月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年11月12日発売
- 4.6インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 12 | 2021年11月27日 20:14 |
![]() |
1 | 0 | 2020年8月15日 15:32 |
![]() |
4 | 5 | 2019年9月23日 10:12 |
![]() |
9 | 4 | 2019年9月15日 23:44 |
![]() |
7 | 2 | 2019年8月3日 15:41 |
![]() |
8 | 4 | 2019年6月7日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ほんとはXperia5での質問のところに書くべきかもしれませんが、
話が混乱するのでここに書かせてください。
本題の件ですが、
docomoで修理して使っていないらしい
XperiaZ3compactを
メルカリで買ってしばらく使ってみましたが、バッテリーの減りが恐ろしく早いです。
バッテリーを満充電して電源オフにして置いてて、いざ使おうと思い電源ボタン長押ししてもつきませんでした。
何回も初期化済みです。
書込番号:23698994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>世界で1番孤独なおじさん
なんでXperia5が出て来たのでしょうか?
XperiaZ3compactで購入から一度も交換してなければ
バッテリーが寿命なのではないですか?
前のユーザーの使い方、メンテも不確かだと思います。
書込番号:23699030
1点

Xperia5が出てきたのは
おいお前他にスレ立ててるだろ!って言われるのが怖くてです。
メルカリの出品者の人に聞くと
バッテリー、外装は新品らしいです。
それと、修理後は動作確認しただけで、使ってないらしいです。
届いたのも確かに初期フィルムがついてました。
書込番号:23699037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>世界で1番孤独なおじさん
全オーナーが使わずに過放電の状態で保管してたとか?
それだけはっきりバッテリー消費早いのはバッテリー末期状態だと思います。
バッテリーが製品としてハズレの場合もあり得ると思います。
メルカリ購入だとそんなものだと思います。
保証なし、はずれ引いたらあきらめる。
書込番号:23699060
3点

>世界で1番孤独なおじさん
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
>おいお前他にスレ立ててるだろ!って言われるのが怖くてです。
そう突っ込まれちゃうケースと、ご自身の今回の書き込みは違いますよ。ご安心を。
突っ込まれちゃうのって、
ひとつの機種で起きている同じ内容の困りごとを、その機種や違う機種のカテゴリーに並行して投稿してしまってる、いわば「全く同じことでもあちこちに書けばそれだけ情報が多く集まるだろう」的な安易な書き込みです。
今回のご自身みたく、
2つの異なる機種を同時期に使ってて、それぞれで偶々似たような事象が起きている、ってことなら、同じような事象・内容であっても、それぞれの機種のカテゴリーにそれぞれ書くのは何ら問題ないですよ。
偶々事象が似通っているってだけで、起きている機種が別なら、原因も解決策も別な可能性はあるのですから。
万一突っ込まれても「両機種ともいま並行して使ってて、偶々同じような症状なんです」、と返せば何の問題もないです。
本題、Taro1969さんに同意ながら。
ご自身が入手して間もなくて且つ、出品主の「使ってない<らしい>」を信じるなら、
何度か「フル充電→起動→充電器を外す→勝手に電源が切れるまで待つ→再びフル充電→起動→...」を数回か繰り返してみましょう。
暫く電源オフで放置されてた?バッテリー残量ゼロで日数が経ってた?個体だったりすると、上記の「リハビリ」で復活するかもしれません。
お試しを。
書込番号:23699115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じくSO-02Gを中古で買ったものです。
まず、アンドロイド6.0.1
ビルド番号の末尾が396になっているか確認してください。
これが最新だと思います。
バッテリーの状態を
端末情報→機器の状態→電池性能表示でみて、80%以上であればバッテリーは大丈夫です。
もしも、SIMを差してなくて、バッテリーの減りが早いのは仕様です。
機内モードにして使ってください。機内モード状態でもなぜか、WiFiはつながります。
書込番号:23716694
3点

あとは、これはバッテリーを持たせるために絶対してください。
端末情報→機器の状態→充電方法の最適化のOFFです。
これをしないとフル充電がされません。
また、充電器の故障やパソコンで充電など、電流が少ない状態で
充電した場合、表示はフル充電されていても実際ほとんど充電さ
れてないことがあります。
充電器の変更も試してください。
書込番号:23716713
3点

>Taro1969さん
ご返信して下さったのに、返信できずすみません。
確かにもう保証は切れてます。
諦めてますが…。
ただ、諦めきれません。
バッテリーは安い所で交換してみます。
>ゆれんさん
Android6.0で、
396ではありませんでした。
アップデートしたくてもWiFiが壊れてるらしく出来ませんでした。
機内モードで使用はしております。
充電方法の最適化を外してみます。
>みーくん5963さん
前にここの質問を見てたら
注意を受けてる人がいたので、心配になっていました。
そういう風に言ってもらえて安心しました。
書込番号:23716742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>世界で1番孤独なおじさん
アップデートはつながらなくてもうできないという
情報があります。
アンドロイド6であれば、とりあえずOKだと思います。
いろいろ試してめても減りが変わらないようでしたら、
購入前に新品になっていたとしてもそのバッテリー
自体が倉庫にあった在庫品とかだったとかで、寿命
が来ていたからバッテリーがだめかもしれませんね。
ちなみに自分のSO-02Gは中古ですが、機内モードで
SIMなしで、全く使わない状態で5日くらいバッテリーが
持ちました。
今SIMさして現役で使っていますが、毎日充電していますが、
1日は余裕で持ちます。使うと減りが早いのはCPUが高性能
ですので、仕方ないと思います。
書込番号:23719111
0点

>ゆれんさん
試そうと電源つけようとはしましたが、つきませんでした。
完全に壊れたみたいです。
ほんとはゆれんさんの端末のように持つはずなんですけど…。
Wi-Fiの件は
Wi-Fi自体が壊れてるらしく、ONに出来ませんでした。
Bluetoothも壊れてるらしく、ONに出来ませんでした。
どうやら外れを引いたみたいです。
一万円したのに…
書込番号:23719149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>世界で1番孤独なおじさん
Wi-FiとBluetoothが使えないということは基盤が
壊れてたかもしれませんね。
中古は、当たりはずれがありますからね。
こちらは、電池膨らみで裏面カバー破損、
ほんの少し液晶の光漏れ、Bluetoothの電波
範囲が極端にせまいくらいで、まだまだいけ
そうです(笑)
書込番号:23721289
2点

たまたまハズレを引いてしまったみたいですね。
今回は諦めます。
ゆれんさんのXperiaZ3が不具合がなくて良かったです。
5年経ってるから仕方ないか…。
後なんですが、
新しくスレ立てるのは常識的にどうかと思ったので、ここでお聞きしますが、
以前
XperiaXZsをXperiacompanionで初期化したら
Googleプロテクト?に引っかかってしまって、解除できなくなってしまったのですが、
解除してくれる業者はご存知ですか?
ご存知でしたら教えていただきたくて…
自分でも調べては見ましたがよく分かりませんでした。
書込番号:23731894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうあきらめていると思いますが
自分は、ドコモオンラインショップで投げ売りされていたSO-02Gを購入して直ぐ、PCcompanionと繋いだら起動しなくなり、修理交換してもらいました
取説の注意書きを、守っていなかったかも
タッチ切れ等、腹立たしい端末でしたが
もったいないので、今でも携帯性が良いので修理して使い倒しています
構造上、古く、バッテリーケーブルの装着が悪いものがあるようですが、分解できなければ確認できません
充電に関してですが、、急速高電流は一見、時間も早く沢山充電できる様にに思いがちですが
1アンペア程度の普通充電の方が、満充電になるようです
充電池の特性で、バケツに水を勢いよく注ぐのと
少流量を長時間注ぐのに似ている様です
異論が有れば、ご教授ください
書込番号:24466442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
2020年6月9日、2年以上使ったスマホを新宿で落とし、奇跡的にも見つけたのですが、画面が破損されている状態でした。
早速、保証サービス利用を依頼し、SO-02Jを郵送していただきました。
これがまた前回機種より格段に進化していて使いやすい。
ほぼ2年ごとに保証サービスを利用して、ドコモポイント5,000ポイントで新機種に変更できるこのサービスは非常に助かる。
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
z3compactバッテリー交換とタッチ不良で
見積修理にだしました。
願わくばバッテリー交換費用で画面無料交換か
話題になってるxcompactへの交換を
夢見ましたが結果は税込30564円で中止
しました。60%程度のバッテリー容量。
大事に使いたいと思います。
ドコモではバッテリー交換でも他の故障が
発見されれば、それも修理が必須のため
バッテリー単独交換は難しいそうです。
まだ8末まで間に合いますので、
チャレンジングしたいかた、どうぞ(笑)
書込番号:22886660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前から時々タッチ不良があったのですが、修理受付ギリギリにこちらで情報を得てDSに持ち込み、現在DSからの連絡待ち状態です。もう2週間経っているのですが、まだ連絡がありません。
スレ主さんもタッチ不良はあったのに、リペアセンターで不良と認められず、無料交換にならなかったということなんでしょうか?
詳しく教えていただけると幸いです。
書込番号:22923542
0点

>vivaechidnaさん
修理受付の時にもらった書類に修理センター(?)の電話番号が書いてあるので
そこに問い合わせると今の状況を教えてもらえますよ。
当方も10日ほどたっても見積り連絡来ず気になって電話してみたところ
「無償で修理中、〇日ごろに店舗から連絡あると思いますよ」
と教えてくれました。
無償の場合は見積り連絡が無いので、vivaechidnaさんの場合は無償でいけてるのではないでしょうか?
と、当方も当該機2台目の修理をギリギリに出して2週間以上経っておりますが、まだ連絡ありません。
1台目がきれいに帰って戻ってきたので、今回は気長に待っていますw
書込番号:22932159
0点

NNNの使者さん、情報ありがとうございます!
私の場合、タッチ切れの症状が軽く、ときどき反応しない程度だったのでハラハラしていましたが、リペアセンターに電話してみたら、やはり無償修理になっていて、しかも部品枯渇のためSO-02Jに交換になっていると教えてもらえました!ただDS到着予定は連休が入るせいか5日後の予定(-_-;) リペアセンターも先日の台風で被災して、停電で業務できなかった日もあったようです。それでこんなに日数がかかっている模様です。結局3週間半待つことになりますが、一番望んでいた結果になったのでよかったです。ありがとうございました!
書込番号:22932738
0点

>vivaechidnaさん
無事無償&SO-02Jへの交換とのこと、よかったですね!
当方も先週、無事無償でSO-02Gのまま戻ってくるという連絡を受けました。
修理とSO-02Jへ交換の分かれ目が謎ではありますがw
SO-02Gに愛着持ちすぎている当方にとっては最良の結果となりました。
いずれにしても、メーカーの良心的な対応に感謝ですね!!!
書込番号:22940822
2点

>NNNの使者さん
メーカーの対応、それともdocomoの対応のどちらが良かったのでしょうか?
メーカーなら今後、もしsimフリー機種の販売した場合でも期待できますが、docomoなら、今後もdocomo以外は期待できないと思いました。
書込番号:22941082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
2019年8月末でこの機種のすべての修理受付が終了されるようです。
タッチ切れの無償修理もでしょう。
すでに修理用の部品に欠品があるようで、修理不能の場合はXperia X Compact SO-02J と交換になるようです。
無償修理に該当すれば無償で交換、費用が発生する場合はその値段で交換。
Xperia X Compact SO-02J も生産終了品、2021年修理受付終了ではありますが。
32Gなので少しお得?
5点

先日2台目当機にタッチ切れの兆候が出てきたため、
どうしようかとネットで調べていたら本機種の修理対応終了が間近との情報を発見し、
タッチ切れのまま放置していた1台目をダメもとでDSに持ち込んでみることにしました。
ドコモ解約済みの白ロム機、水没やその他大きな破損はない状態です。
当方が駆け込んだDS(地域で最大の店舗)では
ひとまず、例の大きな幅がある修理費で受付となりました。(見積り額が出たら連絡するのでその時点で修理実施の判断)
修理期間は2週間ほど、とのこと。
またスレ主さんが書かれているように、部品切れの可能性があり、その場合はそのまま戻ってくるという説明がありました。
>修理不能の場合はXperia X Compact SO-02J と交換
こういう話は出てこなかったので、店舗ごとの対応の差なんでしょうかね。
個人的には、無償でSO-02Gのまま戻ってきたら嬉しいのですが。
どうなることやら・・・
まぁそんな状況のようですが、修理受付はちゃんと8月末日まで対応してくれるそうですよ。
書込番号:22875853
3点

私もオレンジがタッチ切れで修理に出したところリアパネルが枯渇したため修理不能な場合はXcompactとの交換になるとの案内をされました。
新しい機種になるので個人的にはうれしいです。
書込番号:22885037
0点

スマホからの投稿がうまくいってなかったようで。。。
先週、SO-02Gのまま修理されて戻ってきました。
結局無償で、基板交換等の処置は他の方々と同じでした。
そして実はもう1台所有していたので、それもギリギリ修理に出してみました。
1台目とは違うDSに持ち込みましたが、部品枯渇の場合はSO-02Jに取り換えという説明あり、色の指定も聞いてくれました。
しかし、こんなにあっさり対応されるとは。
もっと早く持ち込んでおけばよかったと反省。
ひとまず1台無料で確保できたので万々歳です!
書込番号:22920806
1点

NNNの使者さんと似た感じですが
私はバッテリー膨張による背面パネル浮きの修理で部品枯渇の場合はXコンパクトに交換ということでしたが、15日後の本日修理されて戻ってきました。
全てのパーツが新品のように綺麗になっているので、外装は総取り換えしてくれたと感じます。
3200円くらいでした。
やっぱりこのデザインと軽さ、小ささが馴染みます
書込番号:22924846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
画面の上下タッチ切れのこの機種でかなり出ている不具合。docomoショップでメーカー側のリコールレベルの不具合だから無料で直すことができるか聞いたところ、7万円くらいかかると言われて一旦退散したのですが諦め切れず、後日改めてショップにて、メーカーに送るだけ送って無料で直らなければ返却してほしい旨をショップに伝え、メーカーに送ったら新品の同機種を送ってきてくれました。みなさん参考まで。
書込番号:22836120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面のタッチ切れはXperiaZ1等にも多かった不具合です。
タッチ感度の悪さは最近のXperiaACEでもあります。
書込番号:22836151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MAAMABMACさん
XPERIA z3compactの修理対応は、今年の8月末迄です。
OSのバージョンを考慮したら、機種変更を検討する方が良いかも知れませんね。
書込番号:22836512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
今ごろ気がついたのですが
夜中の静けさで電話かけると
耳に当てなくても相手の声が聞こえます。
音量は下げきれずに1?です。
設定あるのでしょうか?
書込番号:22718377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@静かだからでは?
Aスピーカーの故障
発売されてからかなりの年数経ちますよね?
XperiaΖ3コンパクトなら
故障があってもおかしくない年数です
気になるならdocomoショップへ
書込番号:22718409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夕べとは小さく感じますが
この時間でも同じように漏れます
ドコモに聞いてみます
ありがとうございます
書込番号:22718563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gou_1973さん
別件ですが、マイク付きイアホンをお持ちですか?
設定等でどうにも成らない時には、マイク付きイアホンの利用をお勧め致します。
書込番号:22718660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピーカーフォン の状態にしてしまっている、
と言うことはありませんか?
書込番号:22718889
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)