Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

7,0の件

2017/02/07 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 chef†さん
クチコミ投稿数:8件

自分XPERIAso-01gを使っています
最近聞いたのがAndroidバージョン7,0に上がらない&#128561;
ありえない
どうにか上げる方法ありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20636799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2017/02/07 03:01(1年以上前)

もう発売から2年以上経っているんだから6.0にアップデート出来ただけでもラッキーでしょ。
ギャラクシーの最新版ですら7.0のアップデートの通知が来てないんだから。

書込番号:20636948

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2017/02/07 11:53(1年以上前)

文面の『Androidバージョン7,0上がらない〜ありえない』の間が文字化けしているので、何て書かれているのか?分かりませんが、グローバル版のアップデート対象は、昨年8月24日に発表されておりますし、ドコモ版だと昨年11月4日に、7.0アップデート対象スマホを発表(Z4以降)されている以上、Z3が追加される可能性は、非常に低いでしょうね。

以前、Z3 Compactの板でも同様のスレがあってコメントしましたが、Z3シリーズ(グローバル版Z3+は、国内キャリア版で言うZ4なので除く)が、android 7.0にアップデート出来ない理由として、技術的・法的な問題があって、対象から外れた情報がある程です。細かく書いてしまうと、非常に長くなるので、私がコメントした過去スレを一例として貼っておきますし、それでも納得出来ないのであれば『Xperia Z3 android 7.0』でググれば、アップデート出来ない理由が記載されているサイト(個人ブログも含む)がHitします。ご自身で調べてみる事も、一つの手かと…。

過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=20222175/#tab

結論からすると、諦めてandroid 6.0(5.0)のZ3を使い続けるか?、android 7.0アップデート対象となっている端末(デフォルトで7.0端末も含む)に買い換えるか?の、何れかしか無いかと…。

書込番号:20637542

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 chef†さん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/07 14:56(1年以上前)

親切にありがとうございます。
以前海外の機種ならあげれると聞きました。
日本だけが駄目なのでしょうか?

書込番号:20637913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2017/02/07 15:22(1年以上前)

>chef†さん

先に回答された、サラザールさん宛に書かれたのか?、私宛に書かれたのか?は知りませんが、私が先レスで記載した『Xperia Z3 android 7.0』のキーワードで、ネットで調べられましたか?

結論からすると、グローバル版/国内キャリア版共に無理です。私が先レスで書きました『技術的・法的問題があって、アップデート出来ない』については、下記のサイトで詳細に記載されております。これはZ3シリーズに限らず、同世代に販売された国内外メーカー製端末(SoC(CPU)はSnapdragon 800〜801搭載)共通の問題だと、私は思います。

情報引用元(参考)
http://juggly.cn/archives/199424.html

書込番号:20637959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/07 15:28(1年以上前)

>chef†さん

大幅更新は許しても脆弱性だけは五年くらいサポートしてほしい。二年に一回買えない、買い換えた方がお得なキャリアスマホなんですがね。買い換えた方がお得とはきつい。

書込番号:20637972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/07 16:11(1年以上前)

>chef†さん

発売時バージョンのメジャー番号が3つ(4→5→6→7)アップデートされるなんて通常「ありえない」と思っておいた方が宜しいかと。
技術的・法的問題の有り無しに関わらず。

書込番号:20638055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 chef†さん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/07 16:24(1年以上前)

なか〜たさんありがとうございました。

書込番号:20638076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2017/02/18 04:32(1年以上前)

3回目はないですね、でも他社と違ってdocomoはVoLTEだし。

書込番号:20667806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度3

2017/02/28 23:49(1年以上前)




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック解除

2017/02/26 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

先日携帯お届けサービスにてリフレッシュ品と交換して頂きました
Androidバージョンを4のまま
使っていたのですが
リフレッシュ品は6でした質問なのですが
ロック解除の時にパターンを使用していますが
バージョン4の時は電源オンで直ぐ
パターン表示されましたがバージョン6では
電源オン→下から上にスワイプ→パターンで
工程が1つ増えました
電源オン→パターンにはなりませんか?
くだらない質問ですみません方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:20694144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/27 02:22(1年以上前)

下記スレが参考になるかと思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19009601/

※類似の質問が挙がってないか?先ず一応検索してみて見つからない場合、スレを立てるのが基本的なマナーとなっております。

書込番号:20694418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2017/02/27 23:59(1年以上前)

りゅぅちん さん
お返事ありがとうございます

顔認証やって見ましたがなかなかうまく
行きませんでした
同じ質問の方がいらっしゃいましたね
失礼しました

設定での解決法は無いようですね
長い間同じ動作だったので少し面倒ですが
慣れるまで我慢します

ありがとうございました。

書込番号:20696859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:99件
機種不明

先ほど無償修理を依頼してきましたので、一応詳細を報告しておきます。

端末 SO-01G ブラック
ネットワーク制限 〇
購入先 ヤフオク中古
キャリア 格安SIM
外装 ほとんど傷なし(マグネット充電端子部分のフレーム下方向に曲がりあり)
製造日 2014/11
SIMロック解除済み端末


2か月くらい前から、光の当たり具合によってマグネット充電端子付近の液晶にゆがみを発見。
カバーをはずしてみると、フレームに曲がりが確認できました。
その部分だけ液晶が少し浮いているような状態です。

後ろポケットに入れることもなく、ほとんど落としたこともありませんでした。
ガラスフィルム装着、カバー装着で大切に使用しておりました。


Android6.0にアップデートしてから、どうも動作が重たいような気がしていました。
特に、フリック入力がうまくいかない。
次第に症状が悪化していき、昨日ロックパターンの解除ができなくなったことにより非常に焦りました。
100回くらい試しているとなんとか解除でき、すぐにロック設定を解除しました(この時もパターン入力があり、往生しました)

*#*#7378423#*#*のタッチスクリーンテストで、
液晶の両サイドから1pくらい入ったところのそれぞれ1p幅に反応が見られないことがわかりました。
(画像載せておきます)


上底部につきましては私の機種ではタッチの不具合が見られませんでしたが、恐らく時間の問題だと思います。
昨日から一気に悪化し始めましたので、悪化する前に対処されるのが賢明です。
朝6時までかかり、旧機種にデータ移行しました。



ここからが、先ほどドコモショップに持ち込んだ時の対応です。
ドコモショップですが、こちらの会社が代理店でやっている広島県内のドコモショップです。
http://www.itx-corp.co.jp/shop.php?area=34
全国にかなりの数の代理店をお持ちの会社です。
もし、どこのショップにしようか悩まれている方がいらっしゃいましたら、この会社の代理店がおすすめかもしれません。
非常に対応がスムースで早かったです。ゼロ悶着でした(笑)


お店に入ると、最初に女性のスタッフが対応してくれました。
症状を説明したことと、「全国的に不具合が出ていてメーカーが対応してくれることになっているはずです。」
と伝えるも、あまりわかってないような雰囲気でした。
名義並びに電話番号等を記入する書類(問診票のようなもの)を渡され記入。
IIJMIO 格安SIMということを明記しました。



次に、別の男性のスタッフさんがこられ、再度症状を説明し、
スクリーンテスト画面を見せ、タッチ切れの個所を説明しました。
スタッフさんも触ってタッチ切れを確認。

デスクに戻り私の端末情報の確認をしながらどこかに電話をかけていました。
3分ほどで戻ってこられ、「大変ご迷惑をお掛けしております、無償修理で対応致します」とのこと。
早くて2週間、もしかすると1か月ほどかかるかもしれませんということ、
それから現時点では水没反応は確認できなかったが、開けた際に水没が確認された場合、
もしかすると修理できずそのまま戻ってくることも稀にあるという説明を受けました。

最後に、修理から戻ってきた際に何か入れておいてほしいデータとかあるか?と聞かれたので、
SIMロック解除しているのは、解除されてもどってくるか聞いたところ、再度どこかに電話で確認。

修理から戻って来た際に、ドコモショップの方でSIMロック解除してお渡ししますという返答でした。
一応、お客様の方からも受取の際にSIMロック解除の確認をお願いします。とのこと。


以上で、おおよそ10分くらいのやりとりで完了しました。
皆様の無償修理の参考になると幸いです。

書込番号:20376558

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/09 14:21(1年以上前)

>エチモミさん

情報ありがとうございました。

書込番号:20376663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/11/09 19:25(1年以上前)

>エチモミさん
貴重な情報、ありがとうございました。

ちなみに質問ですが、7378423のタッチスクリーンとはなんでしょうか?

書込番号:20377294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/11/09 21:20(1年以上前)

>エチモミさん
タッチスクリーンテストってアプリがあるんですね。
自己解決しました。

書込番号:20377712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2016/11/09 21:32(1年以上前)

すみません!遅くなりました。

下記を参考になさってください。

https://xinroom.net/mobile/xperia-back-cmd/

*#*#7378423#*#* →service tests →touch screen
に行くと、添付した画像のようなアプリがたちあがり、描画することでどこがタッチ切れかわかるようになります。
この画面を見せながらスタッフさんに説明しました。

その方がわかりやすいかと思いまして。

書込番号:20377779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/11/10 01:42(1年以上前)

機種不明

スケッチ

Z3・Z3Cで最近流行りのタッチ切れのテストには、フルスクリーンでテスト可能なプリインストールのスケッチというアプリがオススメ。
Touch Screenはナビゲーションバーの部分のテストが出来ません。

まずは上か下がタッチ切れになってる端末が多いのに、スレ主さんのZ3は珍しいパターンでしたね。

書込番号:20378527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2016/11/10 06:04(1年以上前)

自分のZ3Cも白ロム購入後1年半経過で電池パック膨張し無償修理に3週間。帰ってきて1週間後に下部のタッチ切れで無償修理に1カ月かかりました。
さすがに愛想が尽きてオークションで手放しましたが、白ロムの価格が高騰しているようで28,000円で購入したものが32,000円で売れました。

書込番号:20378635

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:99件

2016/11/18 11:25(1年以上前)

本日戻ってきました。
修理期間は9日でしたので、修理件数もだいぶ落ち着いてきているのでしょうか?


内容ですが、製造番号がかわっておりませんので、基盤の交換はなかったようです。

その他、タッチパネル不良が確認されたということで、フロントケース(フロントケース、液晶、タッチパネル一体の部品)の交換と、
MicroUSB端子カバーの交換、カメラの故障が確認されたということでカメラの部品交換がなされたようです。

また、変形していたサイドケースも交換ということになっています。
最新のソフトウェアを書き込んだということも表記してありました。


裏のガラスパネルは前と同じもののように感じます。
ただ、保護フィルムが貼ってありました。
表のタッチパネルにつきましても、保護フィルムが貼ってありましたが、
様子を見て前のようにガラスフィルムを貼ろうと思っています。


それから最後に一点問題がありました。
それはSIMロック解除についてです。

私はドコモ経由ではなく、海外のUnblockbaseというSIMロック解除コードを発行してくれるところを使って
SIMロックの解除をしておりました。
修理返却時に、SIMロックの解除も店頭でしてくださるということだったのですが、
ドコモに解除した履歴がないということで、SIMロックの解除はしてもらえませんでした。
インターネット経由で解除された場合でも、ドコモに履歴が残るということだったので、
Unblockbaseはもぐりの解除コード屋なのかもしれません(笑)


スタッフの方からしてみると、「元々SIMロック解除されてないのでは?」という感じでした。
(もし、解除したい場合は3240円ということでした)


実際、返却された端末を確認したところ、SIMロック解除がなされていない状態になっていました。
製造番号などは変わっていないので、おかしいな?と思っていたのですが、
「最新のソフトウェアを書き込みました」というところに何かあるのかもしれません。

家に戻り、Unblockbaseからメールで送られてきていたSIMロック解除コードを検索し、入力するとすんなり解除されましたので、
一件落着でしたが、もし基盤交換され製造番号がかわっていたら3240円を払って解除しなければならないところでした。

私は、中国に居た際にロック解除する必要があったのでUnblockbaseで2700円で解除しておりましが、
ドコモショップにて解除する方があとあとのことを考えるとよいのかもしれません。

ちなみに、バッテリーの交換については、定かではありません。

書込番号:20404471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度3

2017/02/27 20:00(1年以上前)

スレ主さんへ

情報ありがとうございました。

購入から2年半ですが、最近液晶のタッチパネルが一部分で反応しなくなり、メールを打つのに縦位置だと一部の文字が入力できず、いつも横にして入力していました。このスレを見て、ドコモに持参したら1年前ぐらいからあまりの故障クレームが多いため、リコール対象になっていると言われ現在修理中です。

購入から2年半過ぎていたので、故障の修理費が高いのなら新製品購入も考えていましたが、リコール中のため無料でした。

ドコモの人もリコール品なので、親切丁寧な対応で大満足です。

ありがとうございました。

書込番号:20696072

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ142

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理キャンセルで壊れて返されたが?

2017/01/20 01:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

機種不明

お気に入りのZ3を落下背面ガラスにヒビが入った。
2週間程ケースに入れてたまま使用、問題なく使用出来ていましたが、近くのdocomoショップに持ち込み修理見積りして貰うことにしました。
後日3万を越えた見積り金額の連絡が有り、修理キャンセル手続きを行いました。
docomoショップに端末が届いたので受け取って来ましたが、問題はここから・・・
修理に出したときの状態に程遠い状態、写真のように裏面が黄色のテープで剥がれないようとめてあります、依頼時はかどにヒビが入って程度だったのに、又Androidのバージョンも5.0から6.0に
修理見積り依頼時「故障受付に関する確認書」で
「修理後は最新のソフトウェアに更新・・・」
「修理キャンセルの場合でも故障の症状が進行する等、お預かり時の状態で返却出来ない場合が有ります」
この条文を依頼時に具体的に確認したつもり「そちらで誤って壊しても責任はないって事ですか?」でしたが、まさかキャンセルで裏面を剥がし、黄色のテープで押さえた状態で戻って来るとは?
だったら店頭で説明してほしかった。
docomo相談室、ドコモリペアサポートにも問合せするが、確認書の上記条文で「docomoに責任は一切ない」との一点張りの回答、まるでこちらがクレーム入れてると言わんばかりの対応
キャンセルしたにも関わらずバージョンアップされた事、背面を剥がされてしまってた事、こんな経験有りますか?(ケータイ補償に入ってなかった)

書込番号:20584960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/20 02:16(1年以上前)

>ドコモにがっかりさん

気分悪いですが諦めるしかありません。嫌なら訴えたら?ってゆー泣き寝入りコース。
何しても無駄ですからさっさと諦めたほうが楽ですよ!
私は諦めが悪く頑張った結果、無駄に体力減らしました。何も解決しませんでした。弁護士にまで相談しました。

書込番号:20584977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2017/01/20 02:48(1年以上前)

どこまで壊れていて、戻ったらそれ以上壊れていた。
問題は、これをどう証明出来るかです。
第三者の証人いますか。
写真などの証拠がありますか。
これらを証明出来ないと、話しが進まないでしょう。
料金が高くキャンセルしたとありますが、出す時にある程度の金額はわかるはずです。
ネットで調べても、背面ガラス修理は3万円前後で出てきます。
調べる気があれば、事前に大体わかったはずです。
わかったら出さなくても良かったかも。

最近は保証に入っていない場合、メーカーでないとこで直してくれます。
若干安く、持ち込みだと、数時間で出来上がります。
http://xperiarepair.com/

書込番号:20584991

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2017/01/20 05:54(1年以上前)

>お預かり時の状態で返却出来ない場合が有ります

まあこの文面が全てですが、両面テープでがっちりとめられている背面パネルを剥したら、修理しない場合はどうやっても剥す前の状態で返却することは不可能ですね。

書込番号:20585090

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/20 06:51(1年以上前)

修理すれば
最初に確認書にサインしたら仕方ないですね

書込番号:20585134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2017/01/20 07:11(1年以上前)

保険入るでしょう。運が良かったら未だキット売ってるかも。

書込番号:20585154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/20 20:43(1年以上前)

ソーニーに直接おくるか。3万は高いナァーと思うけど。見た感じボロボロそうだから、総取っ替えて感じ。別にエックスペリアは、テレビついているぐらいで、見ないのなら、フリー端末の方がいいのでは、今のシムapn入れれば使えると思う。今のワカイ人はもうエックスペリアなんかにこだわってないと。

書込番号:20586874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/20 22:20(1年以上前)

>伊達11さん

もう少し詳しく!私は高いからキャリアから離れたくてさあどーしよかなーと。高いですものね
カケホーダイは電話しない場合恩恵ないですし

書込番号:20587206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/01/21 10:12(1年以上前)

皆さん貴重なご意見有り難うございました。
修理キャンセルを確認しないまま背面パネルを剥がしたのですかね〜
事前説明がないまま、Androidのバージョンアップや背面パネルを剥がす行為を経験されてる方もいらっしゃるのですね、やはりお客が泣き寝入りなんですか!
黄色い包帯が巻かれてカメラも使えないし、修理に出さなければそのままつかえてたのに・・・
docomoやり方にがっかりです

書込番号:20588437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2017/01/21 11:28(1年以上前)

>修理キャンセルを確認しないまま背面パネルを剥がしたのですかね〜

内部故障の有無を確認するために、背面パネルを剥す必要があります。従って見積もり後に修理をキャンセルしても一度剥した背面パネルを無理やり貼り付けるだけなので今回のようなことになります。

書込番号:20588662

Goodアンサーナイスクチコミ!17


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/21 21:42(1年以上前)

高い修理代金だしてxperia直す価値ないと。私も、その金額なら直さない。そんな、こだわる必要ないですよ。xperiaに、新しくのもz1から、さほどかわらない。

書込番号:20590446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2017/01/22 05:44(1年以上前)

ちなみに見た目だけなんとかしたいなら、Amazon等で背面パネルは格安で手に入ります。
www.amazon.co.jp/dp/B01MF8Y4RZ

自身での施工になるため、本来の防水性能は期待できませんが。

書込番号:20591280

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/01/23 00:07(1年以上前)

もうそんなにお金かける機種でもないのでアマゾンでパネル買って
自分で貼った方が良いと思います(防水は無くなる)

自分はZ3を5台買いました。(新品1+中古1+ジャンク3台)
液晶割れ・タッチパネル・バッテリー死亡で
ジャンク品追加で3台買ってSIMロック解除した基板がまだ
余っていたので更に1台買いましたが外装新品同様だけど基板故障・タッチ不良で
結局まともに使えるのは1台で5個イチになりました。
いろいろなキャリアの寄せ集めですが外装は新品同様です。

メインはP9Plusですが比べるとZ3はもう性能差は大きくカクカクに感じますね。
万円単位の修理をかけるなら2万円の機種の方が今は性能も電池も持ちますね。

書込番号:20594322

Goodアンサーナイスクチコミ!4


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2017/01/23 00:48(1年以上前)

バッテリーリコールのiPhone6sで、画面のヒビや割れがあると「そっちを修理しないとバッテリーの無償修理は出来ません」って言われますが、これも同じ理由ですね。

画面をあっためて接着剤を緩めたうえで、吸盤みたいなのでぱかっと画面をあけるんです。
(iFixitとか見ると判ります)

なので、基盤に問題が無いかなどを確認するためには画面が割れていてはあかんのです・・・・・まぁ、これは預かる時に説明すべき事項では? と思いますが。
同様にOSアップデートも、チェック用のプログラムを走らせる都合とかでアプデされたのかも知れません。


今回の論点は、『見積もりを出すまでにどんな作業が発生し、それによる影響はどんなものがありうるか』を、事前にネゴらなかった事だと思います。(店側の落ち度かスレ主さんの落ち度かは判りませんが)

すなわち、
>「修理後は最新のソフトウェアに更新・・・」
>「修理キャンセルの場合でも故障の症状が進行する等、お預かり時の状態で返却出来ない場合が有ります」

の文言のうち、後者は書面に記載されているので争っても無駄かと思います。
(ただ、店側が現物の状態と修理手順を照らし合わせて、見積もりだけでキャンセルしたとしてもバッキバキになる可能性に言及してあげて欲しい、と思わないでもないですが)

後者に関しても、動作に(致命的な)問題が発生しない以上、もとに戻せというのは辛そうですね。
(もっとも、Xperiaの場合はROM焼きツールで云々という手が・・・・・いつの世代まで出来るのかな?)

書込番号:20594419

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2017/01/23 01:01(1年以上前)

貴重な意見有難う御座います。
色々と工夫されているのですね!
エメマルさんの説明で良くわかりました。「内部故障の有無を確認するために、背面パネルを剥す必要があります。従って見積もり後に修理をキャンセルしても一度剥した背面パネルを無理やり貼り付けるだけなので今回のようなことになります。」
docomoでも同じ説明が聞けたなら、こんな不快な気持ちにはならなかったと思いますが、高飛車な姿勢にこりごりしました。
店頭でエメマルさんの回答を説明を出来ないのですかね、サービス業界では考えられない対応です。
月サポも来月で切れるので家族まとめてMVNOに切り替えます。

書込番号:20594436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2017/01/24 10:04(1年以上前)

>「修理キャンセルの場合でも故障の症状が進行する等、お預かり時の状態で返却出来ない場合が有ります」

お気持ちはわかりますが上記の件で確認書にサインされていますのでこれ以上はクレームは言えません。とある業界の修理部門にいたので顛末は分かるのですが修理担当者と窓口業務の者では製品知識に残念ながら差があります。窓口の者はあくまで事務的な文言でしか応対してくれません。お客様は修理担当者と直接話をされて納得することはよくあります。

書込番号:20597664

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 問い合わせ 

2017/01/24 11:32(1年以上前)

価格コムでアドバイスしている人やスマホの情を良く収集している人にとっては
「内部故障の有無を確認するために、背面パネルを剥す必要があります。従って見積もり後に修理をキャンセルしても一度剥した背面パネルを無理やり貼り付けるだけなので今回のようなことになります。」
というのはごくごく当たり前の事もあり、ドコモ側も「そんなの常識でしょ」的な対応だったのかもしれませんね。

ちなみにMVNOに移っても同様の故障であれば同じ対応になるかと思います。
むしろサービス面の質はキャリアを下回るので、サービスに拘るのならその点ご留意を。

書込番号:20597853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/01/25 08:26(1年以上前)

皆様、貴重なご意見有難う御座います。
・車の修理見積り等、世間一般的な概念ではない事
・docomoショップ、サービスセンター、相談室とも事務的にしか対応しない
トラブル対応でのdocomoはやさしくない会社って事ですね!
背面パネル自分で修理して見ます、勿論自己責任で!

書込番号:20600399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2017/01/25 22:54(1年以上前)

(一言補足すると、auやsoftbankだって同等以下だと思います・・・・・これは、「docomoショップ」や「auショップ」という括りではなく、個々のお店を運営している会社や店ごとのスタッフさんの質に依存する部分が大きいかと思います・・・・)

書込番号:20602689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/01/25 23:09(1年以上前)

「auやsoftbankだって同等以下」
ドコモのサービスは日本一w

書込番号:20602744

ナイスクチコミ!2


Gtoraoさん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/26 09:14(1年以上前)

この場をお借りしまして、皆様にお聞きしたいのですが・・・・・・。

>docomo相談室、ドコモリペアサポートにも問合せするが、確認書の上記条文で「docomoに責任は一切ない」との一点張りの回答

消費者契約法第1条に「消費者と事業者との間の情報の質及び量並びに交渉力の格差にかんがみ、事業者の一定の行為により消費者が誤認し、又は困惑した場合について契約の申込み又はその承諾の意思表示を取り消すことができることとするとともに、事業者の損害賠償の責任を免除する条項その他の消費者の利益を不当に害することとなる(略)」とあります。

第1節 消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し(第4条 - 第7条)消費者契約法第4条による取消

 「不実の告知」とは何か(注)以下は法律の条文では有りません。

  事実と異なること、つまり客観的に真実または真正でないことを告げることです。  
 告げ方は口頭の他書面等によって消費者が認識できる方法であればよいとされます。   
 また、事実でないことを事業者が認識している必要はありません。

どうなんでしょうか?本人が認識せず説明も受けず、納得できなければ契約(責任発生する)が解除出来ると読み取れますが・・・・。

確かに契約自体は有効なのでしょうが、契約書の隅に小さく書かれていれば(もしくはdocomo相談室・ショップでは上記の様な項目が存在し見積もり時点で把握していたのでしょうか?)してなければ不実の告知にあたらないのでしょうか?そもそもドコモ側も契約書を確認しないと分からない契約とは・・・、ましてや一般人が信用して依頼する方は確認(上記項目の存在自体知らないし、聞かされなければ意図しない形で返却される想像)すら難しいのではないのでしょうか?

スレ主様とは、あまり関係ないかもしれませんし、皆様に分かりにくい文章ですが、自分にも同じような経験がありましたので、皆様のご意見を拝見致したく存じます、宜しくお願いします。

(場違いであれば無視して下さい)


書込番号:20603510

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ144

返信22

お気に入りに追加

標準

XPERIA Z3のパネル浮きについて

2015/07/23 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 rilatanさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

購入後2ヶ月足らずで前面のパネルが浮いてきて接着面から剥がれてしまいました。
いろいろネットでも調べたんですがそもそもパネルの上下左右に隙間が出来ていたり防水面で怪しい感じなのですが
落としてもないのにパネルが剥がれるというのは初めての経験で困惑してます。
サポートでリフレッシュ品をいただいたのですがやはり同じ場所が浮いてきてしまいました。

これは何が原因なのでしょうか?
連続して起こってるので個体差ではなく機種そのものの脆弱性および欠陥がある気がしてならないです

書込番号:18992194

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2015/07/23 17:23(1年以上前)

使い方の問題はないですか?例えばお尻のポケットに入れたまま座ったりするとか・・・
端末の欠陥とかの前に、自分の使い方に問題ないか考えてみては?

書込番号:18992267

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/23 17:46(1年以上前)

パネル浮きについては、機種は異なりますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010202/SortID=18989073/
iPhone 5cとか、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18967058/
Xperia Z3 Compact SO-02Gなどで発生してますね。
いずれもバッテリー膨張が原因です。

今回のSOL26ですが、可能性としてはバッテリー膨張ではないですかね?
炎天下の車内など極端に温度が高い場所に放置したり、充電しながらの操作はしてませんか?

書込番号:18992322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/23 17:53(1年以上前)

隙間に関しては当初から言われていましたから、防水に影響の出ない範囲の誤差なのでしょう。

ユーザーでは無いので本当に浮きやすいのか、その様な書き込みが多いのか等は一切知りませんが同じ個所が浮いてくるとなると先の書き込みにもある様に使用している時にそこに負荷を掛けてしまっていませんか?ポケットに入れている間に捻ってしまっているだとか。
たまたま外れ個体を引いてしまった可能性もあるかもしれませんが、同じ個所となると使用状況も影響してしまっているのではないでしょうか。

それとバッテリーだとか書かれている方がいますが、Z3のバッテリーは裏側の下の方に配置されており、表側の上部を押し退けれるような位置には配置されていません。そもそもバッテリーが原因だったらメイン基板を押し、さらに液晶を押すわけですから浮くならばパネルだけでなく丸々浮いてきます。

書込番号:18992341

ナイスクチコミ!6


スレ主 rilatanさん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/23 19:11(1年以上前)

ポケットに入れたままとかそのようなことは一切なく、ケースに入れて大事に扱っておりました
スマホは三台目なのですがこのようなことは初めてです
ご指摘あった中で考えられるのはバッテリーの膨張なのかもしれませんね・・・
ありがとうございました

書込番号:18992510

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/23 19:27(1年以上前)

http://mobilego22.tanken-go.com/wp_mobilego22/wp-content/uploads/2014/10/20140926170531_6371.jpg
一応分解画像を。。

単純に圧着不足、接着テープの不良ではないでしょうか。
先にも書きましたし画像をご覧になればわかるかと思いますが、バッテリーは液晶を挟んだ裏側で、尚且つ下の方に設置されています。
膨れ上がればそりゃ押してしまうでしょうが、そうなると液晶はフラットではなくなるでしょうし、何より一番押されるであろうバックパネルが膨らむ事もなく剥がれもしないというのは考えにくいかと。。

書込番号:18992558

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/23 20:20(1年以上前)

リフレッシュ品も浮いてきて防水性が心配なのですよね?
お手数ですがauショップにご相談されてはいかがでしょうか?

ただ、修理をしても同じような状態になる恐れはありますね。
個体差はあれ、どの個体でも同じ傾向なら問題ですね。

書込番号:18992693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/07/25 09:28(1年以上前)

私もdocomoて、発売日購入ですが友人が、2ヶ月
遅れで購入したのですが、スレ主さんと同じ場所
4月になり、修理は無料でしたが、今月またもや
もちろんポケットにも入れず、鞄の中に入れてましたが、パッキンがはみ出て、ゴミかと思いとろうと
したら又同じ箇所が浮いて、次の日には、パネルの
反応もしなくなり、最近修理からなおってきたとの
事料金はかからなかったらしいですが、ロット
ですかね。

書込番号:18996931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/25 23:29(1年以上前)

>ニコニコKさん

その無償修理の報告書にはなんて書かれてましたか?
パネルが反応しなくなったのはパネルの不良?

書込番号:18998914

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/07/26 04:27(1年以上前)

友人から見せて貰った紙には基盤いじょいなし
フレーム交換としか書いた紙は見せてもらいました
ですが、2回目の修理の時修理後裏面の注意書き
のシートはがしたら、透明のシート貼って有りましたね。

書込番号:18999320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rilatanさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/12 13:41(1年以上前)

返事が遅れてしまいました、みなさん情報ありがとございました

本日修理に出してきたので結果がわかり次第またご報告させていただきます

書込番号:19045605

ナイスクチコミ!5


スレ主 rilatanさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/19 11:46(1年以上前)

本日修理から戻ってきたので報告します

故障内容は「筐体不良」と書かれてました

メーカー保証の範囲で無償修理になりました

バッテリーの膨張ではないとのことです
これまでにパネルの両面テープ剥がれが何度も起きてるので
個体差の不良とは思えないので対策もいまいちわからず
何だかすっきりしないですが無料修理だったのでよしとします

コメントくださった方々お世話になりました、ありがとうございました

書込番号:19064442

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/21 12:24(1年以上前)

高温で接着剤が溶けて剥がれたという可能性はないでしょうかね?

書込番号:19070135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rilatanさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/21 15:07(1年以上前)

>マグドリ00さん

おっしゃる通りその可能性もあると言われました
実際充電中とかかなり高温になってる時もあるので・・・
しかし高温になったくらいでパネルが剥がれたらたまったもんじゃないですね
私が当初懸念したバッテリーの膨張は一切なかったので
そもそも両面テープの接着の甘さが一番の問題なのかと

フレームの隙間問題といい、中身の性能は素晴らしいのに組立が雑すぎて残念です

書込番号:19070479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/21 17:39(1年以上前)

両面テープは高温に弱いのですよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107152796
ここの情報によると、「3M ハイタック両面接着テープ 9716」と言う業務用商品が耐熱性に優れているそうです。
SOL26のパネルに使われている接着剤の耐熱性能は不明ですが。

以前、車のダッシュボードに両面テープでツイッターを装着していたのですが、高温環境下に長期間さらされると接着力が失われ剥がれてしまいました(泣)。

書込番号:19070736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/07/25 19:16(1年以上前)

Z3は確かに使いやすかったです、バッテリーの
膨張も原因でしょうが待ち受け防水の割りには
粘着性のパッキンで貼り付けてるだけとゆうか
パッキンがはみ出したら注意しかも夏の暑さで
冬場より夏に私もうきました、因みにZ3発売日に
購入した初期モデル私のは、2回目の修理から
戻ってきたロットのは「裏表」に透明の保護シートもどきのモデルは、その後車に追突されて本体は
曲がりましたが待ち受けは、ヒビ入っても大丈夫で
裏側は割れもしませんでした。

書込番号:20066309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nintai2さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/11 12:05(1年以上前)

電池膨張では?
>自分の使い方に問題ないか考えてみては?
上記のような、知ったかぶりレスが付いていますが。

メーカーも電池膨張問題を把握している
http://sumahoinfo.com/xperiaz3-z3compact-battery-swell-bouchou-back-pannel-issue-syuuri-muryou-docomo

書込番号:20648481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/11 14:03(1年以上前)

>nintai2さん

スレ主さんは書込番号:19064442にて
「バッテリーの膨張ではないとのことです」
と書かれてますよ?
リンク先拝見しました。
ドコモ内部でも「設計ミス」を認めているのですかね?
しかしそれでもなお、「バッテリーの膨張ではない」と言われたということは隠ぺいですかね?

書込番号:20648783

ナイスクチコミ!2


スレ主 rilatanさん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/11 21:01(1年以上前)

スレ主です

バッテリーの膨張問題に関しては確認できませんでしたが
ようやくパネル浮きの原因が特定出来ました

やはりフレームの不均一の隙間と両面テープを懸念した通り
接着の甘さ+防水面で欠陥があると断定しました

今まで3ヶ月周期でパネルが浮いて剥がれて何度も修理に出すことになり
修理に出しても原因がわからないと言われウンザリしていたのですが
最終的に私自身がずっと怪しいと踏んだ防水性の脆弱性に行き当たり
手帳型ケースを通話の際に開かず閉じたまま話せるタイプ(通話口等の穴が開いているケース)に変えたところ
半年以上経っても浮いてきません
やはり懸念した通り、通話の際に汗などの水分が隙間に入り両面テープの粘着性が薄れて浮いてきたのでしょう

はっきり言って設計の時点で不均一な隙間があったり防水性がお粗末過ぎる時点で欠陥商品です

書込番号:20649891

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/02/11 23:02(1年以上前)

個人的な見解で申し訳ありませんが、手帳ケースに入れていたことにより、筐体が以前よりも歪みにくくなって、結果としてパネル剥がれが防がれているのでは...?

手帳ケースだとケース部分と側の手帳部分により、曲がりにくくなりますので(^^;

書込番号:20650308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rilatanさん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/12 13:12(1年以上前)

毎回手帳ケースに入れて使ってました
パネル浮きで5回リフレッシュ品交換や修理交換出しましたが
全部浮いてきました手帳ケース自体は計3回ほど変えてますね
この度、カバー蓋をしたまま通話出来るタイプの手帳ケースに変えたところ浮かなくなりました

書込番号:20651714

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

MVNOなのに無償修理??

2016/10/17 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 eguegueguさん
クチコミ投稿数:110件

Xperia Z3 SOL26を1年半前にauからmineoに移行。

使用頻度が低い割りにバッテリーが朝100%夕方50%で「寿命かな?」と感じauショップに持ち込み修理依頼。

サポートも何もないので、事前ネット調査で8000〜1万ぐらいかな?と腹積もり。(当然代替機無し)

店員曰く「10日から2週間で見積が出るので、ご連絡の上、ご承知いただいた場合バッテリー交換させていただきます」と。

で、11日後ショップから電話あり。

「今回、無償でバッテリー交換と各種防水チェックを実施しました」とのこと。

当然、費用負担がないのは嬉しいが、何か気になる。

バッテリー不具合でリコール扱いならきっちり説明が欲しいところでした。

とにもかくにも、無償でバッテリーが新しくなったので、あと1年ぐらいは使えるかな。

MVNOでZ3〜Z5をご使用でバッテリーに不満を感じておられる方、一度ショップに持ち込んでみるのもいいかも、です。

必ずしも有償ではないかと思います。

書込番号:20304765

ナイスクチコミ!12


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/10/17 18:03(1年以上前)

Z3/Z3 compactはバッテリ膨張による故障が多発しており、特例で無償修理扱いになっています。
回線契約がなくても対象です。
ドコモ版では多数報告がありますよ。
したがってZ4/Z5は無理です。

書込番号:20304903

ナイスクチコミ!10


スレ主 eguegueguさん
クチコミ投稿数:110件

2016/10/17 18:07(1年以上前)

なるほど、そう

書込番号:20304915

ナイスクチコミ!3


スレ主 eguegueguさん
クチコミ投稿数:110件

2016/10/17 18:08(1年以上前)

なるほど、そうだったんですか!

書込番号:20304917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/17 20:20(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ん!?

バッテリーを無料交換してくれるんですか?私はドコモZ3です。

書込番号:20305320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2016/10/17 21:52(1年以上前)

機種不明

ドコモOnline修理申し込み画面

Z2の電池交換を申し込もうとしたら気になる注意書きがありました。

ドコモのZ3の修理は混雑している模様です。

ちなみにZ2の電池交換は普通に最大9,720円(税込み)と有償のようです。

書込番号:20305743

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/17 22:37(1年以上前)

>葛とらU世さん

これは一斉に膨らみ始めた。。。ならばまだ破壊されていない人に対策されたバッテリーとか交換したら基板交換やらのコストカットできるのに。


認めろ!SONY!ドコモ!au!そふばん!

書込番号:20306023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2017/02/16 23:13(1年以上前)

これ、auショップや対応店員によって、変わるんでしょうか。
二年という歳月で、液晶が浮いてきたのですが、バッテリー交換が無料じゃないなら、安い修理ショップに持ち込みたいですし、リコールクラスの無料交換が前提ならZ3(Sol26)を修理に出したいところです。
もちろん、すでにmineo運用中なので、初期化前提でも構わないので、バッテリー交換無料の絶対的情報が欲しいところです。

書込番号:20664888

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)