発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 7 | 2015年1月20日 12:43 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2015年1月22日 07:09 |
![]() ![]() |
11 | 1 | 2015年1月18日 22:00 |
![]() |
12 | 14 | 2015年1月29日 01:20 |
![]() |
41 | 17 | 2015年1月22日 20:37 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2015年1月18日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
こちらの端末をiijmioかOCNで運用しようと考えております。
iijmioのメリット
・低速通信でもバースト機能有りなためTwitter程度ならできる
・高速通信オンオフ機能
・クーポン機能有り
OCNのメリット
・高速通信オンオフ
・050とか無料
ほかにもざっと調べました。デメリットは二つとも共通さていると思います。
昼などの混む時間帯に使用した場合、どちらの方が速度が出てますでしょうか?
また空いているときどちらの方が速度が出ますでしょうか?
お願いします。
書込番号:18386906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに住んでるところは三重県というド田舎です
書込番号:18386978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここはXperia Z3のクチコミなので、通信回線なら別の場所で質問したほうがいいと思いますよ;
書込番号:18387045
6点

OCNが参入した当時、IIJとOCNを併用して通信速度に関して比較したことがありますが、私の行動範囲/時間(都区内/平日昼間)では、どちらも高画質の動画を見ない限りストレスを感じることはありませんでした。三重でも同様かと。
速度制限無しの容量の付与の仕方が違ったので(IIJは月単位/OCNは日単位)私はIIJにしましたが。今はOCNも月単位プランがあるようなので、あとはスレ主さんが調べた項目を比較してお決めになればよろしいのでは?
書込番号:18387243
1点

話に出てるようなので便乗して質問を…
スマホの通信回線(格安SIMなど)のスレってあるんでしたっけ?
書込番号:18387283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大差ないでしょう。
巨大データを頻繁にやりとりするとか、HD動画をばんばん見るなどの使いかたでなければ、ベンチマーク上、多少速度が違おうが、ほとんどの場合、問題ないはずです。
また、混雑するときには、どこの業者も多かれ少なかれ、混雑します。重要なのは、どの程度タイミングよく、設備を増強するかですが、これは、たまたまはかっただけの数字だけでは判断できません。
とはいえ、実際に両方を同時に使って、詳細かつ長期に比較しているような人はいませんから、正確なところは誰にもわかりません。
まあ、その二つの選択なら、無難なところでしょう。
書込番号:18387287
2点

> スマホの通信回線(格安SIMなど)のスレってあるんでしたっけ?
通信回線のスレはありませんが、スマホ全般にまたがる話題になるので
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
「スマートフォンなんでも掲示板」が該当すると思います。
書込番号:18388854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1501/15/news142.html
各社の直近3日間の速度制限がまとめられています。
OCNは制限が一切無し。IIJは低速モードのみ制限ありです。
私はBB.exciteですが、IIJと同じく低速モードで制限がありです。
プラン変更が無料なので助かります。
OCNもIIJもプラン変更は無料みたいですね。
プラン変更が出来ない会社もあるようなので注意が必要です。
例えば私が契約しているヨドバシSIMはプラン変更不可の為、毎回割高な高速クーポンを購入する必要があり低速モードのみで運用しています。
書込番号:18388857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
mediaGOから音楽を転送させようとすると90%から全くすすみません。どうすれば直りますかね。写真を消したり、再起動するなどの対応はしたのですが改善せず……再生は出来ます。どなたか相談にのってください。よろしくお願いします。
書込番号:18384669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13259121/
機種は異なりますが、この過去スレが参考になると思います。
保存してある写真を全て消してから転送を試してみてください。
書込番号:18386443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼。写真は消しても駄目だったのですね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13727881/
こっちのスレでは一度、mediaGOを使わずに、音源を同期させて端末に音源を取り込んでみたところ上手くいったようです。
実は私もSO-02Cユーザーなのですが、音楽はmediaGOを使わず、WindowsMediaPlayerで直接SO-02Cと同期させていたため、実機で確認したわけではないです。
mediaGOでどうしても転送に失敗する場合はWindowsMediaPlayerを使うか直接エクスプローラーでMP3ファイルをドラッグ&ドロップしたらどうでしょうか?
書込番号:18386750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事に転送できました!ありがとうございました!
書込番号:18390950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのようにしたらできたのでしょうか?
書込番号:18391187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやったのでしょうか?
書込番号:18392373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>前お二方
最初はmediaGOを使わない方法も上手く出来なかったのですが、転送先を本体からmicroSDに変えたところ上手く転送できました。おそらくこれはmediaGOでも同じなのかな?転送先が本体だったら、microSDに変えてみることをオススメします。
Xperiaの場合
設定→接続設定→USB接続設定→USB接続モード→「メディア転送モード」の場合、「ファイル転送モード」に変える。
上記の設定はUSBを繋いだ状態だと選択出来ません。外してからしてください。
書込番号:18393302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最終的にmediagoでできたのですか?
変更したのは転送先それとも転送方法?
書込番号:18393371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま試したところ出来ました。あと、変えたのは転送先です。
一応いっておきますが、同じような症状が自分以外にもいるなかで解決方法は人それぞれなので、もしかしたら自分の方法では解決しないかもしれません。
そのときは初心者とかでも手をつけられる様な所を色々変えてみるといいですよ!
書込番号:18393919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました。ありがとうございました。
書込番号:18394205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
先日機種変したばかりのZ3ビギナーです。
この作業は二回目なんですが、PCに取り込んだCDの音楽をZ3に入れて設定メニューの音設定から着信音にしようとファイルマネージャーで曲を選ぶと「不明な楽曲」となっしまい着信音として設定できませんでした。
でもって前回やったときは設定出来てた曲も含めて全て「不明な楽曲」となってしまい設定が出来なくなってしまい意気消沈。
じゃリスモプレイヤーの方でと選択するも再生リストは出るんですが着信音設定リストには反映させる事が出来ませんでした。
検索で、このファィルマネージャーってやつがダメらしく他のアプリを奨められてる方もいらっしゃいましたが、
しかし、それでは納得いかなかったので(ムキィー。
auに問い合わせるとキャッシュと履歴の削除してICカード抜き差しする方法を教えられ2度試してもやっぱり変わらず・・ヘナヘナ。
再度問い合わせ、
あとは、とり込んだ曲に問題があるかも知れないので曲の入れなおしをしてみてくださいと言われましたハイわかりましたと答えて切りましたましたが・・もちろん
そんなのやってられっかああああーコラァだったので、どうにかなんないものかとアレしておりましたら
アプリのウォークマンでは全曲問題なく表示&再生がされるので・・あっ
もしやでまたまた検索
はいそうです。アプリのウォークマンからも着信音って設定出来るんですね〜♪知ってる人には当たり前なんだろうけど知らないよそんなの〜アハハハハハハハハ・・・・。
それを教えろよゴラアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーー
失礼しました。
6点

おつかれさんでした。
私なんか、設定方法をみつけたけど、
設定したい曲を選ぶセンスがないです。
書込番号:18384198 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
docomoのSH-07Eからこの機種にMNPしようと思っています。
電機屋で買うのと、ショップで買うのとではどちらがお得ですか?
それと、電話帳の移行はどちらでもやってもらえますか?
以上よろしくお願い致します。
書込番号:18382679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一概にショップと家電量販店という大きな括りでは、区別できませんね。
店によって、特典はバラバラなので、足で情報を稼ぐべきでしょう。
ただ、家電量販店では、一括で買うとポイントをたくさん付けてくれるところがあります。MNP一括0円では、関係ありませんが。
電話帳はAndroidからAndroidへの機種変更なら、電話帳をGoogleアカウントに紐付けておけば、勝手に移行してくれます。
お店の人は、ガラケーの時とは違い、スマホの電話帳の移行は自己責任で顧客にやってもらうところが普通です。
書込番号:18382737
1点

回答ありがとうございます。
了解しました!!
書込番号:18382743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

金額が同じだとしたら家電量販店だとポイントが付きますね
書込番号:18382815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金額が同じだとしたら家電量販店だとポイントが付きますね
Z3はMNP一括0円だとポイント関係ないって、上で書いているのに
書込番号:18382854
2点

そうですねすいません
書込番号:18383043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に購入店の選別に迷ってる人の全てが一括0円で購入するワケでも無し。
近視眼的な発言しか出来ないよりは、一般論を述べてあげるのは遥かに有益だと思いますよ。
書込番号:18383429 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

機種変で、この機種を考えてます。
ヤマダ電機で聞いたところ、ポイントは付かないと言われました。
ちなみに、ポイントを付けてくれる家電量販店って、どこがありますか?
横レスですみません。
書込番号:18389643
0点

やすっち29さん
私の場合は、一括で買えばその時支払った機種代金分ヤマダ電機でポイント付きましたよ。
分割ならつかないのはわかりますが、店舗によって違うんでしょうかね。
書込番号:18391646
0点

上で出てますが一括0円だったとか?
書込番号:18391753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変だから一括0円ってことはまずないと思う。
ヤマダ電機は店舗によって価格もポイント付与の考えも異なります。
書込番号:18392119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね
企業として統一してほしいなぁ
書込番号:18392138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

市内にある他のヤマダ電機にダメ元であたってみます。
みなさん、情報ありがとうございます。
書込番号:18397326
0点

ヤマダ電機ではないですが、ヨドバシカメラだと
Androidは10%【電子マネーやヨドバシ以外のクレカだと8%】【ヨドバシのクレカだと11%】
Appleは5%【電子マネーやヨドバシ以外のクレカだと3%】ヨドバシのクレカの還元率は未確認です。
だったと思います、機種変更の場合は価格に大きな差がないので確実にポイントのつくお店で購入が一番いいですね。
書込番号:18397388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もdocomoからMNPでauのXPERIA Z3に乗り換えようと
ショップや家電量販店を回ってきました。
昨日ジョーシンに行ってきましたら、
一括0円、5000ポイント、更に下取りで+5000ポイント
(下取り額が0円の場合は2000ポイント)
というふうに説明を受けました。
また、店員さんに来月の2月14日からスマホ祭なるものがあると聞き、
そちらでもどうですかと提案されました。
ジョーシンの全店舗がこのサービスをしているか分かりませんが、
検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:18417219
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
みなさん、こんばんわ!
数時間前の話なのですが、リンゲルを見ていてファンにとっては朗報なのか、それともふざけるな!なのかよくわからないのですが、タイトル通りパープルが復活する噂が流れています!
個人的にはかなりビビっと来たのですが、Z3ユーザーの方はどう思いますか?
(もちろん、初代Z、Z1、Z2、acro系、A系、VL、UL、ZL2、その他の機種、ガラケーユーザーの方でも意見をください!)
予想としてはZ2譲りのパープルで、フレームは藤色になるのではないのかなと思います。
※個人的な理想はZ譲りのパープルで、フレームはZ1のサンド部分の青紫譲りのパープルが理想です!
最後に復活時期はグローバル版だと旧正月ごろですが、日本はどうなのですかね?
せめて、日本ではリアパネルがグローバル版と同一なソフトバンク版くらいは出て欲しいですが、欲を言えば3キャリアともに出て欲しいですね。(ドコモ版のダサすぎる配置のロゴがどんな風に浮き出るのも想像しながら)
3点

へ〜そうなんですか?
とすると、au版acroHD以来の追加カラーですね。
ん〜、個人的にはパープルがあったとしても少々飽きを感じていたので結局カッパーを選んでたかな。
パープルは青と赤のバランス次第で印象変わるし好みも人それぞれなので難しいですね。
ガラス面と金属面とでも印象変わりますからね。
Z3スタイルだとサイドも単色でしょうからどんな印象になるかなぁ?
個人的には女性にもウケそうな初代Zのピンク寄りのパープルが良いかな?
代を重ねるごとに青が濃くなってきてますし。
ただ、サイドはZ2のマット感と塗り分けが好印象で羨ましいので、学割シーズンに新規で娘にZ3買ってあげて、娘の回線をMNPしてZ2買おうかと本気思ったりもしてます。
それはさておきau版が出るなら白ロムが割安なので頃合い見て買おうかな?
でも確かに今まで無かったSBM専用色になるかも?
tablet compactのキャリア版がパープルででたら面白いかな。
書込番号:18380962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネタ元はこちらですね。
http://www.eprice.com.tw/mobile/talk/4551/4925276/1/
でもサイトにアップされているパープル端末の画像はXperia Z1やらXperia Z2などの端末が混ざっていますし…。
本当に出るんでしょうか?
もうソニーにVAIO(語感からVAIOのイメージカラーはViolet)は無いですからね。
と言うか、皆さんの注目はXperia Z4じゃないですかね?
書込番号:18380988
2点

ACテンペストさん、おびいさん、おはようございます!
○ACテンペストさん
Z3 tablet compactが出ても面白いかもしれませんね!
やっぱり、Zシリーズ恒例のパープルはあってこそのものだと思いますんで。
けど、新生のシルバーグリーン&カッパーもいい色だと思うんですよね〜。
落ち着きのあるシルバーグリーンと大人っぽいカッパー。どっちも好きな色です^^
○おびいさん
URLのサイトを見ましたが、画像はZ1、Z2、その他グローバル版限定モデルですかね。
なので、パッと見るとZ4で出る可能性も否めませんが、Z3にも出て欲しいですね。
Zシリーズの中でスリムなボディにパープルも悪くないと思いますんで♪
書込番号:18381765
1点

初代Zのパープルの未使用品をコレクションとして所有しておりますが、パープルって他の色より大きく見えるんですね。存在感があるというか、ひときわ異彩を示すというか。
また他人様がパープルを持っているとすぐわかりますからね(笑
個人的には復活はアリ、とは思っていますが、この手のネタはガセも多く、あまり期待はしておりません。
カラーを追加するなら数種類用意してクルマみたいにオーダーカラーとかおもしろいかもしれませんね。まぁ、そこまで体力があるかどうかはわかりませんけど・・・
書込番号:18381896
4点

>俺の焼きそば 5sさん
>その他グローバル版限定モデルですかね。
海外のサイトですからね。
>なので、パッと見るとZ4で出る可能性も否めませんが
その根拠は分からないですけど、サイトにアップされている端末はXperia Z1やZ2なので、Z3で追加される若しくはZ4でラインナップされるとは限らないと思います。
そもそもZ3のその他カラー(カッパー、シルバーグリーン)が一切掲載されていないのもおかしいですよね。
どちらかと言うとVAIO株式会社からパープルカラーのスマートフォンがリリースされそうな気がします。
>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
>そこまで体力があるかどうかはわかりませんけど・・・
仰る通り今のソニーには余計なコストをかけるのは厳しいかもしれないですね。
「ソニー、カナダの直営店舗を全て閉鎖」
http://sumahoinfo.com/sony-canada-retail-close
「ソニー、スマートフォン事業の売却を検討─今期2000億円以上の赤字」
http://rbmen.blogspot.jp/2015/01/tv.html
書込番号:18382454
1点

「ソニー、スマートフォン事業の売却を検討─今期2000億円以上の赤字」
http://rbmen.blogspot.jp/2015/01/tv.html
この記事に書かれていることは疑わしいという意見もあります
https://mobile.twitter.com/june_ya/status/556482758831120384
https://mobile.twitter.com/june_ya/status/556483070539223040
https://mobile.twitter.com/june_ya/status/556483795881185282
https://mobile.twitter.com/june_ya/status/556484830838259714
https://mobile.twitter.com/june_ya/status/556673180895420416
書込番号:18382584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>琉唯ちゃんさん
いや、売却の話では無くて赤字の額の話をしたかったんですけどね。
書込番号:18382665
4点

英検の試験対策をしており、ちょっとの間放置して居て申し訳ありません…。
学校で行うのですが、不合格になると担任からペナルティを課せられてしまうので…かなり危機を感じています(@_@;)
○ザクさん
初代Zのパープルは綺麗ですよね〜。
角度により少し表情を変える赤紫のリアガラスに、ブラウンっぽいパープルのフレームがカッコいいですよね!
オーダーカラー!ナイスです!これは生産ラインがパンクしちゃうのがネックかもしれませんが、Zシリーズにはオーダーカラーもよさそうですね^^
○おびいさん
リンゲルなど一部のサイトにZ3のパープルの画像が出てきていますよ。
http://smhn.info/201501-xperia-z3-purple
今回は色味を変えていますね。個人的には初代Zのパープルがもっとも好みですが、これはこれで悪くないですね♪
雰囲気的には紫というよりは藤色という感じで、カッパーやシルバーグリーンと言った大人っぽいカラーリングに合わせた感じにも見えますね♪
書込番号:18392814
1点

Zは初代が最高。
出すたびに安っぽくね?
今の莫大赤字のソニーに期待するのは無駄。
書込番号:18392833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

○三ッ田和彦さん
まぁ、ひとそれぞれでしょうけど、個人的には安っぽくなるというよりは万人受けしやすくなっているという感じに感じちゃいます^^
確かに初代Zはスマホの歴史を変えた機種の一つではあるけど、中身だけ言えばZからZ3はかなり進化していると思いますよ?
書込番号:18392877
2点

隙間問題についてドコモからソニーに確認したところ、正常範囲の回答。
内部は他社並に進化しても、ハードが退化している。
書込番号:18392894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
>ブラウンっぽいパープルのフレーム
今度は巨峰色ですかね(笑)
>オーダー
いっそ背面パネルはガラスごと取り外し式にして交換できるようにすれば良いんですよ。
セルフ交換式にすればガラス問題にも対応できるし、値段にもよるけど簡単に交換できればそうそう文句もでらんでしょ。
ロゴも好き好きにレイアウトするか、何パターンか用意できるし、型さえあえば初音ミクだろうが、ジバニャンだろうが好きに作って挟めるようにできるし。
ことによるとビス止めになるかもしれませんが、それも巧くデザイン化すれば新しいデザインコンセプトになるし。
個人的には電池も交換式にしてくれたら嬉しいけど防水のこと考えたら本体は密閉式にして化粧パネルを乗っける感じでしょうね。
私はメッキ板挟んでミラー調、実際手鏡代わりになるとか、
あと実用的に太陽電池パネルとか良いかな。
うっすら透ける太陽電池パネルの上にシルバーでXPERIAロゴが浮いてるとか良くないですか?(笑)
書込番号:18392939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACテンペストさん
>オーダーカラー
その考え。自分が想像していたそのものです。
例えばサイドケースはアルミフレームのホワイト、ブラック、グレーシルバーのバージョンを用意してバックパネルを数種類のカラーを用意して交換して楽しむ。
オリンピックやワールドカップ、または地域限定パネルとかもおもしろいかも。
そのパネルは当然、DSで購入可能・・・。
パネル交換タイプってコスト的にはそんなに跳ね上がるとは思えないですし。
自分ならサイドをグレーシルバーでバックパネルはブルーのランバラルバージョンか?(笑
こうゆう遊び心って結構大切だと思いますョ(^○^)
書込番号:18393647
2点

おはようございます。
>自分ならサイドをグレーシルバーでバックパネルはブルーのランバラルバージョンか?(笑
私のソーラーパネルはレンズカメラと合わせて巨大ビームが出るようになりますよ。
なんちゃって(笑)
書込番号:18394176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

香港版Z3のパープルは1月31日みたいですね。
好みの(紫)色なら即購入します。
http://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4551/200862/
書込番号:18395115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

○ザクさん&ACテンペストさん
リアパネル交換可能もイイですね〜♪
個性が出て、楽しいでしょう^^
○電脳城さん
香港版が1月31日ですか…。
日本版は出るとしたら2月中でしょうね。
3社とも出すのかは分かりませんが、私の予想ではリアパネルがグローバル版と同一なソフトバンク版のみになりそうな気がします。
書込番号:18395648
3点

香港版発表なりましたね。
いいなぁ。フレームのトーンが自然で意外に馴染みますね。
とりあえずフリップカバー用のテーマ落とせないかな?
書込番号:18396022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
https://twitter.com/au_yatomi/status/555961932893528064
現在SoftBankのiPhone5を1年9ヶ月使用してます。もう少しで2年縛りから脱出できるのでそれまで待つか、この案件で思い切ってauにMNPするか迷っております。
どう思われますか?
書込番号:18379876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1年9ヶ月ということは更新月は4月ですか?
だとしたらキャンペーンは終わってますから今MNPした方が良いでしょう
噂では2月にドコモが光とのセット割りを発表するのでそれまでに破格の条件で顧客を取り込もうとしているらしいです
以降25ヶ月目が更新月なので次回は2月、更に25ヶ月経つと3月なのでキャンペーン月に変更できます
書込番号:18379962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、更新月は4月です。なのでそれまで待ってからMNPしようかと思ってましたが、本日話を聞いてきた別のショップでもキャッシュバックや、来週あたりからの学割などの恩恵を考慮すれば今がチャンス?かもという感じでした。
ドコモの新セット割りの詳細も少し気になるのでもう少し様子みようかとも悩みます。
いろいろ調べれば調べるほど悩ましい所ですね。
書込番号:18380071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例年、1月の半ばから案件が出はじめて2月がピーク、 3月の上旬には良案件は枯渇しています。
更新月か否かは1万円の違いしかありませんから、この期間に更新月があるとかで無い限りそこは気にしなくていいと思いますよ。
で、この案件ですが。
悪いとまでは思いませんが、積極的に飛び付こうとは思わないですかね、個人的には。
端末やら条件やらがドンピシャならまぁってトコロでしょうか。
書込番号:18380298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)