした機能が標準で入っていることもないです。
書込番号:18215530
3点

Sファインダーで検索すると端末の設定もでてきます。
http://www.samsung.com/jp/support/skp/faq/1066299
思い当たる単語で検索して出てこないならプレイヤーの設定の可能性もありますね。
書込番号:18215931
2点

もう一度いろいろ見てみたところ、Clean master の一項目にありました!(−−;)大変失礼いたしました(^^)ゞ
Sファインダーどうやって使うのかなーとおもっていました!使えそうですね!
ありがとうございました。
書込番号:18224674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
この機種を使い始めて2週間になるのですが、バッテリーの持ちが悪くて困っていました。
原因はエッジ画面にあると思い、フリップウォレットの時計はオフ、Express meはただの黒の画面に、パネルは標準の1枚のみにしました。するとバッテリーはとてもよく持つようになりました。が、これじゃEdgeにした意味がない。
みなさんはどう対応していますか。ちなみにエッジ画面を標準どおりに使うと朝、家を出て、夜戻るとバッテリーは10%台になっています。上記の設定にすると60%ほども残っています。
5点

僕の状況を説明します。
まず、充電持ちの良さにビックリしました。
朝出社、ケータイを使用し「電話+LINE+WeChat+ネット閲覧+30分動画閲覧」
帰宅後大体50%〜60%残ります。
設定について、エッジパネルは一枚で内容はメッセージなどの通知用です。
また省電力モードも設定していますが、別に画面の明るさは特に影響されず、点灯時間だけ短時間になっています。
最後、一時使用が終わったらタスクボタンでアプリ一覧を消す様にやっています。
その他やっている事は特にありません、
ただ毎日寝る前に充電が余ったままで(約40%)再充電しちゃうことを悩んでいます。
書込番号:18213123
4点

スレ立てる前に検索を。
書込番号:18213540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の場合、朝起きて(6:00頃)充電器を外して、出社して夕方18:00位でだいたい50%位はあります。
電話(仕事が主)、LINE、ネット閲覧(計30分位)、Sノート記入(手帳代わり)、午後は2〜3時間位はBluetoothをON(車の移動中もONです)、ゲーム15分位かな、後はメール確認数件位(添付資料の確認含む)
寝る前でも30〜40位%です。
ちなみにアプリの更新はwi-fi時のみにしてます。
ウィジェットはカレンダーのみ
クラウドはdropbox、onedrive同期
画面の明るさは自動調整
メモリは2G位動いてるかな
たまに使うのはまだありますけど、
使っていて、ゲームとカメラ起動は減りが早いと思います。
キャッシュが溜まりすぎて重い。
使用時、電波が悪い。
アプリが何個か起動したままになっている。
充電器←物によってはもちが悪くなる充電器があるみたいです。(やたら安いやつとか)
バッテリーに一番いいのは純正らしいです。(確実という意味で)
参考になるかわかりませんけど、どうでしょう?
書込番号:18214605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出先からでしたので一言だけでしたが、まずこの手の書き込みをする方は自身の端末の設定等がどうなっているのか書いて頂かないと、何ともアドバイスのしようがありません。
隅から隅まで確認するのは大変でしょうが、使っていない間もガンガン減るのか、使っているとガンガン減るのか、この二つだけでも相当視点が変わります。
バッテリーMIX、CPUspy、この辺りのアプリを入れて監視すればすぐに分かりますよ。
完全なディープスリープ状態だと4時間たっても2%くらいしか減りません。
設定が98%、ハード的な問題が2%くらい?(例えば電池のばらつきとか?)だと思ってますけど、どうでしょうか。
初心者にありがちなのがGPS、青歯、wifi等がすべてオンになっていて、色んなところと同期がオンになっていて、電池持ちが悪いクソな機種とか言ってる人。
折角のアンドロイドですから、隅々まで自分でカスタマイズしましょうよ。
面倒なら林檎電話でも持ってなさいってことですよ()
口の悪い、上から目線に見えたらごめんなさいね。
ただ、他力本願の人が多すぎるんです。
バッテリー節約法なんてのは星の数ほどありますから、自分で調べて自由に設定したら良いと思いますよ。
書込番号:18214882
10点

すいませんでした。説明不足というか、書き方が悪かったです。
エッジ画面が思っていた以上にバッテリーを消費していたので、それって正常なのか異常なのか
確認したかったのです。上記のようにスタイル時計をON、パネルを4枚、Exprees meにMy
Galaxy〜を設定すると約12時間ほどで10%台までバッテリーを消費してしまいます。
また、時計をOFF、パネルを1枚、Expree meは真っ黒にすると60%台しか消費しません。6日間、1日おきに設定を変えて
確認しました。その間、エッジ画面の設定以外はいじっていませんし、スマホの使用量も毎日ほぼ同程度でした。
他のアプリや設定はここ数年使っているのを引き継いでるので問題ないと判断しました。
書込番号:18215230
2点

はろもさん
私も同じ悩みで、いろいろ試しているところです。note2からの機種変更ですが、バッテリーもちはかなり悪いですね。このスレ参考になりました。
書込番号:18215597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デリヘル王子さんの言うように
使い方設定の仕方じゃないですか
仕事から帰ってきて
家でもガンガン使っても
30%ぐらい残りますよ。
書込番号:18215711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も、かなり使って動画閲覧2時間とかでも夜、
自宅でバッテリー残30は残ってますよ!
ノート2より、ちょい悪いかなぐらいです。
全然、許容範囲なのでOK!
書込番号:18216364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんこんばんは。
スレ主さんの追加情報により、このスレッドの目的がはっきりしました。
なので、通常使用による電池持ち云々は該当スレがある為、つられてここに書き込まない様に注意が必要です(笑)
>エッジ画面が思っていた以上にバッテリーを消費していたので、それって正常なのか異常なのか
確認したかった<
と言うことですね。 一言で言いますと「まったくもって正常です。」
この機能を使っていない時は残量60%程度であるとの検証報告の通り、主さんの端末は故障でも異常でもアプリの暴走でもなく、皆さんと同じく正常な物である事が分かります。
この機種の特徴でもあるエッジ部分を目玉として有効活用すると、当たり前ですが電池は減ります。
ちなみに私は文字を入れて流れるようにしてますが、別スレで書いた通り朝100%から帰宅後80%程度です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013699/SortID=18197848/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83b%83e%83%8A%81%5B#tab
最後になりましたが、早合点し偉そうなことを言ってすみませんでした。最初の書き込みを見る限り、自身の端末を分析出来るほどの知識がおありなのですね。
プロセスやサービス、OSのどの部分がどのくらい動いていてどの程度電池消費しているか、ココまで管理できるのであれば上級者と言えましょう。クロックを弄ったりOSを弄ったり出来るレベルの人は上級者ではなくもはや変態の領域です。
書込番号:18218206
0点

私もバッテリーの持ちに悩まされましたが、「docomo安心スキャン」をアンインストールしたら一気に問題が解決して、バッテリーの持ちが並みになり、本体も熱くならなくなりました。
代わりに某ウィルス対策アプリ入れましたが、特に問題がないので、やはりdocomo安心スキャン原因だったようです。
書込番号:18232095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VOLTEをOFFにしてみればいかがでしょうか?
使用アプリ、使用環境が違うので参考にしかなりませんが
VOLTE有効時に2日弱しか持たなかったバッテリが
VOLTE無効にすることにより24時間で18%しか減りませんでした。
元々、私はOCNモバイルONE運用なので通話品質なんてどうでもいいのです。
VOLTEに拘りのない方は一度お試しください。
現状の倍は長持ちすると思います。
書込番号:18286212
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
初めて投稿します。
noteUから機種変して丁度1月たちましたが、機種変翌日から2〜3日に1度程度なのですが、電話をかけると繋がって通話中の表示に成るのですが、音声は一切出ず無音の状態に成ります。相手も同様に無音です。そのままでおくと、確実に20秒で勝手に切れます。151とかに確認しても明確な返事が得られず、ここの投稿を見ていましたが一切この様な話しが出ないので、価格コムのIDを作り書き込ませて頂きました。この様な症状は私だけでしょうか、気に入っているのでこのまま使うつもりですが。他の方は無いのでしょうか?
書込番号:18211854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方の端末では問題なく使えてますが、docomoショップ店員の友人が、以前他機種の話で似た話をしていましたが、多分LTEの電波が弱いエリアでは有りませんか?
その場合はとりあえずvolteをカットすることで対応出来るかもしれません。
電話をかける画面で右上の方の縦に3つの点をタッチ。設定→通話→通話モード設定→volteを許可しないで、カットすることが出来ます。
ホーム画面がTouchwizの場合の設定方法です。
その後に151で電波環境の訪問調査を依頼してみてくださいね。
書込番号:18211902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます。
自宅の電波の悪さは解っている(ドコモ増幅器使用中)のですが、所かまわず症状が出ます。なので疑わしいアプリを消したり設定を変えて様子を見てもまた出ます。volteの解除も解っているのですが折角なら使いたいと我慢しております。いろいろありがとうございました。本当に私だけの限定ですかね?
書込番号:18212196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず、僕と同時期に購入した友人。最近になってホワイトが出たから買った友人の嫁さんには出てませんね。
一度初期化って手も有りますが、ゲーム途中経過とか消えますし、どうでしょうか?
書込番号:18212215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も、何回かありましたよ!
電話書けようとして、外線ボタンをプッシュ!
無音のまま。秒数はカウントしてる。暫くすると電話が切れる。
また、かけ直すとすぐに繋がる!みたいなのが
にさんかい、ありました。
電話ほとんど使用しないので、あまり気にしてませんでしたが。
不具合なんですかね?
書込番号:18212271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mootさん、わざわざありがとうございます。
最終手段(初期化)、ダメならドコモ行きですかね。
おサイフケータイとか設定を考えると躊躇してしまいます。もう少し悩んで決断します。何か手間がかかる子ほど可愛くて、うまく解決出来たら報告します。
書込番号:18212286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ich202さん
全く同じです。かけ直すと全然平気で繋がります。
少なくても私だけではないようですね。
書き込みありがとうございました。
書込番号:18212301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに機能の豊富さでは群を抜いてますからね。
当初NAVITIMEのedgeウィンドウが出なくてこまったんですが、いつの間にか治っていたりするので、何が起因か?分かれば良いですねぇ。
書込番号:18212302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もその症状は良くあります。
おかしいと思った際は、すぐに切ってかけ直しますと大体正常に繋がりますので、全部では無いので
今のところバージョンアップなどで直れば良いなくらいで、そのままにしています。
初期の状態からでしたし、場所なども私もまちまちで電波の悪いところと言う訳でも無さそうでしたので
初期化などは現段階では考えておりません。
同じような方がいたので、少しほっとしました。
機器の問題なのか?ネットワークの問題なのか?今しばらく他ユーザーさんからの様子も聞きながら、原因がわかれば良いですね。
書込番号:18212957
0点

私も、初期化はしないで様子みたいと思います!
書込番号:18212973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずっとギャラクシーシリーズを使用し、今はEdgeを使っています。
同じ症状も何回がありましたが、一応自分なりの理解にすると相手の位置情報にも関わると思います。
まず、相手を呼び出すまで以下のの順番があります。
1.発呼(発信)
2.携帯電話端末が制御チャネルで発信
3.無線基地局がダイヤル情報を受け取り、加入者交換機に渡す
4.加入者交換機が、ホームメモリーに相手の位置登録エリアを問い合わせる
5.位置登録エリアの加入者交換機に、発信者から届いたダイヤル情報を送る(認証)
6.加入者交換機が位置登録エリア内のすべての無線基地局を経由して、ページング・チャネルで相手を呼び出す
7.返事があった無線基地局に回線を接続する
8.通話開始
流れについて、理解しづらいと思いますが、
但し無線基地局から交換機を経由して通信相手がいる位置登録エリアまでつながり、位置登録エリア内の加入者交換機は無線基地局から携帯電話端末を呼び出してつながるという仕組みですので、相手の携帯電話の位置状況などにも関わると認識しています。
今までの経験だと二回目で掛けたら大体問題なく繋がりますので、
もし発生する頻度が少なければ特に気にせずに使っても大丈夫だと思います、
複数の相手に一日5〜6回発生するなら初期不良(ハードウェア部品)の可能性も否定できません.....
一度ドコモショップに診断してもらった方が安心かもしれません。
ちなみに、ショップ店員は一切判断できませんので、案内される内容は以下の通りです。
「10日過ぎなので、お預かり修理で修理拠点にて確認させて頂きます」
修理拠点は一応再現試験をやりますが恐らくその場で再現できないと思います、
結局「再現なし」か「再現なし、念の為基盤交換」で帰ってきます。
以上は僕の意見です。
書込番号:18213034
1点

皆さん書き込みありがとうございます。
やはり私だけでは無いのですね。
私もみなさんと同じに様子見です。他のメーカーも夏に騒いだような記憶です。バージョンアップに期待したいと思います。
あと、無音の場合通話記録にきっちり20秒で記録が残っていますので残しておこうと思います。151にもこの件の記録を依頼しました。
書込番号:18213204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

note2で、この症状がありました。相手側は聞こえているとのことでした。自分も20秒ぐらいで聞こえるようになります。Edgeへの機種変更の理由の一つです。ショップで相談したら 原因調べるために初期化しますといわれ、機種変更まで我慢しました。この機種では同じ症状でません。
書込番号:18215687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も昨年11月に購入してから同じような症状があります。
気にせず使っていたのですがアップデートしても同様なので本日151へ電話しました。
バージョンやアプリのチェックをした後、電話アプリの通話でVoLTEを使用しない設定で使ってみ下さい。と案内されました。
しばらく使ってみて確認したいと思います。
書込番号:18509539
0点

この機種を買って1週間がたちました。
私も今日で二回目です。
発信ボタンを押しても何も言わず…
近くにいた主人に電話してもらったら
「ピーピーピー」といって接続できないと言われたそうです。
なので、再起動をしました。
そしたら通話が出来るようになりました。
また、同じようになったらdocomoにもっていこうと思います。
とても気に入っている機械なので嫌な思いしたくないですね。
そのほかは問題はないです。
書込番号:18533093
0点

VoLTEを使用しない設定にしてから1週間ほど経ちますが、無音着信になることがなくなりました。
原因は不明ですが、VoLTEの機能が悪さしているのだと思います。
書込番号:18533470
0点

私もedgeを購入以来この症状が出ておりました。
私だけじゃないと知りちょっと安心(なにに?笑)
毎回発信も着信も一度目は無音になり、かけ直す事がほとんどです。頻繁に電話をするわけではないとはいえ、相手の方に毎回電話おかしかったねと言われ、申し訳ない感じです(´;ω;`)
先日ドコモに行って症状は確認してもらえたのですが、アプリとの相性ではないかと言われ初期化を進められやってみましたが、アプリを少しづつ入れ直したものの
結局どのアプリかなんて分かんなーいっていうのが本音です。
おっしゃるようにVOLETが影響しているのでしょうか?
やってみます。
今日ドコモに行って、症状は私だけではない事を伝えたいと思います。改善してほしいので (*´ー`*人)たのむよ〜ぉ
書込番号:18662916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ!!同じです!!どういうタイミングなのかわかりませんが、その日1回目の電話(発着どちらも)だったり、時間があいてからの電話だったりすると、通話中になるもお互いに無音です。
色々とあって基盤交換をしてもらったとのことですが、改善されず。
お客様のような症状は見られないとか、アプリやデータに相性の悪いものがあるかもだとかで、何回もリセットしたり、、、。
デザインとかが大好きなので使い続けたいのですが、やはり仕事に支障を来してしまい困っています。
書込番号:18716683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
価格コムの別サイトで、このノートエッジはMVNOでの対応会社が無い様になっています・・・。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_se=3&pdf_Spec115=1
IIJmioで運用したいと思っているのですが、同社のサイトを見ても対応機種には載っていません。
他社でも良いのですが、音声通話シムで運用出来る会社は無いでしょうか?
やはり、ドコモかauでの契約でしか使えないのでしょうか?
実際に、「ドコモかau」以外で、運用出来ている方がおられましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
1点


添付された、このサイト「 格安シム」は以前に、拝読致しました。ただ、実際にMVNOでの使用が可能なのか知りたく思います。高額な商品のため!ドコモ・au以外で、何処の通信会社で音声通話simが使えるのか、教えて頂けましたら嬉しく思います。宜しくお願い致します。
書込番号:18205514
1点

MVNOといっても、mineo以外の会社はすべてドコモのSIMを使っていますから、通話
データ通信とも何ら問題なく使えます。
但しテザリングについては機種毎に癖があるようです。
書込番号:18205948
1点

今、iijの回線を使用しているビッグ、カメラへBIGSIMについて電話したところ、現在、まだ、この機種は作動確認が出来ていないとのことです。作動確認が出来ているMVNOで音声通話が可能な会社があれば教えて頂ければ有難いのですが・・・。買ってから使えないのは悲しいので!ビッグカメラでの返答は、現在、ドコモのギャラクシー・ノートエッジは未確認対応機種ですので、・・・との返答でした。
間違えなく、使えるのでしょうか?(もちろん、ドコモなら、使えるのでしょうが!)
実際に、MVNOで、お使いの方からのアドバイスをお願い致します。
書込番号:18206047
0点

問題なく使えると思いますが
そんなにご心配なら動作確認取れるのを待つしかないですね。(あくまで確認。保証ではない。)
直接確認するなら、BICではなく大元のIIJの方がよろしいかと。
書込番号:18208233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、書き込み、誠に有難う御座います。いま、IIJに電話をしてみました。返答は「申し訳御座いませんが、当、機種は、現段階では作動確認が出来ておりません。したがって、御購入いただきましても、使用出来るかとの保障は出来かねます。」との事でした。アドバイス、感謝致します。今しばらく、メーカーからの作動確認が出来てから、購入を待ってみることに致します。有難う御座いました。
書込番号:18213133
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo
ホワイトを発売日に購入しました。
そして、最近ですが歩数計をカウントさせ、何歩歩いているか確認しています。
使いはじめて二日間は大体歩いた歩数を示したのですが、最近は、一万歩近く歩いても、何百歩しか出ないのです。皆さんの歩数計はいかがですか?
スマホの歩数計は激しく振らないとカウントしないのですかね?
書込番号:18204471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のは普通にカウントしています。
持ち歩きは基本ズボンのポケットです。
バッグの中とかだと、もしかしたら上手く計測できないかもしれませんね。
書込番号:18208096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。もう少し様子を見て、ショップに行ってみようと思います。
書込番号:18209783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)