端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 8 | 2015年9月19日 00:40 |
![]() |
0 | 1 | 2015年7月28日 23:05 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年7月27日 18:09 |
![]() |
14 | 2 | 2015年7月29日 00:04 |
![]() |
144 | 22 | 2017年2月20日 17:59 |
![]() |
40 | 18 | 2015年7月28日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先日、iPhoneとウォークマンの調子が悪かったので、おもいきってXPERIAz3を買いました。
mediagoに音楽を入れここまアルバム情報もアーティスト情報も正常で問題はなかったのですが、mediagoからXPERIAに音楽を入れ確認してみると....アルバム、アーティスト、曲名、ジャケット画像がめちゃくちゃになっていました。(中には正しいのもありました)
mediagoではどうもなかったのに.....
この現象はXPERIAではよく起こることなのでしょうか?
また、この現象の原因は何ですか?
書込番号:19002857 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下記は、Androidアプリが扱う曲情報について検証してみた結果からの推測です。間違いがあるかもしれないことに、ご留意下さい。
アプリが曲情報を表示する場合に2つのパターンがあり、OSのメディアストレージのデータベースの情報を表示するか、アプリ独自のデータベースの情報を表示するか、です。
どちらも、アプリで自動取得をしていない場合は、MP3タグなどから曲情報をデータベースに取り込みます。
ミュージックアプリは、メディアストレージの情報を表示するタイプです。
今回の場合は、ミュージックアプリで自動取得してしまったと考えられますので、メディアストレージの情報を消去してやれば、Media Goで入力した曲情報がメディアストレージに再登録されると思われます。
思われます、というのは、当方はMedia Goの使用経験がなく、Media Goの曲情報をAndroidが認識できるか知らないからです。
一般的なMP3タグの場合は、ミュージックアプリの自動取得のせいで曲情報がメチャクチャになってしまっても、下記操作により元に戻せます。
1. OS設定/アプリ/すべて/メディアストレージ/データを削除
2. メディアファイルの再スキャン --- 当方は「media.Re.Scan」というアプリを使用。とりあえず「音楽」のみスキャンすれば良いです。残りのファイルは、そのうちOSが自動でスキャンします。
書込番号:19003059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SONYの一押しはMP3ではなかったような気がしたので、Media Goをインストールして試してみました。
デフォルト設定で邦楽ベストアルバムをリッピングしてみると、全曲の曲情報とジャケット画像1種類のみが自動取得されました。デフォルト規格はAACですね、やはりMP3ではありませんでした(設定にて、AAC・MP3・FLACが選択可能)
ググッてみると、iTunesのデフォルト規格もAACのようですので、スレ主さんがお持ちの曲ファイルもAACでしょうかね?
AirDroid経由でZ3にAACファイルをコピーし、ミュージックアプリで再生してみると、タイトル名、歌手名、アルバム名、ジャケット画像が正しく表示されました。
Androidは、AACファイルに埋め込まれた曲情報からメディアストレージへの曲情報取り込みに対応しています。
曲ファイルへの曲情報の入力が完了している場合は、ミュージックアプリでの「曲情報のダウンロード」は行わないようにしましょう。
これにより間違った曲情報で上書きされてしまうことが原因であり、細かい仕組みについては全く知りませんが、正しい曲情報を取得できないので仕方ありません。そういうもの、と納得するしかないと思われます。
もうお分かりと思いますが、「曲情報のダウンロード」で取得した曲情報の入力先はメディアストレージであり、曲ファイルに埋め込まれている曲情報は変更されません。
スレ主さんが持っている曲ファイルが、Androidが曲情報取り込みに対応しているAACやMP3などの規格であれば、前レスで提示した方法で曲情報の修正が可能です。
ついでに言っておきますと、アプリ独自のデータベースの情報を表示する(と思われる)タイプには、PowerampやGoneMAD Music Playerがあります。探せば他にもあるでしょう。
書込番号:19004601
2点

こえーもんさんのやり方で曲の重複も曲名のバグも直りました!
ありがとうございます。
書込番号:19006902
2点

ひとつ、説明し忘れておりました。
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2014/11/walkman-app-artist-image-artwork.html
アルバムアートワーク(ジャケット画像)ですが、上記サイトによると、画像ファイルがOS内に保存されています。
画像ファイルと曲ファイルの紐付け情報はメディアストレージにありますので、メディアストレージの情報を消去すると画像は使えなくなり、間違ったジャケット画像の表示が修正される、となります。
上記サイトを参考にすれば、曲ごとに画像の修正が可能ですが、おすすめはしません。
OSに曲情報や画像を保存するよりも、曲ファイルにそれらを埋め込んでおくほうが後々都合がよいからです。
スレ主さんはすでにこれを行っておられ、蛇足失礼いたしました。他の閲覧者向けの補足です。
書込番号:19012682
2点

情報追加です。
別スレにてプレイリストについての話が出ており、試してみました。
ミュージックアプリなど、メディアストレージの情報を表示するタイプのアプリでプレイリストを作成すると、そのプレイリストはメディアストレージに保存されます。
ですので、他のメディアストレージを利用するアプリでも、そのプレイリストは共用できます(jetAudioにて確認)。
前レスで提示したメディアストレージのデータを削除を実行すると、プレイリストも消去されますのでご注意下さい。
書込番号:19053966
2点

別スレにて、プレイリストのみバックアップ可能なアプリを教えて頂きましたので追記します。
曲情報がグチャグチャになってしまった後でも、バックアップして復元可能です。
必要な方は、メディアストレージのデータ削除を行う前に、プレイリストのバックアップをして下さい。
1. JSバックアップでバックアップ / バックアップ項目のミュージックプレイリストのみチェックオン
2. メディアストレージのデータを削除
3. media.Re.Scanでのメディアファイルの再スキャン
4. JSバックアップで復元 / 復元方法とシステム設定はチェック無しでOK
書込番号:19054503
0点

前述の手順では、画像異常を修正できない方がいらっしゃるようなので再検証したところ、不備を確認しました。
申し訳ありません、修正手順を訂正致します。
埋込ジャケット画像とは違う画像が表示される場合、修正後にアーティスト一覧を表示させるなどしないと表示が更新されず、表面上は修正されてないように見えます。
表示の更新をさせる為、ミュージックアプリの「データを削除」も行って下さい。
1. OS設定/アプリ/すべて/メディアストレージ/データを削除
2. OS設定/アプリ/すべて/ミュージック/データを削除
3. media.Re.Scanで「音楽」をスキャン
書込番号:19152491
0点

上記の手順は、曲名などの曲情報と画像を一括で元に戻す方法ですが、画像だけを修正したい場合は、直接画像ファイルを削除します。
ファイルをタップすれば中身を閲覧できるので、不要画像だけの個別削除もできます。
ファイルをPCに転送し、Flexible Renamerなどにより一括で .jpgの拡張子を付ければ、一覧表示の閲覧が可能なので、数が多い時はPCで閲覧しながら作業するほうがよいでしょう。
1. ジャケット画像を修正 内蔵ROM/Android/data/com.android.providers.media/albumthumbs
1. アーティスト画像を修正 内蔵ROM/Android/data/com.sonyericsson.mediaextra.provider/artistimage
2. OS設定/アプリ/すべて/ミュージック/データを削除
尚、OSに保存した曲情報や画像は、バックアップや端末間の移動ができない可能性がありますのでご注意下さい。
特に、アーティスト画像はSONYだけの独自仕様と思われますので、できない可能性が極めて高く、その場合の汎用性は皆無です。
書込番号:19152497
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
simフリーでLINE PLAYを楽しんでいます。
ただ、OSがAndroid4.2のためか絵文字が白黒表示になります。
どうにか絵文字をカラー表示としたいので、絵文字がキャリア共通になったOS4.4のxperia z3の白ロムを購入すればカラー表示になると思っています。
ただし、simフリーの場合キャリアの絵文字ではなくAndroidの絵文字が表示されるためカラーになるか不安です。
xperia z3(もしくはOS4.4のAndroid)でsimフリーでLINE PLAYをされてる方がいましたら教えて下さい。
なおLINEは絵文字プラグインアプリを入れているため、絵文字がカラー表示されます。LINE PLAYだけがカラー表示にならないのです。
よろしくお願いします。
書込番号:19000339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Unicode6とゆう文字コードの絵文字はAndroidの場合モノクロです。Windows8、iOS、Android共通で利用できます。
ドコモ、au、ソフトバンクから発売されてる殆どの機種はキャリア絵文字も対応してるので、Unicode6とキャリア絵文字が共通絵文字ならば、キャリア絵文字が優先的に表示されるはずです。
XPERIA Z3のドコモ版、au版使ってますがキャリア絵文字対応してます。
海外版(SIMフリー)はUnicode6のみです。r**tで強引にキャリア絵文字を追加するのは自己責任です。
書込番号:19007214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
購入して1ヶ月が経ちます。
前の機種は、LINEがきたらポップアップですぐに表示をされて、ロック画面時点でも一発でどの通知が来ているか分かったのですが
戸の機種に変えてからはポップアップ表示がなくなり、ロック画面からホーム画面にうつってからホーム画面上に貯まってたLINE通知が一気に来るようになりました。
似たような質問がここであり、ZUL Lockerというアプリがオススメされていたのでインストールしましたが、改善されず…
LINEのポップアップ表示はonにされます。
自分はロック画面の段階でなんの通知が来ているかの確認をしたいため(ロック→ホーム画面で確認という流れがもどかしいため)、非常に困っております…
ロック画面はXperiaバージョンとZUL Lockerバージョンをためしましたが下記の結果になっています
■Xperiaのロック画面:
ロック画面ではLINE以外の通知(Gmail、キャリアメール等)は通知バーにて表示される
■ZUL Lockerのロック画面:
全画面でのロック画面のため通知バーが表示されておらず、ロック解除でホーム画面になってからやっと通知バーにてgmail、キャリアメール、LINE等の通知がわかる
皆様はLINEポップアップ通知等、どうされてますか?
かなり不便で機種変を後悔しています。
諦めるしか無いのでしょうか…
有料でも何でも構いませんので、オススメ方がありましたらご教示宜しくお願いします。
書込番号:18998619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あやどあさん
同じくSOL26を使用しています。ロック画面にLINEの通知出ますよ。
ロック画面をコントロールするアプリは入れておらず、標準のままです。
設定>個人設定>通知の管理> で、「LINE」にチェックが入っていますか?デフォルトでは入っており、
ロック画面でも着信が通知されますよ。
書込番号:18999129
0点

英知わい 様
ご返信有難うございます。
仰られている設定の通知も全てチェックが入っております。
英知わい様は、Xperiaホームやシンプルホームがあるかと思いますが、ホーム画面はなにを使われてますか?
書込番号:18999792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あやどあさん
ホーム画面はNovaランチャーを使っています。
ロック画面の通知の話なのですが、ホーム画面関係あるのかな。
書込番号:19000192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はXperiaホームを使っています。
特にコントロールするアプリは入れてません。
標準のままですが、通知されます。
LINE自体の設定の通知設定もされているんですよね?
私は一応、LINEアプリそのものも、playストアからではなく、
auスマートパスの中にあるLINEアプリを使用しています。
書込番号:19003644
0点

ホームはネクストランチャー
ロックは
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wandoujia.roshan
色々試しこのロックアプリに落ち着きました。
英語ですが
難しくはないと思います。
ほぼ誤作動なく動いてくれます。
無料ですから気楽に使えると思いますよ
書込番号:19003670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
じわじわと伸びてきて、ついに10日オーバー。
皆さんのMVNOなZ3の電池持ちはどうですか?
11日以上をマークしておられる方がいらっしゃいましたら、当方のZ3との設定の違いなどを教えて頂きたく存じます。よろしくお願いいたします。
スリープ中の電池持ちに影響する設定など
・購入から3〜4カ月
・15/5/14のソフトウェア更新未実行
・SMS付データSIM
・自宅と職場のLTE受信良好
・WiFiとBluetoothはOFF
・Gmail使用
・050通話アプリは非常駐(SMARTalk)
・プリインの常駐アプリはアンインスト済
・アプリ/実行中 の常駐アプリ42個
・RAM1.1GB空き
・無効化アプリ0個
・バックグラウンドデータ制限アプリ2個
・スタミナモード常時ON・登録アプリ16個
・通知無効のアプリ等2個
・自動更新や同期の類いはなるべくOFF
・位置情報=ON・高精度
・WiFiスキャン常に実行=ON
・ダブルタップ起動=ON
・電源管理/電池使用量 に時々登場の常駐アプリ
・診断ツールアプリ
・3GWatchdog
2点

何がしたいのか?
人それぞれでいいと思います。
書込番号:18998906 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

情報追加です。
当方のZ3はOS4.4です。当分の間は、OS5.0にバージョンアップするつもりはありませんが、バージョンアップなさった方からの情報も大いに参考になりますので、募集したいと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:19007408
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
購入後2ヶ月足らずで前面のパネルが浮いてきて接着面から剥がれてしまいました。
いろいろネットでも調べたんですがそもそもパネルの上下左右に隙間が出来ていたり防水面で怪しい感じなのですが
落としてもないのにパネルが剥がれるというのは初めての経験で困惑してます。
サポートでリフレッシュ品をいただいたのですがやはり同じ場所が浮いてきてしまいました。
これは何が原因なのでしょうか?
連続して起こってるので個体差ではなく機種そのものの脆弱性および欠陥がある気がしてならないです
17点

使い方の問題はないですか?例えばお尻のポケットに入れたまま座ったりするとか・・・
端末の欠陥とかの前に、自分の使い方に問題ないか考えてみては?
書込番号:18992267
10点

パネル浮きについては、機種は異なりますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010202/SortID=18989073/
iPhone 5cとか、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18967058/
Xperia Z3 Compact SO-02Gなどで発生してますね。
いずれもバッテリー膨張が原因です。
今回のSOL26ですが、可能性としてはバッテリー膨張ではないですかね?
炎天下の車内など極端に温度が高い場所に放置したり、充電しながらの操作はしてませんか?
書込番号:18992322 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

隙間に関しては当初から言われていましたから、防水に影響の出ない範囲の誤差なのでしょう。
ユーザーでは無いので本当に浮きやすいのか、その様な書き込みが多いのか等は一切知りませんが同じ個所が浮いてくるとなると先の書き込みにもある様に使用している時にそこに負荷を掛けてしまっていませんか?ポケットに入れている間に捻ってしまっているだとか。
たまたま外れ個体を引いてしまった可能性もあるかもしれませんが、同じ個所となると使用状況も影響してしまっているのではないでしょうか。
それとバッテリーだとか書かれている方がいますが、Z3のバッテリーは裏側の下の方に配置されており、表側の上部を押し退けれるような位置には配置されていません。そもそもバッテリーが原因だったらメイン基板を押し、さらに液晶を押すわけですから浮くならばパネルだけでなく丸々浮いてきます。
書込番号:18992341
6点

ポケットに入れたままとかそのようなことは一切なく、ケースに入れて大事に扱っておりました
スマホは三台目なのですがこのようなことは初めてです
ご指摘あった中で考えられるのはバッテリーの膨張なのかもしれませんね・・・
ありがとうございました
書込番号:18992510
6点

http://mobilego22.tanken-go.com/wp_mobilego22/wp-content/uploads/2014/10/20140926170531_6371.jpg
一応分解画像を。。
単純に圧着不足、接着テープの不良ではないでしょうか。
先にも書きましたし画像をご覧になればわかるかと思いますが、バッテリーは液晶を挟んだ裏側で、尚且つ下の方に設置されています。
膨れ上がればそりゃ押してしまうでしょうが、そうなると液晶はフラットではなくなるでしょうし、何より一番押されるであろうバックパネルが膨らむ事もなく剥がれもしないというのは考えにくいかと。。
書込番号:18992558
10点

リフレッシュ品も浮いてきて防水性が心配なのですよね?
お手数ですがauショップにご相談されてはいかがでしょうか?
ただ、修理をしても同じような状態になる恐れはありますね。
個体差はあれ、どの個体でも同じ傾向なら問題ですね。
書込番号:18992693 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もdocomoて、発売日購入ですが友人が、2ヶ月
遅れで購入したのですが、スレ主さんと同じ場所
4月になり、修理は無料でしたが、今月またもや
もちろんポケットにも入れず、鞄の中に入れてましたが、パッキンがはみ出て、ゴミかと思いとろうと
したら又同じ箇所が浮いて、次の日には、パネルの
反応もしなくなり、最近修理からなおってきたとの
事料金はかからなかったらしいですが、ロット
ですかね。
書込番号:18996931 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ニコニコKさん
その無償修理の報告書にはなんて書かれてましたか?
パネルが反応しなくなったのはパネルの不良?
書込番号:18998914
8点

友人から見せて貰った紙には基盤いじょいなし
フレーム交換としか書いた紙は見せてもらいました
ですが、2回目の修理の時修理後裏面の注意書き
のシートはがしたら、透明のシート貼って有りましたね。
書込番号:18999320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返事が遅れてしまいました、みなさん情報ありがとございました
本日修理に出してきたので結果がわかり次第またご報告させていただきます
書込番号:19045605
5点

本日修理から戻ってきたので報告します
故障内容は「筐体不良」と書かれてました
メーカー保証の範囲で無償修理になりました
バッテリーの膨張ではないとのことです
これまでにパネルの両面テープ剥がれが何度も起きてるので
個体差の不良とは思えないので対策もいまいちわからず
何だかすっきりしないですが無料修理だったのでよしとします
コメントくださった方々お世話になりました、ありがとうございました
書込番号:19064442
6点

高温で接着剤が溶けて剥がれたという可能性はないでしょうかね?
書込番号:19070135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マグドリ00さん
おっしゃる通りその可能性もあると言われました
実際充電中とかかなり高温になってる時もあるので・・・
しかし高温になったくらいでパネルが剥がれたらたまったもんじゃないですね
私が当初懸念したバッテリーの膨張は一切なかったので
そもそも両面テープの接着の甘さが一番の問題なのかと
フレームの隙間問題といい、中身の性能は素晴らしいのに組立が雑すぎて残念です
書込番号:19070479
5点

両面テープは高温に弱いのですよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107152796
ここの情報によると、「3M ハイタック両面接着テープ 9716」と言う業務用商品が耐熱性に優れているそうです。
SOL26のパネルに使われている接着剤の耐熱性能は不明ですが。
以前、車のダッシュボードに両面テープでツイッターを装着していたのですが、高温環境下に長期間さらされると接着力が失われ剥がれてしまいました(泣)。
書込番号:19070736 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Z3は確かに使いやすかったです、バッテリーの
膨張も原因でしょうが待ち受け防水の割りには
粘着性のパッキンで貼り付けてるだけとゆうか
パッキンがはみ出したら注意しかも夏の暑さで
冬場より夏に私もうきました、因みにZ3発売日に
購入した初期モデル私のは、2回目の修理から
戻ってきたロットのは「裏表」に透明の保護シートもどきのモデルは、その後車に追突されて本体は
曲がりましたが待ち受けは、ヒビ入っても大丈夫で
裏側は割れもしませんでした。
書込番号:20066309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池膨張では?
>自分の使い方に問題ないか考えてみては?
上記のような、知ったかぶりレスが付いていますが。
メーカーも電池膨張問題を把握している
http://sumahoinfo.com/xperiaz3-z3compact-battery-swell-bouchou-back-pannel-issue-syuuri-muryou-docomo
書込番号:20648481
6点

>nintai2さん
スレ主さんは書込番号:19064442にて
「バッテリーの膨張ではないとのことです」
と書かれてますよ?
リンク先拝見しました。
ドコモ内部でも「設計ミス」を認めているのですかね?
しかしそれでもなお、「バッテリーの膨張ではない」と言われたということは隠ぺいですかね?
書込番号:20648783
2点

スレ主です
バッテリーの膨張問題に関しては確認できませんでしたが
ようやくパネル浮きの原因が特定出来ました
やはりフレームの不均一の隙間と両面テープを懸念した通り
接着の甘さ+防水面で欠陥があると断定しました
今まで3ヶ月周期でパネルが浮いて剥がれて何度も修理に出すことになり
修理に出しても原因がわからないと言われウンザリしていたのですが
最終的に私自身がずっと怪しいと踏んだ防水性の脆弱性に行き当たり
手帳型ケースを通話の際に開かず閉じたまま話せるタイプ(通話口等の穴が開いているケース)に変えたところ
半年以上経っても浮いてきません
やはり懸念した通り、通話の際に汗などの水分が隙間に入り両面テープの粘着性が薄れて浮いてきたのでしょう
はっきり言って設計の時点で不均一な隙間があったり防水性がお粗末過ぎる時点で欠陥商品です
書込番号:20649891
4点

個人的な見解で申し訳ありませんが、手帳ケースに入れていたことにより、筐体が以前よりも歪みにくくなって、結果としてパネル剥がれが防がれているのでは...?
手帳ケースだとケース部分と側の手帳部分により、曲がりにくくなりますので(^^;
書込番号:20650308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎回手帳ケースに入れて使ってました
パネル浮きで5回リフレッシュ品交換や修理交換出しましたが
全部浮いてきました手帳ケース自体は計3回ほど変えてますね
この度、カバー蓋をしたまま通話出来るタイプの手帳ケースに変えたところ浮かなくなりました
書込番号:20651714
0点

>rilatanさん
今日ずっと放置していた画面割れているz3cを直しました。
2回目ですが、やはり液晶のテープがうまくつかず…画面が少し浮いてしまいました…(´・ω・`)
液晶浮きの原因はテープが原因だとおもいますよ〜。
ちなみに、バックパネル浮きの場合は。バッテリーの膨張が原因だとおもわれます。 >sky878さん
書込番号:20673154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回の不具合に関してソニーモバイルは欠陥として認めているのですか?
書込番号:20675403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/index.html#category_smart_phone
開始の案内が来ていませんから後情報ではないでしょうか。
書込番号:18992159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リンク先の情報は、海外モデルの話ですよね。
docomo版は気長に待つしかないと。
書込番号:18992165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外版の話だったんですね。
残念です。。。
またぬか喜びしちゃいました。
コメント下さったお二人ありがとうございました。
書込番号:18992211
2点

5.1.1だったら、最高ですね。気長に待ちましょう。
書込番号:18992268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンク先の本文一行目に
海外モデルと書いてあるのに...
アップデートがまだかまだかと
いうきもちはわかるがよく読んでから
スレを立ててよね。
書込番号:18993881 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは 多分忘れた頃に来ますよ 何も考えずに待ちましょう
書込番号:18994248
2点

忘れた頃にやってくるヨ!
書込番号:18994365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日よりドコモ、GALAXY Note Edge SC-01Gの
Android5.0.2のバージョンアップが始まりましたのでので
もう間もなくではないかと思われます。
書込番号:18994528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

静かに始まってますよね^^;
まずはサムスンで様子見、問題なければ順次なのかな?
書込番号:18994623
1点

その可能性も、なきにしもあらずですね。ある程度、バグ状況をチェックしてから、ソフトウェアをチューニングしてそれから、アップデート供給となるんじゃないですかね。
書込番号:18995218
2点

ソフトバンクのZ3だけど
きたのでは?
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20150727-02/
書込番号:19004355
3点

すでにごぞんじかも知れませんが
アップデート開始ですね。
お待たせしました。
アップデートした方の情報を確認してから
でも遅くはないか。
書込番号:19005783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは やっと来ましたね おめでとうございますかな?
書込番号:19005841
2点

少し(半日くらい)様子見しようと思っています。
書込番号:19005858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舌の根も乾かないうちにアップデートしました。
アップデート欲に我慢できない私…(笑)
書込番号:19005885 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あら、貧さん人柱に^^;
新たなスレでもたてて、報告お願いします^^;
書込番号:19005894
2点

そうそうお得意のアップデートスレねぇ。
今回はアップデートスレは
既に登場してるし
目指すはWindows10かiOS9の
一番スレかな(嘘)
書込番号:19006394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど、アップデートを終えました。ちと、癖がある感じですね。まぁ、これも慣れですかね。ただ、復活しているアプリもありますので、そこらへんの調整は必要かなとは思いますねぇ。
書込番号:19006982
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)