発売日 | 2014年11月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 129g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全588スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年9月13日 23:53 |
![]() |
3 | 2 | 2016年9月28日 07:04 |
![]() |
4 | 2 | 2016年9月17日 19:00 |
![]() |
12 | 7 | 2016年9月15日 00:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2016年9月11日 20:57 |
![]() |
4 | 3 | 2016年10月29日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
ポケモンGoをやってる時にTwitterの通知が来たときは左上の通知領域に一行ずつ文字が流れて
出てきてたんですけど6.0にアップデートしたらTwitterのアイコンだけしかで無くなってしまいました。
Android4.4だった時は一行ずつ出てきてくれてたのでツイートの内容が分かって便利だったのですが
文字を表示させる事って出来ないのでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
6.0にして暫く経つのですが、先週末から急にバッテリー消費が早くなりました。
何も特別なことをしておらず原因には全く心当たりがありません。
いろいろ触っていて思ったのですが、Dozeモードは何も変更していませんでした。
考えてみると私の場合は、
LINE いつでも受信したい
AVSフリー版 1週間に1回はスリープ時にウイルス検索する
グーグルマップ 稀にナビを使う
などは少なくとも生かしておく必要があると思ってDozeを「無視する」に加えました。
まだ、数時間しか経っていないので効果のほどはわかりませんが、Dozeモードの使い方はこんな感じであっていますかね?
2点

原因がわかりました。
恐らく「e燃費」という車の燃費管理アプリのアップデートでした。
アンインストールしたところ、元通りに4〜6日はもつようになりました。
参考までに書いておきました。
書込番号:20244905
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
設定-端末情報-ソフトウェアアップデートと、タップしても、無反応です。
DOCOMOです。Android5.0.2の状態です。
ストレージの空き容量を1.9Gバイトまで、空けたのですが、足らないのでしょうか?
書込番号:20190723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『ストレージの空き容量を1.9Gバイトまで、空けたのですが、足らないのでしょうか?』
更新ファイルのダウンロードができない状況のようですので、空き容量不足ではと推測されます。
■バージョンアップ方法
・本体メモリに必要な空き容量がない場合は、更新ファイルのダウンロードができません。不要なアプリケーションを削除してください。
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/marshmallow/#howto
書込番号:20192613
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
システムバージョンアップ(Android6.0)実施済みです。
以前から32GBのSDさしてたので、バージョンアップ時にSDの扱いを聞いてきましが、一旦外部メモリとして設定。
その後、内部メモリに変更しようとしましたが、出来ません。
マウント解除して、一旦PCでSDを初期化して、さし直しても外部メモリとしてしか認識しません。
最初出たメッセージは二度と出ないのでしょうか。
PC接続してコマンド叩いて設定変更するしかないのでしょうか。
よろしくお願いします。
4点

『以前から32GBのSDさしてたので、バージョンアップ時にSDの扱いを聞いてきましが、一旦外部メモリとして設定。
その後、内部メモリに変更しようとしましたが、出来ません。』
dragon38さんの書き込みのよれば、同様のメッセージが表示されたようです。
『左上に「SDカードを内部ストレージとして使うか否か選びなさい」っていう旨の通知が出ました。
良く判らないかったので、とりあえず今まで通り、外部ストレージとして使う方を選択しました。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=20098980/#20104256
Xperia の場合、SDカードの設定に「内部ストレージとしてフォーマット」のメニューが表示されないので、ADBコマンドを使用するしか対応方法は、無いかと思います。Xperia Z5 Premium(E6853)を使用して、Android 6.0時点でSDカードを内部ストレージに使用してみましたが、数時間でSDカードを認識しなくなりました。認識しなくなったSDカードは、PCなどに接続しても認識されませんでした。まだまだ、kernelにバグが多く内在しているようです。
SDカードを内部ストレージとして使うやりかた
SDカードの設定から「内部ストレージとしてフォーマット」を選べば、同じように内部ストレージとして使うことができるようになります。
http://www.orefolder.net/blog/2016/03/android6-marshmallow-internal-storage/
[6.0] SDカードを内部ストレージとして使用する方法
http://xinroom.net/mobile/so-02g-mm-sd-card-internal-storage/
書込番号:20188098
0点

LsLoverさん、レスありがとうございます。
やはりADBコマンド使うしか無さそうですね。
まあテザリング対応も必要なので、いずれはやる予定だったので良いのですが。
それにしてもSDカードが壊れたってのが心配ですね。
SDカードを内部メモリ化して無事使えてる方はみえないでしょうか。
書込番号:20188142
1点

『やはりADBコマンド使うしか無さそうですね。』
root化しない場合には、ADBコマンドで実行するか、root化してXposedモジュールなどで有効化する、2つの方法があるようです。
XperiaZ5でAdoptable Storageを使ってみた結果…
■root化せずコマンドで有効化する方法
■root化し、Xposedモジュールなどで有効化する
https://androplus.org/Entry/1365/
『SDカードが壊れたってのが心配ですね。』
たまたま、初期不良として返品できましたので、事なきをえましたが...。
Xperiaを含めて、SDカードの設定に「内部ストレージとしてフォーマット」のメニューをサポートしていないのには、理由があるかと思います。
「XperiaZ5でAdoptable Storageを使ってみた結果」でもこの辺りの事が記載されているようですが...。
書込番号:20188179
2点


『今のところ使えてるようですが、表示がおかしい。
これって何か設定間違えたんでしょうか。』
当方では、4,5時間ほど読み書きをしていたら、急に認識しなくなりました。
32GBのSDカードを100%内部ストレージとしてフォーマットされたのでしょうか?
表示される容量は、何かおかしかった(どのような計算式なのか分かってません)と記憶しております。
約29GB程度と表示されたと記憶しております。
特に、設定を間違えた訳ではないかと思います。
書込番号:20190837
1点

ZPERIA Z5の例ですが、SDカードを50:50に分ける方法があったので、設定してみました。
違いはsm partition disk:179,64 mixed 50 とするだけ。
こちらの方が確認画面での表示は良い感じですね。
外部ストレージもあった方が、設定上問題少なそうなので、これで使って見ます。
http://decoy284.net/2016/03/12/android-6-xperia-z5-sdcard-internal-storage/
書込番号:20199451
2点

Z3TC SIMフリー使ってます。ストレージが16GBで辛いのでSDを内部ストレージ化してます(64GBで30%割当)。
OfficeはOne note意外はSDに移動できて、一番容量のでかいkindleとソニーReaderも移動した。ゲームアプリは全て移動。
現在7GB空いてる。
ただ速いSDXC挿しても端末本体のR/W性能が低いのが。
書込番号:20201672
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
初めて質問させてもらいます。
先日アップデートしたところ、文字入力の際のキーボードのテンキー方式が認識しなくなってしまいました。
普段かな・英字・数字全てテンキーで入力してるのですが、サイトなどにログインする際のパスワード入力で、正しいパスワードを入力してるのにエラーでログイン出来なくなりました。
試しにキーボードをPCキーに変えて入力したところ、難なくログイン出来ました。
こんな不具合は私だけでしょうか?
元のテンキー入力が使えるようにしたいのですがどうすればよいですか?
書込番号:20183568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kimimi3011さん
私は標準のPoBoxPlusですが、android6にアップデート後10キー入力の設定が初期化(フリックのみがフリックとトグル両方)されていました。
この辺は確認されていますか?
書込番号:20190536
0点

ご回答ありがとうございます。
入力操作はアップデート前も「フリックとトグル両方」だったので、アップデート後も同じでした。
アップデートで設定が変わってしまったんでしょうか。
もう少し原因をしっかり探ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:20192173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
6.0にアップデート後、アマゾンの商品が買えなくなりました。商品の検索はできますがその商品を買おうとしても商品を購入するカートのページが表示されなくなり困っています。そのような現象を経験されている方はおられますか…?
書込番号:20179484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いえなきこさん
こんばんは
セキュリティが絡んでいると思います。
Amazonも不具合アプリ更新すると思いますよ。
書込番号:20179526
2点

>いえなきこさん
アマゾンアプリの動作がおかしくなったのですね。
とりあえず、買い物は、ブラウザでアマゾンサイトを開いて行いましょう。
アマゾンアプリは、アンインストールし、端末を再起動し、アマゾンアプリを再インストールしてみましょう。
書込番号:20179717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いえなきこさん
Amazonアプリはアップデートしています。
更新して見て下さい。
書込番号:20342883
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)